X



35歳超45歳未満の転職サロン Part344

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 19:28:38.61ID:GXaSm3vx0
給料激減しただけでなく仕事の量も難易度も倍増
上司も無責任で丸投げの糞野郎、転職大失敗だわ
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 19:33:08.26ID:2fU3qhix0
なぜ辞めたし?
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 19:35:27.52ID:Ht/aCNWI0
>>444
俺の会社も似た様な環境だけどボーナスが寸志
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 20:13:15.18ID:n1bsNVGT0
転職を重ねて年収上げてきたけど、税金と社会保障で毎月20万以上引かれると、手取りが大して増えなくて少し悲しくなる。
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 20:44:23.50ID:BSudx2mT0
>>461
そういう話はよく聞く
年収1000万てーと金持ちなイメージあるけど
贅沢しまくれるわけじゃないんだよな
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 21:05:08.40ID:/RLKAylc0
>>462
気負うようなとこ受けなきゃいいんじゃね?
薄っぺらい志望動機なんて相手側もさんざん聞いているだろう。
芸能人のオーディションじゃあるまいし、無理して奇抜なことやる必要もない。
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 21:16:09.24ID:wZ15isJl0
転職で1000万になったが贅沢まではできない。
チップスターを家族4人分買うようになったとか誕生日に宅配ピザとかそんなレベル。10年前の軽四のまま。服、時計、靴とか何も変わらん。
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 21:51:37.46ID:jksISI1T0
いや、普通に20万以上引かれるけど
ちなみに、年収は1050万
財形とか自社株みたいな会社特有のは含まず、税金と年金、社会保険だけで20万以上いくよ
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 21:55:30.22ID:WwgAsG4c0
年収1000万くらいまでは普通に楽になるけどな
その先はガツンと増えないと厳しい
>>461がどれくらい貰ってるか知らないけど


年収1000万で苦しいって人は、このスレでも前にいたけど金持ちになったからって、服や車や生活でちょっと良いものをって使っちゃう成金タイプでしょ
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 21:55:44.90ID:0Ycq7qL80
>>466
変だな
年収600万くらいから余裕ある人多いけど
憧れの車買ったり、ブラジルにサッカー観戦行ったりしてたけど
アメリカ旅行の話してたら数人集まって盛り上がったりな
結構みんな海外旅行行ってるんだなと思ったわ
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 21:57:51.42ID:7arY6iPD0
扶養人数で変わる
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 21:59:10.77ID:WwgAsG4c0
>>470
それ本当に税金と社会保障だけ?
組合費とか積立とか団体自動車保険とか自分が天引きにしただけのもの結構入ってない?
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 22:05:48.67ID:/RLKAylc0
>>472
相手にすんなよ。
雇われで1000万出す会社の社員がこんなとこいるわけないだろw
年間所得1千万なら投資だのでありかもしれんけど。
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 22:44:39.13ID:95he1esC0
家族持ちの1000万と独身の1000万じゃ天と地ほど違うからな
ついでに言えば住処が都心かそれ以外かでも相当変わる
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 22:46:42.21ID:wZ15isJl0
>>472
>>476
カネで困ることは無いが贅沢は出来ない。学費に消えてる。
嫁も月〜金プロパンガス屋でパートしてる。

ちなみに親父は1300有ったが今も駐輪場で整理員してるよ
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/03(水) 23:05:47.67ID:mnszJKNb0
まぁ年収1000万の奴の感覚は年収500万とは全然ちゃうし
生活レベルが違うんやから会話になるわけないわな
不毛やしやめたほうがええな
0487
垢版 |
2021/11/04(木) 00:47:36.28ID:xBdLvhWZ0
>>486
仕事のキツさ具合は入ってみないとわからんよね。

結局、入社前に確約されるのは書面で取り交わされた内容のみだからな。
人間関係とか、仕事量とかは事前にヒアリングしたとしても所詮口約束でしかない。

だからこそ、年収などの確約される労働条件だけは、絶対に妥協しないことが大切。
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 01:49:27.62ID:UDLpxKAV0
>>472
ガキが何人居るか嫁がどんな仕事してるか次第だな
同額くらいの嫁だったら楽勝生活だけど専業主婦やらパートだと地獄になるよ

