X



35歳超45歳未満の転職サロン Part345

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 23:11:03.27ID:zTvG3q7f0
>>145
> 転職活動を進めるほど結局どれが働きたい企業かというよりもそもそも自分働くということがとにかく嫌なんだなと実感する


あるある
仕事内容が複雑だと応募する気がなくなる
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 23:14:30.83ID:zTvG3q7f0
何か集中砲火食らってるけど
結婚していない人よりは結婚してる人の方が仕事できる率が高いのは事実だと思うよ

もちろん、例外もいるだろうけどね・・・
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 23:26:41.70ID:hTElp9TJ0
>>154
既婚未婚なら履歴書に書かれてるでしょ
既婚者擁護はそこだけで仕事できるできないが分かっちゃうらしいけど
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 23:32:32.27ID:IB+PUf4C0
JIS規格の履歴書には配偶者有無の欄があるのね。知らなかった。
書いたこともないし聞かれてもないけど。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 23:40:37.65ID:IB+PUf4C0
コンプライアンスにうるさい業界なので、家族構成や年齢、国籍、人種、
住まいなどの個人的なことは聞かないのが常識になってるはず。
研修を受けないと面接ができない。
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 23:49:20.09ID:Q82QA+vP0
未婚より既婚の方が年収高いのは統計で出てるからな
あくまで統計だからそんなに怒らなくてもいいと思うぞ
既婚者より年収高くて仕事できる独身は山ほどいるのは間違いない
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 23:57:15.34ID:hTElp9TJ0
既婚者が高いのは色んな手当とか配偶者控除とかその辺のせいだな
年功序列社会なのに手当以外で差はつかんから
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 00:07:21.75ID:5fOKrQVE0
12末最終出社なんだが
送別会の話が上の方から出てきてヤだわ
自分なりに一応色々押さえてたものが効かなくなって地獄の送別会になりそう
コロナ少し増えてくれたりしないかね
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 00:09:26.84ID:5MeexHSA0
レール好きの日本人特有だけど、既婚者は盲目的に既婚者を優遇しちゃうから
例えばナスの査定とかで、あからさまな贔屓差別が発生する可能性が高い
独身だからと言い出す輩が存在する時点で、そこは明らかだよね
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 00:24:44.18ID:uYuAueAw0
>>167
押さえていたものって?
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 01:57:07.39ID:UU69f4ur0
でも亭主か嫁さんが低収入なら3号被保険者になれて、扶養控除や
会社によっては手当も付くし得だね
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 03:50:53.28ID:jK8+EKuv0
>>150
逆によくそれだけの会社に就職出来たな
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 06:32:18.62ID:5MeexHSA0
既婚=仕事ができる=年収が高い
なんて思い上がった勘違いをしてる時点で頭は良くないなと
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 07:22:48.14ID:IuvSExvS0
今40歳位の男の未婚率30%.子無し率40%
そりゃ分断されるよな
昔は独身は変人扱いされてたけど、これだけ多くなると
独身の方が優れてる!とか言う奴が出てくるんだろうね
是非独身だけの会社を作ってみて下さい
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 07:23:55.99ID:5MeexHSA0
まあお賃金を人より貰っていれば誰だってゆとりができる
そこも勘違いを起こす理由の一つだろう
ここの既婚者の皆さんが独身者より給料が安くなったら同じ働きができるかと
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 08:21:12.54ID:s7qEFEj10
哀れ過ぎる…
既婚未婚の統計上の年収差って100万以上あって、手当だけじゃそんなに広がる訳もない

どうしても認めたくなくて、何とか現実から目を逸らす材料を探したいんだろうな
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 10:12:14.72ID:s7qEFEj10
仕事出来る→出世 or 良い会社に行く→年収上がる→女が放っておかない→結婚する

既婚だから仕事が出来るではなく、仕事が出来るから既婚になるなんだよな

例外は当然あるけど、傾向として仕事出来る奴、良い会社に勤めてる奴で40歳未婚は少ない
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 10:13:20.54ID:qtiyOLGQ0
簡単に言えば、世間一般では独身より既婚の方が年収高いと言うより年収高いまともな仕事に就いてるので結婚しやすいという当たり前の話

