X



銀行を辞めたい銀行員 part〇〇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/26(水) 22:20:35.64ID:Hhw9vDx70
立てましたあとよろしく
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 15:32:52.18ID:x4lO3Q8x0
銀行辞めて初めて分かったんだけど、世間って銀行員嫌いなんだなw
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 15:33:00.76ID:W/LXKqHf0
仕組み債新聞でぼこぼこに叩かれててワロタ
情弱を騙して手数料を掠めとる火事場泥棒みたいな仕事w
こんな仕事にやりがいとか頭おかしいの?罪悪感ないの?
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 15:57:25.10ID:n5jM3Gcw0
20%も中抜きしてるのかよ。。。
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 15:59:08.85ID:jmRXlTYQ0
公務員もなればわかるが嫌われてるよ
そりゃ税金が給料だもんな
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 15:59:16.07ID:n5jM3Gcw0
>>799
銀行記事ヤフコメとか2ちゃんとかボロクソに叩かれているな
若い層にはもうダメじゃないかな、地方のジジイババアを騙して食い潰すくらいしか生き残れない
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 16:18:57.91ID:aOYu6v0k0
公務員って人気なくなっただろ
テレビで東大生が厚労省やだ、官僚になりたくないと言っていた
自死するくらいなら
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 16:28:40.46ID:WAvehiQI0
人気ないのは国家だよ
転勤無しの地方は人気
特に親が土地持ってる地元だと最強だからな
地主の前職や子の職業は役所が多い
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 16:42:13.11ID:jmRXlTYQ0
そりゃ地元の名士だからだろ
普通のやつは特権扱いはされない
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 17:21:09.62ID:mRXa6KQ10
>>805
まあ、転勤無しで共働き前提なら勝ち組やな。
地方公務員+看護師保育士の組み合わせとか。
地縁無い東京に出てエリート気取っても、転勤あり専業だと詰む。
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 18:23:37.61ID:dQqCYebb0
>>800
投信回転売買批判されるなーせや!
これもう大悪党だろ
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 19:17:30.30ID:bFuXvaA80
>>797
村役場の方?
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/05(土) 19:38:03.58ID:jmRXlTYQ0
山猿は地元じゃVIP扱いだから勘違いしちゃうんだよね
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 06:34:33.37ID:RBWYxwAY0
まじで銀行員であることにプライド持ってネットで煽られただけで熱くなっちゃう奴もいるんだな
50代の支店長クラスぐらいかと思ってたわ
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 07:11:41.13ID:LXCtox1c0
アパートローンに力を入れたら不正の温床で
カードローンや消費者ローンに力を入れたら貸しすぎだと総量規制されて
外貨保険に力を入れたら苦情だらけで新しい資格まで作られて
仕組債に力を入れたら隠れて手数料取ってたのをばらされる
悪いことをしないと稼げないのか、犯罪者集団じゃあるまいし
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 07:16:47.99ID:CwBE7nbf0
>>811
公務員の方が上は銀行員に一番効く
地銀マンは地方の底辺で諦めている感あるけど、メガバンカーはまだまだプライドを捨てられない
10年ほど前までは人気ナンバーワン就職先だったし
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 07:26:50.62ID:uLCjh2sF0
上の人達ほど公務員のこと大嫌いだよな
関わるたびにあいつらは使えねえとか仕事できねえとかお役所仕事とか暇なくせに遅えとか愚痴ばっか言ってるし
そのくせ2〜3000万の退職金が入るとペコペコし始めるの草生える
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 07:28:17.31ID:59yYbnf00
>>808
こんなことしたくて銀行員になったの?
やりがいある?
こんな仕事してるって家族に話せるの?
獲得して嬉しい?恥ずかしくないの?
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 07:30:10.95ID:59yYbnf00
>>814
まあ実際使えないし、たらい回しにするし、決裁は無駄に色んな部署回るし
公務員になったらその後転職も出来ないけど
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 07:31:23.18ID:uLCjh2sF0
引き継ぎされたお客さん仕組債ノックイン祭りで頭抱えてるわ
しかもみんな仕組債のこと理解してなくて普通の投信と同じ認識持ってるし、これ詐欺だろ
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 08:03:15.88ID:3w6h2qaN0
>>813
実際、52歳からの転籍による給料減と退職金年金を考えると、メガと都庁ってどっちが良いんだろ?
まあ、一番コスパ良いのは製造業からの税収が安定してて、程々に大都市が近い割に地価が安く、公立進学校が多く教育費がかからない地域の公務員だろうけど。愛知三重岐阜静岡あたりな。
まあこの辺ならトヨタ系の大企業に入るって手もあるが。
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 08:06:24.19ID:2sNWNNjZ0
>>817
トルコ?
ほぼ確定で再投資やから手数料美味しいやん!までいって初めて一人前のバンカーwやろ
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 08:14:25.83ID:ibQ/fM4u0
>>817
定期と勘違いしてない時点で優秀
地銀が悪徳業者ばりに疎まれる日も近いな
難航大口先粘りに粘って獲得して、何年か後に損失出して苦情なったら
預かり営業は粘って口説き落とすものでは無い!と悪事例として研修で出されているの笑える
絶対獲得したとき難航先への販売として好事例紹介してただろ
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 08:17:03.77ID:HA6vn66y0
>>812
仕組債の闇が明らかになったら証券子会社まで作ったアホ銀行どうするんだ?
作った役員責任取るんか?
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 09:17:19.12ID:V40nJJL30
年収1,100万円で転勤なしの某社内部監査にメガから転職済(退職金と年金の積み上げは年180万円)
週四在宅で住宅補助は月15万
ストレスフリー

