X



初出勤から職場に溶け込むまで33日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 07:53:26.04ID:aZTarrvK0
>>709
同じくらい時間かかって人や仕事に慣れたと思ったら直属の上司から覚えるの遅過ぎ、この先教えても無駄だと思うから教えないので辞めてほしいって言われたわ…
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 12:13:14.19ID:vmVXVKPG0
もうすぐ1ヶ月だ
隣の席のチンピラみたいなおじさんもこういうもんかと思えば慣れるもんだな
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 12:25:48.09ID:64aFVseK0
もうすぐ1ヶ月だけどまだ慣れないわ
今の自分のレベルが合格点か否かわかんない
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 12:37:03.08ID:iaAySXXu0
馴染む馴染まないはともかく
挨拶やコミュニケーションはしっかりとりたいね。
あと食事と睡眠はしっかりとね。

外食で油っぽい店ばっかりな職場なら
御飯炊いて、弁当作ると良いぞ。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 12:44:18.30ID:FmZn9rjn0
>>715
俺のところ超ブラックだったみたいで、先輩達がみんな未経験スタートで、誰も教えてくれる人がいない中、知恵振り絞ってやってきたスーパーマン揃いだから、入社3週間だけど無能さが際立って居づらいわ(笑)
しかも仕事量とか仕事の中身、社風とか見てると独り立ちしてから超不安になる。
教えてくれる雰囲気はあるけど、周りが多忙だから放置プレーが多く、やること頑張って探してるわ。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 13:40:57.17ID:URwM9hoI0
そろそろ3ヶ月になるんだけど昼休憩交代で行くのに毎回毎回、先か後聞いて「どっちでもいい」って言うやつがウザ過ぎる。
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 15:02:00.92ID:eu7XURE30
低レベルの先輩からOJT受けると余りにも教え方が下手くそだったので
胃を決して 担当変えてもらったよ
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 15:06:31.92ID:aId46sS/0
零細工場だけど、守らないといけない社内ルールが多い割に守らないといけない場所に張り出しも何もしてないし、教育担当は教育担当で、「ここでこういうミスをすると何十万の損害だからね」ってずっと言ってくるから、それが未経験のワイにはめちゃくちゃプレッシャーでストレスやわ。
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 17:17:52.66ID:ENY7iCQL0
指導担当が3名いてみんなちょっとずつやり方が違うんだよ
Aさんの指導通りに書類仕上げたらBさんに注意されるし、Bさんの指導で仕上げると、ここまで丁寧にしなくて良いから〜とCさんに言われる
八つ当たりもガッツリされるし
恐怖と緊張で顔引きつって仕事してるわ
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 17:41:07.91ID:sqbERYVV0
今日から新しい会社で働いたが、教え方がなんというかアバウトだな。。。
まぁ中小で指導者がジジイだとこんなもんか。
定時で終わったが、まぁ今の状態ならむしろ残業はなさそうだなwまだ戦力にもならんだろうし。
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 18:59:54.69ID:V8p5cC0O0
答えがない修正させるくそのせいで辞めそうだ
お前の理想像に修正させられるせいで仕事が遅くなるってのに、そろそろ早くなりましょうよだって
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 19:18:04.83ID:pKH9mLM20
BBAがむかつく
こっち向いて話せ 
ただでさえ最初に名前を言わないので誰に話しかけてるか分からん
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 19:57:58.26ID:V4fEcItW0
自分も含め、今日からの人たちお疲れさまです
自分もほぼ手続きやオリエンテーションの一日だった
慣れるまで数カ月、明日からも頑張ろう
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 20:40:55.86ID:scp0O4NZ0
8:30〜17:00なのに20時過ぎても帰る奴皆無で草
仕事終わったら率先して帰ってるからネチネチ言われそう
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 20:50:46.72ID:xCf8WnXm0
初日だった
どっと疲れた
帰ってから家事育児もあって目眩がした
そして初っ端夫婦喧嘩
共働きって難しい
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:30.75ID:cpuLTuVn0
色々と衝撃的な初日だった
まず、2割しか出社していなかったけど、これでも月初だから多い方で、普段は1割以下しか出社していないらしい

次に、俺は皆の前で自己紹介したけど、その後の引き合わせみたいなのがないから皆の名前がわからない
顔と名前が一致しているのは面接に参加した部長と指導係の2人だけ
挨拶しに行こうとしたら指導係に「それより引き継ぎの方が大事でしょ」と言われ、挨拶させてもらえなかった

