X



アマゾンジャパンってどうよ?8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 11:12:38.83ID:oQ9msk6O0
アマゾンについてのよくある質問
PIPってなんですか?→改善プログラム
L3とかL4ってなに?→社員のランク。L3が一番下のランク
リファレンスチェックってなに?→前職などに嘘偽りが無いか確認するよってこと
L3でもリファレンスチェックされるの?→全員やります
中途採用で卒業証明書がいるとかいらないとか?→新卒、中途、目黒オフィス、倉庫番(正社員、工程管理など)全員提出しなければ入社出来ません
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/27(水) 18:39:46.64ID:VsSZWlEF0
>>747
大手じゃなくとも、外資はどこも同じだと思いますよー
日本で1番最初にpip始めたのはIBMだし
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/27(水) 22:58:11.03ID:nd6hF/320
>>742
ありがとうございます。
まだ20代ということもあり、このままキャリアを積んでまたもう一度挑みたくなったら挑戦することにします。
みなさんのおかげでもう一度自分と向き合う時間ができました。
ありがとうございました。
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/27(水) 23:45:52.98ID:cDbxx91h0
ここにチャレンジするということはPIPで鬱になり寿命を縮めるということに他ならないなので、倉庫奴隷以外ならGoogle目指した方がいい
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/29(金) 02:47:16.69ID:gzXXEjbB0
pipって何するの?
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/29(金) 09:56:07.37ID:5pH/dBh20
投稿者の割合はこんなもんでしょうか?私もこの中の一人です。
外の人:95%(採用試験を控えている人、選考中途の人、内定者、採用試験不合格であきらめかけた者、家族・友人などがアマゾンで働いている人、アマゾン退職後にふと覗いてみてコメントする、リーダーシッププリンシプルなど経営哲学に興味を持って、など)
内部の人:5%(外部からの評価をちょと気にして覗いてコメントする、転職を考え始めて、採用試験に臨む人を励ます善意で、など)
それ以外の人がいたら、どんな人か知りたいです。
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/29(金) 10:48:56.86ID:5pH/dBh20
辞めた人は、ここにほとんど来ないと思います。
理由はどうであれ、ここでコメントする利点がない。アマゾン哲学に触れた者は、振り返って無意味なことをするより、前に進むでしょう。
その人にとっていい条件(アマゾンより気楽であったり、年収が下がっても満足できる)に移っているでしょう。
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/29(金) 11:26:42.31ID:+S/r0Tpp0
そうでもないすよ。辞めちゃったけどその後どう変化したか知りたくて試しレスしちゃいますから。元DS・ShiftMgr.
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/29(金) 12:42:42.06ID:ept+Z3ji0
俺も今年辞めた人だよ
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/29(金) 15:51:52.88ID:C6BYp0Cf0
ワイは辞めてGAFAの他の会社にいる人
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/29(金) 17:18:24.15ID:Mqf5f8B00
>>756
ただの通りすがりの主婦が適当に書いてます
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/29(金) 18:44:45.76ID:5pH/dBh20
私は、「リーダーシッププリンシプルなど経営哲学に興味を持って」の人です。
興味を持ったきっかけは、アマゾンで買い物するうちに、私の好み、嗜好、そして価値観までアマゾンデータに取り込まれたのに気づきました。どうやら、日本政府までアマゾンのクラウドを採用したようで、私一人でなく日本国民、日本政府までもがアマゾンに捕捉されそうですね。「リーダーシッププリンシプル」を読んで、これは伸びる企業と思い株主になり、アマゾン関心を深めたというわけです。
一株主として「社員の皆様、ハードルが高くて大変なことも多いと思いますが、頑張ってください。応援してます」と言いたい。
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/29(金) 19:19:50.44ID:5pH/dBh20
株価は、リビアン関係で下落ですが、自前の電気自動車会社を持つことは、正しい投資と思っています。
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/29(金) 21:15:41.03ID:3fR+7Lg70
>>762
RSU依存度が減って不安が減ったとだけ言っておく
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/29(金) 22:14:11.91ID:qTgHqQGX0
アマゾンはこれから入社するのは遅すぎるよ。もっとこれから伸びしろあるベンチャーに入らないとリターンはないぜ
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/29(金) 23:08:22.12ID:xZsza6f10
awsのL6で生存するの厳しいの?知り合いは2年ですぐ辞めてたけど
