X



35歳超45歳未満の転職サロン Part346

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 18:20:15.73ID:MIRYSd1f0
結婚したい為に出会いの多い職場で働きたいのは分かる
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 18:27:11.49ID:vHQ+GeiM0
>>582
おまえのせいで鬱スレ荒れてるのにあっちから逃げてこっちでレス乞食してんじゃねえよクズ
鬱の人らに謝れよつうかあそこに二度と書き込むなスレチだろがボケ
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 18:31:08.12ID:MIRYSd1f0
>>588
自分が20代前半なら良いけど30のオッサンになってからは行く気しないな
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 18:42:51.11ID:TIXY12BU0
>>587
でもたいてい一発入れてあげれば、
よっぽどのことがない限り嫌われないからなぁw
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 18:44:25.87ID:TIXY12BU0
>>586
確かに、婚活パーティとか何回か行ったけど
初見でヤるのは至難の業なきがした
職場は結構仕事をちゃんとやってれば結構
お誘いあるよな
もちろん、のちのちのリスクもあるけどw
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 18:54:58.37ID:Sucg09cQ0
>>592
メーカー技術職しか経験ないから
それなんてエロゲな世界観
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 18:55:04.54ID:y6xf3yJQ0
車通勤で片道14km 35〜40分ってキツイ?

公共交通機関経験しかないからイメージが沸かない・・・
地方だけど通勤路は山道とか狭い道ではなく大通りメインです。
公共交通機関ならバスを乗り継げば行けるけど、片道1時間10分以上はかかりそう。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 18:58:50.50ID:rRaFBdgl0
道によっては朝は混むとかあるから、一回平日の通勤時間に走ってみればいいんじゃねーの
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 19:03:36.74ID:dbcQc23P0
>>594
俺の住んでるとこなんて、橋がクソ混んでて、たかが9キロ先にいくのに
一時間かかる場所あるよ
ずっと信号待ちみたいな状態、流石にあれ毎日やってるヤツは頭イカれてると思う
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 19:04:16.09ID:y6xf3yJQ0
知ってる道だから運転したらどんなもんかは分かるんだけど、片道40分程度だけど毎日のことだから
慣れるもんなのか、それともボディーブローのように効いてきてつらくなるのか・・
慣れるまで大人しく公共交通機関にしておいた方がいいのか経験者に聞いてみたくて・・
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 19:12:47.43ID:dbcQc23P0
>>600
いや、実はバス用の車線があるがために
実質一車線になってるのが、原因の一つなんだけどねw
まあでも、他にも出てるように平日の同じ時間に走ってみたほうがいいね
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 19:17:39.13ID:y6xf3yJQ0
>>599
ですよね。。

>>601
バスレーンがあるなら仕方ないですね。。
上にも書きましたが知ってる道で何度も通っていて道路状況(混み具合)は既に分かってるんです。
気になるのは40分の運転がどうなのか、そして車通勤初心者が気づけない豆情報があればと思って質問しました。
質問力が低くて申し訳ない。
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 19:26:13.44ID:ezu8LeXS0
(JPW 0H53-0FR4 [153.143.156.248])

あのー・・・
この人どうにかしてくれません?
ひたすら成り済まし成り済まし連呼して↓のスレ荒らされてるんですが・・・



朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…440日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1637747868/538-546
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 19:27:23.34ID:1aUQXAdb0
>>598
電車通勤10年以上やってて、今は都内だけど車通勤だ
圧倒的に車の方が楽、体力的にも精神的にもね
座ってラジオ聴いてるだけじゃん、たまに歌うよ
今は通勤時間1時間40分位かな