業務は主にTEAMSでやり取りしながら進めていくんだけど、TEAMSに表示される名前だけではやり取りしている相手の顔がわからないからすごいストレス
今日は同じ部署にも関わらず顔がわからない相手とのやり取りがほとんどでめちゃくちゃ疲れた
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 22:50:00.55ID:otzeZVC20
俺の転職先も基本テレワークだからそんな感じだろうなあ
現職ではほとんどテレワークしてなかったから不安だ
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/02(水) 12:33:42.52ID:SnIz1lqb0
美的感覚おかしいやつに合わせて
画像補正しなきゃいけない。
拒食症みたいな体型のやつって
やっぱそれが、美なんだな。苦痛だわ
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 04:51:53.94ID:HM31woiC0
>>709
慣れるなんて2〜3年かかるだろ
半年やればある程度は出来るようになるだろうけどね

俺は入社1ヶ月でベテランより仕事させられてるが・・・・
つらいから逃亡したくてしょうがねぇw、多少慣れてきたが・・・・

教育担当の言葉が小さ過ぎて聞こえねーんだよボケ、現場はうるさいんだからもうっちょっと声出せや
顔面パンチしてぇ・・・/(^o^)\
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 04:54:43.95ID:HM31woiC0
>>712
ヤクザみたいなパイセンに教わってるけど
多少なれたな、相変わらず声が小さくて顔面パンチしてぇ・・・きこえねーつーのw

聞き返すと切れるしなw
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 04:55:56.99ID:HM31woiC0
>>713
1ヶ月で出来る必要はないぞ
1ヶ月で完璧だったら仕事漬けにされてしぬぞw

廃人コースにされるぞw
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 04:56:58.37ID:HM31woiC0
>>714
現場だから挨拶しても返ってこないんだがw

そして挨拶しなくなるというw
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 04:59:26.44ID:HM31woiC0
>>717
大企業はうらやましいな
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 05:01:37.05ID:YWkFwXIn0
>>720
これが一番やばいパターン
統一されてないといつまでも文句言われる
底辺職場あるあるだな

一番偉い奴のやり方に統一すればよい、全員に従ったら仕事にならん
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 05:03:48.94ID:2u45MKih0
>>730
初出勤お疲れさまでした。
初日はとても疲れますよね。

でも妻子持ちなら頑張れますよ。
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 05:03:52.60ID:YWkFwXIn0
>>726
5ちゃんに書きまくって
発散してる、書くと意外とスッキリするし
解決策も誰かが言ってくれるぞ
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 05:05:07.11ID:YWkFwXIn0
>>729
別の会社さがした方が良いわ

原則時間外残業オーバーだろ、法律違反だわ
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 15:12:48.79ID:SPG+q+Au0
もうすぐ1ヶ月だけど全く慣れない
試用期間で切られるやろなー
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 18:53:23.96ID:gXeFG0e60
教育担当の糞骨女がムカつく、
他の社員と少しでも打ち解け合うと、
みんなの話に参加しようとのなら、すぐ
PCの方指差して、仕事に戻れと合図。
ほかめんばーと一向にうちとけあえないし、
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 19:14:24.44ID:tEY+PNvZ0
割と大手の企業の課長職で転職して半年。
上司の部長も同じく転職組。部長は1年。
部長に引っ張られて入ったようなものなんだけど、部長は上の役員からコキ使われて、自分は中途入社の上司に反発する部下の扱いに困り、2人して完全板挟み。
ついに上司がメンタルやられて今月から休職。
なんか四面楚歌って感じ。
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 19:41:15.59ID:20Aw8Wdr0
入って数日、しかもまだ始めてもいない作業で何年もやっている人と同じレベルを求めないでほしいわ
言っているほうは自分こんなに仕事できるのって自尊心満たしたいだけなんだろうけど
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 20:45:28.89ID:Nuwjdz3L0
3周目
極稀にあると説明されていたあまりやりたくない業務が来月から最低週3〜で増えると言われたよ
急遽事情が変わったと説明うけたけど業務内容違ってきてるじゃないか
もう少し頑張ってみるけど21万の仕事で納得できるかどうか
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 21:11:20.63ID:SYDfZBRh0
>>748
それはその人の言ってる事が正しいと思われる。
まずは仕事覚える。それから徐々に打ち解けあえばいいやん。頑張れ。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 22:45:29.72ID:KEsBMaig0
コミュ障だからどの程度までコミュニケーション取ればいいのか分からん
印象良くした方がいいかと思って、頑張って軽い雑談もやってるけどそんなことより仕事覚えろって思われてるかな
でも現時点だとやれる仕事が少なすぎてすぐ終わるんだ…。いろいろ質問しても、まあそれは後でかなーって言われるし…
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 22:49:25.06ID:DgMz+IDF0
入社してからバタバタ人が辞めてくって書き込みをみてて、まことしやかに書き込んでるんだろうと思ってた。
いざ、自分の会社でそうなるとは思いもしなかった。
入社3ヶ月目ですが3人辞めてった…
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 00:27:55.40ID:yUhcMlX+0
定時終わりって、定時になったら帰るってことだよね?
入社してから毎日、定時になってから20分弱掃除したりしないといけないんだけど。
周りも定時後20分位は定時だからって言って終礼後に作業してるんだよなぁ。
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 06:09:55.28ID:ngYAz9Ig0
>>757
変えるの難しいだろうけど
その状態はおかしいね。
そういうことなら1730に掃除終わるように
考えて動くべき。
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 07:39:51.77ID:6udq75Pg0
>>756
まず仕事だぞ、若いからサボりたいんだろ?
仕事できないと容赦なく首にされるから、まず仕事覚えろよ