転職先は公務員ありきじゃなく、いろんな企業も見た方が良いよ
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 09:43:23.56ID:TVgDl6S60
銀行は当然に終わってるが、その底辺地銀マンの主要転職先になっている公務員ごときが上とか下とかも言ってるのもね
風俗嬢がAV女優になったら急に偉そうになりましたって感じかな
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 10:03:07.44ID:3TKbB2Mq0
メガならそりゃ民間で転職探した方がいいでしょ
地銀マンが地銀以上の民間はキツいから必然的に公務員になる
そもそも地銀マンは出身県から出たくなくて就職してる人が多いから公務員が適してる
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 10:42:21.20ID:S+ybkH+L0
わいの銀行、研修でやって来たお偉いさんが「みんな公務員公務員って言って辞めて行く、アホじゃねーの?」とか言ってたからなあ
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 11:19:50.91ID:V40nJJL30
>>824
生活水準はかなり悪くならないの?
群馬県庁のモデルケースだと配偶者手当等含めて以下の通り、正直こんなもんよ?さすがに地銀の方が数百万上では?
35歳主任530万
45歳係長670万
55歳課長850万
58歳部長1,150万

配偶者がずっと正社員だったら本人が地銀から公務員に転職した分、世帯収入減る
配偶者が専業なら今時まともな正社員としての再就職なんて不可能だからパート勤めになるだけだし
自分の父も公務員で最後は滑り込み部長だったけど、母親はずっとパートしてたし。金に困った記憶もないが毎年家族で海外旅行とかの記憶もない。

自分も転職済だし銀行が良いとは全く思わないが地方の同一地域で転職すると、収入が下がるのがほぼ確定。そう考えた場合、業界環境を鑑みても銀行は貰いすぎなのかもしれない(銀行の待遇悪化は適正化と言った方が正しいかもね)。
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 11:28:14.62ID:QWR+PBF40
給与は地銀より間違いなく低いね
ただ休暇多いし(友人の市役所は有給20日とは別に夏休み8日間、年末年始6日間休みがある)、有給取りやすいし、通勤時間10分とかも可能だから時間は本当にゆとりあると思う。ノルマもないから考えること少ないし。
その時間を趣味や家族団欒に充てることが目的なら選択肢としては良いと思うよ。
幸せになるのにまず第一に給与と考えるなら、銀行に残るべきだと思うし、それも選択肢としては間違いないじゃないと思う
転勤無しにしてはかなり貰える方だと思うわ、地銀でも。
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 11:40:34.34ID:HA6vn66y0
>>826
不細工な女と結婚してそう
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 11:41:53.01ID:HA6vn66y0
>>828
幸せになるのにまず第一に給与と考えるなら、銀行に残るべき
地銀やと給与第一で地銀に残ろ!とはならんやろ
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 11:44:07.88ID:HA6vn66y0
>>827
地銀だとあと10年もすればそんな程度の給与水準やと思うで
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 11:44:29.71ID:swBdVyym0
元公務員がお答えすると

