X



経歴詐称の正しい方法71日目(ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/21(月) 23:30:09.68ID:0CaGJoRG0
>>490
何でこんな経歴の奴がウチに入社できたんだ?とか思われたらアウトですね。?
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/22(火) 13:10:09.05ID:1YvfO07T0
>>489
担当者も分からないよ
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/22(火) 17:05:08.92ID:dy0ugfA70
詐称とは異なるが、自己破産暦ってバレるもんなの?会社側でわざわざ官報チェックとかするの?
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/22(火) 19:12:30.16ID:7r98s2bq0
>>493
官報は誰でも見れるから調べようと思えばいくらでも
現金扱うような仕事ならチェックしていてもおかしくはないね
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/22(火) 21:30:09.26ID:1zTeaTJ70
うちの経理が詐称しても雇用保険からバレるってドヤ顔で言ってた。
当たり前じゃん(笑)前職はバレるよな
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 06:18:35.13ID:PCNVjiwN0
463,473,474です。
アドバイスくださった方々ありがとうございました。
自分が招いた不注意の結果なので、正直にお話しました。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 10:20:34.23ID:PCNVjiwN0
>>498
実は複数の詐称が発覚したの初めてなので検討しますって言われました。
間違えた理由とかも説明したのですが、雲行き怪しそうです。