仕事できるようになってから触れ合えばよいんだよ
全然理不尽じゃねぇよ、遊びじゃないんだから・・・
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 07:43:33.95ID:uaAWLaGc0
>>754
こっちは最初は歓迎ムードだったけど
最初だけで、1ヵ月後には誰よりも仕事させられてるという/(^o^)\
新人なのに手加減しろよボケ・・・・

>>755
うちの部署では過去にゴミ屑先輩が3人ぐらい新人潰したって聞いたわ
あんまり無茶してるとネットに書かれまくって人こなくなるぞ
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 07:46:04.88ID:uaAWLaGc0
>>757
定時で終わるならホワイトかもしれないけどね
定時で終わるだけでホワイトって言うしな

毎日2〜3時間残業が日本では普通だからな・・・
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 07:56:13.77ID:EXCLuPhb0
>>757
それ地味に嫌だな
前の職場は8時半始業だったけどみんな8時に来て掃除するのが暗黙のルールだった。
掃除をサボると同族専務が「これは仕事だから
きちんと掃除しないと(怒)」と
無給のくせに意味不明な発言してた
今の職場は定時にあがれてる。でも残業代稼げないからその分給料が安い。
結局隣の青芝だと気づいた
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 08:15:12.09ID:yUhcMlX+0
>>760
強制じゃなくて、自主的にやってるから怖い。業務内容的に余裕で30分越える場合は残業申請をするみたいだけど、ノー残業デーとか設けときながら、定時でみんな帰らず業務に戻るのを見たらヤバすぎだなって思った。


>>761
17:00定時なんだけど、みんな定時後に清掃とかするのが当たり前になってるから定時前に清掃しますなんて言えない雰囲気。
仕事中上司の無茶ぶりで腰痛やらかして、酷いから早退したいですって言ってもダメって言われるし、労災申請もさせてくれないし

>>764
少し前までは2~3時間残業は当たり前だったみたいだけど、やらないといけない業務とかをかなり端折って、前述の定時後20分定時、更にその業務量に慣れてきた結果月20時間以内に残業がおさまってるってのを入社してから知ったんだよなぁ。



>>765
残業ない分、アルバイトとかの副業をさせてもらえれば良いんだよね。俺のところは副業絶対許さないマンだけど(笑)
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 17:07:31.48ID:3jzB0Pqj0
6月入社の皆様
4日間お疲れ
転職って初めてしたし、新人が自分1人で戸惑いまくった
軽くコミュ障だからキツいけどしがみついて来週も頑張る
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 18:40:27.15ID:3s5Xio8h0
6月入社で今日公休だったんだが大雨なのもあって一日中部屋でゴロゴロしまった
おかげでメモの整理すごぶる捗ったけど走り書きばっかで自分でも読みにくくて大変だった

んで、前の勤務先から2回着信あって出なかったんだけどちょっとなんだか意味がわからない
6月1日に保険証社員証や必要な書類が到着するように送って、追跡番号からその日に確実に到着した形なんだけど…
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 19:49:15.63ID:OAA9Ih9p0
>>760
完全に誤解だよ
仕事は順調に覚えてるし
技術はその教育担当より上で逆に教えること多々