俺も車通勤なんて危なくて考えられんとか思ってたけど、慣れたら電車通勤には戻れんよ
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 19:51:40.20ID:Xg61KeX30
転職した会社が手取りで15万円台。まぁ、それで頑張ってたさ。残業も無かったから。
で、最近になって出張で残業が毎日4時間。移動時間が毎日4時間なので残業代がつかず。
さすがに月80時間拘束時間が増えて15万円台はやってられないので、辞めて現在転職活動中。
はぁ、派遣でもするかな・・・
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 20:27:33.51ID:MIRYSd1f0
>>592
職場恋愛だけはしない方が良い
別れた後が悲惨だったから
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 20:29:11.64ID:MIRYSd1f0
>>598
運転が好きなら良いと思う
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 20:34:53.67ID:FAn2Efzd0
>>607
ナンパと風俗に明け暮れていたお前が恋愛?笑わせるな
結婚も諦めて再就職も絶望的なお前が人様に意見するなカス
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 20:35:14.28ID:FAn2Efzd0
>>608
手当り次第レス乞食するな荒らしのキチガイ
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 20:42:27.52ID:fTkRXOcF0
電車通勤って、よほどの混雑路線&時間じゃ無い限り、そこまで苦じゃ無いけどな。
立ちながら1時間ぐらいなら本読んでればあっという間だし、家族持ちには良いインプットの時間なんだけど。

つーか、コロナ以降、9時台ぐらいの電車は激混みになんてならなくなったのに、いまだに電車通勤を地獄のように語ってる奴ってなんなんだろ。
単に通勤したく無いだけなんでは?
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 21:00:38.23ID:dbcQc23P0
>>602
いや、こっちこそスマン
俺は車で10分くらい、朝はコンビニで気分転換したりして25分くらいかけて行くのが丁度いい感じ
そんな俺でも運転で気分転換になるなら片道30分ぐらいならいいかなと思う
つまり労働条件が良ければ40分でやめるのはもったいないラインだと思う
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 21:06:05.56ID:dbcQc23P0
>>602
ついでに、家に同居する家族がいる場合は、帰るときに、会社で嫌なことあったときとか、テンションおかしいときとか、もとに戻す時間になったりして悪くないよ
ただ、朝の40分は俺的には長いなw
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 21:28:13.13ID:y6xf3yJQ0
>>604-605 
>>608
>>612
ありがとう。近いとは思ってなかったけどそこまで遠いって感じでも無さそうですね。
距離の割に微妙に時間がかかるのは、街の中心部に向かって走る箇所があるからなんですよね。

今は自転車+地下鉄+徒歩で1時間なので、それに比べたら時刻表を気にせず自分のタイミングで行けるのはいいですね。
もちろん運転に気を遣うのはありますが、、自分の空間で行き来できるのは魅力です。
確かに片道2〜30分だったら悩まなかったんですが、40分(混み具合によってはもっと)って考えるとすこし身構えてしまう自分がいます。
でもみなさんのレス見て少し安心しました。
あとは慣れと、本当につらくなったら引っ越しも視野に入れて前向きに考えようと思います。
ありがとうございました。
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 21:31:46.85ID:C9eChkJM0
同じく車通勤で片道約40分だけど、結構気分転換になってるよ
自分の場合は田舎なので、渋滞もなく高速使って45kmぐらいあるけど…
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 21:40:53.44ID:KpvGzE7/0
結局、通勤時間よりも職場内での環境の方が大事だと思う
職場内の人間関係が良ければ多少、通勤時間が長くても苦にならない
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 22:02:51.85ID:Zn/gjI7s0
筆記全然ダメだったからもうダメだと思ったら通った
入社後がこえー
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 22:05:48.22ID:RX8cyJsr0
筆記の点数とか全然関係ない
もしかしたらここで字の丁寧さを観てるのかもしれない
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 22:07:03.93ID:Zn/gjI7s0
>>619
丁寧さには自信があります!
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 22:24:14.73ID:Kjm3Gt9v0
転職活動うまくいかなくて
キャリドラっていうところの面談申し込んでみた
サービス内容は良さそうなんだが料金が高いし悩んでる
評判とか調べても情報が少ないし本当に悩む
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 22:29:22.12ID:KpvGzE7/0
聞いたことないな
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 22:33:03.43ID:HNxCArHz0
>>617
だったらどんな遠方でもいいからさっさと仕事決めろやキチガイ
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 01:33:57.83ID:e/C2Y7FI0
>>551
市場価格と離れすぎてたら不採用よ
年齢、経験、スキルでどこ受けても似たような年収になるから
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 07:08:18.75ID:7PDjG78v0
>>625
もしかして仕事内容と距離だけで決めてる?
例えば募集要項で18〜23万円ってなってても気にせず
それ以上の金額提示してる
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 07:26:56.01ID:PqVTejS50
筆記試験か。大手の面接で全然筆記試験がダメダメで、1次面接の担当が現場の部長だったけど、
凄い話やすくて、つい筆記試験ダメだったことを話したら
「筆記試験?あれ、関係ないからw」
って言われたことはある。内定でたしな。
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 07:39:15.64ID:Ter6eckG0
大手だから取りあえず対外的な事考えて筆記やってるってところもあるらしいな
やらなかったらやらなかったで、大手なのに筆記すらないのか?とか思われるから
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 07:55:38.92ID:I5JX+ixj0
筆記が受かったからってその後の面接もクリアしたことにならないんだけどな。対外的なことでやるのなら面接だけの方が時間も少なくていいのに
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 08:07:56.61ID:Ga+JZ0qK0
いつでも誰でも採用されるといわれて受けたら不採用だった
筆記は出来たけど形式だけで無意味だと言われた
面接の印象もよかったから謎も深まるだけ
後で聞いたら他の応募者も悉く不採用だったらしい
たまたま採用を絞ってる時期だったのか?
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 08:11:23.81ID:H/n2E+n80
今週中に、最終の結果くる
一応面接中に、引っ越し伴うので、具体的な住む場所とか住宅手当とか相談にのってくれたし大丈夫なんじゃないかとは思ってるが
それが理由で無しになる可能性もなくないなと感じ始めた
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 10:11:34.74ID:lu7UjQj60
逆に住宅手当程度を渋る会社なら
受からなくて正解だと思え
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 10:13:17.41ID:RRJM57eD0
>>632
お前なんか何の手当も出ないようなブラックがお似合いだよ
長期空白ブラック人材
あ、そもそもお前は働く気すらないかw
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 15:56:17.33ID:usI5rfE00
>>633
オリオンビールはうまいよなw
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 17:53:19.30ID:X/k3PJ7B0
>>294
>>308
貴方と全く同じ考えの人が
昨日、ニュースでやってたよ

