初出勤から職場に溶け込むまで33日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 16:32:44.46ID:CihXyX2Y0
>>636
そいつの説明が下手なんじゃない?
新人の面倒見る余裕がないとか
たしかに教えるのは面倒であるが・・
入ったばかりの人は分からないからちゃんと教えてほしいよね。
どんな人に当たるかは運だな・・
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 16:34:36.13ID:CihXyX2Y0
>>629
人間関係の把握も含めて本当の意味でなれるのは1年はかかる

1ヶ月じゃまだまだ慣れないよね
私は、入ったばかりはわからないことが多いしスムーズに仕事できなくても仕方ないと開き直ることにしてるよ。
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 16:55:42.15ID:CihXyX2Y0
転職して2週間だが
10人くらいの営業所に勤務してる

1年前に辞めた会社のほうが規模が大きく
給与水準が高かった。

今の職場って人数が少ないし若い人があまりいないから出会いがないw

前の職場は、気になる男性がいたんだけど
雇い止めで退職することになって接点がなくなってしまい悲しい。
もっと仲良くなりたかったのに。
寂しい夜とか今でもその人のこと思い出すよ
元気かなって
会いたくて震えるわw
フェイスブックと、インスタのアカウント見つけたけど親しくもなかったやめた人間が声かけるのも変な話だし・・
インスタは非公開にしてるわ。
フェイスブックはアカウントが2つあってプラベ用と会社の人と繋がってる用に分けてるみたいw

前の会社のほうが人数が多く、出会いがあった。
前の会社の気になる君のような人が今の職場にいないー。つまんないー。
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 18:15:42.15ID:+Kgq6z5k0
今日はまあまあ大きいミスしてしまった。
怒られなかったけどのちに大ごとになるかもしれない。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 18:21:45.61ID:vfNYNm260
自分も入社から2週間、出勤して9日目
やっと全体の流れがわかってきたところで、自分が担当する業務までこなせない

今日、「午前中までに終わらせないと駄目なんだけど、終わりそう?」
と言われ、確認しながらやってたのですぐは無理だと思うと伝えたら冷たく「終わらせて」
だって
次から午前中で終わらせなきゃ間に合わないって言われたけどさ、正直自分の受け持つ仕事をミスなく9日じゃ覚えられないよ
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 20:07:20.04ID:H1TUI5NC0
頑張ってパワー70%に制限してるけど
どんどん仕事押し付けられてベテランより仕事させられる・・・・
下手糞なのになんでベテランより多いんだよ、いい加減にしろや/(^o^)\

半年ぐらい手加減しろ、せめて3ヶ月だろ、1ヶ月は無理げーだわ、覚えること多過ぎ
ミスるだけだわ、そんな超人いねーからな、俺でも超人の部類なのに・・・・

教える奴ゴミだしなぁ、声ちっさいんだよ、現場うるさいんだからもっと声出せやボケ
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 20:08:03.49ID:H1TUI5NC0
>>644
間に合わないって言って
自分はポンコツですって言えばよい、俺は言ってみたがw
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 20:57:03.15ID:vfNYNm260
>>646
今日、畑違いの所に来てしまったと言いそうになったよ
冷たい目で、苛つきながら言われるんだよ
資格職で業界が違う所に来ちゃったんだ
専門用語を理解と把握するだけでいっぱいいっぱい
それを覚えてから自分の本来の専門の仕事をするんだけど、指導してくれる人が上位職で自分より若いから自分が情けないし心をえぐられる
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 07:26:41.07ID:ZHxHSJ440
>>645
以前いた会社で、入社1ヶ月でマニュアルも無いなかで
時間と手間だけがかかる仕事を山ほど押し付けられた挙句に
指導係から「ベテランの◯◯さんたちと比べたら遅すぎる」とダメ出しされたわ
あの人たちより入社1ヶ月時点の俺の業務量の方が多いんですけど・・・

