X



つぶやき掲示板 【転職版】 part 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/18(木) 22:13:08.32ID:5GNy/imE0
【政治史(2017年)、『日本会議』】
●「《櫻井よし■氏》「自公維で改憲発議めざす」/改憲派議員が発言 《『日本会議』系の憲法集会で》」 (「機関紙連合通信社:2017年5月09日」)

<出典> https://www.rengo-news-agency.com/2017/05/10/自公維で改憲発議めざす-改憲派議員が発言-日本会議系の憲法集会で/

「(2017年)5月3日に開かれた『美しい日本の憲法をつくる国民の会』などの集会(『第19回公開憲法フォーラム(共催:民間憲法臨調)』、『東京・永田町』)には、改憲派議員が多数参加した。
 民進党からの出席はなかった。」

「シンポジウムでは、衆院憲法審査会の委員を務める公明党の『遠山清彦議員』と、日本維新の会の『足立康史議員』が見解を表明した。」

−「●公明党支持者を説得?」

「公明党の『遠山議員』は、9条改憲を訴えた『安倍首相』のメッセージを受けて「2020年までに9条3項を追加するかどうかは、これから議論する。私個人としては『明記も十分理解できる』」と述べた。」

「主催者代表の『櫻井よしこ氏』から「『公明党婦人部』の方々などをどうやって説得するのか」と問われると、(遠山議員は)「安保法制の時も『婦人部の方々の会合』を70回以上説明して回った。《いざ改憲》となれば自信を持って説明させていただきたい」と答えていた。」

「日本維新の会の足立議員は「国会で3分の2を占める自民・公明・維新を改憲勢力という声もあるが、『3分の2を選んだのは国民の意思だ』」と発言。
 「国民の支持を受けた自公維で改憲を行っていくのが筋」と主張した。」

− − −
(※参考)
『日本会議岐阜県本部ホームページ (活動報告)』
(URL) http://nipponkaigi-gifu.jp/report.html
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/18(木) 22:14:18.05ID:5GNy/imE0
>>13

【『日本会議』】
「現在、米国の共和党の有力政治家たちは、トランプ氏・その支持者たちの過去の発言(例.「Qアノン」の宣伝等)を批判しているじゃないか!」

「日本の『イカサマ保守コメンテーター』たちは、共和党の実情を本当は知っていたにも関わらず、これまで大多数の虚偽の発言を行ってきた。
 自らの発言の誤りを認め、日本国民に謝罪していただきたい! 」

(例.櫻井よし■氏、高須克■氏、百田尚■氏、門田隆■氏、北村晴■氏、辛坊治■氏、有本■氏、ケント・ギルバー■氏、など)
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/18(木) 22:31:02.95ID:5GNy/imE0
>>13

【『日本会議』】
●「櫻井よし■氏 の経歴」

<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/櫻井よしこ

「櫻井よしこ(さくらい よしこ、1945年(昭和20年)10月26日 - )は日本のジャーナリスト、インターネット番組のニュースキャスター。
 国家基本問題研究所理事長、言論テレビ株式会社代表取締役会長、「21世紀の日本と憲法」有識者会議代表、「美しい日本の憲法をつくる国民の会」共同代表。
 本名は櫻井 良子(さくらい よしこ)。
 以前は本名の「櫻井良子」名義で活動していたが、1994年4月に「櫻井よしこ」の表記に改めた。」

−「経歴」
*「ジャーナリスト・言論活動」

「英字新聞『クリスチャン・サイエンス・モニター』東京支局などを経て、1980年5月から1996年3月まで日本テレビ『NNNきょうの出来事』のメインキャスターを務めた。
 1995年に薬害エイズ事件を論じた『エイズ犯罪 血友病患者の悲劇』で第26回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。なお薬害エイズ事件で櫻井から追及された安部英は無罪判決を受け、櫻井は名誉毀損で訴えられた(後述)。」

−「人物・発言」

・「オーストラリア人の記者と結婚したが3年で離婚した[24] 。」
・「2014年4月13日、仏教系の新宗教である『新生佛教教団』の開教60周年記念大会が開催され、「今、なぜ憲法改正が必要か」と題した講演にて「日本人の価値観に沿った憲法をつくらなければならない」と主張した[28]。」

−「批判」

「池田信夫は(櫻井氏について)「一種のaffirmative actionでメディアによく登場するが、中身はでたらめ」と評した[37]。
また、櫻井が住民基本台帳ネットワークにおいて「国民共通番号制に反対する会」の代表になっている活動について、「システムの中身も知らないでヒステリックに騒いだため、左翼の残党がこれに乗って『監視社会』反対運動を始めた」[38]などと自身のブログ内にて櫻井の活動をたびたび批判している。」
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/19(金) 01:06:36.50ID:IRsGnOAu0
【司法】
●「『犯罪白書(令和2年版)』 について学習する」 (「法務省HP:『白書・統計』」)

<URL> http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/67/nfm/mokuji.html

−「第1編 犯罪の動向」
 *「第1章 刑法犯」
  ・「第1節 主な統計データ」
  ・「第2節 主な刑法犯」

 *「第2章 特別法犯」
  ・「第1節 主な統計データ」
  ・「第2節 主な特別法犯」

 *「第3章 諸外国における犯罪動向」
  ・「第1節 外国における犯罪」
  ・「第2節 国外における日本人の犯罪」

−「第2編 犯罪者の処遇」
 *「第1章 概要」

 *「第2章 検察」
  ・「第1節 概説」
  ・「第2節 被疑事件の受理」
  ・「第3節 被疑者の逮捕と勾留」
  ・「第4節 被疑事件の処理」

 *「第3章 裁判」
  ・「第1節 概説」
  ・「第2節 確定裁判」
  ・「第3節 第一審」
  ・「第4節 上訴審」

=(以下、略)=
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/19(金) 10:55:52.15ID:IRsGnOAu0
>>14

「昔から思っていたのだが、
『(2014 - 19年に開催された)桜を見る会』の参加者と、『櫻井よし■氏』が出演しているマスメディア(テレビ・ラジオ等)の視聴者とは、メンバーの共通性が非常に高い(≒ ほとんど一致している)のではないだろうか?」

「また、このメンバーの共通性こそが、まさに『桜を見る会問題』の本質になっているのではないだろうか?」

*********************************
【※参考】
<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/桜を見る会問題

>「2019年4月13日に開催された『桜を見る会』について、当初の予算の三倍となる約5518万円に上っていたことが衆院決算行政監視委員会(同年5月13日)で明らかとなり、問題視された。
> 第二次安倍政権における2019年以前の5年間、支出は毎回設定されている予算額を超過。
> 金額・参加者共に毎年増え続け、2019年度の参加者は『約1万8000人』となった。」
>
>「『保守系の文化人ら(百田尚樹、有本香、ケント・ギルバート等)』や自民党関係者や後援会の参加が多数確認されたことから、以前から『安倍首相らに私物化されていたのではないかとの批判が広がっている』[2]。」
>
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/19(金) 20:30:01.20ID:YqDJoZP+0
【刑事訴訟】
●「《東京区検》ゴンチャジャパン社長の原田容疑者を略式起訴、罰金刑 妻への傷害罪 《有罪確定》」 (「共同通信:2021/2/19 19:32 (JST)updated」)

<出典> https://this.kiji.is/735422644023083008

「東京区検は19日、自宅で妻に暴力を振るったとして、『傷害罪』で、ゴンチャジャパンの社長兼CEO(日本マクドナルド元社長)の原田泳幸容疑者(72)を略式起訴した。
 東京簡裁は同日、『罰金30万円の命令を出し、原田元社長は即日納付した』。
 警視庁が暴行容疑で逮捕していた。」