>有給が取りやすいらしい、

らしいは危険だな
部署によっては取りにくい、取れないよ

>家族団欒
選挙や災害があれば土日出勤があります
特に災害があれば自分の給料を払ってくれている納税者である市民や国民の財産や生命を護る為に滅私奉公

>夏休み8日間
そんなには取れない
7〜9月の間に夏季休暇を3日間取ることが可能
任意の日で3日連続にしなくてもいい
7〜9月の間に夏季休暇を取れない設定できないなら夏季休暇は消滅します
部署が回るように上手いこと回すようにお盆も市役所は空いている

残業代は役所によるかもしれないが基本的に全額は出ない
民間と違い残業しても利益は出ないから

公務員に変な幻想を持ってると必ず後悔する
年収は必ず下がるこれは確か
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 12:07:23.05ID:QQ4ulJ9D0
>>817
地銀マンってバンカーじゃなくてバカーンよな
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 12:08:56.72ID:KqNyvULr0
>>832
公務員から転職って出来るんだな
どこの業種にいったの?
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 13:01:39.37ID:5evU8I4U0
うちの地銀の行員は公務員コンプレックスかなり多かったけど、さらに多かったのは医者コンプレックスも多かった、特に年齢や役職上がるにつれてw
若手で退職して公務員なると遠回りしに馬鹿にしてたなあ
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 13:19:27.07ID:20VfZNN00
お前らほんとつまらない人生送ってるな
どうせブサイクな嫁も見合いとかだろ
ベンチャー行ってストックオプション狙うとか上場で儲けるとかそっちはないの?
一応長く勤めてるんだし金融知識は素人の数倍あるんでしょ?
それか難関資格でも狙って独立するとか起業するとか
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 15:34:24.71ID:Gw5Ox/KU0
まあ医者がこんなに儲かると分かってたらみんな医者になるよな
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 17:24:26.51ID:dxQTF0DV0
>>818
メガだけど52歳から出向した場合は今の給与との差額が55歳まで出るから実質給料は変わらんよ
退職金割増もあるし何も損しない
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 20:31:09.15ID:L7YdjQ7t0
>>836
長く勤めてるやつなんてこのスレにいるのか?
ここって若手だけで大体他は転職者かと思ってたわ
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 22:53:14.07ID:6DYhybNW0
>>819
死組債じゃん
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 22:59:06.95ID:V40nJJL30
>>835
まじめに聞くけど公務員にコンプレックスってどんだけレベル低い銀行なの?
それとも「僕は頭が悪いから新卒で公務員になれず、医師にもなれませんでした」って事?
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 23:10:35.51ID:TVgDl6S60
>>828
通勤時間10分とかどんな田舎なの?
高松出身だが田舎の高松市役所レベルでも市役所の給料はもとより二馬力でも通勤時間10分とか絶対に買えない。
そう言う都合の良い希望的観測はやめた方がいいよ。
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 23:29:07.86ID:3w6h2qaN0
埼玉千葉でも国道16号外周の片田舎の市役所なんて駅近にそんな無かったりするから、役所徒歩圏に家買えるっしょ。
土地なんて坪20-30万とかそのレベルだし。
共働きで世帯年収1200万とかなら、高めの注文住宅建てても余裕だな。
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/06(日) 23:47:48.89ID:8uIN3CtD0
通勤時間10分とか車なら都内以外余裕だろ
埼玉でも千葉でも一部の市除けばいける
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 06:27:59.63ID:so8Kd2oK0
>>841
地銀ならそんなもの
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 11:27:28.79ID:6DL3DedO0
>>841
地銀だとそうだよ。
都銀は知らんけど。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 12:04:34.34ID:GFrfty430