で、腹が立ったから自分でマニュアル作って仕事してたら、
「ノウハウを独り占めするな」って言われてマニュアルを共有されて、
それをもとに仕事を覚えた新人君が「抜群にもの覚えがいい」と高評価
その後のボーナス査定で新人君との格差を見せつけられて「やってられるか」と思って辞めたわ
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 18:15:12.25ID:Lmpvuej90
私がこの会社に転職してきたのは、この会社では自分のポジションでさらに磨きがかけられると聞いたからでした。
しかしここに着いて三つのことを知りました。
まず第一に、
この会社では今のポジションが必要とされていなかったということ、
次に、
そもそもこのポジションはこれまでなかったということ、
そして最後に気付いたのは、
このポジションを新しく作るのは私に課せられているのだということでした。
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 18:55:45.58ID:56kW6mCz0
マニュアルなんか無いから見て覚えろってスタンスなのに、何やってんだこれは例外だからこうしろよ!って怒られるのほんと腹立つ
つーか事務処理なんだからマニュアル化くらい比較的簡単だろ…
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 20:27:13.54ID:a2ZUHJHZ0
「前も言ったよね?」
「前も教えたよね?」
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 20:56:16.93ID:g6HQ+tCN0
>>654早く見限ったら?
昔社内でマニュアル化進めようってなって全部写真とコメント付きでマニュアルつくった時に
こうなったらコレ、たまにこうなるからその時はコレって感じで作成したら、そう言う余計なもの書くなって怒られた
自分が辞めた時に引き継いだ本人が全然マニュアル通りにいかないって怒りの電話来たけど無視
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 21:29:53.18ID:E9dMYsGz0
一度でも教えてもらえてたんならまだいいけど、
俺はこの時こうやってたよね?見てなかったの?見てたら言われなくてもわかるよね?ってのがキツい
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 23:50:29.00ID:85teTXpm0
>>657
これが非常にムカつく
俺の場合だと教わってないのに教えたとか言われるし
言葉で適当に言ってるんだろうけど、そんなもんで伝わるかよボケ
実際にやらせて確認しろって思ったわ、ここまでして1回教えたって所だろ

適当に教えたつもりで文句言ってくるのがムカつく
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 23:52:12.25ID:85teTXpm0
おまけに何回聞いても良いとか言ってくるくせに
実際は1回も教えないで文句言ってくるから超イライラする・・・
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 23:52:49.23ID:85teTXpm0
>>659
そいつは無能過ぎる
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 05:13:03.31ID:HuS85LhX0
社会人人生でこんな事1度もなかったが昨日キレて途中で帰ろうかと思ったわ
入って2カ月もたたない人間に15年やってる奴と同等の動き出来るかよ
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 08:23:37.64ID:cYvIlScy0
まー我慢やな
俺も勤続年数40年と30年の間に挟まれて毎日プライドをズタズタされてる
ここまでジジイになると新人の気持ちなんて分かるわけないし、こっちが諦めないといけないんだろうけどなんだかね…
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 10:50:59.95ID:5KmgGkAz0
そろそろスピードアップしないと怒られますよって
金曜日に忠告受けた。その人のクオリティすごい低くて
速いだけだから、それに合わせるのきつい
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 12:29:09.93ID:+fGhcH7n0
ジジイになると陰口ではなく
当人が後ろにいようが前にいよがお構いなしで文句垂れてやがる
聞いてないフリする俺w
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 18:12:15.94ID:WeUHvv7y0
>>668
棺桶に片足突っ込んでるから何も怖くない状態なんだろうなと思ってたが、単に育ちが悪すぎるだけ。
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 18:15:50.69ID:oJglPbqF0
>>663
そりゃ15年もいたら人脈もできるし仕事なれるよね 当然だよな

前の職場で、社歴15年のお局と入って数ヶ月だった私を比べる奴がいた。
長くいる奴って自分がわかってるから新人に説明せずわかってるものというよね
そこの折り合いが難しい。

まあほっとけよ。
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 18:30:54.72ID:oJglPbqF0
入ってもうすぐ3週間だが仕事がつまんないー
10人の営業所でこじんまりとしていて
事務員は私含む女性数人
男性社員は外出していることが多い
会社の業務内容的にブラックじゃないかと思う。

時給950円で8時間勤務のパート事務(雇用期間定めなし)
女性正社員事務員の補助的な立ち位置

試用期間は数ヶ月
正式採用にならなくても別にかまわないなと思う
むしろ試用期間できられたいわ(笑)

まだ保険の手続き完了してないから今だったら辞めても職歴にならないよね

1年前に前の会社を退職して、今の会社に入るまで1年近くニートだった
家でいるのが精神的に辛くて限界で
頭おかしくなりそうだった
本当は今の会社入りたくなかったけど他不採用だったしそろそろ収入が必要だったから仕方なく入った。
金銭的に余裕ないし求人もこれといったのないし・・

ずっと今の会社でいるつもりないんだよね。
どのくらい働いて辞めたらいいかな?
試用期間で辞めようかな。

ちなみに今の会社で7社目w
正社員では働いたことない
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 19:12:22.52ID:ThvIGHOk0
>>673
そういう会社にしか入れない自分の価値を
あげるべきなんじゃないの?