「起訴状によると、今月5日夜、東京都渋谷区の自宅で『ゴルフ練習用の器具で50代の妻の足や腕を殴り、全治10日のけがをさせた』としている。」


「原田元社長は長崎県佐世保市出身。
 2004年に米アップルコンピュータ(現アップル)から転身し、日本マクドナルドの社長や会長を務めた。」

*******
【※参考】
●「略式起訴とは?流れからメリットについて【弁護士監修】」
<URL> https://vs-group.jp/lawyer/ko-tu-jiko/60.html

「『略式起訴』は簡易な方法で迅速に起訴手続きを終えることができますが、無罪になるわけではなく、あくまで手続きが簡略化されるだけで、『犯罪に対する処分が行われること自体は通常の起訴と同様』です。」
「・・・『略式起訴』の場合も同様で、検察は有罪になると確信した事件のみを略式起訴するため、『略式起訴に同意した時点で、軽微とはいえ有罪の判断を受けて前科がつくことは覚悟する必要があります』。」
*******
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/19(金) 23:42:40.69ID:YqDJoZP+0
【米国・刑事訴訟】
★「《米司法省》 米海軍艦艇の廃水の不法投棄の容疑で『日本企業』を起訴」 (「時事ドットコムニュース:2021年02月18日 11時42分」)

<出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021800432&;g=int

「米司法省は2月17日、『米海軍との契約に違反し、海軍艦艇から出る汚染廃水を適切に処理しないまま不法投棄していた』として、『日本の請負業者「関東砿産」(神奈川県横浜市)の今橋聡二郎代表取締役ら幹部3人』を『詐欺などの罪で司法当局が起訴した』と発表した。」

「同社は時事通信の取材に対して、『米国当局の捜査を受けたことを認めた』。その上で「起訴されたとは知らず動揺している。弁護士を通じて対応するため、現時点でのコメントは差し控えたい」としている。」


「司法省・起訴状によると、関東砿産は2007〜20年、横須賀と佐世保、沖縄の『米海軍艦艇から出る含油廃水の処理業務に関する契約(総額約1億2000万ドル(約127億円))を受注していた』。この契約は、日本政府が定める環境基準に従って廃水を処理した上で、海洋に排出するよう規定していた。
 しかし、同社は07年ごろから『「目に見える汚染物だけを取り除くなど最低限の処理」を施しただけで海洋に不法投棄していた疑い』で起訴された。」
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/20(土) 00:25:17.32ID:o2G7mNxF0
>>24

●「『関東砿産株式会社』について」 (同社HPより)
<出典> http://www.kantohmaru.com/enkaku.html

−「会社概要」

・「商号」:「関東砿産株式会社」
・「本社」:「横浜市神奈川区子安通3-359-6」
・「横須賀事業所」:「横須賀市泊町1番地 米国海軍横須賀基地内」
・「佐世保事業所」:「長崎県佐世保市三浦町2-28 ベイサイド戸尾605」
・「創立年月日」:「1974年5月」
・「代表取締役」:「今橋 聡二郎」
・「従業員」:「30名」
・「取引銀行」:「三菱東京UFJ銀行(横浜西口支店)、三井住友銀行(横浜駅前支店)、みずほ銀行(鶴見駅前支店)」

・「関連企業」:「関東タス株式会社(船舶用燃料・軽油・A重油・潤滑油)、関東機工株式会社(再生油販売)」

−「沿革」

・「1974年(昭和49年)5月」:「プラント全般にわたる洗浄及びこれに付帯する業務を目的として、関東砿産株式会社を設立。」
・「1974年(昭和49年)11月」:「横須賀市、横浜市及び関東全域の行政許可を受け、産業廃棄物回収運搬業の業務を開始。」
・「1982年(昭和57年)3月」:「米軍の横須賀、佐世保、横田、座間及び三沢基地における作業に従事する事を許可される。」
・「1983年(昭和58年)8月」:「米海軍空母用油水分離装置バージ関東1号(1,000t)による含油廃水処理業務開始。」
・「2005年(平成17年)8月」:「国土交通省関東運輸局より廃油処理事業の許可を受領。(関海安第148号)」
               「民間船を対象に廃油処理事業の開始。」
・「2009年(平成21年)9月」:「米海軍佐世保基地内において生活排水処理業務開始。」
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/20(土) 15:11:54.91ID:o2G7mNxF0
【Yahooニュース (東京五輪)】
●「IOC会長が男女平等“支援” 丸川大臣「心強い」」(「テレビ朝日系(ANN)2/20(土) 12:06配信」))

<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/e25c478947b47874d8514180b5b9ff9c233c7142/comments

************************
>−《あるユーザー(アカウント:『bcv*****』)のコメントA》 (日時:2時間前)
>
>「今活発化している男女平等論は本当に正しい議論なのですか?
>・・・海外の潮流ばかり気にして、日本には日本の素晴らしい文化があり、別に海外から点数を付けられ色々と言われる筋合いではないと思いますが。その採点基準もどっかの国の全く違う文化のものでしょ?
>・・・」
>
************************
>
>→《「コメントA」への『返信』》(アカウント:『f8f*****』 | 58分前)
>→
>→「日本は、以下の理由から、これまで維持してきた「欧米諸国(米国など)との親密な関係」を今後も維持する必要があります。その関係で、当然、文化・カルチャーの面でも、欧米諸国の人々の価値観に、ある程度合わせる必要がありますので、ご理解下さい。
>→「(1)残念ながら、地政学上、日本の自衛隊だけでは、日本国の平和を守ることができず、米国等の西側諸国との防衛協力が不可欠です。」
>→「(2)また、経済面でも、内需産業に頼るだけでは、現在の日本の経済水準を維持することはできません。」
>→
>
************************
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/20(土) 22:54:24.61ID:o2G7mNxF0
【『美しい国』】
●「《愛知県知事リコール不正署名事件》 「名簿書き写しバイト」参加者が証言 「100人近くが黙々と」」 (「東海テレビ:2021年2月20日(土) 午後6:00」)

<出典> https://www.fnn.jp/articles/-/145658

「2019年のあいちトリエンナーレをきっかけに、高須クリニックの高須克弥院長が主導、河村市長も支援した『大村県知事のリコール署名運動』。
 しかしその後、愛知県の選挙管理委員会の調査で『83%にあたる36万2000人分の署名が無効』と判断された。」

「大規模に何者かが署名を偽造した疑いもあり、県選管は15日、『地方自治法違反などの疑いで刑事告発した』ほか、・・・弥富市や碧南市の市議らが刑事告訴などをしていた。
 告発などを受け、愛知県警が捜査を始めている。」


「(FNNの取材で)『多くのアルバイトが、愛知県民の名前や住所を、署名簿に書き写していた』ことが分かった。」

「アルバイトに参加した男性(福岡県)によると、2020年10月下旬、『人材紹介会社からの案内で時給950円で書き写しの作業に参加』。
 指示された(佐賀県)佐賀市内の貸会議室には『100人近くが集められ、黙々と名簿を書き写す作業をしていた』という。」


《「書き写し」のアルバイトの男性 の証言》

「「もう、いきなり変ですよ。いきなり高須さんと河村市長の顔写真が横に付いていて、「愛知県のリコールします」みたいに書いてあって。そこに100人近くの人間が黙々と作業していて。行った瞬間おかしいなと思いましたね。」
 「(1枚の署名簿に)書くところが確か10カ所くらいあるんですよね。なぜか指示が「7人までにしてくれ、8人までにしてくれ」と。10人埋まっていたら怪しいと思われるんでしょうね、たぶん。」
 「まさかですよね、あってはならないことだと思います。こういうのをお金で買うというか、民意で選ばれた人をお金を使った不正操作で退職させるのは良くないことだと思います。」 」