>>841
銀行を過大評価し過ぎかも、上位地銀でもそんな感じ。
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 15:46:32.25ID:l2og3M3b0
>>843
>>844
「一部の市除けば」ではなく「一部」の話を一般論のように語る頭の悪さでも公務員になれるの?
坪単価が30万未満の市町村って秩父とか銚子とかだけど、そんな最果ての田舎暮らしの話をしてるわけ?
あと世帯年収1200万とかタラレバの話止めようか。
35歳で地銀から公務員に転職した本人は年収600万、配偶者も同じ地域で転勤無く元々年収600万でしたみたいな仮定の話してもしょうがないよね。
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 16:01:41.25ID:WswiANDQ0
>>848
怖いって
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 16:05:37.69ID:YWIMuH740
役所から車で10分、坪単価が30万円を切るような市町村って地域経済が衰退してるからその価格
財政破綻のリスクが高い先に再就職して、買った不動産が負動産になるのをメリットのように言える感覚が凄い
稀に大企業がクソ田舎に本社を置いていて税金が潤うケースもあるけどそんな話はそうそう無い
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 19:22:46.43ID:4wktl4Zu0
>>848
なんか必死やな
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 20:04:50.62ID:1Y4Gd8yO0
東京50キロ圏の郊外で都内通勤者が少ないエリアは、車通勤前提で駅近に拘る必要無いから地価安いぞ。
成田とか富里とか、空港関係からの税収で豊かだし、辺鄙な田舎ってほどじゃなくアウトレットなどの商業施設も近い。
北関東で製造業で潤ってる自治体も同様だろう。
負動産つっても、せいぜい土地代2000万とかのレベルだから別に痛くも痒くも無いっしょ。
都内でクソ高いマンションをフルローンで組んでる連中の方が哀れ。
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 22:11:05.43ID:kwsg4RkL0
>>836
ベンチャー転職して上場
その後、起業して10年で純資産1億達成
現在はセミリタイア状態で数億円を運用してる
俺でもできたんだから、銀行員はもっとリスクを取るべきだな
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 22:18:39.28ID:kwsg4RkL0
平日は家で株を見てるだけの生活
普段着はユニクロ、飲みにも行かない
夕方からデパ地下に出かける
5%運用でも銀行員の年収は超える
完全なる自由を手に入れたと思う
ただし、世間体は良くないのかもしれない
見栄や世間体重視な銀行員には難しい生き方かもな
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 23:14:58.48ID:/CDuh7hl0
地銀転職済みだけど、マジで辞めてよかった。
次の仕事決まってない状態で退職願出して、流石にバカな事したかなと思ったけど、すぐいいとこ入れたし若けりゃなんとかなると思う。俺のこと奴隷みたいにこき使った糞先輩は絶対に許さん。
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/08(火) 06:25:21.67ID:6ZJJawoi0
>>855
そいつのお陰で転職決意できたんじゃん
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/08(火) 06:56:49.35ID:owlOMis20
>>854
こんな生活の何が楽しいのか分からん
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/08(火) 23:01:39.82ID:JoS3XJSY0
>>856
辞めるって言ったら、こんな情勢でまともなとこ入れる訳ねーし諦めろとか言ってたし、そいつのお陰じゃないわ。そいつも何年か前まで転職しようとして失敗してたみたいだから、道連れにしようとしたとしか思えん
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/08(火) 23:53:46.54ID:EjHVs8EU0
>>860
そいつがめちゃくちゃ親身な奴で優しくて、支店の目標肩代わりしてくれる奴なら今頃踏ん切りついて無かったぞ感謝しろよ
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/09(水) 00:28:46.93ID:Kz3hIN7z0
>>861
なんと言われようと感謝なんてしない、口を開くと人の悪口しか言わないしょうもない奴だったわ
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/09(水) 06:30:31.37ID:jaMtKiu60