文句垂れる暇があるなら特に。
会社はブラック企業かもしれないが
自分がブラック人材でもあるかもしれんよ。

辞めずに頑張るか、辞めて頑張るか、
良いところを探すかするべきだけど、
自分の行動は自分で選択できるんだから。
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 20:28:59.92ID:bMlIC0D50
何を思ってブラックだと思ってるのか文面から伝わってこないし判断しようがない。
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 21:13:58.31ID:PMRahP3Z0
ああ疲れた
初勤務から2週間が終わる

一番重要なのは人間関係なんだろうな
きつい人八つ当たりする人いるけど、優しい穏やかな人がわずかにいるからまだ頑張れそう
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 23:35:22.96ID:3uqwUQvu0
>>673
>入ってもうすぐ3週間だが仕事がつまんないー
楽しい仕事なんてあるわけねーだろw

>会社の業務内容的にブラックじゃないかと思う。
どこら辺がブラックなんだよ?事務なんてホワイト職だろ・・・
アホみたいな文句書き込むなよ、意味わからんわ
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 23:37:49.44ID:3uqwUQvu0
ブラックって言うのはパワハラされたり
残業だらけでしにそうになってたり
正社員で給料安過ぎたり

そういうのだろ、仕事詰まんないってのは遊びじゃねぇんだぞって話
楽しい仕事なんてないわ/(^o^)\
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/29(土) 23:45:42.77ID:Pqm6/YB70
このおばちゃん、過去に職場に男いなくてつまらないって愚痴ってたやばい人でしょ
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 00:43:10.94ID:djRACd970
まぁそうやって寄ってたかって虐めてやるなよ

なんでも自己責任、甘え、って押し付けるのは簡単なんだからさ
それじゃ職場のパワハラ野郎と同じ穴の狢じゃないか

このスレくらい暖かく見守ってやるかスルーしておきなさい
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 05:25:44.71ID:WwOL/eHK0
>>683
事務だけどホワイトじゃないw
正社員、8時半始業の筈が7時に始業しろと強制、残業強制、それで手取り13万/(^o^)\
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 09:35:40.57ID:vqVv/+nV0
みんな傷つきながらがんばってるんだな
俺も頑張ろ
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 10:55:24.60ID:vOS/jalO0
入社して3週間経ったけど、教育担当が「何かあるとすぐに社長や常務が怒鳴り込んでくる」って事ある毎に言ってくる職場で、求人には安定した業務量で安心して勤められるとか言いながら毎日急ぎ案件やらイレギュラーが発生して、教育どころじゃないって職場だったんだけど、独り立ちしてからその中に入って業務するって考えると不安しかない。
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 11:11:00.65ID:1C7M3mP+0
>>689
そもそも求人に嘘があった時点で俺なら辞めてる
社長や常務が怒鳴りこんでくる以前に、それこそが問題でしょ

その上での話だけど、ミスをしたから怒鳴り込まれるのか、理不尽な理由で怒鳴り込まれるのかで違うから、まずはそこをはっきりさせるべき
ミスをしたから怒鳴り込まれるなら、次は「自分はその仕事をミスなくこなせられるようになるのか。
それでもミスして怒鳴り込まれた時、次こそ頑張ろうと思えるのか」を考えたらどう?
それでも「無理だ」となるなら、さっさと辞めるべきだと思う
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 13:23:58.39ID:qHXD+I+i0
>>687
頑張ってね!
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 20:21:43.30ID:Qm+FHXBG0
6月1日からの人がんば
うちの職場にも来るみたいだ
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 21:03:44.11ID:qt/BYvLQ0
>>692
横からだけど自分も1日からだ
お互い初出勤頑張ろう