「リコール署名を巡り組織的な不正が疑われる事態に、大村知事は…」

(大村県知事)「今回のこの活動を主導された首謀者である、河村氏、高須氏、田中氏(元県議)においては、真実を解明し開示し説明をしていく、そういう責務があると。」
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 01:16:56.91ID:TXB1gL3k0
【極右思想】
●「【ASD】発達障害に向いている仕事は?★27【ADHD】」 (「保険業界板」)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1613793663/

→「(一部の保険会社等における)『障害者』・『依存症』などの表現の使用状況について話している」
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 12:00:00.79ID:TXB1gL3k0
>>31

【AI ・ 政治】 【極右思想の恐れも?】
●「AIについて心配すべきは『未来』ではなく『現在』 《ディープマインド研究者、AIの「脅威」を語る》」 (「MIT Technology Review:2020.11.12」)

<出典> https://www.technologyreview.jp/s/223716/the-true-dangers-of-ai-are-closer-than-we-think/

「グーグルのAI子会社ディープマインドで倫理問題に取り組む科学者は、そんな未来を心配するよりも『現実の課題を直視すべきだ』という。」


「研究者がAIの暴走を恐れていないわけではない。
 研究者には、AIの暴走がすでに起こっていると分かっている。
 ただ、問題は『その起こり方が、ほとんどの人が考えているものとは異なる』ことだ。」

「AIは現在、『求職者をスクリーニングし、病気を診断し、犯罪容疑者を特定する』までになっている。
 こうした意思決定は効率性や公正さを高めるようにしなければいけないが、『実際にはそうはなっておらず』、逆に『AIを訓練した人間のバイアスがAIによって永続化させられる』、ということがしばしば起こっている。」


(Q.)
「超知性を備えたAIについて心配した方がいいのでしょうか?」

(A.)
「質問をずらしたいと思います。
 『予測警備』や『リスク評価』といった短期的なものであれ、スケールアップした高度なシステムといった長期的なものであれ、脅威には重複する部分があります。
 これらの問題には、『歴史に基づいたもの』も多くあります。」

「警告したい分野は3つあります。
 おそらく最も差し迫っている問題は、『価値観の整合性』についてです。
 母集団のさまざまなかたちの『嗜好』や『価値観』を理解し、それを実現するためのシステムが、実際にはどのように設計されているのかという問題です。
 ここ数年、『政策立案者』や産業界などによって、技術的なシステムに『価値観を組み込もうという試み』が大規模に実施されています。
 ・・・これらのシステムには、『社会を反映したバイアスが何らかの形で表れている』ことは明白です。」

=(以下、略)=
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 12:01:02.61ID:TXB1gL3k0
◎終わり

《 文系の分野では、必ず学問の前提に『(何らかの)価値観』が関係する 》
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 16:22:25.62ID:TXB1gL3k0
【国際(2020年)】 【★再掲★】 
●「《米国務省》 日本のランク引き下げ 《人身売買報告書》」(「日本経済新聞:2020/6/26 4:18」)

<出典> https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60820520W0A620C2000000/

「米国務省は25日、世界各国の人身売買に関する2020年版の年次報告書を発表した。
 『最低基準を完全に満たしていない』として日本を3年ぶりに最高ランクから『1段階引き下げた』。」

「外国人の技能実習制度について「強制労働の告発が続いているにもかかわらず、人身売買の立件が1件もなかった」と批判した。」

「人身売買の捜査や摘発が減り、処罰が軽いとも指摘。
 『女子高生らによる接客ビジネスの問題』にも言及し、『データの公表が不十分』とした。」


「制裁の対象となる可能性がある最低ランクには中国や北朝鮮、イランなどを位置づけた。
 ポンペオ国務長官は記者会見で中国について「『一帯一路』プロジェクトで市民を劣悪な状況で働かせている」と非難した。」
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 19:09:40.67ID:1LQplnuU0
【政治学 (全体主義論)】 【★再掲★】
●「『全体主義の起源』(『ハンナ・アーレント』)について学習する 」

<出典> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/全体主義の起源

−「概要」

「『全体主義の起源』(ぜんたいしゅぎのきげん、The Origins of Totalitarianism)は、ハンナ・アーレントによる『政治学』の著作である。」

「この著作は1951年に発表された研究であり、第1部の『反ユダヤ主義』、第2部の『帝国主義』、そして第3部の『全体主義』の三部から構成されている。」

−「内容」

「19世紀のヨーロッパの政治秩序を構成していたのは絶対主義の王政に基づいた『国民国家』であった。
・・・当時のヨーロッパの政治秩序においてはこの『国民国家』と『階級社会』の衝突は見られることはなかったが、その中で『ユダヤ人』は階級社会から隔絶されており、また平等な国民の一員として国家に保護されていた集団であった。
 そのために『国家に対する不平不満が生じるとその矛先がユダヤ人に向けられる』ようになる。
 これが全体主義に向かう『前段階』であった。」

「20世紀においては『国民国家』とそれに伴う『階級社会』が転換することになり、『少数民族や人権問題の出現、大衆社会の成立』が認められる。
 国内政治において政党が代表していた階級社会が消失したために、政党によっても代表されない孤立化した『大衆が表面化した』のである。」


「ソ連について言えば、『スターリン』が集団農業化と有産階級の撲滅により個々を孤立無援にすることで、『大衆社会を成立させた』とする。
 この大衆は自らの政治的発言を階級政党とは『別の政治勢力として集約しようと試み、『プロパガンダ』を活用する全体主義運動を支持する』ことになった。
 全体主義は大衆の支持を維持するために、また全体主義が体制として機能するためには『テロル』と『イデオロギー』が重要である。
 『テロル』は『法の支配』によって確立されていた自由の領域を排除し、『イデオロギー』は一定の運動へと強制することで全体主義を制度化した。」


「全体主義体制が問題であるのは、『個人性をまったく殲滅するようなシステムをつくること』にある。」
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/22(月) 17:52:08.03ID:gufYLpLS0
【行政事案】
●「「菅首相長男らと会食」総務省の12人が計38回、処分へ 《山田真貴子内閣広報官も会食》」 (「読売新聞オンライン:2021/02/22 15:25 」)

<出典> https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210222-OYT1T50169/

「『菅首相の長男らから総務省幹部が接待を受けていた問題』で、総務省は22日、『計12人の職員が、国家公務員法に基づく倫理規程に違反する疑いがある会食をのべ38件行っていた』とする調査結果をまとめた。
 山田真貴子内閣広報官も総務審議官時代に首相の長男と会食をしていた。
 人事院の国家公務員倫理審査会の承認を得たうえで、『24日にも関係者を懲戒処分などにする方向』で調整している。」


「『国家公務員倫理法』に基づく倫理規程は、『利害関係者からの接待や金品の贈与を禁じており』、総務省が調査していた。
 総務省は22日午後の衆院予算委員会理事会に調査結果を報告した。」

「首相の長男は放送関連会社「東北新社」に勤務し、その子会社は、総務省が許認可権を持つ衛星放送を手がけている。
 秋本氏は19日の衆院予算委員会で、首相の長男について「利害関係者だと認識している」と明言しており、総務省は調査結果の中で、倫理規程に違反する会食が確認されたとしている。」


◆総務省の調査結果のポイント

▽東北新社を巡る接待で国家公務員倫理規程違反の疑いがあるのは計12人

▽会食件数はのべ38件

▽山田真貴子内閣広報官も2019年11月、総務審議官時代に菅首相の長男らと会食

▽会食費の最高額は谷脇康彦総務審議官の計4回、総額約10万4000円
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 15:11:41.65ID:5tSQSPHm0
>>40