俺は独身で900万ちょっとあるけど楽勝
毎日外食して800万くらいのクルマ買って4900万の家ローン持って親や女友達を旅行連れてったりしてるけど年200万くらい余って勝手に貯金されてる

うちの同僚では俺よりちょっと多いハズのやつが嫁と子供に吸い尽くされて10年落ちポンコツミニバン乗ってる
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 01:51:22.91ID:UDLpxKAV0
>>485
嫁専業でガキ2人の1000万より独身500万の方が自由になるカネはずっと多いので単純に年収だけでは語れない
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 07:50:22.31ID:Ap+NOb9z0
夫婦で1,400万、子供2人
都内戸建、家のローン、毎月12.5万
車はシエンタ
そんな贅沢してないけど、思われてるより金持ちって気がしないな

独身時代は年収300万、400万、500万で生活のレベルが全然違う
400と500では使える金が倍以上違うんだよ
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 07:57:13.87ID:AT9LGh9o0
都内に一軒家があって自家用車があって
働ける妻がいて子供が二人
これが贅沢じゃなきゃ何なんだ?
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 08:18:19.86ID:6Y5yUY840
>>496
求人サイトとハロワと直接応募だったら
どれが一番通りやすいだろうか?
どこも同じ求人出してて迷ってしまう

エージェントは使ったことないので保留
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 09:26:00.12ID:05Qp2iEp0
まぁ、40歳前後は格差が開き始めるから、階層の異なる住人同士で会話が合わなくなるのは仕方ない
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 09:29:49.75ID:gS5F7fZt0
夫婦で2000万 → 裕福
夫婦で1000万 → 貧困
独身で1000万 → 超裕福
独身で500万 → 裕福
独身で300万 → 貧困

こんなとこじゃない?
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 10:01:41.61ID:jkiFWIOx0
単身:700万以上、世帯1000万以上
で別に板立てても良いかもね

低年収くんとは話し合わないから^^b
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 10:09:47.52ID:05Qp2iEp0
>>507
無駄じゃないよ。
まともなエージェントなら、ある程度フィルタしてくれるから、企業側に有象無象の応募が来なくて済むし。
それに、ちゃんと採用予算取ってる会社なら、エージェントフィーは問題ない。
むしろ、数百万をケチって変な人材を採るぐらいなら安い物。
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 10:16:08.12ID:jkiFWIOx0
>>504

都市部、子持ち、住宅支払有の前提で
夫婦で1500万超 → 裕福
夫婦で1000万 → 一般
夫婦で600万 → やや貧困
夫婦で400万未満→ 貧困

都市部、住宅支払有の前提で
独身で1000万 → 裕福
独身で500万 → 一般
独身で300万 → やや貧困
独身で200万未満 → 貧困

こんな感じじゃないか
流石に夫婦で1000万は貧困ではない
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 11:39:58.87ID:DuV35KgC0
>>499
エージェントはスペック高くてエージェントでしか応募できない会社のみしか使いようがない
求人サイトに公開されてる求人にエージェント経由でいっても不利だからね
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 11:53:39.78ID:jkiFWIOx0
>>511
貧困ではないでしょ、車とか身なりに頓着しないだけ

自分のマンションでもいるよそういう人、普通の感覚だと10年落ちの軽なんて恥ずかしくて乗れないけどレクサスとかアウディ、ルノーの隣に小汚い軽が停まってる
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 12:57:04.17ID:jkiFWIOx0
>>516
>>517

他の支払いあるか貯蓄に回してそうだよね
前妻の子供の養育費とか実家に仕送りとか
貧乏時代の借金返してるとか
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 13:03:00.17ID:+hx1vVPi0
前スレの最後に1000万じゃ貯金も贅沢も出来ないとか言ってた奴は支出に家政婦とか入ってたな
釣りだろ
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 14:26:15.62ID:nvMbJSQm0
>>518
>派遣始めたけど内容違くて辞めたいかもしれない


くわしく
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 14:32:05.09ID:8TZGrhnc0
年収400万円以上はスレ違い(´・Д・)ノ→カエレ→
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 16:22:39.90ID:+hx1vVPi0
大抵のきっかけは