ちなみに会話といっても例えば、
棚が壊れて持ち上げてくれって頼まれたから
直してあげて、怪我なかったですか?びっくりしますよねって二言言っただけでも、
そいつが近づいてきて、戻れとかいいやがる
おしゃべりしてるならわかるが、こんなセリフすら
制止するかね
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 20:26:25.89ID:/5Yuh9te0
教育係が1+1=5が正解なのになぜ3プラスされるのかっていう大事な過程を一切教えてくれないの地味に辛い
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 20:54:41.42ID:RfgHRD/a0
>>769
それを聞いたらキレられたよ

理解しなといつまでも覚えないから、何故そうなるのか過程を聞いたのだけど恐怖だったわ
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 03:22:37.68ID:2IPCqWDx0
>>772
こっちは上司とパイセンが屑すぎて駄目かもしれん
1日中サボってらっしゃるくせにパワハラだけはしてくる・・・

本物の屑やな
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 09:59:23.08ID:PW/5KlXq0
>>768
うーん。あくまでも推測なんだけど、768さんは日頃どうゆう風に仕事と向き合ってやってる感じ?

以前居た会社にも768さんと同じような人がいたんだけど、仕事出来るから教えるって部分は非常に有難い。棚が壊れたから、768さんに声をかけてくれた。周りの人達もそれで助かってて768さんの事評価してくれてるのかも知れない。
けど、それはあくまでも768さんの仕事じゃなく、たまたま声をかけて768さんが助けてくれたってだけの話。本来の仕事は、768さんはその先輩の女性と同じ仕事をしてるのならそれをやる事なんじゃないかなと。その先輩の女性は、同じ仕事してるのならちゃんも向き合ってやって欲しいって思ってるのでは。
自分はどちらかと言えばその女性と同じ考え方。
普段から社内で周りの仕事を勝手に助けてて、同じ仕事やってるのに、その人の分までやらなきゃいけない事が常に腑に落ちなかったから、自分の仕事をやれと言っても、やってると言う人がいたので。
ちゃんと最後までやってるならごめんね、あくまでも推測でしかないから。
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 15:28:03.66ID:p0q97Zeh0
>>779まさに先輩がそのタイプで、で何?って感じでうんざりしてる
>>768の先輩みたいな人ってプロパー社員に多い気がする。仕事中はトイレ以外席立つなみたいな変な事言い出す人いるもん
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 15:35:23.64ID:BTpcI9GQ0
真面目に働いててもパワハラされるし、もうこの国は駄目だな
生活保護で働かずに生きた方が良いぐらいだな

老害どものせいでコロナコロナ騒がれて求人もねぇしな、経済ガタガタだし
マジまともに生きる事が出来ない国家だな、サボってる屑がパワハラしてるぐらいだし

真面目に働いてる奴がパワハラされてるし・・・意味分からんわ
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 16:43:22.89ID:LTGIGR5X0
自公のせいでこの国ボロボロ
創価ヒキコモリ会員も何も言えないし
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 20:10:04.79ID:BS4jFTXg0
昇給2000円だったんだけど
入って半年だから半分なのかガチで年2000円なのか判断に困る
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 22:25:22.28ID:nw306Kx40
メモとらせてくれない
サラッと見とくだけでいいって言われてバーッと説明されて、いざじゃあやってみてって言われて投げ出される
初めて触るシステムだから全然分からないのに
思い出しながらやってるとすかさず横からそこは何をクリックとか言ってくる
前の職場がメモとって、聞くよりまずメモを見るって感じだったから戸惑うわ
こういう場合は帰宅して、自分の頭を整理してマニュアル作ってくしかないのかな
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 22:41:02.26ID:HPv1kPcN0
>>785
俺はそうしたけど
そういう会社は高確率でブラックだな

メモハラスメントしてくるんだよな、メモ取りたいけど取らせないんだよな、
俺今パワハラされてるぞ、パワハラ始まったかもしれん

屑はやべーな
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 23:19:29.72ID:fNCQDNw20
事務系で、1操作ごとに画面を印刷したがるクソ後任がいたわ。
印刷し終わるまでこっちが待たされてさ。

メモ取るな、なんて言ってないのに。
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 00:47:36.59ID:2hB3GPER0
>>787
マニュアル作ろうとしてる有能だろ
付き合ってやれよ印刷なんて数秒だろ
ボタン押すだけだろ

パワハラ屑は死ねw
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 01:12:05.16ID:SOVNyyC50
>>788
やること(引き継ぐこと)多いからいちいち待ってられないんよw

料理だって、毎回絵入りのレシピ見ながらやらねえだろw
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 01:50:06.05ID:99bRFotE0
じゃあお前がスクショ取ってマニュアル作ってやればいいのに
windowsに標準でステップ記録ツール入ってんだろ
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 02:02:08.71ID:2X/hVtBC0
そういえば俺マニュアル作ってから退職したな
ちゃんと考えてる会社はマニュアル作らせるぞ
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 07:37:03.61ID:SOVNyyC50
>>790
通常業務が忙しくてそんな暇ないんよ。。