【総務省“接待問題”】
(→【本質は『接待』ではないかも ? 】 )
(→【放送事業の許認可に関する実質的な『口利き』(迂回口利き)の可能性があるかも? 】 )

<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/植村伴次郎
<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/東北新社

(1)「『東北新社』 について」

「『東北新社』の創業者は、『植村伴次郎』氏(故人、1929年3月-2019年10月)。
 伴次郎氏は、東北新社で2003年6月に代表取締役会長、2009年6月に最高顧問となる。
 この間『オムニバス・ジャパン、二番工房、スター・チャンネル』などの代表取締役社長や、『日本音声製作者連盟会長、BSデジタル放送推進協会理事、日本アド・コンテンツ制作社連盟副理事長、衛星放送協会会長、デジタルコンテンツ協会副会長、社団法人日本ケーブルテレビ連盟理事、日本音楽財団理事』などを歴任した。」

「東北新社の現社長は、(創業者である)伴次郎氏の娘婿の『二宮清隆社長』。」

「また、東北新社には、現在『菅首相の長男』が幹部社員として在籍している。
 長男は「統括部長」の肩書で、衛星放送子会社「囲碁将棋チャンネル」の取締役も兼務する。」


(2)「菅首相への『政治献金』」

「『菅義偉首相』は、「2012年9月〜2018年10月に、同社の植村伴次郎氏らから『計500万円の政治献金』を受けていた(自民党神奈川県第2選挙区支部)。
 (2021年2月17日の衆議院予算委員会集中審議における答弁)」

「なお、政治献金の内訳は、『2012年に植村伴次郎氏が150万円』、『伴次郎氏の長男で2019年まで社長を務めた徹氏(2020年4月死去)が、2014年〜2018年に計250万円』をそれぞれ献金していた。」


(3)「(幹部社員による)総務省供応問題(接待)」

「国家公務員倫理法上の利害関係者の対象となる『菅首相の長男』は、同法に違反して衛星放送の許認可権限を持つ『総務省幹部4人』に複数回の接待(会食、タクシー券、土産の提供)をしていた。
 総務省の報告によると、これまで『合計12名』の総務省職員(山田真貴子内閣広報官を含む)が、倫理規定に違反して同社より供応を受けていた。」

「この会食には、東北新社側からは、菅首相の長男だけでなく、(創業者の娘婿の)『現社長(二宮清隆社長)』、放送関連事業を行うメディア事業部の『三上事業部長』も出席していた。」

「また、会食(接待)は、2016年〜2020年に延べ38回行われた(計53万円以上)。
 特に『スター・チャンネルの免許更新の直前(2019年〜2020年)に集中していた』。」


(※カネの流れ:@政治献金:東北新社→菅首相、 A接待:東北新社→総務省の幹部職員)

(★疑問:首相の長男は、なぜ東北新社に入社していたのだろうか? )

(#口利き ?)
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:03.85ID:qdRimUCl0
>>42

【刑法】
●「いかなる『政治献金』が違法となるか?」 について学習する 

<出典> https://blog.goo.ne.jp/yokoikatsutoshi/e/247702107282e1b982ff4efe4a6f542d


<刑法:贈収賄罪>

・「第197条第1項」
 “公務員が、その職務に関し、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、五年以下の懲役に処する。
 この場合において、請託を受けたときは、七年以下の懲役に処する。”

・「第198条」
 “第百九十七条から第百九十七条の四までに規定する賄賂を供与し、又はその申込み若しくは約束をした者は、三年以下の懲役又は二百五十万円以下の罰金に処する。”


《解説》
「単純収賄罪は「具体的な職務行為の依頼」を欠いても成立する。しかし、いわゆる『政治献金』においては、単に「受領者による政治活動が寄附者の利益にかなうことを一般的に期待する」だけでは『賄賂性を欠く』(最三決昭和63・4・11刑集42巻4号419[大阪タクシー事件])。
 この意味で、寄附を受けた『政治家に単純収賄罪(刑法第197条第1項前段)を問うことは実務上困難である』。」

「このため政治献金においては、もっぱら『請託(= 一定の職務行為の依頼)』を伴う『受託収賄罪(刑法第197条第1項後段)の成否が問題となる』。
 (出典:“中森310、井田599、西田476、三黒288-9、裁判例につき上嶌779-81”) 」


(※参考)
・「「公務員」とは、国又は地方公共団体の職員その他法令により公務に従事する議員、委員その他の職員をいう。」(刑法第7条)

=(以下、略)=
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 17:13:26.34ID:NWgZcOlx0
【行政訴訟】
●「《最高裁》孔子廟(那覇市)の地代免除は『違憲』と判決 《政教分離を巡る訴訟》」 (「毎日新聞:2021/2/24 15:31」)

<出典> https://mainichi.jp/articles/20210224/k00/00m/040/127000c

「沖縄県那覇市の公園内に設置されている儒教の祖・孔子を祭る『「孔子廟(びょう)」の土地使用料を市が全額免除していること』が、憲法が定める『政教分離の原則に違反するかが争われた住民訴訟』の上告審判決が、2月24日、最高裁大法廷であった。
 最高裁は、(市の地代免除を)『憲法違反と判断した』。」


「『政教分離訴訟』で、最高裁が『違憲判断』を示したのは、愛媛県が神社に玉串料を支払った「愛媛玉串料訴訟」(1997年判決)、北海道砂川市が神社に市有地を無償提供した「空知太神社訴訟」(2010年判決)に続き、『3例目』。」
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 01:46:17.68ID:DuPHsm7o0
>>42

「今日の各種報道を見ると、
この『菅首相長男らによる総務省幹部職員への"接待事案"』は、戦後の歴史の中でも、相当規模の大きい汚職事案である可能性があるかもしれず、懸念されますね。」

「接待の内容次第では、ややもすると、『受託収賄罪(刑法第197条第1項後段)』等の罪に該当する可能性があるかもしれず、懸念されます。」

「なお、官・民だけではなく、
政治家(菅首相など?)の関与の有無についても、その実態はどうだったのでしょうか?」

**************
【★>>42 の一部抜粋】

(3)「(幹部社員による)総務省供応問題(接待)」

「国家公務員倫理法上の利害関係者の対象となる『菅首相の長男』は、同法に違反して衛星放送の許認可権限を持つ『総務省幹部4人』に複数回の接待(会食、タクシー券、土産の提供)をしていた。
 総務省の報告によると、これまで『合計12名』の総務省職員(山田真貴子内閣広報官を含む)が、倫理規定に違反して同社より供応を受けていた。」

「この会食には、東北新社側からは、菅首相の長男だけでなく、(創業者の娘婿の)『現社長(二宮清隆社長)』、放送関連事業を行うメディア事業部の『三上事業部長』も出席していた。」

「また、会食(接待)は、2016年〜2020年に延べ38回行われた(計53万円以上)。
 特に『スター・チャンネルの免許更新の直前(2019年〜2020年)に集中していた』。」
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 14:12:36.20ID:F29VHDtX0
>>40
>>42

【刑法】 【法治国家】
●「『受託収賄罪』について学習する」

<出典> https://www.asahi.com/articles/ASN2P3S92N2NTIPE04J.html

*「《福岡地裁》推薦入試汚職、高校教諭に有罪判決(2020年2月) 《受託収賄罪》」 (「朝日新聞デジタル:2020年2月21日 11時43分」)

