X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part.420★★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/31(月) 18:19:14.38ID:r6jHpVOx0
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。

資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらへどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。
※前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.419★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1642209956/
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 10:45:07.44ID:3LUWqRWH0
ビルメンやってるって子供に職業説明するの嫌だよなぁ
昔あった親の職業の作文が無くなってて良かったわ
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 10:58:40.05ID:AHWK9kHi0
小学生なら用務員て馬鹿にされるもんかね?
ビルメンはビルの用務員みたいなものと思ってるし、この仕事は好きなんだけどね。
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 11:23:45.92ID:/iHDaWhB0
>>963
用務員なんて昔から馬鹿扱いだよ
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 11:25:56.99ID:OKa5WoNp0
ビルメンなんて言葉浸透してないだろ
ビルの用務員だよ
ほら、アクション映画とかで最初にヤられるやつ
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 11:47:35.08ID:Fhbn/mPS0
ビルメン嫌ならJRのビルサービスに行きなさい
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 11:56:48.56ID:16MVWggx0
時給換算1333円の異業種から時給換算3000円のビルメンになったのですが、転職成功ですか?
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 12:05:17.04ID:g94ZxRnr0
月50くらい?凄いな
ほんとにビルメンか?異業種転職ならPMかビルマネと勘違いしてない?
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 12:28:16.17ID:5DGia9/p0
k島の設備員でも初任給を時給にしたら1300くらいだぞ
※配置によってマターリから土日だけ昼間交代で寝てられるが平日は忙しいとかガチ地獄とか当たり外れがヤバい模様
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 12:36:11.72ID:16MVWggx0
転職前の方が年収は高かったのですが、転職後は額面は半額ですが残業なし+休日2倍になりました
普通は額面上げるために転職すると思いますが、時間が欲しかったので満足です
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 12:49:09.17ID:hiB7LN+o0
転職前は年休60ぐらいだったの?
それだけ働けば年収いい筈だわ
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 12:58:43.83ID:AA3fxyRj0
前職は年休126日で今245日です
誰でも知ってるようなホワイト企業ですが中途でも出世が狙える環境なので新人への嵌め込みは酷かったです
スペックがどんなにホワイトでもそれはあくまで表面的なものかなと思いました
今の会社は出世できる可能性はゼロなので和気あいあいで楽しく勤務しています
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 13:18:57.91ID:P28eEh360
年休245日わろた
明けを休みにいれてねえか。
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 13:21:25.77ID:AA3fxyRj0
ノー残(ノー残業ではなく、ノー残業代)でサビ2Hの10H勤務より、明けを休み換算の方がホワイトじゃないですか?
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 13:25:25.04ID:P28eEh360
良い悪いの話ではなくて、労働基準法的に明けは休みではない
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 13:28:33.30ID:OQT98vBX0
>>962
お題『親友と惨めな俺』

俺は中学校の頃の親友に再び会うことになった。
イケメンでクラス一番モテていた彼もすっかりハゲて家庭を持ち落ち着いていた。
スポーツも勉強もできた親友の彼は、名のある一流企業に勤めて管理職だそうだ。
会うといつも仕事や知識の自慢話が多く、彼は相当なキレ者に変身していた。
年収は1000万円を超えているらしい。彼なら納得できた。

彼と会い、いつも話を聞いていて俺は切なくなる。
子供の頃から大人になっても、彼とは差がついていた。いつも俺は負けていた。
・・・話の流れと酔った勢いで、彼は家に招待してくれることになった。
ところが彼の家に着くと建物は小さくボロくてとても一流企業に勤める主の城とは思えなかった。
家の横にはぶつけて擦った跡のある軽自動車が一台。質素倹約なのかなと思ったが、程があるだろう。