でもすっきりしました!もう吹っ切れたので、ダメならダメで次行きます。
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 16:55:55.61ID:TV/QJIJj0
そこそこ大きな病院の求人で「臨床歴 満〇年以上〜」になっていたので、軽い気持ちで新卒で働いた前職の退職日を1年半伸ばしてしまいました。退職後、結婚出産で3年程無職の期間があります。
本当の歴を書いて書類選考が通ったら意欲や態度で示せば良かったなと後悔してますがどうしても入りたかったのでついやってしまいました…
採用された際、書類等々で前職退職日が分かってしまったり、臨床歴を偽っていることがバレることはありますか?
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 17:46:13.97ID:pm+l16Ry0
>>500
看護師のそういう実務経験なら結構詳細に調べられそう
一般企業の実務経験程度の取り扱いなのかそうじゃないのかだろうね
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 19:36:06.68ID:s0cYMiJl0
あげ
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 20:32:15.73ID:MkHEq2qg0
実務経験証明書要らないの?
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 20:55:21.32ID:MkHEq2qg0
>>495
前職もばれないですよ
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 21:12:02.48ID:MkHEq2qg0
何故バレる?雇用保険被保険者証には退職日の記載はないよ。
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 21:14:17.81ID:MkHEq2qg0
会社は雇用保険の番号さえ解かれば良いのだから切り取って右側だけだせば更に解らない。
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 21:20:55.62ID:HtOw/LIK0
〇〇がバレるバレない論とかいう不毛な議論
理論上全部がザルな会社なら
一ヶ月だけどこか適当なところに勤務して雇用保険番号さえ入手しておけば
あとは全ての経歴が嘘っぱちでもバレないことになるからな
あくまでも理論上は
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 21:24:52.56ID:MkHEq2qg0
そうなるね。
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/24(木) 07:49:57.62ID:eyGQF/BR0
>>500
実務経験年数については、偽ると入社してから働いていく中で能力を疑問視されそうですよね。
書類上もしばれなくてもばれたときかなりまずそうな気がします。
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/24(木) 08:41:26.15ID:I02ZfUC50
皆さんありがとうございます
長く勤めたいので今回は辞退しようと思います
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/24(木) 13:13:03.44ID:hXkejsof0
他業種なら嘘バレなさそうだけど
同職種ならあれ?この人教えてもらって
ないの?知らないの?あれ?
積み重ね増えてきそうだよね周りから
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/24(木) 16:04:10.92ID:jM7n8B2I0
外資系から内定もらったんだけど、リクルーターに確認するとその企業はリファレンスチェックを行っていない企業と聞きました。
しかしオファーレターを確認すると場合により過去の勤務について在職確認を行う事があると記載されておりました。
これはリファレンスチェックがないと安心しても大丈夫なんですかね?
ちなみに前々職の経歴を詐称してます。11ヶ月勤めたのを4年にしてます。
現職は1年3ヶ月勤めてます。
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/24(木) 17:20:48.96ID:gwOjOfsq0
まぁちゃんと働いていれば前々職まで連絡はいかないような気がするけど。
外資は即戦力で速攻結果を求められるのでがんばってね。
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/24(木) 18:52:38.82ID:s8N/lq0o0
外資系は厳しいぞ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/24(木) 19:06:50.51ID:bbhl2UI00
>>513
まあ職種はヤバいな
いくら会社によって違うと言っても根底の知識は同じだからそれ知らないのは速攻怪しまれる
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/25(金) 07:56:03.77ID:42vfa0dD0
>>514
自分の経験だけど、オファーレターにはどこの外資系企業も同じこと書いてますよ。
「場合によって」の意味は、勤怠が悪かったり予想よりも能力が低いとリファレンスチェックの対象になります。
なので、入社したら試用期間までは全力で頑張れば大丈夫。
頑張って!
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/25(金) 08:27:25.52ID:MThVH6KW0
>>519
返信ありがとう!!
すごく安心しました!
次の職場でガッツリ経験を積みます!
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/25(金) 20:33:11.94ID:4Az9kCIo0
転職しまくれるなら詐称しない本当の経歴で敢えて切って出してみて反応見て回るのに
実験しにくいのがなあ
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/25(金) 21:37:00.43ID:tPdAiqfk0
ハローワークで再発行したら再発行した日付が記載されるから解らんやろ?
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/25(金) 21:39:53.13ID:74S8Dw7+0
それはgoodアイデア
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/25(金) 22:29:05.54ID:2SGvp3O90
無職歴3年2ヶ月(39歳)の俺が警備員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、6月1日に早く仕事覚えて早く隊長に出世できるよう頑張ろうと思って出社したのよ。
自分のイメージでは館内の防犯カメラを監視したり、入館者の受付対応をして2時間おきに
30分くらい待機と言う名の休憩があると思ってたのよ。それが、何時間も立哨させられて足痛くなるし、
無線から定期的に班長の怒号が聞こえてくるし、防災センター内にある放送機器や警報機器の使用方法も教えてくれないし、
待機どころか休憩も満足に取らせてもらえないし最悪!
2週間我慢して仕事してたけど、とどめに班長がお前は仕事が出来ないだとよ。
むかついて火災断定ボタン押してそのまま裏口からバックレ。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/25(金) 22:42:45.25ID:42vfa0dD0
>>520
追加ですけど、どうしても不安なら退職前に上司とか同僚から直筆の推薦状書いて貰うといいですよ。
外資系なら英文のほうがいいですけどね。
無理なら、代筆するから名前だけ貸して貰う許可取っておくとかでもOKです。
とにかく、おめでとう!頑張ってね!
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/25(金) 22:47:04.23ID:tPdAiqfk0
>>526
前職がくれないから仕方ない
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/25(金) 23:15:02.64ID:eNcmwmu90
無職歴7ヶ月(33歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、8月1日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿って
バイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
翌日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/26(土) 07:37:15.42ID:tPfi27zY0
       /ニYニヽ
      / ( ゚ )( ゚ )ヽ
     /::::⌒`´⌒::::\
    | ,-)___(-、|    なんで俺もやねーん!
 , ---- l  |-┬-|  l |        なんで俺もやねーん!
 l_j_j_j_j⊃  `ー'´   /
 ノ  /こ´ \  / `ー、_  
(   /`Y´ ̄゛`Y´ ̄`'γ ⌒ヽ
..ヽ、ノ ,,人___ |__ノ、 ノl  
   ̄\ミ  人  ノ ノヽ  ノ
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/27(日) 09:28:10.27ID:U3fu4T+A0
アンドラ
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/27(日) 16:16:47.57ID:v7G0BNHW0
A社 1年半
B社 9年
C社 1年