「福岡県立八幡南高校(北九州市)のスポーツ推薦入試をめぐる汚職事件で、『飲食接待を受けた』などとして『受託収賄の罪』に問われた同県直方市の高校教諭:本田・・・被告(40)(=起訴休職=)に対する判決公判が2月21日、福岡地裁小倉支部であった。
 福岡地裁は、被告に対して、『懲役1年執行猶予3年、追徴金約13万円』(求刑懲役1年、追徴金約13万円)を言い渡した。」

「判決によると、本田被告は同校サッカー部顧問だった2015年8月、16年度の部活動推薦入学を望む『男子生徒の父親から便宜を図るよう頼まれ』、16年3月までに『計3回、見返りとして計約3万円相当の飲食の接待を受けたほか、10万円分の商品券を受け取った』。」

「裁判官は「権限を悪用し、推薦入学者選抜制度の公正と信頼を大きく害した。社会的な影響も大きい」と指摘。
 一方、罪を認めて反省しているなどとして執行猶予をつけた。」

0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 16:27:28.15ID:F29VHDtX0
>>51

【刑法】
●「『贈収賄罪』について学習する」

<出典> https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=62282

*「《和歌山地裁》食材納入を巡る贈収賄事件で有罪判決(2021年2月) 《贈収賄罪》」 (「テレビ和歌山:2021-02-03(水) 18:33」)

「和歌山市のホテルアバローム紀の国の食材の納入を巡る贈収賄事件で、『収賄の罪』に問われた和食料理長ら2人に対する判決公判が今日(2月3日)、開かれました。
 和歌山地裁は、2人に執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。」

「判決を受けたのは、和歌山市のホテルアバローム紀の国の和食料理長、田村・・・被告(51)と和歌山市の元鮮魚店経営、尾崎・・・被告(69)です。」

「判決によりますと、田村被告は、去年7月と8月に『食材の納入を巡って便宜を受けたことの謝礼と知りながら、尾崎被告から現金合わせて10万1000円を受け取った』ものです。」

「今日の判決公判で、和歌地裁は「平成19年頃から長年にわたり毎月の売上金額のおよそ3パーセントに当たる現金の供与が続けられていた常習的な贈収賄の犯行で鮮魚の発注が、尾崎被告の鮮魚店に対してほぼ独占的に行われており、職務の公平が損なわれていたことも見逃せない」と指摘しました。
 その上で、「遊興費欲しさから自己の立場を悪用した常習的な犯行」として、田村被告に『懲役1年2ヵ月、執行猶予3年、追徴金10万1000円』を、尾崎被告には『懲役10ヵ月、執行猶予3年』の有罪判決を言い渡しました。」

0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 21:39:13.12ID:D8xUgsC+0
>>40
>>42

【汚職事件: 総務省 "接待問題"】
●「『強制捜査』が行われるかどうかは『世論次第』か? 《贈収賄罪の容疑》」 (「Newsweek日本版:2021年02月24日(水)12時00分」)

<出典> https://www.newsweekjapan.jp/kitajima/2021/02/post_2.php

「総務省は2月22日、東北新社による接待事件の調査結果を発表した。
 それによると、総務書の官僚計12人が受けた接待は延べ38件、合計53万4104円に達し、それ以外に現内閣広報官が総務省在職当時、7万円を超える接待を受けていた。
 接待を受けた官僚12人の大半は、衛星放送事業を所管する『情報流通行政局』に関係していた。」


「『国家公務員の倫理規程違反』は、違法性があるといっても、あくまでも公務員の内部的なルール違反という扱い。」

「しかし、万が一、『(東北新社の)供応接待』が公務員の「職務に関して」行われた場合は、『刑法上の贈収賄罪が問われる』可能性がある。
 (ちなみに単純収賄罪は、単に職務に関して利益を供与されただけで成立する。「行政が歪められた」のなら、より悪質な加重収賄罪の問題となる)」

「この『供応接待』が、国家公務員倫理規程違反にとどまるのか、それとも刑法上の贈収賄罪を問われる事案になるかは、『接待の額、回数、規模などの客観的態様』に加えて、接待を受けていた「総務省」側と接待をする「東北新社」側の『「主観的認識」がどうだったか』が重要となる。」

「今回の事案に関しては『衛星系基幹放送事業者の認定、あるいはBS周波数帯域の再編要望等に関して接待を行っていたのか否か、も焦点となる。」


「今回の供応接待については、接待と金銭支払いの実態がどうだったかだけでなく、さらに『職務権限行使と関連性があったのかが問われている』。」

「今後、捜査機関による『強制捜査』が行われるか否かは、『総務省側の説明と処分に対して国民がどの程度納得するか、世論の反応にもよるだろう』。」

0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 13:39:59.10ID:NhNRsPBZ0
>>55

「ところで話は変わりますが、
 私は、主に2013年〜2018年の間に、東京都内の公共の場(例.主要駅の構内や電車内(副都心線・丸ノ内線など))において、不特定多数の加害者たちから『違法で、執拗かつ卑劣な集団ストーカー行為』(例.大声での誹謗中傷・嘲笑など)の被害をほぼ連日受けてきた。
 しかも、私自身には、何ら過失が無いにも関わらずだ!」

「当時の『違法な加害行為』に対して、今もなお憤慨している。
 加害者たちを刑事告訴したいくらいだ!」
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 14:41:55.08ID:oDGa+9kp0
>>57

【刑法】
●「『集団ストーカー行為』を立件(逮捕)する方法 について」 (「弁護士ドットコム:公開日: 2016年01月03日」)

<出典> https://www.bengo4.com/c_1009/c_19/b_413486/

(Q.)
「昨年3月から集団ストーカーにあっています。 この場合、集団ストーカーを逮捕させる基準はありますか?」

(A.)
「客観的な証拠(何も知らない人が見てもストーカーと分かる証拠)を集めて、警察に通報することです。」

0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 16:21:39.86ID:NhNRsPBZ0
>>55

【刑事事案】 【総務省 "接待問題"】
●「贈収賄の疑いで市民団体が刑事告発 《総務省幹部ら13名、東北新社4人を》」 (「朝日新聞デジタル:2021年2月26日 15時35分」)

<出典> http://www.asahi.com/articles/ASP2V52KLP2VUTIL02J.html?iref=comtop_7_02

「総務省幹部らが「東北新社」から繰り返し接待を受けていた問題で、東京都や神奈川県の市民でつくる「検察庁法改正に反対する会」が2月26日、『総務省幹部ら13人を収賄の疑い』で、首相長男や社長を含む『東北新社側の4人を贈賄の疑い』で、東京地検特捜部に刑事告発した。」

「『収賄容疑』で告発されたのは谷脇康彦・総務審議官、吉田真人・総務審議官、秋本芳徳・前情報流通行政局長ら総務省の職員ら12人と、総務省出身の山田真貴子・内閣広報官。
 市民団体は、飲食接待が『職務に関して受け取った賄賂に当たると主張している』。」



「総務省の調査によると、職員ら12人は2016年以降、東北新社から延べ計38回、計約53万円分の飲食接待を受けていた。
 同省はこのうち11人については、利害関係者による接待や社会通念上許されない接待だと認定した。タクシー券や土産も利害関係者からの贈与にあたると判断。
 『国家公務員倫理規程』に違反したとして、減給などの処分にしていた。」
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 01:42:19.96ID:UgY9k0Wg0
【刑事事案】
●「《山梨県警》甲府市の社会福祉法人で贈収賄事件 《リニア新幹線の駅近くの不動産も狙い?》」 (「UTYテレビ山梨:2021.02.26 20:08」)

<出典> http://www.uty.co.jp/news/20210226/8805/

「山梨県甲府市の『社会福祉法人を舞台にした贈収賄事件』。容疑者らが法人の持つ価値を狙って『運営権を握ろうとした疑いもある』とみられています。」

「この事件はおととし、甲府市の社会福祉法人「大寿会」の役員人事をめぐり、理事長の高橋・・・容疑者ら3人から『法人の評議員5人へ、20万円ずつの賄賂の受け渡しがあった』として、2月25日、『贈賄と収賄の疑いで8人が逮捕された』ものです。」