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/30(土) 07:10:04.51ID:7+YKRdDX0
2021年入社はモチベ下がるね。
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/30(土) 13:07:45.04ID:BPos5Iri0
>>777
awsの方もガンガン辞めてるよ、pipなのか自主的にやめてるのかは知らんけど
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/30(土) 16:36:05.04ID:ZOIC8Nhg0
株めちゃくちゃ下がってるみたいだけど、pipくるかな
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/30(土) 18:42:40.21ID:pkt2ahBw0
長く続けられる実力ある人は引くて数多だから他は行くし、ダメな人はpipだから結果として入れ替わるって感じかな
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/30(土) 21:54:38.20ID:9xnNOEBd0
今の時代、1000万円前後以上もらっているなら、仕事と割り切って、頑張って働け。PIPはありがたいことだろう、成長を助けてくれるというのだから。謙虚に、不十分、未熟な自分を認められる人間こそ、立派な人間だ。30や40で人から注意されたり、指導されると傷つくようなことじゃ、見込みない。
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:38.90ID:a7LNZzyA0
1000が高給取りと思ってる日本人の価値観。。。GAFAだったら2000, 3000を狙って活動しないとQBRでボッコボコにされてPIPですよ
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/01(日) 00:45:54.20ID:MYB5dnAo0
>>783 年収ベースで語る価値観こそが貧相。そもそも年収2000万だろうが3000万だろうが大半を税金で持っていかれるわけで手取りにしたら大した差はないので、資産となるRSUこそが本当の価値になる。その肝心の株価が駄々下がりの今、アマゾンにフルコミットすべきかはかなり怪しいフェーズである。
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/01(日) 08:21:21.06ID:MYB5dnAo0
RUS売却して後悔している歴代のアマゾニアンがどれだけ多いことか
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/01(日) 08:28:36.76ID:vg5TaXl10
>>782
誰も聞いてないのにこいつ壁に向かって喋ってる、怖っ
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/01(日) 08:30:22.64ID:I2WHuZkI0
株価下がって草
本当、アマゾン辞めて即RSU売っておいて正解だった
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/01(日) 11:49:03.69ID:+NyJNrbd0
安いから買い増しします
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/01(日) 13:38:40.04ID:0GkbQWDx0
PIPが否定的にとらえられていますが、経験して、ちょっと素直になりました。前職でも、働かない(報酬に見合う働きをしない)人と働く(働かない人の分まで働く)人がいました。多くの日本企業では、いい悪いは別としてこの状況で同等賃金で、ニコヤカにやっていると思います。
この不合理な状況に手を入れて不平等を解消しようとするのがPIPです。自分の報酬分は働く、というのは当然なこと、フェアーなこと、と今は考えています。PIPに拒否反応を起こしちゃ負け。
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/01(日) 14:00:35.98ID:dw1Y/2xX0
>>792
ふーん、君みたいな自分は働く側として認められると信じきってる奴がpipになるのよ
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/01(日) 15:30:00.08ID:6VEa5pnV0
>>792 それは一理あるね。日本の会社みたく、働かないけど高い給料もらってるオジサンが皆無だから、ある意味フェアな気持ちでいられる。まー部署によってはPIPのせいで殺伐としすぎるのも事実だが
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/02(月) 20:45:34.27ID:MsikDcJX0
株価下がるの当たり前デブ
そして上がるんだわ
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/02(月) 21:21:32.94ID:tkY4mSD50
もう上がらんよ、こんなブラック企業
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/02(月) 21:32:30.60ID:AUFd4R+u0
アマゾン社員であることをドヤってた奴らがこれから憂き目に合っていくのかぁ。ワクワクするなぁ。
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/03(火) 00:04:00.40ID:DOdSz4pf0
いいか教えてやる。
調子の良いときの外資系企業ほど居心地の良い場所はなく、調子の悪いときの外資系企業ほど居心地の悪い場所はない。
ホントだゾ。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/03(火) 08:43:24.95ID:XgUW4MeF0
優秀な人が集まり優秀な仕事をする

