X



【20代】無職の転職活動【令和の氷河期】Part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9316-eAXb)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:04:00.84ID:5BmrjUKW0
!extend:default:vvvvv:512



!extend::vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:512

一行目に↓をコピペ
!extend::vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:512

・ワッチョイなしのスレが立った場合破棄して新しく立ててください
・煽り、自分語り等面倒臭い手合いが湧いた場合、NGに入れてスルーしましょう
・反応した人間にはスルーもしくは>>1で認識させましょう
・次スレは>>950が作成しましょう

以上、貴殿の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます

※前スレ
【20代】無職の転職活動【令和の氷河期】Part99
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1619790188/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0037名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3589-+0Yg)
垢版 |
2021/06/09(水) 02:47:21.43ID:bzJ6HDDB0
運送業はなろうと思えば30代、40代でもなれそう。
技術職、営業職、事務職とかは20代でキャリア積まないと、30代になってから転職は難しい。
0038名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4a6d-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 03:15:14.43ID:BNfr/Jvc0
営業ってだけならいつでもなれるよ専門要素のある営業がむずくなるだけで
運送は50代でもトラックはしんどいよな
でも50歳まで運転手してなくてもよくないか
キャリア形成なんだから運送のこと学んで>>34みたいにやってけばいいじゃん
0046名無しさん@引く手あまた (ブモー MM6e-kGkn)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:18:07.63ID:Zlbmmm/cM
事務って公務員や大企業以外は微妙?
0051名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c6fc-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:12:13.47ID:IMXiQOMQ0
ニートフリーターからの逆転目指してがんばろうぜ!
0055名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3589-+0Yg)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:24:09.45ID:bzJ6HDDB0
>>49
いや、明らかにヤバい会社じゃん。
職歴やスキルを確認しないで、いつから来れる?って聞いてくるのは、離職率が高くて人手不足だから、誰でもいいから人を補充したいブラックの典型例。長期的に人材を育てるんじゃなくて、使い倒すだけだから、下手に頭が働くよりも体力だけはある若い奴が欲しいんだよ。
0060名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c6fc-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:30:18.21ID:IMXiQOMQ0
>>45
クボタ本体がホワイトだから系列も多分ホワイトやで
0063名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3589-+0Yg)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:14:55.10ID:bzJ6HDDB0
面接で職場の人間関係が良好かどうか確認する方法ある?
0064名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d910-u/gC)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:27:17.54ID:hcOCApN00
今年収250万肉体労働かつ精神的にもキツいんだけど
sesとどっちがまし?
0068名無しさん@引く手あまた (スップ Sdca-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:07:01.14ID:CnSkEhrJd
いま26で基本給24万って明らか低いよね
転職しようか迷ってる
0069名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2524-126B)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:20:58.99ID:cHqgnlf90
>>62
前面談して建前はキャリアアップだけど本音はワークライフバランスを大事にしたいどうのこうの言ったら
面接した企業に休み多い方がいいのね笑って言われて
は?ってなったな
0071名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1524-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:56:38.41ID:jBeCGDvW0
>>69
キャリアアップが建前と素直に話すのはマズいような…
見方を変えれば責任負う仕事をやりたくないって事にもなるし、その後にその発言が続けば面接官にそう言われても仕方ないような気はする
0073名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa11-E2UF)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:31:27.96ID:BJzMh7Cxa
エージェントは元々管理職やってるくらいの人かニートやフリーターしててとにかく働きたいって人だけ向いてる
転職エージェントがおすすめ!って言ってるやつはアフィリエイトサイトくらい
0074名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c150-szig)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:32:42.58ID:J6Hie3FK0
問題はエージェントが面接した企業にマイナスなことを伝えてたことじゃないの
0075名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a1bc-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:45:45.24ID:kMBaDlSO0
漢はやっぱりはたらいく!
0076名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW caef-OyGI)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:24:45.97ID:Od9NGwIS0
クボタの求人ってUTエイムとか並に検索妨害してくんよね
その割には女性限定とか専門資格めちゃ要求してくるし正直目障り
0085名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3589-+0Yg)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:14:02.04ID:qQxrDc8M0
有名大学の事務員はホワイトそうだけど、聞いたこともない大学や専門学校はヤバそう。
知り合いが美容専門学校の面接受けたけど、
「残業代は調整手当に全て含まれてるので、残業代は一切出ません。学生ありきなので、朝は学生が登校するより早く来なければいけないし、帰りは学生が全員帰るまで帰れません」
「学生に全てを捧げてください。」
「2次面接にお呼びしますので、どうせ今の会社を辞めるつもりなら、休んで面接を受けに来てください。」
って言われたらしい。
調整手当は雀の涙だし、その人有給休暇もないから欠勤しないといけないのを分かってて言ってきたらしい。
0099名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8650-szig)
垢版 |
2021/06/10(木) 16:16:31.03ID:mFLLSzkp0
英語選択するやつなら俺も無理やな
=セル選択系ならできるが難しいのは
だいたい会社の既存のものもってきてコピペやったわ
0100名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d989-QzQT)
垢版 |
2021/06/10(木) 16:28:32.16ID:5RayBiMm0
エクセル少ししかさわったことないワイ、無事死亡 文系だから事務、営業系あたり今考えてるが、厳しいだろうな 体力あれば肉体系いくんだけど、普通の人よりパワーないからもっと無理だわw
0104名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3589-+0Yg)
垢版 |
2021/06/10(木) 17:07:09.64ID:qQxrDc8M0
>>87
テキスト買ってきて半日練習すれば余裕。
Microsoft365を1ヶ月だけ契約して練習しろ。
0108名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3589-+0Yg)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:29:59.59ID:qQxrDc8M0
>>106
うん、それで十分。
動画見るだけじゃなくて、実践練習は絶対した方がいい。
0115名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a13e-9b/0)
垢版 |
2021/06/10(木) 22:55:58.72ID:qLpOvIy00
4月に工場に転職したオペ時代の元リーダーがもう辞めてた
2時間作業して10分しか休憩がない!
立ち仕事なんかやってらんねーよ!
高卒工員のくせに俺のことをバカにしやがって!
ふざけんなよ!
だって
元リーダーは誰でも入れる底辺情報系専卒なんだけどね
しかも基本情報とれなかった落ちこぼれ
工場ラクって言ったじゃねーかよ!とか逆恨みされてる
怠け癖ついてない自分にとってはラクって意味だったんだけど
0118名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6fa9-+PDx)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:38:34.37ID:hMjSggIG0
前職ルート営業やったんやが、そこから転職で別職種で受けようとした時、必ずなんで営業は続けないの?って聞かれんやが、どう対処したらいいんや