「捜査関係者によりますと、高橋容疑者は合わせて100万円の賄賂について、「贈賄側のほかの2人が用意し、自分が渡した」などと供述しているということです。」

「また、高橋容疑者らは賄賂を贈った評議員全員に新たに評議員を選任する際には退任する約束も取りつけるなど『人事権を掌握しようとしていた』とみられています。」

「この法人の土地や建物は『リニア中央新幹線の山梨県駅が予定されている場所に近く』、警察では高橋容疑者らがこうした『法人の価値も踏まえて運営権を握ろうとした疑いもある』とみて捜査を進めています。」
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 10:47:35.29ID:UgY9k0Wg0
【行政事案】
●「《岐阜県》消防参事、パワハラで懲戒 「お前らはカスばっかり」異常に多い出動訓練、有給休暇の取得制限...」 (「岐阜新聞Web:2021年02月27日 09:34」)

<出典> https://www.gifu-np.co.jp/news/20210227/20210227-48506.html

「岐阜市消防本部は26日、複数の部下に出動訓練を2時間に36回させたり、県外在住の職員が忌引休暇を取得する際に申請書類を手渡しで提出させたりするなどの『パワーハラスメントをした』として、消防本部に勤務する男性参事(60)を『減給10分の1(1カ月)の懲戒処分』とした。」

「消防本部と市によると、参事は『70人規模の部署の管理職』。
 昨年9月以降、複数の部下に対し、月1回以上行うよう規定されている『出動訓練を異常に多い回数、実施した』。
 訓練は、合図とともに防火服を着て、消防車に乗り込むもので、通常数分で終わるという。
 昨年10月の多い時には2時間に36回も実施した。」

「また昨年度から、参事は『有給休暇の取得を制限したり、忌引休暇の取得書類を直接手渡しさせたりしたほか、日常的に「お前らはカスばっかり」といった暴言を吐き、職員に精神的な苦痛を与えた』。」


「昨年11月に『市民から市に通報があり、延べ42人の職員に調査し発覚した』。
 参事は「市民の皆さんの信頼を裏切るような行為をした」と謝罪しているという。」

「市消防本部は、消防長の男性参与(59)と別の男性参事(57)の責任も問い、文書訓告とした。」
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 11:34:22.04ID:UgY9k0Wg0
【評論 (政治)】
●「安倍・菅長期政権が招いた永田町・霞が関のこの惨状 《これが日本のガバナンスの実態なのか》」 (「JBpress:2021.2.27(土)」)

<出典> https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64266?page=2

「菅首相の長男による総務省官僚の接待問題が政権を揺るがしている。
 幹部を中心に11人の総務官僚が、国家公務員倫理規定に違反したとして減給などの処分の対象になった。・・・」

−「『絶対的権力は絶対に腐敗する』」

「日本の官僚機構も劣化したと言わざるをえないが、日本政府全体のガバナンスが低下しているようである。」

「その理由の一つは、安倍晋三、菅義偉と続く『長期政権』である。『権力は腐敗する、絶対的権力は絶対に腐敗する』(アクトン卿)の言葉通り、8年もの長きにわたる権力が公正な行政を歪めることは必然である。」

「加計・森友問題、「桜を見る会」前夜祭の経理などに見る通り、役人は権力者の意向に沿う方向で動く。いわゆる『忖度』である。」

「政権をとる能力のない野党は問題であるが、与党のほうにも「何があっても政権は失わない」という奢りがある。不祥事が続いても、『菅内閣支持率は40%前後を維持し、20%台という危険水準には落ちていない』。」

=(以下、略)=
 
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 13:10:55.35ID:UgY9k0Wg0
>>67

【報道の自由】
★(→【『NHK』は、日本にとって『絶対に必要である』と考える! その理由(意義)について説明 】)
★(→→【理由:『受信料だけ』で経営しているため。 《民放との違い》 】)

******************
<出典> https://www.daily.co.jp/gossip/2021/02/26/0014110289.shtml

●「NHK「ニュース7」冒頭突然…《首相ぶら下がり会見の生中継》」(「デイリー:2021.02.26」)

「菅義偉首相が26日夕、6府県で緊急事態宣言を今月末で解除することを決定したことを受け、『首相官邸で記者団のぶらさがり取材に答えた』。
 夕方のニュース番組でも中継された。」

「・・・「きょうは時間を持って答えていただけるか」と問われると「必要なことには答えているんじゃないでしょうか」と反論した場面で、午後7時を迎えた。」


「『NHK「ニュース7」も前倒しで中継を開始』し、不機嫌な菅首相の応答が放送された。」

「ヒートアップした後に、菅首相は、北海道新聞から質問が飛ぶと、「ほかの方、よろしいですか?いや、2回目だから」と突っかかった。・・・」

「また専門家から再拡大への懸念が出ているとの質問に、「いやですから!基準を決めてるわけですから!」と両手で叩きつけるよなポーズをとって、「基準はクリアしている。その上にたって、油断することなく、それぞれの首長さんも徹底して行うようにいろんなことを考えているのではないか。感染拡大しないよう、私たちは全力で取り組んでいく」と述べた。」

=(以下、略)=
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 13:34:45.21ID:UgY9k0Wg0
【★まとめ】 【第2次安倍内閣・菅内閣で行ってきたこと】
→(1)「司法の独立性」への介入  (例.「検察庁法改正案の国会提出」 など)
→(2)「学者の独立性(学問の自由、表現の自由)」への介入 (例.「日本学術会議の会員候補6名の任命拒否」 など)
→(3)「報道の独立性(報道の自由)」への介入 (例.「内閣人事局の創設」、「総務省接待問題(・山田内閣広報官)」 など)
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 13:35:11.47ID:UgY9k0Wg0
◎終わり
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 18:23:40.14ID:rsbSfD9C0
【米国、尖閣諸島】
●「《国防総省報道官》「日本支持」の発言撤回 《尖閣諸島の主権》」 (「産経新聞:2021.2.27 11:40」)

<出典> https://www.sankei.com/world/news/210227/wor2102270015-n1.html

「米国防総省のカービー報道官は26日の記者会見で、「尖閣諸島(沖縄県石垣市)の主権に関する日本の立場を支持する」とした23日の記者会見での『自身の発言について「訂正したい。尖閣諸島の主権をめぐる米政府の方針に変わりはない」と述べた。』」

「カービー氏は「日米首脳による電話会談などで確認された通り、日米安全保障条約第5条に基づく、尖閣諸島を含む日本の防衛に対する米国の関与は揺るぎない」と強調。
 また、「一方的な現状変更を図ろうとする全ての行動に反対する」とも述べた。」

「同氏はその上で『「誤りを遺憾に思う。混乱を招いたことを謝罪する」』とした。」


「従来、米政府は尖閣諸島について、日本の施政権を認めているものの『日本領とは明言せず、主権に関しても特定の立場を取っていない』。」
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 18:34:10.12ID:rsbSfD9C0
>>73

米政府は、ついに日本を見限ったのかもしれません。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 09:47:01.16ID:RXnxV6Hv0
>>73

【防衛】
●「『敵基地攻撃能力』 とは?」 (「NHK政治マガジン:2018年4月」)