会社の看板に惹かれて凡人がやってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

優秀な人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が優秀じゃない仕事をする

優秀じゃないので皆居なくなる

参考: 【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/03(火) 10:05:20.69ID:5D5xWO8d0
〜〜〜理想〜〜〜
優秀な人が集まり優秀な仕事をする。
(価値観を定める:哲学の共有)

哲学に賛同するものが集まり、切磋琢磨する。

内部衝突・苦難が起きても共有哲学の観点から裁いて解決する。

内部衝突・苦難を乗り越えることで成熟する。

さらに多くの優秀な人が参加を希望する。

理想が実現
哲学の正しさが証明される。

問題は、人間の宿命:理想が実現できるのは神のみ
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/03(火) 19:34:45.96ID:5D5xWO8d0
株に関して言えば、今売る人は損する人、今買う人は儲ける人。半年後に証明される。俺の直感は、半分は当たる。
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/04(水) 08:58:30.35ID:7opNOlwb0
仕事は面白い。いい職場だから、長くやりたい。
今の立ち位置はその下がいない「平」。同僚を支えられることを心がけてる。
いつか、それなりの評価を得てそれなりのポジションに自然な昇格を目指したい。昇格がなくとも結構。
前職に比べ1.5倍の報酬のせいか、こんな謙虚な自分にビックリ。
大げさに言うなら、同僚の奴隷でいい。
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/04(水) 09:11:05.37ID:anmSE/JD0
そしてPIPで職場を去る
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/04(水) 09:48:57.12ID:7opNOlwb0
PIP対象の多くは、自分を能力以上に高く売り込んだ人。背伸びせずに採用され、実力相応なポジションで努力を続けるものは対象外。
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/04(水) 10:22:19.31ID:Nnt/n/870
>>806
pipになるやつの特徴:5chに書き込んでる
ソース: 俺
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/04(水) 11:57:22.11ID:2CC4Kks30
社内政治に疎かったらPIPになるよ
能力は一切関係ない、犬になりきれるかどうか
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/04(水) 12:06:19.81ID:K+viOONJ0
>>806
pipになる前は皆そーいうよね
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/04(水) 15:04:06.69ID:GArwR/ow0
「絶対成果出します!」と意気込む奴はだいたい試用期間クリア出来ないかすぐにpipになる。やる気あるのは良いがあまり表に出すと同僚に警戒されて潰されるからね。表面はヘコヘコヘラヘラしながら周囲を油断させていつの間にか結果も出すのが正しい戦い方。
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/04(水) 15:31:54.97ID:7opNOlwb0
外資は、誠実さ、ウソをつかないが一番。自分の力を「盛る」には「不誠実」がからむ。ポジションが要求する以上の能力を客観的に示すことができ、その下のポジションで余裕もってやるくらいがちょうどいいと思う。こうした謙虚さは、外資もどこも同じと思っている。そうすると仕事が楽しい、それでも前職より高収入。
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/04(水) 16:02:59.48ID:7bZTaRk10
>>812
まあ一般的にウソをまたウソで塗り固めるハメになってそっちの方が労力の無駄だからね
常にブーストしてないといけない会社で余計な事に時間取られたらそりゃパフォーマンス出せるわけないんだよそもそも
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/05(木) 08:01:50.64ID:DSpB/sjT0
PIPは、採用されるために面接で背伸びし過ぎたヤツが陥るパターン。
かじっただけでもプロ級のごとく盛ってくるヤツいるからね。
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/05(木) 09:38:05.68ID:DSpB/sjT0
PIP制度は、問題があっても、受け入れるしかない。
日本も、入社できれば年功序列が保証された終身雇用時代も終わりますね、一部以外は。
時代の流れですよ。
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/05(木) 09:43:22.93ID:zPjGnTKQ0
>>814
そんなに正確に評価できる制度があるならそもそもpipなんてやる前に入社時点でpip対象者を弾けるだろ
お前のよーなアホがpipになるから
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/05(木) 11:26:03.71ID:DSpB/sjT0
PIP理解の参考に、アメリカ流の観点から大学の例を見よう。
アメリカの大学では、基準をクリアーできなければ、単位習得も卒業もない、退学するのが当然のこと。確かにその評価基準は万能ではないだろうが教授に基準がおかしいと文句いうのも無駄だ。だから、高校生は自分の能力に会った大学を選んで行く。
入試を経て入学でき、頑張ったのだから単位を出すべきという理論は成り立たない。選抜基準がおかしいと文句言っても無駄、機会が与えられただけだから。このアメリカ流に文句言っても意味ない。他の大学の門戸は空いていて、自分の能力に合えば歓迎してもらえるところがあるのだから移ればいいだけの話。
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/05(木) 11:58:59.02ID:Bxm1dadt0