>>860
道連れにするつもりなら詰めずに続けられるようにしてただろ
お前は辞めて良いと思ってたから強く当たってたんだろ
向いてないと思ったのか
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/09(水) 14:32:43.80ID:TlpJ0XLV0
基本的に銀行員にあるのは己の保身だけだろ?
人を育てるなんてお人好しはいねぇぞ!((´∀`))ケラケラ
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/09(水) 18:22:03.56ID:e9qKgPwa0
政府系金融機関いきたい
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/10(木) 07:37:30.76ID:uU3YA68L0
ノルマに追われて押し売りする毎日
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/10(木) 10:05:29.70ID:JFeo0FdK0
住宅金融支援機構とかホワイトそう
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/10(木) 12:36:39.03ID:NAV8FQwO0
>>867
コロナ禍なのに?
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/10(木) 15:30:32.74ID:QG12oyKE0
>>869
関係無いやん
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/10(木) 22:41:35.16ID:0oduUOYi0
>>852
公務員に転職したら想像と違って大後悔で必死なのがよくわかる
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/10(木) 22:44:01.77ID:3FsbJB8t0
>>857
農中なんてこのスレの誰よりも勝ちだろ
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/11(金) 10:21:44.11ID:oUgauFb70
>>871
体質も古くてパワハラ、土日出勤、サービス残業
ほとんど意味のない調整作業、基地外からの電話対応や窓口対応毎日毎日うんざりしてくる
おまけに給料は安い
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/11(金) 12:04:38.26ID:2KKZV01Q0
>>873
だから自分に都合の良い妄想することがやめられない。
公務員で共働き、通勤時間10分、親の助け、民間をはるかに上回る退職金年金
で元地銀のお前には何が実現してんの?って話で。
公務員の退職金なんて新卒から定年迄で2,000万円、中途なんかもっと低いのに「負動産つっても、せいぜい土地代2000万とかのレベルだから別に痛くも痒くも無いっしょ」とか言い出す激烈馬鹿もいるし。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/11(金) 13:07:42.77ID:wSU8r2d00
なんかドロップアウトしたメンヘラが必死だな。
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/11(金) 20:42:21.21ID:1xWcuoeI0
>>873
地銀の話?
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/11(金) 21:42:37.89ID:v3Idh1dU0
良いか悪いかはともかく、地銀より良いのは間違いないからw
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/11(金) 22:53:32.14ID:2KKZV01Q0
>>875
公務員マンセーの妄想は病気だけどな。
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/11(金) 23:03:28.29ID:wgmAUeE10
>>877
「良いか悪いかはともかく、地銀より良いのは」って意味不明かつ頭の悪さが滲み出るレスw
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/11(金) 23:11:29.36ID:KyHDYRxD0
国立医に受かる成績なのに
上位旧帝の文学部や生物学科行ったりするやつもいるから
医者は適性と目的持たないと成績良いだけじゃ無理
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 00:18:01.25ID:Zx00ltvm0
公務員に転職して良い事は職場環境が良くなる可能性はあるけど、生活水準は確実に落ちる(底辺地銀除く)。
年収は地銀の7-8割、メガの5割に激減
共働きは公務員の特権ではなく本人だけの収入じゃ厳しいため(夫婦世帯で共働きかつ正規雇用の割合はたった15%なので、転職において夫婦正規雇用は前提にならない)
通勤10分はクソ田舎の話(不動産は負動産確定)