すごいタイムリーだなぁって思ったので
参考になれば幸いです。

成長産業であり、在宅でもできる仕事に魅力を感じ
35歳で飲食業界から転身し、1から勉強してPGを目指す人

https://dotup.org/uploda/dotup.org2658727.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2658733.jpg
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 18:03:04.24ID:1l4l9h+30
自分の経歴からすると割と大きくまともな企業(上場企業)から
内定もらえそうなんだけど前の会社に在籍してた証明書とか求められたりする?
ちょい揉め気味で3ヶ月前に退職済みなんだけど
正直、連絡取りたくなくて…
あと先考えずに辞めた自分が悪いんだけどね〜
疲れてしまって。
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 18:24:15.24ID:X/k3PJ7B0
>>639
大きい企業orしっかりしてる企業
ほど提出書類もきっちりと提出を求められるよ。

前職調査をする所もあるが、これは事前に本人の同意が必要。
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 18:26:13.31ID:yJPf8viI0
>>640
そういうことばっか調べて抜け道チェックして無職1年半の長期ブランクになったのか無能
いくら詳しくても長期ブランクはごまかせないしお前みたいな糞人材採用する企業なんかないぞゴミ
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 18:30:01.48ID:pcEUfNUS0
>>638
それ自分で投稿してお前自身情けなくならんの?
長期無職でその間転売で生計立ててナンパと風俗で遊んでたお前
なーんも考えず遊び呆けて長期ブランクw
それで結婚したいとかぬかしてんだから話にならんわw
どうせ働く気すらない貯金残りわずかのゴミが夢見てんじゃねえよw
お前は人に何か言う前にテメエ自身働けやゴミww
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 18:39:50.54ID:+TfPtcKj0
>>638

