1978年生まれの43歳独身男で、両親と同居中。
2019年夏より派遣ITとして約2年数か月勤務中(契約→正社員)
同年秋よりオペレーター(とはいってもスキルがほぼ身につかない)として横浜の現場に派遣され、夜勤メインに今日まで継続。
しかし、夜勤による体調不良(寝不足、頻尿、頭痛)が治らないため、今年末で現場から抜け、別の日勤メインの仕事にチェンジしたいと営業担当に言うも厳しいとのこと。

営業曰く
・今のタイミングで抜けると、資格(LPIC LEVEL1など)がない状態では厳しい
・とはいうものの、特に実績もないから資格とっても厳しいことに変わりなし
・せめて来年の3月末まで延ばせば、コロナの影響もより少なくなりチャンスがあるかも

健康面を考えると一刻も早く現場離脱したいところだけど、やはり3ヶ月延長した方がいいのかなと悩み中。
どなたか、もしアドバイスあればお願いしたい。
保有資格は、日商簿記検定二級、証券外務員二種、ITパスポート、計3つ。