しかし今からもう不安というか心配してる
業務内容がブランク有りだから不安だ…
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 21:05:23.78ID:vOS/jalO0
>>692
聞いた感じと見た感じだと、社内ルールを社長と常務だけで完結させててて、社員が前々からやってた通りのルールでやってたらいきなりってのが多く、その社員達も5人いるんだけど1人を除いて未経験入社でやってきたみたいだけどずっと社長に「こんなんも出来ないのか」って言われながらああでもないこうでもないとやってきたみたいだからなんとも言えない感じ(笑)
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 21:23:30.45ID:jNGhsm+/0
>>696
ところで職種とか業務内容は?
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 06:22:47.55ID:6eR+I1Jo0
気が重いけど3周目だ
人間関係に早く慣れたい
ここに愚痴書き込める事で助かってる

明日からの人、良い職場だといいね
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 06:56:09.39ID:g9Q0b7wf0
前職では17時定時の会社で毎日20時近くまで残業しててそれが嫌で辞めた
それなのに現職の17時定時で毎日18時30分頃までの残業の方がはるかに辛く感じる不思議
やっぱ人間関係のストレスの方が残業のストレスよりも大きいな

今入社2ヶ月目だけど、1年くらい経ったら現職の方がマシに思えてくるのかな?
それだけが希望だわ

前職には戻りたくないし、次を探すにしても人間関係なんてマジでガチャだから入ってみないとわからないし、
そもそもコロナで次なんか決まる気がしないし、詰んでるわ
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 08:33:53.56ID:9Hj3m/360
>>674
直近2社半年で退職してるし
金銭的に余裕ないから状況的にある程度続けないといけないかもしれないが・・

今の時期求人少ないねえ
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 08:36:43.61ID:xs3lxngZ0
>>675
前職の雇用保険被保険者証と年金手帳のコピーが
本社について3〜4週間で社会保険の手続き完了するみたい
入って3週間だからそろそろ手続き完了してる頃かな
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 13:44:31.30ID:fXa671aC0
小言のうるさい女上司がうざい
そのくせ自分のスキルでできないこと頼んできて
その場だけヘコついてきやがる
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 22:39:06.38ID:gX98o1J00
明日から転職先の初勤務だが、5月丸々仕事していなかったのもあって体力もつかどうかも危うい…
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 00:33:46.14ID:SQGIYOZn0
180日目にしてやっと慣れてきた
すごい時間がかかったわ…
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 07:53:26.04ID:aZTarrvK0
>>709
同じくらい時間かかって人や仕事に慣れたと思ったら直属の上司から覚えるの遅過ぎ、この先教えても無駄だと思うから教えないので辞めてほしいって言われたわ…
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 12:13:14.19ID:vmVXVKPG0
もうすぐ1ヶ月だ
隣の席のチンピラみたいなおじさんもこういうもんかと思えば慣れるもんだな
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 12:25:48.09ID:64aFVseK0
もうすぐ1ヶ月だけどまだ慣れないわ
今の自分のレベルが合格点か否かわかんない
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 12:37:03.08ID:iaAySXXu0
馴染む馴染まないはともかく
挨拶やコミュニケーションはしっかりとりたいね。
あと食事と睡眠はしっかりとね。