これをAとB社をまとめてB社10年半にしようと思ってたんだけど、
民間はたまに直近の会社だけ退職証明書や現職なら社員証コピーを提出するよう求める会社あるよね?
自分で経験あります。
この場合、前々職が圧倒的に長くなるので、C社と一緒に前々職の退職証明書も提出求められる可能性あるかな?
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/27(日) 18:36:54.36ID:kXKnVwpu0
なんでこんな神経すり減らすような嘘をつかなくてはいけない人生になってしまったのか
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/27(日) 19:30:07.22ID:MePYVrlN0
前々職の在籍期間なら盛れるのかーと思って
前職 2018年7月〜2019年6月(1年間)
現職 2020年9月〜現在



前職 2018年7月〜2020年2月(1年と8カ月)
現職 2020年9月〜現在

に盛って転職活動始めたんですが、
よく考えたら住民税でバレますよね…?
無職期間があったので来年の5月まで特別徴収税額が0円になっています
0538537
垢版 |
2021/06/27(日) 19:39:48.95ID:MePYVrlN0
ちなみに職種はメーカーのOLで、次の業界もメーカーです
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/28(月) 12:12:23.39ID:QgX+e7oq0
ハロワで馬鹿正直に職歴を登録してしまったのですが、このスレを見て詐称ができることを知りました。
ハロワの求人に応募する時は登録した職歴が企業側に送られるのですか?
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/28(月) 14:05:48.27ID:i1mX0deI0
>>521
ありがとうございます!
521様も転職活動が上手く行くよう応援してます!
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/28(月) 14:59:55.80ID:i1mX0deI0
内定もらったんだが、健康診断の項目に既住歴及び業務歴の調査とあるんだが、これはどう言う意味なんですか?
健康診断で分かるものなの?
別途調査しますという意味合いなのですかね?
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/28(月) 15:45:44.67ID:0PTLkqRI0
みなさん、前職以前の職歴のことですが、前々職の退職証明書出してと言われる可能性について不安になりませんか?
基本前職以外はないと言われますが、可能性はゼロじゃないと思うんですよね
内定出てから判明すると辞退するのはショック大きいし、それなら始めから受けたくない
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/28(月) 16:28:15.01ID:+48e9A2D0
>>547
法律で決まってるやつだよ
労働安全衛生法
既往歴は読んで字の如く、これまで健康診断受けた事あったらわかると思うけど、問診票の過去の病気のこと
業務歴は例えば健康を害するような現場で長く勤務していないかとかそういう話

>>548
例えば前々職が長期勤務で前職が短期離職等だと、長期勤務の前々職を評価してって事はあり得なくはない
そいつの経歴によるとしか
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/28(月) 16:32:02.67ID:i1mX0deI0
>>550
なるほどですね!理解しました!
ありがとうございます!!!
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/28(月) 21:50:18.27ID:vubxx2st0
8 名前:名無しさん@引く手あまた [sage] :2018/12/01(土) 10:32:39.89 ID:Zr8qFepH0
>>7
国が、人は騙してナンボっていう精神だからでしょ。大企業や銀行の改竄は日常茶飯事。
最近だと障害枠水増し事件で、ほぼ全都道府県が関与していたくらいだしな。

