>>37
電気は電気工事士の実習もできるし、これは独学より教えてもらったほうがわかりやすいからね
ビル管理科より電気について詳しく学べるし、資格が無いなら尚更意味はあると思う
ぶっちゃけ、ビル管理で働くにしても電気の知識が重要になるし。ボイラーとかは独学でもすぐ資格が取れる

ちなみに就職は、ガチの電気工事士はかなりの肉労だから、
若くて職人を目指すわけじゃないなら施工管理の会社でキャリアを積むか、
ビル管理の会社で働くかになると思うよ。中年なら大体はビル管理
最初は給料安いけど、頑張って電験とか取ればそれなりの給料になる