X



転職失敗した。苦しい part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9a6d-JP5l [59.166.252.17])
垢版 |
2021/02/26(金) 12:01:37.44ID:JPuYV1nl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>980が立ててね
方法は>>2

前スレ
転職失敗した。苦しい part27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1611808369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0712名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MMa7-9xxp [36.11.225.149])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:16:57.51ID:dLRLlI6+M
在籍10年として、毎年ベース2万近く上がる会社なんてあるのか?
よほど優秀な業績を上げているんだろうか
0714名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d7bd-R0OD [180.18.156.205])
垢版 |
2021/03/25(木) 16:05:21.23ID:ZByUWYzV0
>>702
120時間
0718名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa6a-5aGe [111.239.190.32])
垢版 |
2021/03/25(木) 22:01:42.33ID:z/9g592ta
異動やプロジェクトの乱立が激しい会社で、自分も入社1年足らずで異動させられた
仕事が自分に明らかに合ってなくて頭痛とめまいの毎日
日報にコメントもらったら返信しろ、社長が人事評価のために目を光らせてるから、とか言われて気持ち悪くなった
そういうのマジでどうでもいい…
0719名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b3b-JmDC [114.146.199.244])
垢版 |
2021/03/25(木) 23:35:49.48ID:yDkMKFFr0
>>718
うちの会社の人かしら?ってくらい似てる。
日報にコメントとかはないから違うかw
うちは使えない人を追い込むのに異動させてるな。営業で入ったのにWEBデザインとか、システムとか、全く未経験のところに異動させる。
新規プロジェクトは年がら年中。ろくに調査もしないでプロジェクト立ち上げて結果が出ないうちにまた新しいこと始めるの繰り返し。
自分も部署は変わってないけど、担当業務が増える一方で、今はコーディネート・営業・制作広報・コラムライター・企画を全部兼任していてもう何屋かわからんw
合わない仕事もあるけど、年齢的にも軽々しく転職できないし、老体に鞭打ってる。1日が秒で終わる。疲れた。
0721名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa7f-xuFa [111.239.190.32])
垢版 |
2021/03/26(金) 06:36:48.93ID:uzM4xD3ma
>>719
業務内容的に同じ会社ではないけどwお互い大変ですね
追い込むために異動させるってよく聞く話だけど、異動先の人は仕事を教えるために労力を使うわけだよね
異動先にしてみたら余計な仕事増やすなよって感じじゃないのかなあ
それとも何も教えず放置なのかな?
0724名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr33-J0nl [126.161.19.50])
垢版 |
2021/03/26(金) 07:38:44.31ID:JFVCw0y6r
>>720
全く同じ。もう自分の考えがなんなのか色々迷ったりで訳わからんくなってる。
問題に直面してもまず相談すべきか、しないで済ませられるかで迷い、今度は相談のタイミングで迷い、相談の仕方で迷い。
もうダメだ。
0726名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr33-J0nl [126.161.19.50])
垢版 |
2021/03/26(金) 08:04:13.82ID:JFVCw0y6r
>>725
前はその考えだったんだけど、メンタル弱々になっておかしくなってる。
0731名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp33-BSoi [126.156.109.200])
垢版 |
2021/03/26(金) 12:03:55.95ID:hK+FEHoGp
>>720
一年前の自分に酷似してる。