履歴書や職務経歴書は詐称して、それが発覚すると罰せられるけど
求人「票」は偽っていても何も咎めが無いし、国が言葉は遠回しにしてるけど
それを公認してるしな。求人票や説明会では散々虫のいい事を言っておいて
入社段階になって雇用契約書を見ると、内容が全然違うとなっていても
それを罰せられない。最近はハロワは求人票を受け付けなくする。とは言ってるけど
タウンワークやはたらいく等、安い掲載料のとこに金で解決する。っていう手段あるし
あまり意味がない。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/29(火) 06:35:47.87ID:I+GeodRz0
     (~ヽ             γ~)
     |ヽJ       .ハ     |し' |
     |  (~ヽ     .ゲ   γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |.    お. し   .|  |   し''|
   | 彡⌒ ミ |   め て   | 彡⌒ ミ |
  リ(´・ω・`)彡  で    ミ(´・ω・`)彡
 ⊂ミソミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|          |_|_|_|_|_|_|_|
    `u-u´            `u-u´
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/29(火) 08:46:45.37ID:UnajfBDX0
 
         ,.--──-- 、
       /        .\
     ./    ෴  /  ෴ \
    /l \   '''''  /   '''''  l
   /  l   ゝ    ./⌒ヽ_丿  . l
   l  /\           /
   \              ヽ ∩
    ⌒l             l三 |
      |             ヽ.__|
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/29(火) 21:48:03.49ID:P2BuKKri0
>>555
在職中であろうとなかろうと
提出した雇用保険被保険者証に記載の会社名と加入日(≒入社日)はわかる
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/30(水) 17:44:41.41ID:hkyl1O2t0
切り取って右側だけ提出すれば解らない
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/30(水) 20:36:32.07ID:FfdQHFXP0
確かに左側は本人保管と書いてる。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/01(木) 14:15:07.00ID:XGX263DF0
🀀🀀🀀🀁🀁🀁🀂🀂🀂🀃🀃🀃🀅

          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/01(木) 18:45:22.96ID:Jn/qqCCM0
金融関係か警備員以外ばれへんって
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/05(月) 02:38:31.27ID:e9YXeBuD0
A社 新卒で入って3年
B社 3年
C社 1年半
D社 今いるとこ8年目

Cを抹消し、Bを4年&半年空白にしたいけどいけるか?
前職いじるなとは言うがそれって離職してる場合だよね?
ちなみに年金手帳は初加入時の1行以外何も書かれてない
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/05(月) 03:18:05.37ID:Qt+QqO0c0
なんで離職している場合は前職いじるななんだっけ?
逆に、離職していなきゃいじっていいの?
年金手帳白紙ならやってもいいと思うけど。
半年離職期間作るのがよく分からんw
0564344
垢版 |
2021/07/05(月) 03:22:31.58ID:yaD6c6sM0
A社 8年
B社 2年
C社 半年
B社 2年

B社を5年って書いて出しちゃったんだけどまずい?
年金手帳はA社分しか記載されてない。
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/05(月) 05:59:20.70ID:qSkVbyRR0
>>563
在職中の場合の前職は離職中の場合の前々職になるからでしょ
直近の職歴はなにかとバレやすいから弄らない方が無難ってだけ
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/05(月) 15:03:55.33ID:ux3joyrU0
年金手帳、雇用保険被保険者証、源泉徴収票
これらがクリア出来てればまず安心だろうということは分かった

リファレンスチェックが恐ろしいな
本人の許可が必須って言っても
採用時に形式だけでも「申告した経歴に偽りありません調べてもいいよ」
みたいな書類にチェックするだけのやつはどこでもやりそうやん
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/06(火) 01:34:56.69ID:/PuzB7vF0
住民税の話ですが、まるまる1年間無職なのに働いていることにすると、住民税でバレるという話ですが、
2〜3ヶ月程度の無職期間を働いていたことにしても、同じくバレル可能性はありますか?

