いわゆる社労士事務所に勤めたことあるけど
実務やってるおばちゃんの方が知識経験豊富で逆に社労士が相談したりしててわろた
ただ届出の時とかは代理人としてその社労士の押印が必要になるんだけどね
ハンコ押すための資格かよって思ってた
法知識と資格あっても実務経験のがデカいんだなあ