転職した方が良い、絶対。
絶対と言う言葉はあまり好きじゃないが、それでも絶対と言い切れる。
0732名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp33-BSoi [126.156.109.200])
垢版 |
2021/03/26(金) 12:05:49.31ID:hK+FEHoGp
>>723
あと、30歳でお先真っ暗なんて有り得ない。
幾らでも挽回できる。
自分は40歳過ぎでもなんとかなった。
0734名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df3b-HzgR [114.146.199.244])
垢版 |
2021/03/26(金) 12:46:33.65ID:Zn1Nw+gV0
>>721
押し付けられた部署の人はやっぱり嫌な顔してるよ。使えないから回されてきたってわかってるから余計に。
でもしょうがないから最低限のことは教えてるけど、そもそも中途だから手取り足取りなんていう教え方はしない。
異動させられた人達の努力が相当で、その部署でやっていくって決めた人はみんな自分で勉強していて感心する。
もちろんその環境下に耐えられない人はすぐ辞めてくけどねけどね。
会社側もそれわかってて異動させてる感じがいやらしい。嫌な奴は辞めたらいいし、異動先でせいぜい頑張って的な。
0735名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f24-fsIi [126.225.77.119])
垢版 |
2021/03/26(金) 13:19:36.14ID:0nmHzp/j0
転職して一年だけど課長に毎日ネチネチ言われてつらい
心の中でうるせーよ40代こどおじのくせにwって思うようにしてる
0736名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp33-z3zU [126.247.184.37])
垢版 |
2021/03/26(金) 18:46:40.21ID:l6UFMR3hp
>>723
ちっ、使えねーな
0739名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM4f-yP2c [133.106.138.155])
垢版 |
2021/03/26(金) 23:05:23.11ID:0wDC1XNgM
会社に復讐
このまま毎日怒られてやる
それで毎月20万円貰えるんだよな・・
0740名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff8a-exdh [217.178.29.49])
垢版 |
2021/03/27(土) 01:20:31.46ID:zsF2KDwv0
上司が投げてきた仕事を頑張ってこなしてたら上司が知らぬところで8割片付けてて、それを打ち合わせで披露するもんだから萎える
俺のこと信用してないならもう仕事振るのやめてくれよ
心が抉られるんですわ毎回毎回…
0741名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp33-/Aj7 [126.182.245.178])
垢版 |
2021/03/27(土) 06:54:56.86ID:mwzXTWoMp
やっと2年経過し3年目突入したが、もう限界です。理由が社長とその息子が行き当たりばったりな仕事してそれに振り回されてます。散々振りまわして結果にネチネチとダメ出ししたり、案件に横ヤリ入れてやり直させられたりやってられません。
0746名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd9f-exdh [49.98.17.102])
垢版 |
2021/03/27(土) 14:49:21.10ID:SH9w0CNkd
>>744
いやまだ転職したてで誰に情報もらえば良いのかわからんし、資料も読まないと分からんことばっかりなのにさ
それをまだ全然期限に余裕あるうちから、あれはこう決めたから、と他の人に言ってるのを聞いたりすると抉られるんですわ
俺意味ないやん、と
0747名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f55-BHCf [180.144.1.178 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:37:03.74ID:jfs+93tW0
>>746
まぁ事前に方針を説明することもなく蚊帳の外ってのは上司のやり方が悪いのは確かだな
ただ、転職したての人を戦力としてカウントしてプロジェクト進めるのは危険だし気持ちはわかる
ようはやらせるのは学習の意味でしかないってことは事前に言っとかんとないかんけど
そういうスタンスで仕事振られる方が速攻情報もなく即戦力としてカウントされるよりは数倍いいよ
0750名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM33-6pRM [36.11.229.251])
垢版 |
2021/03/27(土) 18:35:31.68ID:ry5gvCJuM
この国年収300万台が一番多いからな
500万で勝ち組みらしいぞ、びっくりだよな
家賃全額自腹なんて底辺だと普通やで
0751名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd1f-5KwF [1.75.214.50])
垢版 |
2021/03/27(土) 18:40:36.44ID:Pi8hPGE2d
会社都合で特別転身って名のリストラに手を挙げて割増金貰って日々のストレスから解放されたぞ
0753名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff2c-tbOl [153.134.13.134])
垢版 |
2021/03/28(日) 01:04:29.32ID:+RG1dF/50
人の出入りが激しい。。
俺も辞めたいけど大不景気な世の中。なかなかいい求人見つからんわ。
0755名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f15-yP2c [60.41.159.4])
垢版 |
2021/03/28(日) 02:16:38.14ID:U//COc0A0
一回鬱をやったせいか本当に物欲が消えた。だから月に15万円あればかなり幸せな暮らしが出来る。
0756名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f24-0VYd [60.110.16.40])
垢版 |
2021/03/28(日) 04:22:12.39ID:YKSJsNSW0
転職して配属された課が終わってるからつらい
0759名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f20-cAwn [133.201.25.160])
垢版 |
2021/03/28(日) 10:21:58.76ID:wRNJewjM0
>>756
どんなとこよ
0760名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df6d-KRXm [210.194.127.223])
垢版 |
2021/03/28(日) 13:01:21.96ID:3GozLpFJ0
>>245
同じ経理でも
職種や体制 人員、
やり方違うだけでも
別物だな…
48だから辞めたらパートで物流や
単純な工場行くよ。
貯金もかなりあるから
気楽にやるよ
0761名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa7f-YKXS [111.239.183.206])
垢版 |
2021/03/28(日) 16:09:05.69ID:rVWiNafMa
11月から工場設備課勤務。その間毎日残業0分で、17時定時退社。
金にならんし、給与明細毎月同じ37.3万円でマジつまらん…
月15時間位は残業しても良いんだけどなぁ。
0762名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd1f-D33P [1.79.84.80])
垢版 |
2021/03/28(日) 17:57:32.97ID:1BOEFtbdd
みなさん30歳くらいで年収450万はクリア
できてんだろ?羨ましい
0769名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp33-/Aj7 [126.233.158.32])
垢版 |
2021/03/28(日) 22:32:27.09ID:YgzWn0T5p
雇われで働いてる以上本当にやりたい事で今の仕事してるヤツいるの?仕事自体は不満は無いけど会社の評価や上司に不満を抱く事はしょっちゅうある。
0770名無しさん@引く手あまた (スップ Sd9f-S8pH [49.97.98.229])
垢版 |
2021/03/28(日) 22:44:07.09ID:LAL40SzXd
30前半、データサイエンティストやデータエンジニアと呼ばれる職種。本業750、副業300くらい。
本業では専門性深められないから転職考えていたが、最近では悟りを開きつつある。自分が手を動かすのではなく、要件定義と場合によりプロトタイプを作ってベンダーに投げて、あとはベンダーのサポートをする業務に。
ただ周りの社員の専門性低いし、大企業特有の何のスキルもないベンダーコントロールマンになるのが怖い。
0771名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMe3-WhAp [122.100.26.105])
垢版 |
2021/03/28(日) 23:05:58.15ID:tLiTRf11M
>>770
似たような仕事しているけど、生産システムの要件定義できるのは、これはこれでなかなかキチンとできる人はいない。
好き勝手言う現場の声をシステムにできるように翻訳するのは、なかなか骨が折れる。確かに一言でいうとベンダー管理になってしまうんだけどさ。
0773名無しさん@引く手あまた (スップ Sd9f-S8pH [49.97.98.229])
垢版 |
2021/03/28(日) 23:57:36.95ID:LAL40SzXd
>>771
まさに調整スキルを得るという点にしか働くメリットを感じていない。
データ分析部隊のくせに数式読めない、PythonやSQL書けないポンコツばかり。そういうポンコツは当然インフラ側のスキルも無いから、結果として分析に使うシステム全体のあるべき論がわかってる自分に仕事が回ってくる。本当は現場最前線でデータ分析がしたいのに。
0776名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp33-z3zU [126.182.93.137])
垢版 |
2021/03/29(月) 08:13:16.83ID:MH1Zz33ap
>>767
暇すぎやろ
0778名無しさん@引く手あまた (スップ Sd9f-/Aj7 [49.97.107.176])
垢版 |
2021/03/29(月) 08:19:39.36ID:SCftnQb1d
また、仕事変えたのか!!ってグチグチ言われるから実家出るまでは転職できんなぁ...。
0779名無しさん@引く手あまた (バッミングク MMdf-yP2c [153.140.182.159])
垢版 |
2021/03/29(月) 08:26:16.22ID:0BUQtO2DM
>>772
26
0784名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM33-6pRM [36.11.224.194])
垢版 |
2021/03/29(月) 12:27:38.70ID:j9OnpFPPMNIKU
退職届出すだけなのになんで代行がいるん?w
受け取らなくても郵便で内容証明で送れば良いやろ
または労働基準監督署にちくればよいだけやろ、代行なんていらんわ
0786名無しさん@引く手あまた (ニククエW 7f10-FmuE [27.84.52.71])
垢版 |
2021/03/29(月) 14:51:06.86ID:9Il71AkP0NIKU
研修の教育担当がハズレだし他の研修指導は外人(日本語理解度低い片言)だし
なにより助長が煩いし5Sなんてほど遠い職場でもう鬱になりそうで辞めたい。
何度か外回りか何かで居ない時は別教育者になるが大体教えてなかった事とか、
そこで初めて教えられて「え?教えられてない?」って困惑されるのが定番…。

