経歴詐称の正しい方法71日目(ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/20(火) 22:07:14.50ID:eASRE7WJ0
年齢属性的にちょっとやそっと詐称したところでどうにかなる問題ではなさそう
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/20(火) 22:07:59.78ID:lyJqwSZV0
>>644
ありがとうございます!
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/20(火) 22:19:12.34ID:MCPYM5Nz0
無職ダメ板でやれ
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/21(水) 06:30:28.41ID:tk6B3ry30
詐称は全てなんとかなる魔法では無いから
空白は体良く埋めれても人物面スキル面で足りなかったら詐称しても受かるはずもなく
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/21(水) 21:13:07.79ID:arU0t6rn0
ショーンkがあそこまで騙せたのはあのトーク力と外見があったからだもんな
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/23(金) 14:31:55.66ID:APfiMz0p0
>>654
エージェントだから特別どうのこうのはない
ただ、過去の登録経歴の抹消依頼をせずに違う経歴で再登録とかしたら当然突っ込まれる

後エージェントは企業から金もらって紹介してるから万一詐称バレてクビとかなったらやばそう
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/25(日) 14:04:33.11ID:/tVgkt6o0
資格関連は無理だよ
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/26(月) 12:15:43.67ID:N00hC6/N0
資格はもちろん退職証明とか向こうが作るべき書類を勝手にこっちで作成とかしちゃうと全部犯罪
時効はあるけどね
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/27(火) 21:07:12.33ID:63VuL8SZ0
現在5社目なんだけど転職したくて色々縮めて現在3社目ということにして履歴書作ってる
それでも転職が多いと面接で言われてしまう
もっと縮めて現在2社目とかにしたほうがいいのか?ちなみに今年30歳
ぶっちゃけ2社も3社も変わらない気がするけど
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/27(火) 21:58:28.68ID:N2GvfarQ0
>>664
それぞれの経験年数をどうするかにもよると思うけど
3社目と2社目の印象はそこまで変わらんはず
明確に気にし出すのは4社目(3回転職)からだとデータあったはず
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/28(水) 08:09:46.51ID:+5O1LLFD0
>>664
既に5社目ということは
当然以前に今と同じ3社目状態での転職
しかも今より若い年齢で
をしているはずだろうけどその時はどうしたんだ?
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/28(水) 11:40:33.36ID:jsqeB+Wl0
>>666
IT、美容、食品業界
>>667
過去にこんなこと言われた事がなかった
年齢が若かった事やコロナ前の人手不足のせいか今みたいに職歴が色々ですが〜(笑)とか言われず採用されていた
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/28(水) 18:08:34.09ID:m9vGcmcr0
30歳3社なら言われるほどでは無いから
単にコロナ影響で採用ハードル上がってるだけでは?
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/28(水) 18:37:11.45ID:p2yNf4no0
採用されればヤバかろうが関係なし
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/29(木) 02:46:40.83ID:2qlVivxR0
質問です
転職で入社から2日で辞めた会社があり
それは履歴書に記載しないで新しい会社から内定貰えたんですが入社後に職歴としてバレたりしますか?