受発注はロット割れ連発で、都度売り先・仕入先に相談しないと進まないし、納期管理は仕入先から回答来ないからどの品番が最優先なのか優先度付けなきゃいけないし(加工機が1台しかないからいっぺんにできないと言われる)。

引き継ぎに苦労して最終日まで有給取れなかったよ。。
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 08:04:02.87ID:9ppSkMJN0
マニュアルがある会社は常識的。
マニュアルがなく、口答や何でも感覚的に教えるところはだいたいブラックだな。
どうしても体感や感覚的にしか教えれない仕事は別として。
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 13:24:19.67ID:2tSCVkzN0
明日7日から出勤の人も居るだろ。
今晩は早く寝て、頑張ってくださいね。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 14:07:31.53ID:ynOrQ6sm0
マニュアルあるけど、すごく見づらくて、わかりづらい
動画もあるけど、要点がわかりづらい
どっちもダラダラ書いていたり喋ったりしてしていて「で?」って思う
まあ、あるだけマシなんだろうけど
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 15:37:23.51ID:dk32Ne1s0
>>797
仕事の出来ない奴ほどパワハラしてるな

愚痴は誰でも言ってるわ、回り次第だろ
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 16:09:57.82ID:QQBcBVsx0
>>785
自分もそれで今メモ書き直してる
初日に聞き流してくれていいからとばーっと流れを説明されて場所についていく感じ
午後に教える人が変わって午前中に聞いたよね?じゃあやってと言われて詰んでる
自分のPCもまだ用意できてないから別の人のPCからファイル開いて隣で見てる状況
今まで使ったことのないシステムだから一日一回しか見られないのは厳しい
明日で入社5日目で全然追いつけてないけどできるところまで頑張ってみる
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 07:22:09.66ID:4gU1cU0I0
>>794>>796
以前いた大手の会社で、1000ページを超える全社共通システムマニュアルを使用PCにダウンロードされて、
「わからないことがあったら、そこに全部書いてあるから自分で調べてね」で引き継ぎが終了したことを思い出した
今までずっとそのやり方で通してきたらしい

なんで潜り込めたのかわからないくらいの大企業だったから、
自分がなにがわからないかをわかってて、自分一人で解決できるエリートばかりだったんだろうな

結局初日に感じた違和感・劣等感を拭えることがなく半年経たずに退職したよ
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 13:30:37.88ID:9dGv0UtP0
指示出すのがクソなガリガリ女のせいで
何度も修正がはいる。先に言えよ、ほんと初めて女でぶん殴りたくなった
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 16:49:33.58ID:UNBLD9t80
仕事オワタ
今週は早番だから帰ってから自分の時間が多いのはありがたい
もちろん薄給
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 18:01:04.96ID:e95rwn3v0
去年末に転職したけど仕事が退屈でもう飽きた
並行して求人見てるけどそれ以上の求人が無いんだよなぁ
充電期間と思って準備だけしておくかな
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 18:29:35.22ID:cf0nzPD+0
勤めだした零細工場で試用期間中、業務中に教育担当の無茶ぶりで腰痛になって、その後早退申し出た際に却下され、病院行きながら2週間痛みを我慢しながら勤めた結果痛みが酷くなって、3日欠勤したんですけど試用期間中にクビになる可能性高いですかね?
それか退職するか。どうしよう。

教えてくれる気はあると思うんだけど、教育担当が忙しすぎてすぐどっか行って他の人にたらい回しにされて、他の人は他の人でマニュアルもくそもないから、「教育担当とは違うやり方かもしれないから覚えなくても良いよ」とか言って作業やりだして、みんな忙しくて手順書すら無視して自分たちのやり方でやるから何がなんだか分からない+独り立ちしてから同じ様なレベルを求められることに恐怖を感じつつ。
最初はスピードよりも丁寧さとか言いつつ、毎日急ぎ案件やトラブルがあって、何かあると常務や社長がすっ飛んで来てマウントとってくるからやってく自信をなくす。
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 19:18:35.03ID:UC6PBOKq0
残業なしの会社でもちろん薄給
通勤2時間が通勤15分になったんで我慢する
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 19:25:35.21ID:M12Ny5By0
「1度聞いただけで 出来る奴は こんな所で働いてないですよ」って言い返すことしばしばある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況