てか教育担当の現場責任者がそんなので且つ外人だらけで統制取れてなくて、
1〜5の作業があったとしたら俺が1を始めてる時にはすでに3〜5始めだし
2の作業が終わる頃には勝手に4か5ぐらいを進められてチェックができん。
俺も同期もパニックなってミス連発(てかミスするぐらい早くしないと無理)。
0787名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sd9f-wx30 [49.98.133.108])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:37:23.66ID:a2IZXqDrdNIKU
>>784
弁護士か司法書士がバックいる場合なら、退職の条件面の交渉をしてくれる場合があるよ。
会社から半ばやめてくれ的な雰囲気があれば別だが、自分から勝手にやめる場合は会社を逆撫でて、悪い方向に向かいそう
0788名無しさん@引く手あまた (ニククエ 5f24-UUyU [126.150.168.203])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:54:56.27ID:6AhD+HsA0NIKU
同じ会社にいた知り合いがやめる時に代行使ってたが、何かサポートしてくれるってことないよ。所詮数万しか払ってないからね。
会社から電話かかってきたらしいが、着信拒否してそのまま何もせずに退職してた。
社内ではグチグチ言われてたが、もう会うことないからね。代行がやってくれる事は個人で出来る範囲と一緒。
ただ、やめる日から一切会社と連絡とりたくない!ってならありじゃない。知り合いも代行にお願いしてから一切連絡しないでそのまま退職したって言ってたしな。
0789名無しさん@引く手あまた (ニククエW 7f20-cAwn [133.201.25.160])
垢版 |
2021/03/29(月) 22:13:44.00ID:kqvpGAs20NIKU
>>786
退職しよう。先ゆきはよくないね
0791名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr33-J0nl [126.161.22.171])
垢版 |
2021/03/30(火) 08:26:23.66ID:RaSmgl4Ur
上司のパワハラでメンタルボロボロで萎縮して、逃げ癖もついて、そんなんだから仕事もうまく行かなくて、休日も楽しくなくて。
転職してこんな状態が一年半続いて4月から上司が変わる。持ち直せるのかなという不安がすごい。
0792名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df6d-KRXm [210.194.127.223])
垢版 |
2021/03/30(火) 17:41:59.96ID:OLZLpGyM0
>>194
ド派手な会社やな。
逃げるような職場で
何かあったんかい?
給料未払いとか(笑)
0796名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df10-yEEY [106.174.112.113])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:02:25.16ID:7LU6HBhN0
みんなスーツ仕事?
外の仕事の人とかいませんか?
0801名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5fbd-T6zR [222.149.102.127])
垢版 |
2021/03/31(水) 07:12:18.41ID:9EexWupp0
今日で退職。
一年前に転職してから、合わない合わない(人と)と思いながら働いて、せめてスキルを身に付けるまではと頑張ったけど無理なもんは無理だった。
萎縮して今までできてたようなこともできなくなったりと、プラスになることは少なかっし、体調もどんどんおかしくなった。