ちなみに2日で辞めた所は雇用保険や年金の手続きをする前に辞めてます
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/29(木) 06:52:52.34ID:Zh0c273V0
>>676
書かない分は何ら問題ないよ。
基本、試用期間での退職は書かなくても良い事をハロワも言ってるし。
ただ、勤めていた期間を前後の職歴に合算するとかはダメだよ。
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 02:14:02.99ID:9UuJlNQ90
35歳今6社目だけど2社目にしてる
雇用保険証に今の会社の加入日が書いてるから今の会社の入社日はごまかせない
それ以前の会社は何の書類にも会社名、入社日、退社日、書いてないからバレようがない
3社目ということにして応募したことあるけど転職回数多いと言われて印象悪かったのでバレない最低数の2社目にしてる
学歴も突っ込まれることあるけど卒業証明書提出しないといけない可能性あるから学歴は詐称してない
でも一度も卒業証明書提出ありだったことない
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 08:43:07.39ID:nOlei2Gs0
一社に長々と在籍したことにすると職務経歴から創作しないといけなくなるからそれはそれで大変
実際は短期の在籍でスカスカの経歴だからな
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 09:35:34.49ID:e9b+hK2w0
>>686
それは気にしなくて良いんじゃないかな
大学=その職種につける人ばかりじゃないけど、何故か専門のように紐付けたがる人いるけど間違いだと思うわ
法学部卒がみんな裁判官や弁護士になる訳でもないし
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 09:43:11.90ID:9UuJlNQ90
>>687
まさにその法学部なんだがなんで法学部出て法律関係の仕事しないんだと面接でよく言われる
面接官はみんな法学部出身は全員弁護士になると思ってる
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 09:55:35.08ID:e9b+hK2w0
>>688
中小の高卒が面接官とかなのかな
そんなの物凄く狭き門だし大学で適性がないと判断するケースもある
うちの面接官は高卒なんだけど考古学専攻してたら、なぜ学者にならなかったか
英文科に言ってたら学校の先生が通訳にならなかったか?みたいに本気で疑問に思ってた
今までのキャリアと紐付けられそうにないのかな?
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 14:48:16.75ID:3ok2FUtx0
7社を6社にしてるけど5社にまとめるかな。
今無職で失業保険切れたから、期間も変えるしかないな〜
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 16:47:55.35ID:Zv1CTuQ60
前職の在籍期間詐称しちゃったから雇用保険証でバレるかと思ったけどマイナンバー提出すればいいって言われたわ
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 19:59:01.08ID:5Odp2aXu0
雇用保険被保険者証って失業手当貰うときに提出してるんだけど、調べたら会社に入社するのに提出しなきゃいけないんでしょ?どうすんの?2枚貰ってるもんなの?再発行?
再発行だとしたら失業手当もらった人は皆再発行してるってこと?
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 20:06:46.86ID:5Odp2aXu0
あと、前職でもらってた給料を転職する会社に多めに申告してるんだけど、これはどこからバレる?
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 21:45:15.60ID:5Odp2aXu0
>>695
1年前に退職してて、それから確定申告してないんだけど、それでもバレるかな?失業手当は確定申告しなくていいって事だったからしてないんだよね。他に収入は無し。
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 21:56:10.34ID:6gZnL/7M0
自分で確定申告すれば良いのである。
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 21:56:52.97ID:6gZnL/7M0
>>693
番号さえ分かれば良いのである
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 22:24:00.43ID:MrsKQujy0
>>688
新卒の面接だと学部に関する質問が鉄板だからこれ聞かれるけど中途採用でこんなこと聞かれる???
よほど職歴に魅力がないのか?
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/31(土) 09:13:36.24ID:WMQkiVy50
>>690
どうせまとめるから3社くらいにしとけ
5社でも多いわ
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/31(土) 11:19:23.87ID:ZDnyn39G0
>>700
まあでもこれはマジである
どうせまとめるなら中途半端なことやらない方がいい
もしバレたら詐称ってことには変わらん
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 11:16:58.05ID:TnFT16sx0
通信制高校卒なんだけど元いた高校卒にしたらヤバいかな
虐められて高校行けなくなったなんて言えば採用されなさそう
高卒だしバレないかな
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 11:43:31.72ID:amqB3akE0
4月でA社をやめ、5月から働き出したB社がどうしても合わず7月で辞めた。3ヶ月の短期離職。

次の就活で、B社の短期離職を履歴書に書きたくない。

もし、年内に再就職できたと仮定して

(1)A社の雇用保険被保険者証を出す
(2)A社の源泉徴収票を出して年末調整。B社の源泉徴収票は出さない。3月までに自分で確定申告をする。翌年度の住民税で突っ込まれたら、空白期間にバイトをしてたと言う。

(3)年金手帳(社名記載なし)は普通に出す

この対応をしたら、事務手続き上バレるリスクはどんなもんでしょうか?
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 12:57:05.81ID:O4+c7mI/0
>>702
公務員試験でもない限り高卒が卒業証明書を求められることは滅多にないので詐称してもいいんじゃないかな
大卒ですら会社によっては求めてこないことがある
求めてくるケースは求人の応募要件が大卒以上だとか技術系なんかは理系学部卒だとかの場合。後者は成績証明書を求めたりするね
あとは給与区分が高卒と大卒を分けてるような会社とかね。大抵は源泉徴収票を提出させて参考にすることが多い
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 13:43:42.50ID:YaGcuQQk0
>>705
ありがとう
大卒だと詐称するつもりはないのでストレートじゃないとこを追求されなきゃいいなと思う
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 15:18:56.76ID:VBlUnkSE0
>>708
今まではアルバイトから正社員になって卒業証明書を出さずに来ました
パワハラ酷くて退職してしまい、現在初めての転職活動です
32なので新卒では無いので大丈夫だと信じたいです
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 15:32:59.03ID:Yg4xf2by0
高卒がどうとかよりもその退職理由のほうが引っかかるかな
パワハラが事実だとしても説明には気をつけないと本人に問題があるのでは?と思われるから
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 16:30:06.01ID:JBg/Gpk30
>>710
そうですよね
そこも上手く考えたいと思います
一般事務から総務経理へ配置転換されたのですが何故か妬まれて、みんながあなたにお給料見られるって嫌な気持ちなのよみたいにいびられてしまいました
他にも余罪たくさんですが
コロナ禍と米中摩擦の関係で業績悪化し給与もカット、ボーナスなしになったのもあり退職した次第です
パワハラの件は言わずにキャリアアップとかを伝えたいと思います
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 18:26:36.44ID:mZ9ki3qk0
なぜ面接官はパワハラされる方が悪いと思うんだろ
理不尽にパワハラする人なんていないと思ってるんだろうけど
だからされる方に問題があると決めつけるんだろうな
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 18:42:52.51ID:EO4dgW1Q0
>>716
結局片方の言い分しか聞いていないからな
正当な指導でもパワハラ扱いしてるのでは?ストレス耐性低いだけなのでは?本人にも少なからず問題あるのでは?