だからPIPに能力関係ねえって言ってんだろゴミが
権力持ったキーマンが気に入らない奴追い出すための言いがかりシステムだよ
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/05(木) 16:03:19.50ID:DSpB/sjT0
「能天気」な外部の者です。軽薄なことを書き込みしてすみませんでした。株主の立場です。社員個々の方々には、PIPを肯定的にとらえていただき、成長してもらいたいという鼓舞の意図で書いたことです。否定的にとらえても何も生まれないように思います。同僚のつぶし合いをする陰湿なブラック職場であるとアピールすることで何が生まれるのでしょうか。株主としては、建設的に長期的な視点でリーダーシッププリンシプルを軸にして組織として成長してもらいたい。
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/05(木) 16:51:47.04ID:qvS22q8E0
実際潰しにかかってくるクソ野郎が絶えないからそういう奴らがやめない限り無理でしょ
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/05(木) 20:53:07.48ID:DSpB/sjT0
外部の者ですが、出まかせを言ってるわけではありません。「くそ野郎」達と一緒に働く職場で生産性を上げるのはむずかしいでしょう。他人事に思えません(株主として)。能力(問題解決能力を含め)の高い集団で、パフォーマンスを上げやすい職場づくりの提案などは御手のものではないですか?権力を持ったものを相手にする方法もいろいろご存知のはずです。書き込み内容から推測するに、問題の一つは、一人一人が孤立していることのように思います。横のつながりが弱いのではないですか。自分のことだけ考えるのではなく、仲間のことを考えてください。仲間を守ることで、自分を守ります。これを妄言と言うようでは希望がありません。
妄言多謝
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/05(木) 22:12:00.23ID:cosTBfpH0
>>823 それはアマゾンでは通用しないのだよ。社員一人一人は悪い奴じゃないんだけど、PIPノルマがあるから全員でキングボンビーをなすりつけ合い合戦をしている。仕組みの問題だね。
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/06(金) 18:17:41.58ID:WaaT5N9i0
株価暴落してるから激おこなんだろう
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/06(金) 22:17:32.31ID:aHP+j7jZ0
と言ってさらに暴落するw
Amazonもawsも人種差別と性差別が明るみに出てくるようになったね
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/09(月) 14:56:08.74ID:VvaccXw10
またアマからポジション紹介きたので丁重にお断りすることにする
head of なんちゃらで25Mて安くね?シニアマネジャークラスかね
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/10(火) 08:34:54.37ID:e+j9PAn/0
pipって前兆とかあるの?
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/10(火) 09:11:40.79ID:lO5Ke3wj0
>833 今pipのタイミングか‥。まあ運みたいなもんだから落ち込まないでくれ。
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/10(火) 09:16:26.21ID:OUOxCGs30
前兆はなかった。本当に突然。
リモートだからというのもあると思うが、上でどんな動きをしているか掴めなかった。上司には気に入られてもないけど、気に入られてないわけでもなかった...
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/10(火) 09:38:08.20ID:lO5Ke3wj0
>>837 pipの半年前からネガティブフィードバックを伝えられることになっているはずだが、無かった?全く無いのならワンチャン闘える余地はあると思うが
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/10(火) 10:19:33.73ID:r+4QXviW0
>>839
こういう退職勧奨に抗うのってメンタル病みやすいから、抗おうという感情が産まれるのがすごい
粛々と受け入れて次に行く人が多いのはそういうことだと思う
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/10(火) 16:39:23.40ID:OydRKbFK0
臨時小遣いもらって転職いいじゃんか。3ヶ月分くらい貰える感じ?
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/10(火) 17:25:55.22ID:AyFfqD+K0
気持ちを強く持ってください、あなたは悪くない
PIPは能力が低いから食らうわけではなく、個人では太刀打ちできない社内政治の中で張られた巧妙な罠です

戦って疲弊するよりパッケージを貰って辞めて少し休んだ方がいい
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/10(火) 17:53:30.12ID:HpGn1XQ20
>>839 事前フィードバック無いなら改善する機会を与えてもらえなかったと闘う余地はある。ただ、PIPのパッケージって結構美味しいはずだから、しっかりパッケージ貰ってスッキリ次に行く方が幸せかもね
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/10(火) 18:21:16.62ID:QW7UAUJ60
唐突にpip(pivot)じゃないでしょ?
まずfocusからじゃない?その時点ではただパフォーマンス改善プログラムだけでパッケージの提示とかない
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/10(火) 18:58:26.54ID:AyFfqD+K0
focusに入った事実は本人には知らされないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況