外食で油っぽい店ばっかりな職場なら
御飯炊いて、弁当作ると良いぞ。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 12:44:18.30ID:FmZn9rjn0
>>715
俺のところ超ブラックだったみたいで、先輩達がみんな未経験スタートで、誰も教えてくれる人がいない中、知恵振り絞ってやってきたスーパーマン揃いだから、入社3週間だけど無能さが際立って居づらいわ(笑)
しかも仕事量とか仕事の中身、社風とか見てると独り立ちしてから超不安になる。
教えてくれる雰囲気はあるけど、周りが多忙だから放置プレーが多く、やること頑張って探してるわ。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 13:40:57.17ID:URwM9hoI0
そろそろ3ヶ月になるんだけど昼休憩交代で行くのに毎回毎回、先か後聞いて「どっちでもいい」って言うやつがウザ過ぎる。
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 15:02:00.92ID:eu7XURE30
低レベルの先輩からOJT受けると余りにも教え方が下手くそだったので
胃を決して 担当変えてもらったよ
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 15:06:31.92ID:aId46sS/0
零細工場だけど、守らないといけない社内ルールが多い割に守らないといけない場所に張り出しも何もしてないし、教育担当は教育担当で、「ここでこういうミスをすると何十万の損害だからね」ってずっと言ってくるから、それが未経験のワイにはめちゃくちゃプレッシャーでストレスやわ。
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 17:17:52.66ID:ENY7iCQL0
指導担当が3名いてみんなちょっとずつやり方が違うんだよ
Aさんの指導通りに書類仕上げたらBさんに注意されるし、Bさんの指導で仕上げると、ここまで丁寧にしなくて良いから〜とCさんに言われる
八つ当たりもガッツリされるし
恐怖と緊張で顔引きつって仕事してるわ
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 17:41:07.91ID:sqbERYVV0
今日から新しい会社で働いたが、教え方がなんというかアバウトだな。。。
まぁ中小で指導者がジジイだとこんなもんか。
定時で終わったが、まぁ今の状態ならむしろ残業はなさそうだなwまだ戦力にもならんだろうし。
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 18:59:54.69ID:V8p5cC0O0
答えがない修正させるくそのせいで辞めそうだ
お前の理想像に修正させられるせいで仕事が遅くなるってのに、そろそろ早くなりましょうよだって
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 19:18:04.83ID:pKH9mLM20
BBAがむかつく
こっち向いて話せ 
ただでさえ最初に名前を言わないので誰に話しかけてるか分からん
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 19:57:58.26ID:V4fEcItW0
自分も含め、今日からの人たちお疲れさまです
自分もほぼ手続きやオリエンテーションの一日だった
慣れるまで数カ月、明日からも頑張ろう
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 20:40:55.86ID:scp0O4NZ0
8:30〜17:00なのに20時過ぎても帰る奴皆無で草
仕事終わったら率先して帰ってるからネチネチ言われそう
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 20:50:46.72ID:xCf8WnXm0
初日だった
どっと疲れた
帰ってから家事育児もあって目眩がした
そして初っ端夫婦喧嘩
共働きって難しい
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:30.75ID:cpuLTuVn0
色々と衝撃的な初日だった
まず、2割しか出社していなかったけど、これでも月初だから多い方で、普段は1割以下しか出社していないらしい

次に、俺は皆の前で自己紹介したけど、その後の引き合わせみたいなのがないから皆の名前がわからない
顔と名前が一致しているのは面接に参加した部長と指導係の2人だけ
挨拶しに行こうとしたら指導係に「それより引き継ぎの方が大事でしょ」と言われ、挨拶させてもらえなかった

業務は主にTEAMSでやり取りしながら進めていくんだけど、TEAMSに表示される名前だけではやり取りしている相手の顔がわからないからすごいストレス
今日は同じ部署にも関わらず顔がわからない相手とのやり取りがほとんどでめちゃくちゃ疲れた
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 22:50:00.55ID:otzeZVC20
俺の転職先も基本テレワークだからそんな感じだろうなあ
現職ではほとんどテレワークしてなかったから不安だ
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/02(水) 12:33:42.52ID:SnIz1lqb0
美的感覚おかしいやつに合わせて
画像補正しなきゃいけない。
拒食症みたいな体型のやつって
やっぱそれが、美なんだな。苦痛だわ
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 04:51:53.94ID:HM31woiC0
>>709
慣れるなんて2〜3年かかるだろ
半年やればある程度は出来るようになるだろうけどね

俺は入社1ヶ月でベテランより仕事させられてるが・・・・
つらいから逃亡したくてしょうがねぇw、多少慣れてきたが・・・・

教育担当の言葉が小さ過ぎて聞こえねーんだよボケ、現場はうるさいんだからもうっちょっと声出せや
顔面パンチしてぇ・・・/(^o^)\
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 04:54:43.95ID:HM31woiC0
>>712
ヤクザみたいなパイセンに教わってるけど
多少なれたな、相変わらず声が小さくて顔面パンチしてぇ・・・きこえねーつーのw

聞き返すと切れるしなw
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 04:55:56.99ID:HM31woiC0
>>713
1ヶ月で出来る必要はないぞ
1ヶ月で完璧だったら仕事漬けにされてしぬぞw

廃人コースにされるぞw
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 04:56:58.37ID:HM31woiC0
>>714
現場だから挨拶しても返ってこないんだがw

そして挨拶しなくなるというw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況