という部分を面接の短時間で見抜くのは難しいし、会社側の立場に立ってみればわざわざ好き好んでそんな人材を取る理由は無いかと
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 20:00:56.54ID:mZ9ki3qk0
>>717
ハラスメントはされた方がハラスメントと感じればハラスメントと判例出てるんだが
パワハラなかったら辞めたいと思わないだろ
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 20:44:03.70ID:Cy9UO11I0
本当にパワハラされて辞めてもそここそ適当に詐称してポジティブな理由にするわ
ウケ悪いってわかってるのにわざわざそれで突き進むなんて時間の無駄
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/02(月) 22:45:14.70ID:mZ9ki3qk0
ウケのいい退職理由あるか
ポジティブな理由ならなぜ前職でやらなかったか突っ込まれるだけだし
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/03(火) 10:01:56.43ID:P+aRTQM30
面倒くさいヤツだなw
面接なんて適当にポジティブなこと言っておけば概ね大丈夫だろw
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/03(火) 10:48:53.42ID:z7l+8yfR0
ポジティブな理由なら何で前職でできなかったんですか?
行動力ないってことでいいですね?
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/03(火) 11:40:47.13ID:PQV4Rmua0
パワハラで辞めたのであっても事実かどうかはさておき
もしかしたらこっちの〇〇のところにも問題あったかもしれないので、改善していきたいです
ってポジティブに言っておけばいいんだよ
それを会社が一方的に悪かったんだ!とだけ言ってるやつを果たして逆の立場で採用したいだろうか?

詐称って何も経歴の詐称だけじゃなくて、こういう部分でうまく言うことも大事だからな
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/03(火) 14:54:19.29ID:z7l+8yfR0
>>725
それポジティブなの?
自分が悪いならネガティブに取られるよ。
改善して続けようとしなかったのはなぜですか?って質問されたら何て答える?
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/06(金) 08:27:11.67ID:Om9BROJ00
もし一目置かれてたり、周囲と良好な関係を築けてるやつなら、パワハラする側の立場が危うくなるし

パワハラ受けたなんて言ったら、最低限の仕事しかせず最低限の人間関係しか築けませんでしたって言ってるようなもん
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/09(月) 16:49:44.89ID:JyOnjsG+0
金メダルだぁ〜🤤

はっ😳

おいどうすんだこれ!😡👉📈
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/10(火) 11:44:50.56ID:D8VMSWQq0
若いならチャレンジしたいとかなんとか
年食ってるならもう素直に環境がと言うのが1番ベスト
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/11(水) 11:49:21.17ID:CHHNjJMr0
本当は2019年7月に退社したのを、
2020年7月に退社したってことにしたらばれる?
もし住民税のこと聞かれたら「2021年6月に全期前納しました」って言おうと思ってるんだけど
こういうのって前納した証明書みたいなの求められるんかな?
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/11(水) 18:01:32.77ID:zbXB59Lp0
前登録したエージェントってこっちの経歴知ってるの?
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/11(水) 20:56:33.27ID:zbXB59Lp0
dodaは全部消してくれるらしいんだけど依頼必要なのか
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/11(水) 22:17:45.21ID:d4O/hkak0
退職理由で大嘘つけば割と通るな
面接官ってホント見る目ないな
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/11(水) 22:41:41.22ID:CHHNjJMr0
すまん、住民税の事でもう一点聞きたいんだけど、
普通徴収から特別徴収に切り替わる手続きって会社が勝手に切り替えしてくれるんか?
2020年が無職だったってことがばれる手続きとかってあるんかな
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/12(木) 01:33:54.78ID:GSmp4KHJ0
>>741
前職退職時に給与から差し引いて全納したという
もしくは一般で全納済
後は確定申告自分でします
勝手にはされなくて、一般徴収の支払い用紙とかが必要なはず
それを持参すれば会社が全部やってくれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況