そこで自分は稼げてると思い込んでる独身が食い付いて勝手に燃え上がってるってとこかな?
実際いくら稼いでんのか知らないが(どうせ700万以下だろうが)独身者の恥だからやめてくれんかね?
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 10:18:14.76ID:qtiyOLGQ0
>>197
そういう三段論法で繋げるから当てはまらない奴がキレるんだろ

「女が放っておかない」とかも煽りにしか見えないしな
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 10:45:55.85ID:uYuAueAw0
独身コンプレックスの
ID:hTElp9TJ0 = ID:5MeexHSA0

がようやく消えたなw
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 11:57:37.95ID:VE84+WHc0
凄いリアルな夢を見た
母校の高校職員の面接
志望動機でつまずいて顔をしかめられる
翌日メールで不採用通知
きょどってて話し方がきしょくて保護者の間でも問題になると強烈なこと書かれてたうえに、
志望動機くらいありとあらゆる角度で分析して煮詰めて来いとまで書かれてた

なんで俺は自分に戒められてんだよ
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 12:06:21.27ID:ZQ0XCU6+0
工場の募集見て電話したけど
派遣会社に紹介する会社だった
派遣に紹介だけして、さらに上前はねる感じか
なんつーかな
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 12:34:58.22ID:QCriSETq0
現在、地方年収500ちょい
次回最終面接の会社 東京、初任は320から400

無理だろ…、行きていけないだろ…
年に2回、実績を即座に給与に反映させる仕組みと言われているが
実際500に戻すのにどれくらいかかるんかな…
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 12:40:18.53ID:q+ChQdEm0
>>204
そんな年収共働きの奥さんがもらうような金額だよ
今のところ給料よさげなのに何で辞めたいの?
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 12:52:02.34ID:uYuAueAw0
>>204
未経験なら仕方ない
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 13:14:41.12ID:tZu1XRf40
現職場で働き始めた時はもう転職はしない固く思ったが体制変わって結局辞めちまった
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 14:17:37.50ID:uYuAueAw0
>>208
体制変わったって?
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 15:45:39.31ID:LsmJtJeb0
自分の事有能と思ってる無能だからタチわりーんだ。
無能で何もしない方が全然マシ。
もう次は決まってるからどうでも良いんだけどな、次は定年までやめないぞw
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 16:14:13.65ID:QCriSETq0
>>205
一生このままあと20年以上行くのかと思うと…、代わり映えしない会社だから
リモートとかフレックスのある会社で、もっとフレキシブルな環境にしたい
あと今の事業に興味がなさすぎる
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 16:35:48.60ID:k3R3cU8R0
>>204
春闘のベア平均は5000ちょいだから、500-(320〜400の間をとって)360÷6としたら23年?
今はリモート止め始めた会社もあるから、自分だったら本質を見抜くのにあと1年くらい待つかな
異動や新規事業提案はできんのん?
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 17:08:30.21ID:5MeexHSA0
>>200
残念、仕事中でした
独身がコンプレックスって昭和脳か?

見るからにオツムの足りない方々が既婚者が仕事できるとか抜かしてるので
現実教えてただけなんだが、曲解までするってことは
やっぱりはっきり言われるのが辛かったんだな
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 17:25:21.26ID:/goJMOaQ0
>>213
「能力主義にしろ」っていう人の大半が実際能力主義になったら給料下がるらしいな
そういう人らの多くが自分を過大評価してるそうだ
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 17:29:17.48ID:/goJMOaQ0
>>218
一般論をみんな語ってるのに特例持ち出してウダウダ騒ぐ時点でお前が仕事出来ない人なのは誰の目にも一目瞭然だろう

だいたい本当に仕事出来る人は自分の不甲斐なさを恥じて過小評価するもんだよ
実るほど頭を垂れる稲穂かなって言ってな
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 17:54:50.72ID:SHAF4n9O0
一次面接もWEB、最終面接もWEBなんだけど、今の時期最終もWEB面接ってそんな珍しくないの?
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 18:03:09.95ID:uYuAueAw0
流石に最終をWEBにするのは
企業側にリスクありすぎのような・・・
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 18:10:43.54ID:1tcjOr8f0
取り敢えず来月ボーナス貰って、それからどうすっかな
なんかさあ、世代にすごい断絶があって中堅が居ないんだよ