×すごいタイムリーだなぁと思ったので

○レス乞 食できる良いネタ見つけたわー

だろ?
今までさんざん身勝手に板荒らしまくっておいて急に良い人ぶろうとしても手遅れだぞなりすましくん
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 18:40:21.86ID:H8qTnuFs0
>>639
離職票だの社保の加入記録は?
その手のはどんな辞めかたしようが寄越されるし
在籍してた証明ってだけなら十分だよ
外資とかでたまにあるレファレンスチェックみたいなやつでなければ大丈夫だから安心して再就職するといい
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 18:49:48.16ID:QVYpOe/s0
またなりすましの奴が人の人生邪魔するために適当なことぬかして内定諦めさせようとしたのか
おまえの人生が終わってるからって他の人の人生巻き込むなよ屑すぎる
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 19:03:50.00ID:1l4l9h+30
>>645
ありがとう
離職票は既にハローワークへ提出してあって
社保のやつも国保への切替の際に市役所で
提出してしまって手元にないです
給与明細と退職時点の源泉徴収票でも大丈夫かなぁ
源泉徴収票に退職日書いてあるんだよね。
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 19:31:50.27ID:H8qTnuFs0
>>647
退職日誤魔化してるんでもなければ全然OKだよ
社保関係は多少手続き要るけども
既に国保になってるならそこからの切り替えだからもう前職関係ないしな
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 19:37:00.58ID:J6pLlLzB0
企業が退職証明書を求める理由

転職先の企業は、なぜ退職証明書の提出をあなたに求めるのでしょうか。次のような意図で提出を求めることが多いようです。

@履歴書、職務経歴書の記載内容が正確か(実務経験の有無や、転職希望者の提示している給料が正しいか等)
A退職理由の確認
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 19:52:03.60ID:3hfc4muA0
唯一あった手駒もご縁がなくてとうとう転職活動も行き詰まってしまった
年末で時期が悪いのかあんまり良いと思える求人にも出会えず
エージェントからはたまに求人情報くるけどもうずっと求人出し続けてる明らかブラックだろって求人とか
こちらの提示している条件から外れている求人だったりで
もうエージェントからも半ば諦めろって言われている感じがして切なくなる
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 19:55:09.34ID:Ga+JZ0qK0
>>651
ずっと求人出し続けてる明らかなブラックなのに
応募したら落とされたわw
こういう会社は何考えてるのかさっぱり理解できない
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 20:10:26.46ID:NtrdADpP0
マッチングアプリで
初めて年下中国人とリアルで会えることになった
カンフーと中華料理について
語り合いたい
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 20:14:22.76ID:bqFqMndh0
特に資格やスキルが無いなら
コープとかコンビニの配送とか自販機やれよ
大手だ!って喜んで良いぞ
いい歳した奴が無職何ヶ月やってんだよ馬鹿
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 20:24:47.35ID:J6pLlLzB0
4: [] 2021/11/09(火) 23:11:16 ID:HI7fmfFt0

>営業曰く
>・せめて来年の3月末まで延ばせば、コロナの影響もより少なくなり転職市場の求人が増えてよりチャンスがあるかも
>と言われ、やはり3ヶ月延長した方がいいのかなと悩み中。


オミクロン株の影響によってはこの営業の人が言ってた見通しが狂う可能性もある
マジで第6波来ないでくれ・・・
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 20:31:29.18ID:3TMOcO4l0
>>654
コープの配送ってそこまで離職者多そうに見えないんだが給料低いのかね
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 20:46:14.74ID:nCZqcg7k0
俺の友人の両親がもう2人とも60超えてるんだけど
60で退職しようとしたら引き止められて
週4で非正規で働いてるみたいで世帯年収が未だに700超えてる
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 20:57:12.91ID:Z/m4aAm40
>>655
来年3月とかお前の残り少ない貯金50万も尽きてる頃だな(爆笑)
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 21:49:09.10ID:oco7M+GX0
色々とあって今月で仕事辞めるわ
まあそれはそれでええとしてなんであんなWebテスト多いんだ?
マジでやめてくれ
SPI玉手箱cubic足し算おいおいw
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 21:54:38.25ID:oco7M+GX0
つうか志望動機とかアラフォーのオッサンに聞かないでくれ
志望動機なんてオッサンがあると思うかw
転職理由?
前の会社でなんかしでかしたんだろw
あああ
家族がおらんかったら生活保護もらうのに
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 22:02:46.94ID:qamBMmqI0
>>660
俺もそう思うわ
なんで働きたいのかとか
しつこいわ
金のため生活のため以外ないから
退職理由も前の職場のクソヤロウのせい以外ないし
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 22:11:40.83ID:Ter6eckG0
>>656
配送ってあれ営業も兼ねてるんじゃなかったか
ただ配達して終わりじゃないはずだぞ
ほっといて注文が湧いてくるわけじゃないし
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 22:14:29.97ID:nCZqcg7k0
>>662
なるほどね。
だから、郵便局や宅配便の配達よりも人気ないのか
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 23:30:58.95ID:Euiac9JL0
現職にウンザリしてて、来週めんどくさいスポット業務あるので
避けるために、なんか理由つけて休んじゃってから、退職しますっていうふうに持っていきたい
なんかいい理由ない?
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 03:18:36.27ID:xh+WkV6d0
色々考えるけど将来のこと考えると自殺という候補が上がってきてしまう
アラフォー無職はお先真っ暗でやる気なんか出ないんだよな
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 06:45:22.36ID:FahvS4R+0
おはよう
今日まで有休消化で明日から無職です。
2社受けてるけど1社は保留で連絡待ち
もう1社は家から近い支店を紹介されて
面接の連絡待ち
どちらも即戦力あつかい
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 07:50:42.70ID:ZOuUoIA60
どうせなら辞めるなら年明けまで待てばよかったのに、と思わなくもないけど人それぞれだからな