<出典> https://www.nhk.or.jp/politics/kotoba/2843.html

「弾道ミサイルの発射基地など、敵の基地を直接破壊出来る能力のことです。」

「政府の見解では、他に手段がない場合のやむをえない必要最小限度の措置として、「法理的には自衛の範囲に含まれ可能」としています。」
 
「現在(2018年4月)は、『日米の防衛協力のもと、敵基地攻撃はアメリカが担う』ことになっていて、政府は「日米の役割分担を変更することは考えていない」と、敵基地攻撃能力の保有を否定しています。」

0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 09:56:47.59ID:XkDybhiI0
F県にあるブラック下請it企業A
・社内でハラスメント横行(二人辞め、1人通院中)
・残業代は完全未払い、退職金も無し
・社長Tが地方在住で東京への交通費が無駄にかかっている
・現場派遣に経験は一切考慮されない
経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責の負担があっても給与やボーナスで調整される事はない。
給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。
・社長Tがハラスメント被害者と面談した際の一声が「友達いるの?」(慰めてくれる人いないの?の意味らしい)
・こんな犯罪企業でも金融系の案件に携わっている
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 12:48:20.31ID:RXnxV6Hv0
>>73
>>77

「要するに、戦後一貫して米軍が日本を、全面的に防衛してくれているんですね?(具体的には、領土、国民の生命・財産等)。
 その内容も(A)『抑止力(核抑止も含む)』の観点でも、(B)有事発生時・直前の『実力行使』の観点でも、基本的に米国が全面的に日本の防衛を担ってくれているんですね。
(例えば、(1)外国軍隊等が日本国内領土へ上陸を図った際の空爆、(2)もし国内に上陸された際の上陸軍への空爆(制圧)、(3)その外国の基地への空爆、等)」

「安心しました。」

「ところで、そうすると、安全保障の分野に関しては、国会議員の能力がどこまで必要なのか?(例.自民党が与党である必要があるのか?)等、疑問になりますね。」
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 17:01:54.72ID:J0rFLfdO0
>>81

【※補足】
「なお、補足しておきます。
もちろん自衛隊は、「地対空」の戦力(例.ミサイル迎撃システムなど)、「海対空」の戦力(例.イージス艦など)、「空対空」の戦力(例.戦闘機など)は、保有しています。」

「しかしながら、「空対地」の戦力(例.爆撃機や誘導ミサイルなど)は『保有していません』。
この理由は、戦後の「平和主義」、「専守防衛の理念」のためです。」

<出典> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/航空自衛隊

0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/01(月) 21:21:56.91ID:s55FCPZ10
【刑事訴訟 (談合)】
●「《東京地裁》 リニア談合事件で有罪判決 《大成と鹿島に罰金2.5億円、両社の元幹部にも有罪判決》」 (「毎日新聞:2021/3/1 18:26」)

<出典> https://mainichi.jp/articles/20210301/k00/00m/040/179000c

「リニア中央新幹線の建設工事を巡る談合事件で、東京地裁は(3月)1日、『独占禁止法違反(不当な取引制限)』に問われた『大成建設』元常務執行役員、大川孝被告(70)と『鹿島』元土木営業本部専任部長、大沢一郎被告(63)に対し、それぞれ『懲役1年6月、執行猶予3年』(いずれも求刑・懲役2年)の判決を言い渡した。
 また、両罰規定により『法人として起訴された両社に対してそれぞれ罰金2億5000万円』(いずれも求刑・罰金3億円)とした。」

「判決では、両被告は2014〜15年、リニア関連工事の情報交換のため『大林組』、『清水建設』の担当者らを加えて計4社で会合を繰り返したと指摘。品川駅と名古屋駅の『新設工事の受注予定業者を事前に決めていたと認めた』。」


「両被告側は「発注元のJR東海が、業者選定手続きを始める前から受注者を決めていた。競争がないから談合は成立しない」と無罪を主張していた。
 しかし、判決では、JR東海は『コストダウンを強く追求していた』と判断。『両被告が談合を主導して不可欠な役割を果たした』とし、「公共性の高い国家的プロジェクトで自由な競争を大きく阻害した」と述べた。」


「同事件を巡っては、2018年10月の東京地裁判決で、起訴内容を認めていた『大林組』への罰金2億円、『清水建設』への罰金1億8000万円がすでに確定している。」

0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/01(月) 21:22:46.49ID:s55FCPZ10
【刑事事案 (脱税)】
●「《仙台国税局》「鹿島建設」元営業部長 所得税法違反容疑で強制調査 《震災復興事業を巡り下請業者から数億円の金銭・所得隠し》」 (「読売新聞オンライン:2021/03/01 07:29」)

<出典> https://www.yomiuri.co.jp/national/20210301-OYT1T50001/

「大手ゼネコン「鹿島建設」の東北支店(仙台市)の元営業部長が、2015〜18年頃、複数の下請け業者(東海地方の解体工事会社など)から『数億円に上る金銭を受け取っていたが、税務申告していなかった疑いがある』ことが関係者の話でわかった。
 同部長は、福島県内で『東日本大震災の復興事業を担う共同企業体(JV)の所長』を務めていた。」

「仙台国税局は『所得税法違反(脱税)の疑い』で同部長に対して『査察(強制調査)』に入り、同容疑での告発を視野に仙台地検と連携して調査を進めている。
 業者側は地検の任意聴取に「工事発注の見返りとして約2億円を渡した」と説明しているという。」

「鹿島は昨年12月、元部長を懲戒解雇した。」


「震災後の10年間、鹿島建設が福島県内で受注した復興事業(建物解体や除染など)は総額3800億円(JV含む)を超える。
 巨額の「復興マネー」で潤ってきた下請け業者から、元請けの幹部に資金が還流していた形だ。」

0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/02(火) 02:14:33.45ID:Eb6pyuDv0
【刑事事案】
●「《警視庁》売春あっせんの容疑で風俗店店長ら4人逮捕 《7年で8億円超売り上げ》」 (「産経新聞:2021.2.1 12:13」)

<出典> https://www.sankei.com/affairs/news/210201/afr2102010005-n1.html

「デリバリーヘルス(派遣型風俗店)の女性従業員を『売春相手として客に紹介した』として、警視庁保安課は『売春防止法違反(周旋)の疑い』で、東京都新宿区の「GRAND CAST東京」店長、杉山・・・容疑者(37)(=渋谷区代々木=)ら男4人を逮捕した。
 『売春のあっせんを約7年3カ月間続け、約8億8700万円を売り上げた』とみている。」

「同課によると、店には女性従業員約30人が在籍。
 『採用時に「性行為がある」という趣旨の説明を受け、応じていた』とみられる。
 杉山容疑者は調べに対し「まだ言いたくない」と話している。」

0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/03(水) 02:34:27.63ID:VYmLco7e0
【刑事事案】
●「《大阪府警》 武村衆院議員の公設秘書を逮捕 《盗撮の疑い》」 (「NHK NEWS WEB:03月02日 18時02分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210302/2000041980.html

「滋賀3区選出で自民党の武村展英衆議院議員の『公設秘書が、去年11月、大阪市内の商業施設で携帯電話を女性のスカートの下に差し向けた』として、府の『迷惑防止条例違反の疑い』で逮捕されました。」

「逮捕されたのは、滋賀3区選出で自民党の武村展英 衆議院議員の公設第1秘書を務める花崎・・・容疑者(44)です。」


「警察によりますと、去年11月下旬、大阪市中央区にある商業施設のエレベーター内で、携帯電話を20代の女性のスカートの下に差し向けたとして、府の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。」

「当時、携帯電話のライトに気づいた女性が問い詰めたところ、その場から逃げたということで、警察が防犯カメラなどの捜査を進め、3月2日、逮捕したということです。」

「警察の調べに対し、「盗撮をしたことに間違いない」などと容疑を認めているということです。」
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/03(水) 02:45:16.72ID:VYmLco7e0
【刑事事案 (不正署名事件)】
●「《愛知県警》 市議を任意で事情調査 《不正関与を否定、スマホ提出》」 (「読売新聞オンライン:2021/03/02 21:40」)