転職してーわー
給料下がってもいいから楽してぇわー
もう金はいいわー

って感じの年収下がる転職の話なんだけどね
本人も周りも金の話しかしなくなる

高年収が真実だったとしても、会社じゃ自慢出来ない(同僚も高年収)し、上手く行かなくて逃げ出したくてこんなスレ来ちゃうんだろう
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 16:25:13.45ID:KKJz3eZ50
英語喋れてヒューマンマネージ経験あるなら外資で年収1000万狙えるよ
って言ったとこで興味ないでしょ?
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 16:50:20.05ID:2bWl+lKG0
社員候補でってことで見習い扱いで入ったんだけど
研修先で行くおっさん、年下のチーフに言いなりなんだけどほんとに社員になれるのこれ?
とりあえず慣れたら発注は任せたいとか言ってるんだけど
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 18:14:57.37ID:/lT8BUMV0
ここで年収1000万ガーとか言ってる人はこのレベルです。
5ちゃんやSNSで毎日ダラッダラやってる人間のレベルには無理です。

年収1000万円を捨てて、俳優になった「キリンビール元営業部長」の後悔
https://nikkan-spa.jp/1780012
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 18:45:50.92ID:2bWl+lKG0
>>532
前の会社も1ヶ月後に正社員って契約だったけど
1ヶ月後にこういう約束だったんだがって?聞いたら「仕事内容全部覚えたら」って雑用ばっか押し付けられてたので辞めたわ
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 19:32:28.35ID:EX1bI8/M0
つーかキリンビールの営業部長で1000万しか貰えないのか
中小企業でヒラ並の役職の俺でも920万なのに
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 19:32:56.06ID:khXBTLQ40
>>529
んな、当たり前のことを書いてどうする。
転職する気ないならよそでドウゾー

だいたい英語コミュニケーションレベルを、しゃべれるとか一括りにするやつは信用しないことにしてる
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 19:43:09.36ID:T6W3XG6H0
飲食メーカーって高い知名度にたいして給料はしょっぱいイメージある
おれは部品メーカーから素材メーカーいったけど似たような職種で年収だいぶあがったよ
やっぱ業界は大事よね
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 19:43:39.25ID:15WMQ2qi0
コテハン付けてくれないと毎回言ってる年収が違うからどれを信じていいか分からないよ
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 21:25:54.91ID:5yQDKNc60
アサヒビールの工場施設整備平50歳の人ですら
年収800万って言ってたのに

さすがに同レベルなキリンの営業部長なら
1500万円貰っててもいいと思うけどなぁ
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 22:08:33.30ID:/lT8BUMV0
>>542
このスレ、バイトに毛が生えたレベルのやつしかおらんぞ。
堅実なとこキリンの部長クラスで1000万。
しかも50代でやっとなれるようなのが一般的だ。
1000万の給与を出せる会社の求人なんかあるわけないし、
そのぐらいになると引き抜きとか紹介とかになる。

だからワッチョイとかIP付きとかに出てこないんだよ。
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 22:53:01.99ID:YJavJb/00
面接終わったわ…お祈りされるだろうなあ
後半なんか、結構まとまりなく回答しちゃったし、回りくどく話してしまった気がするわ
んで、少し間があって、ありがとうございます、としか言われなくて次の質問みたいな
最後に結果は人事から連絡させていただきます、で締め
これはあかんよなあ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 23:08:47.55ID:5yQDKNc60
面接なんて慣れだし
ダメだったら切り替え考えよう

俺なんて転職しまくってるから面接スキルだけは高いぞ
実際入社したらみんながっかりして、また転職する
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 23:09:24.45ID:+Db9fa3y0
ここにキリン、レベルの最大手の管理職が来ているとは思いたくないなw
こんなスレに来てたら世も末だろw
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 23:15:54.97ID:5yQDKNc60
最大手の管理職なんて転職サイトやエージェントなんて使わず
ダイレクトソーシング!リファラル!とか意味不明な横文字転職
子会社への天下りとかもか
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/04(木) 23:42:41.95ID:/lT8BUMV0
菅総理の長男との接待問題で出てきた
「飲み会を断らない女」の山田真紀子が1200万

いきなり転職してきた5ちゃんのバカが管理職に就いて年収1000万?
妄想もいい加減にしとかないと他人の芝生をネットで見てため息ついてるヤツにしか見えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況