いつも自慢していた「取引先の社長令嬢」という奥さんを紹介してくれた。
美しい嫁さんかと想像していたがボンレスハムのような三段腹の奥さんで決して美人とは思えなかった。
元々は美人だったが、太ってしまったのかなと考えた。
彼の携帯電話が鳴る。慌てて通話を開始したようだが低姿勢で謝りだした。
「すみません。また間違えました。ええ、後で折り返し電話しますので、すみません」
取引先との価格交渉的な通話なのかなと考えた。
彼には子供がいた。笑顔を絶やさない子供だった。子供はいいものだ。
その子供がこんなことを言った。
「僕、大きくなったらパパのようなビルメンになりたい!」
その途端、親友の彼は物凄い剣幕で怒鳴り始めた。とても恐ろしい顔で初めてみる顔だった。子供は泣きだしてしまった。
その状況を見て、俺は咄嗟に聞こえなかったフリをした。
またもや彼の携帯電話が鳴り、同じく低姿勢で謝りだした。
「ええ、待ってください。次の給料が入ったら必ず返しますので、ええ」
折り合いをつけ、足早に去った俺はそれ以来、彼とは会わなくなった。
やるせなくなった。本当にむなしかった。 スポーツが得意でモテて勉強もできた彼。
そんな彼が辿ったであろう茨の道を思い出すととても悲しくなる。
なぜなら俺も低年収のビルメンだから気持ちが分かるのだ。
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 13:36:57.79ID:AA3fxyRj0
明け残とかそもそもの年休が少ないとか、会社ホワイト職場ブラックとか色々あるそうで、当たり企業をヒットさせるのに苦労しました
某外コンとか某中銀、某調査会社など多数受けましたがいずれも人の面で×でした
その点、今の会社は人の面で◎でしたので即入社でお応えしました
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 13:41:15.69ID:QPF4cX7F0
本人が納得しているなら構わないけど年間休日245日なんて誤解するような表記で求人出す会社がいい会社だとは到底思えない
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 13:45:41.19ID:AA3fxyRj0
日勤週5日が当たり前だった自分からすると明け休みは、これはもう完全に休みに感じます
みんなからホワイト企業ええなあと言われてた会社でも17時終業の実質18:30終了でした(居残ってしゃべるだけ)
サビ残があるホワイトよりよっぽどホワイトと感じています
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 14:08:03.17ID:23lHzivf0
拘束時間長いから宿直はかなり時給低いだろ
仮眠時間に自由に外にでて遊んでられるならいいけど実際はそんなこと無いし
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 14:08:07.14ID:QPF4cX7F0
年休105日で明けを休みとしてカウントして245日まで持っていくには毎月宿直11回やらないといけないから宿明宿明休の時が月2回発生してるよね
結構ハードモードに思えるが体力すごいな
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 14:09:40.18ID:/gyTmkUR0
若いうちはいいけど年取ったら明けでも疲れて寝るだけだからな
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 14:39:26.45ID:QPF4cX7F0
年休105日で明け含んで245日なら明け休みは140日と計算したはず
月当たり11〜12日の明けがないと明け休みだけで140日は届かない
1ヶ月31日だとして年休105日なら月9回程度の公休だから出勤日数は22日
これが全部宿直と明け休みになれば月11回の明け休みが確保できる
公休は月9日なんだから宿明休が9回、宿明が2回になると計算できるんだが

もしかして有休も含めて245日と言っていたとか?
まあ別にどうでもいいか、なんか長文スレ汚しスマン忘れてくれ
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 14:40:10.17ID:OQT98vBX0
俺は全く逆
日勤のときはいくら残業しても平気だったが
今は完全におかしくなった
同僚みたく早死にする
宿直夜勤辞めたい
しかしそうなると薄給
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 14:40:16.88ID:OQT98vBX0
夜勤で失われた神経は二度と回復しないとか聞いたけどマジなんかね
日勤なら未経験なら20届かんやろし実家住み以外はきついな
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 14:40:26.03ID:OQT98vBX0
>>588
自律神経がボロボロになっていくのは感じるな
鬱になりやすいと言うのも納得
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 14:40:35.17ID:OQT98vBX0
早寝、遅寝のパターンですか。これだと仮眠しても意味がないんだよな。
宿直の中で一番最悪のパターン。これはきつい。
昼夜朝の食事時間引いたら仮眠は5時間
二人で交替で寝て
早寝は19時から20時まで夕食、そのまま20時から1時まで仮眠 遅寝が起きてきて朝7時から8時まで朝食
遅寝は18時から19時まで夕食、早寝が起きてきて1時から6時まで仮眠、起きてそもまま7時まで朝食
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/20(日) 14:40:44.28ID:OQT98vBX0
宿直で少なくなるのは通勤時間だけ
拘束時間はむしろ長くなる

3交替で122日*16h これだけで1952時間
オール日勤244日*8h(年間休日121)と同じ

日勤者が18時から24時くらいまで自由に過ごせる時間を削って明けの昼間にまわしてるだけ
皆が仕事してる時間に自由になれる時間が多い=休みが多いと錯覚してるだけだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 20時間 21分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況