俺みたいに生活のために辞められないやつに比べれば就職の時間もとれるし腹くくっているしでいいのかもしれない
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 07:59:27.55ID:Iic33p170
この時期は求人少ないだろ
ボーナス貰ってから退職願い出す奴が多いから
1月末から増えるもの
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 08:06:32.81ID:VPNVH5KV0
こんだけ在職中に次決めろって言われてても
そうできないくらい耐え難い職場だっりするんだろうから仕方ない

いまの時期退職だと年末調整受けられないから確定申告だけはちゃんとやっとけなー
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 08:11:43.28ID:7gf8UnOr0
年中求人出してる会社
12月は消極的だけど
3月になれば積極採用するなら
そのように伝えてほしい

そしたら12月に応募せず3月まで待つし
腰掛からすぐ転職するわ
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 10:03:49.98ID:2a7soO+V0
年内決めたかったけどもう無理だ諦めよう
実家住みで貯金もそこそこある事がせめてもの救い
でもアラフォーでこどおじの最低人間ってこのスレでも俺くらいだろうな・・・
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 10:39:10.14ID:6taQV2i80
>>202
転職した年齢が同じだわ。
10社くらい余裕で落ちたよ。メールでお祈り。
エージェント経由でもエントリーすらさせてもらえなかった。

数え切れないくらい応募して面接までいったのは二つ。
最初の会社(ネスレ。落ちた)と、今の会社。

採用くれた今の会社はフィーリングが合ったのか、
面接して帰ってきた当日、家のドア開けるタイミングで採用の電話がきたよ。

年収も倍とはいわんがあがった。頑張れ。応援するよ。
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 10:51:33.20ID:ddi5mxx60
39歳だけど同業他社の未経験業務で拾ってもらったわ
年収はトントンだけど225からラージ70に多少格も上がったし良かったわ
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 10:57:50.72ID:0CCjSDPu0
>>678
おめでとう。
転職にはエージェント使った?
それとも同業他社なら、紹介とか知り合いとかのコネ?
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 11:38:45.22ID:BuINr+iW0
>>676
実家住みって時点で敬遠されるからな
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 11:41:59.41ID:BuINr+iW0
>>673
>3月になれば積極採用するなら
>そのように伝えてほしい
>そしたら12月に応募せず3月まで待つし



オミクロン株次第だろうな
これが弱毒化してるなら求人増えるだろう
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 11:57:52.98ID:Cj/aLjG90
>>680
お前もそろそろ貯金尽きて実家に戻る頃合いだろこどおじ


>>681
でもいくら求人増えようがお前が選り好みガーばっかで応募すらしないくせに
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 12:23:17.92ID:JIRAHa/X0
面接好感触で今日中に二次面接と適性検査の詳細メールで送るって言われたのに来なかった落ちたのかな
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 12:54:08.84ID:PIRfVpyW0
>>683
期日も守れない会社って事だから
後々、来たとしてもそれはそれでヤバイな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況