もうすぐ延長雇用の定年が見えて来る層と30以下の若い層w
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 18:22:53.55ID:1tcjOr8f0
この電話でのキョドり方とあの文章つながらない
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 19:26:48.33ID:2DqzNkaK0
>>223
面接から入社、勤務までリモートだった
出社したのは試用期間が終わってから。

>>224
同じチームだけど、場所がそもそも離れてるので、退職まで同じ場所で
集まることはないかもしれない
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 19:41:41.37ID:s7qEFEj10
>>221
俺は年俸制
年俸制の方が収支の管理し易いし、仮に会社の業績が悪くなっても、ボーナスカットで年収減みたいな事にならない
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 20:03:01.34ID:PA9O42Bw0
年収↓
交通↓
仕事内容↓

せめて人間関係だけは↑であってほしい

これが崩壊したら1ヶ月で辞めるかも…
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 20:20:36.18ID:xP/UG/P20
お試しで大手に一社だけ応募したけど2週間放置されてたから書類送ったことも忘れかけてたとこに面接の案内きたわ
転職活動6年ぶりだからすげー緊張する
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 21:13:55.01ID:wRNxkCUT0
面接行った。そのチームの上司が面接担当だったんだけど、ワーカーホリックというかテンションが合わないというかちょっとなぁ…って感じだった
その企業の面接を降りるときの理由がこんな理由でも果たしていいんだろうか
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 22:01:34.54ID:Wd8WCS/N0
>>239
理由を言う必要はないし、お時間を取っていただきありがとうございました
総合的に考えて辞退することにしましたでいいよ。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 22:52:45.33ID:+aSVtX+c0
エージェントはやたらとカウンセリングしろ
と言ってきて、求人も大量に送り付けてくるが
いざ何件か応募しても、選考に時間がかかるな
機動力に乏しい感じがする
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 23:20:05.26ID:OPM+Hryt0
自分が内定もらった大手はWebテスト受付やら面接結果やらとにかくレスポンスが早かった
中途採用の体制が整ってるんだなーと感じた
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 23:26:24.44ID:uNeriU4e0
>>225
うちは40代前半は私だけ。
後は50以上と50に近い40代ばかり。
下は30代数名。

新規採用はしないというよく分からない戦略をしている。
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 00:25:29.98ID:VX5qoq960
なんだかさぁもう落とされ続けて何やりたいかもよくわからなくなってもう就職の意欲がかなり薄れてきちゃったよ
解雇されて半年いい加減なんとかしなきゃいけないのは判ってるのにやる気は減る一方。貯金と失業手当が無くなったらもう死ぬかとか考え出している
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 00:43:09.57ID:LxoIxMAC0
>>232

何故それで転職したし??
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 00:46:47.88ID:LxoIxMAC0
>>245
まだ選り好みできるうちは華


本当に貯金の底が見えてきたら選り好みできなくなるから
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 01:05:02.52ID:6lQGV+CW0
>>245
就職したくないならしないほうがええよ
貯金が尽きたら生活保護受けて英気を養いながら
TOEICの勉強でもしろw
間違っても
・激安月給185000円w
・みなし残業60時間込み↑w
・試用期間中は最低賃金w
・月に複数回の自腹強制飲み会w
・無能なクソババァの理不尽に強制服従w
・昼飯すらクソババァにとやかく言われるww

なんていうゴミ零細に入らないようにしろよwww
人生の無駄遣いだぞw
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 01:20:55.66ID:X5CDSwSX0
何か良い資格ありますかね?
もう工場の交替勤務肉体労働嫌なんですが(派遣です)
出来れば30万くらい稼ぎたいです
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 01:29:36.32ID:xWUoPTbE0
ありません
何だかんだ工場で平和に金を稼ぐ方が幸せやと思うよ
変に向いてない知能労働目指して未経験で入ってストレスで死ぬよりよっぽどいいと思うよ
工場からITに来て使えなさすぎてすぐ鬱になって辞めてった奴を見た時に思ったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況