ちなみに公務員に転職した家族持ちの同期は配偶者のパート時間が長くなって家族団欒の時間も減り、生活水準も落ちた。
本人だけは仕事が楽になって幸せ。
公務員ありきではなく、まずはまともな民間を探すべき。
公務員に転職して良い事は職場環境が良くなる可能性はあるけど、生活水準は確実に落ちる(底辺地銀除く)。
年収は地銀の7-8割、メガの5割に激減
共働きは公務員の特権ではなく本人だけの収入じゃ厳しいため(夫婦世帯で共働きかつ正規雇用の割合はたった15%なので、転職において夫婦正規雇用は前提にならない)
通勤10分はクソ田舎の話(不動産は負動産確定)

ちなみに公務員に転職した家族持ちの同期は配偶者のパート時間が長くなって家族団欒の時間も減り、生活水準も落ちた。
本人だけは仕事が楽になって幸せ。
自分は民間に転職したけど。
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 00:23:33.41ID:iJ3rTXsh0
どんだけ公務員コンプなんだよ
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 01:12:38.75ID:mj7r4jqZ0
>>881
必死やな
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 03:51:44.45ID:cy+QxjdZ0
>>881
職場環境なんてたいして良くないよ
強いて言うなら雑用の詰め合わせみたいな仕事だから力仕事がある
例えば水防訓練で土嚢積みとかさせられる
いい歳こいて、河川敷で泥まみれになりながら土こねるんだぜシャベル持たされてよ
日曜の朝から行進させられるからな
市民イベントや選挙で頻繁に土日出勤はある
部署によっては害獣や野生動物の捕獲とかもあるし
耐えられるか?
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 10:25:30.59ID:mj7r4jqZ0
>>884
必死やな
ここでそんな大変アピールしてなにしたいねん
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 11:53:29.39ID:cy+QxjdZ0
なら実際なってみろよ
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 12:43:04.44ID:bwmJ6PZT0
お前もなってみろよ
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 13:02:31.97ID:mj7r4jqZ0
>>886
は?なんで転職スレにいるからって公務員一択やねん
アホか?
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 15:24:24.22ID:AQQEYNEP0
どんぐりが背比べしててわろた
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 22:53:39.86ID:YgeklqOB0
起業が一番良いよ
中小のオーナー社長が一番金持ちってこと
銀行員なら知ってるだろ?

真の金持ちは「中小企業のオーナー」であると知ったときの話
https://blog.tinect.jp/?p=69794
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 22:55:27.13ID:YgeklqOB0
中小企業を見渡して得た最も重要な知見は「平凡なビジネス、
平凡な能力でも、経営者は儲かるのだから、自分の商売を持つべき」だった。

頭の良さでいえば、コンサルティング会社の同僚のほうが、はるかに優秀だった。でも、彼らは金持ちではなかった。
儲かる、儲からないは、究極的には能力やスキルではなく、
「商売を」「自分で」「始める」かどうかで決まる。
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/13(日) 23:56:52.53ID:9p9H88Uk0
YouTubeやれや
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/14(月) 06:36:16.43ID:UfzHh5X10
支店長代理が毎月辞めとるぞ
人事制度改定して良かったのか?
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/14(月) 06:55:19.55ID:CiuqQpKZ0
人事『リーマン前入行がまだまだ余ってるからもっと辞めてほしいくらい』
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/14(月) 07:05:43.70ID:ZvRim5xy0
保証や担保に頼らず企業の将来性を見極めて融資って
そんなこと出来るなら銀行残る?銀行に将来性あるの?
本業コンサルって本業赤字企業の担当者に口出しされたいか?
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/14(月) 13:11:23.49ID:T+SndnAe0
>>895
このスレ見つけて1年後に地銀を辞めた
それから5年くらい経つ
今は月2回くらいしかスレ来ないけど相変わらずの雰囲気だなw
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/14(月) 19:39:10.12ID:oU+T/v/e0
全店で目標大幅未達の項目があるんだが
これ本部施策か目標設定が間違ってるだろ
本部行員が何の責任も取らずすいすい出世していくのおかしくね?
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/14(月) 20:40:24.73ID:H5gic72o0
銀行辞めるよ
これから銀行業界どうなるんだろうね?
ネットバンク含めて
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/14(月) 20:56:32.60ID:s0XuRK2V0
そら給料安くなって更にブラックしかないでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況