手に職付けたいからです。

営業も手に職付けられるよね?

ものつぐりに興味を持ったからです。

きっかけは?そもそも文系だよねw
資格もないし、機械いじりの経験もないのよね
0120名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8389-mB2f)
垢版 |
2021/06/11(金) 02:24:19.54ID:9uUNZZAc0
>>110
一般事務や庶務は女を想定してるけど、総務、経理、人事労務、法務、営業事務とかは普通に男も募集してると思う。経験者じゃないと厳しいけど。
実際俺もずっと事務職やってきたし。
書類もそれなりに通ってる。
倍率がクソ高いから中々採用されないけどね。
0121名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 036d-gVNt)
垢版 |
2021/06/11(金) 02:54:00.70ID:CkV5TsTN0
今23歳の糞ニート。もう無理だろ…
WEB関係が将来性あって稼げる可能性あるかもだけど残業地獄なんでしょ?
何のスキルもないし今から勉強しても馬鹿だから詰んでるしな…
農家かもう一度漁師志す以外ないけど結局人間関係で無理なんだよね…
0124名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 13bd-epd2)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:24:44.24ID:bMCLOkr20
その年齢なら大丈夫と言ってほしい自閉症メンヘラガイジ
0130名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fff4-5miL)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:24:57.71ID:gTbpBLpR0
年齢は転職において間違いなく重要なんだけど夜の仕事じゃない限り年齢がすべてじゃないからなあ
30過ぎても行動力ある人はいい求人勝ち取ったりしてるしやっぱ動かないとだめだな
0136名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 036d-gVNt)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:48:40.63ID:CkV5TsTN0
流石何もしてこなかったおっさん達だ
説得力あるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況