幸い次の職場も決まったし、気持ちをあらたにして頑張るよ。

みんなもムリせずにな。
職種が同じなら、合わない職場から離れて環境を変えてみるのもいいと思う。
0802名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr33-J0nl [126.161.22.171])
垢版 |
2021/03/31(水) 07:17:50.30ID:65yIHQeBr
>>801
思い切って行動できて尊敬する。
ちなみに年齢と転職回数教えて!
0804名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa7f-RXj6 [111.239.152.71])
垢版 |
2021/03/31(水) 08:02:53.79ID:n0cnPhj9a
>>801
お疲れ様
次はいい所だといいね
自分も状況似てるから早く次見つけたいな
職場環境が無理だ
0805名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp33-7AFH [126.245.48.62])
垢版 |
2021/03/31(水) 08:11:45.50ID:iagadv5bp
転職会議の点数は概ね当たってると思うぞ
昔はそんなの無かったから、入社しないと内情は分からなかった
ブラック転々としたから分かるが、3以下はガチでヤバイ
今は人数少なすぎて点数が出てこない会社に7年いる
44歳で年収650万なんで普通なのかな

2.5以下(書き込み100超え)の会社に1年いた事あるけど回転率がハンパなかったわな
人が辞めすぎて毎年発行される会社案内に顔が載ってる人の半分が退社済み
リクナビの社員インタビューに答えてる奴も退社済み
OJTが基本なんだが、辞める人に付くのが当たり前
鬱で突然来なくなる奴とか、親が会社に電話して息子は辞めます!とか色々あった

今は大手の転職サイトは全部ブラックリストに入ってるっぽくて掲載してないが
一部上場のみんな知ってる会社の子会社なんで、求人は沢山来る
0808名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd1f-wx30 [1.75.198.175])
垢版 |
2021/03/31(水) 08:38:09.13ID:bkJiEFUwd
>>801
お疲れ様です
自分も似たような状況です。
20代半ばから30代半ばまでずっと1-2年ぐらい会社に在籍しては辞めの繰り返し。

昨年、体を壊し休職して年始に復帰したが、仕事がきつく辞めたい転職したいとずっと思ってる。
会社にはこれ以上迷惑かけられないから、潔く辞めるか休職して転職活動をするか、悩んでます。
0809名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5fbd-T6zR [222.149.102.127])
垢版 |
2021/03/31(水) 10:06:58.65ID:9EexWupp0
>>802
アラフォーです。
今のところで3社目です。
資格持ちで専門職なのでスキルアップをと思って転職しましたが、本当に人が合わなくて。これまでの職場は人と合わないとか殆どなくて、初めて人で躓きました。

返信を下さった方、ありがとうございます。
スキルアップを目標としていたため合わないとは思いながらもなんとか踏ん張って頑張ろうとやってきましたが、働いててもイヤな気分にしかならず、意欲もなくなってきたため辞める決断に至りました。

次の職場は見学からは雰囲気も良さそうでしたので、また1から頑張ります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況