仮に4月から年内いっぱいまで働いたとして、1月から3月までの3ヶ月が無職だけど、
1月から働いていることにして、その最初の無職期間3ヶ月を働いていたことにしたら、
来年6月の住民税で3ヶ月間の差分まで簡単にバレてしまうものですか?
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/06(火) 11:26:29.66ID:EqezesB70
2年前と去年短期離職したとこを履歴書と職務経歴書から省いて内定もらったんだけど、バックグラウンドチェックとかでばれるもんなの?
それ以前と現職は正直に書いてる。
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/06(火) 21:38:26.43ID:O8j+7Fra0
だからそれは会社の担当者には解らない。勿論社労士にも。
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/06(火) 23:18:01.23ID:xne+3GNW0
年金手帳って最初に加入した日付と都道府県以外何も書いてないやろ?
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/06(火) 23:32:50.82ID:WIB2JGC/0
手帳への記載は提出した会社の担当者が書くか自分で書かない限り何もない
年金の記録を提出させる会社があるらしいというのはちょくちょく話題になってるからそれのことでしょ
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/06(火) 23:53:16.34ID:/PuzB7vF0
>>569
確かに!
住民税で数か月分の誤差まで簡単に解るのか気にしてたけど、
仰る通り年末調整の方がネックだと思います。
失礼しました。
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/07(水) 00:05:54.94ID:S5eQhB6r0
年金手帳来年から廃止やしな(笑)
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/07(水) 00:26:38.29ID:gj2xsVxE0
公務員に就職すると年金の履歴を求められるよね
職歴証明書との不一致を指摘されたりするんだろうか
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/07(水) 00:41:33.02ID:yd+bbgbl0
>>578
医療費控除もあるので毎年自分で確定申告してると言って提出しなければ良い。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/07(水) 07:01:02.86ID:Q0q3bfZ+0
>>580
公務員は職歴の証明必ず求められる
基本的に証明できない職歴は仮に本当であっても無いものとして扱われる
それで募集要件満たせなくなったら採用取り消しと書いてあるところもある
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/07(水) 10:54:59.18ID:VECFywuN0
17年卒

1社目→半年で辞める
2社目→2ヶ月で辞める
3社目→2年半続いてる

そろそろ転職しようと思うのですが、1.2社目の経歴がネック
2社目をなかったことにして1社目を1年くらいに伸ばすのってバレますか?
バレるとしたらどこからバレますか?
ちなみに年金手帳には何も書いてません
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/07(水) 12:16:53.92ID:yd+bbgbl0
そんなの求められないよ
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/07(水) 12:52:10.98ID:VECFywuN0
>>584
ありがとうございます
退職証明は今まで求められたことないのですが、そういう可能性はありますね
社会保険の記録提出ってなんでしょうか?どこにいけばもらえるものですか?
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/07(水) 13:17:29.01ID:BtNPoxjy0
外資大手、上場、ベンチャー勤務してたけど、流石に社会保険の記録は求められたことない。
さすがにそこまで手間かけないと思う。暇じゃないし。

経歴チェックあると、履歴書の内容に沿って各社に確認行くから在籍期間いじるとバレる。
隠してる会社はわからん。
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/07(水) 13:20:17.40ID:NGb5NpUu0
>>586
そんなググるもしくは過去ログちょっと読めばすぐわかる
事を質問しているぐらいなら悪いことは言わないから詐称なんかしない方がいいと思うの
年齢もまだ若いようだし
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/07(水) 13:42:21.03ID:gh7BoXIt0
その気になって調べるのならばどんな経歴も丸裸
ただの平社員採用にそこまで労力を使う可能性は低いよねってだけ
可能性は低いだけで無いわけでは無いから運悪く遭遇したら辞退するしかない
偽造は明らかな犯罪だからね
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/07(水) 16:45:31.81ID:94UicN+20
昔になればなるほど調べる手立ては減っていくし
有名大企業の職歴とかでもなきゃ企業側もそこまで興味が無くなるからバレにくい
直近特にその年内はバレるポイントが多いから可能性も上がる
これだけ抑えてあとは自己責任でするのが詐称
◯◯は不要だからとかは会社によるので、自分の内定先にも当てはまると思ったら痛い目見る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況