<出典> https://www.yomiuri.co.jp/national/20210302-OYT1T50239/

「愛知県知事リコール運動を巡る不正署名事件で、『署名活動団体の副事務局長で同県常滑市議』の山田豪氏(52)が、県警から任意で事情を聞かれたことが分かった。」

「山田市議によると、聴取が行われたのは先月27日。
 団体での役割などを説明したとみられる。
 関係者によると、『スマートフォンを任意で提出した』という。
 山田市議はこれまでの取材に、不正への関与を否定。
 3月2日の取材では「県警の捜査に協力しており、何も話せない」と述べた。」


「関係者によると、『団体の別の幹部が名古屋市の広告関連会社などを通じてアルバイトを集め、佐賀市で大量の署名を代筆させた』とされている。」

「県警は『地方自治法違反容疑』で押収した署名簿の分析などを進めている。」
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/03(水) 02:52:36.79ID:VYmLco7e0
【刑事事案、行政事案】
●「《国交省》 詐欺容疑で逮捕された同省課長補佐を懲戒免職 《偽の青春18きっぷで乗車》」 (「朝日新聞デジタル:2021年3月2日 20時26分」)

<出典> https://www.asahi.com/articles/ASP326QKPP32UTIL036.html

「国土交通省は3月2日、鉄道局鉄道事業課の課長補佐だった40代の男性職員を『懲戒免職処分にした』と発表した。
 男性職員は昨年12月、『偽の「青春18きっぷ」で電車に乗った』などとして、『詐欺の疑い』などで警視庁に逮捕されていた。」


「国交省は、「国家公務員の信用を著しく傷つけたことは誠に遺憾。今後、このような不祥事が発生しないよう、より一層の指導徹底を図る」とコメントした。」
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/03(水) 16:19:12.85ID:VYmLco7e0
<出典> http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1604965352/848
(「◆豊島区 東長崎スレPart8」)

--------------------------------------------------
848 名無しさん 2021/03/03(水) 16:03:05.10 ID:H5WY4V0w
>>846

>専ブラだから全部あぼーんになってよ(笑)


「「一寸の虫にも五分の魂」ですよ。
 お気をつけ下さい。」

*************************************
【※ご参考】
<出典> http://biz.trans-suite.jp/19508

「『一寸の虫にも五分の魂』ということわざは「たった3cm程度の虫にも、その半分にあたる精神がある」ということとなり、『小さくて弱いものにも相応の意地や考えがあるのだという戒め』の意味です。」

「弱者を見下したり粗末に扱ったりすること、あるいは虫をはじめとする小さな生き物への無用な殺生を戒めたことわざです。」

−「由来」

「「一寸の虫にも五分の魂」の由来は、『極楽寺殿御消息』(ごくらくじどのごしょうそく)です。
 鎌倉時代の武将で政治家でもあった『北条重時』が記した家訓で、武家としての心構えが仮名文で説かれています。

「『極楽寺殿御消息』に書かれている『たとへにも一寸のむしには、五分のたましゐとて、あやしの虫けらもいのちをはをしむ事我にたかふへからす』が、「一寸の虫にも五分の魂」の由来とされている部分です。
 小さな虫であっても命の大切さは人間とかわらないと教えています。」

0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/03(水) 20:57:28.22ID:iRMtYD4/0
【刑事事案】
●「《神奈川県警》 貸金業法違反容疑で男逮捕 《性行為条件に貸付か》」 (「TVKテレビ神奈川:3/3(水) 18:58」)

<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/37cb63cb6e0fb0a329cfde6e8a58674d2593d883

「SNSを使って女性2人に対し無登録で貸金業を営んだとして、神奈川県警は(3月)3日、52歳の男を逮捕しました。」

「『貸金業法違反の疑い』で逮捕されたのは藤沢市遠藤の無職、長田・・・容疑者です。
 県警によりますと、長田容疑者は去年6月から7月にかけ、横浜市に住む女性ら2人に対して県の登録を受けずにSNSを使ってあわせて160万円を貸し付けた疑いが持たれています。

「長田容疑者は『SNSを使い性的な行為をすることを条件に貸し付け相手を募集をしていた』とみられていて、金銭貸借の契約書のほかに婚約証明書に氏名や住所などを記入させていたということです。」


「県警によりますと、貸し付け時などに性的な行為をすることを条件とするいわゆる「ひとときヤミ金」と呼ばれる貸金業の摘発は県内で初めてだということです。」
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/04(木) 00:36:12.16ID:Bp79J8c60
「昨日23:30頃、新横浜駅の構内で、帰宅途中の某保険会社の男性社員2名(30代〜40代くらい)が大声でバカ騒ぎをしていた。」

「駅関係者に迷惑をかけていたので、口頭で注意しておいた。」
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/04(木) 02:43:02.81ID:NAm+NtdC0
>>101

>>207

「近年、こういう傍迷惑な大人たち(他社の社員など)に時々遭遇するが、彼らは放っておいても治らないので、社会としてどうしていけば良いのか?、非常に難しく感じる。」

「今回のように直接注意するしかないのか?」
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/04(木) 20:40:34.33ID:CiQzRy3D0
【汚職事件】
●「NTT澤田社長と総務省幹部の会食は事実 《高額接待報道で》」 (Bloomberg:2021年3月4日 13:00 JST )

<出典> https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-04/QPF2N1DWX2PU01

「NTTは4日、『総務省幹部らが同社から高額な接待を受けていた』との一部報道を受け、『澤田純社長が同省幹部と会食したことは事実である』と明らかにした。」

「今週発売の「週刊文春」は、『谷脇康彦・総務省総務審議官と山田真貴子総務審議官(当時)が昨年、NTTグループ関連会社運営のレストランを訪れ接待を受けた』と報じた。
 同誌によると、NTTは総務相から事業計画などの認可を受けて経営されており、『総務省幹部が同社から供応接待を受けることは国家公務員倫理法に抵触する疑いがある』という。」


「4日の日本株市場で『NTT株は一時前日比3.6%安』の2663円と3日続落し、昨年9月29日(5.8%)以来、『約5カ月ぶりの下落率を記録した』。」

0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/04(木) 21:09:29.56ID:CiQzRy3D0
【刑事事案 (性犯罪)】
●「《警視庁》 元リクルート関連社員を4回目の再逮捕 《女性に乱暴疑い、睡眠薬大量押収》」 (「共同通信:2021/3/4 12:09 (JST)」)

<出典> https://this.kiji.is/740039566224703488

「『知人女性に睡眠薬入りの飲料を飲ませてわいせつな行為をした』として、警視庁捜査1課は4日、『準強制性交の疑い』で、元リクルートコミュニケーションズ社員の丸田・・・容疑者(30)(新宿区左門町)を再逮捕した(4回目の逮捕)。

「丸田容疑者の『自宅から700錠以上の睡眠薬を押収しており、他にも被害者がいるとみて調べている』。」


「丸田容疑者は、『OB訪問アプリで知り合った就職活動中の女子大学生(複数人)に睡眠薬入り飲料を飲ませてわいせつな行為をした』などとして、これまでに3回逮捕されている。」

0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/04(木) 21:30:03.75ID:CiQzRy3D0
【刑事訴訟 (性犯罪)】
●「《金沢地裁》 中学校元教諭に懲役6年求刑 《女児への強制性交等の容疑》」 (「MRO北陸放送:2021年3月4日 20時40分」)

<出典> https://news.livedoor.com/強制性交等の罪+中学校元教諭に懲役6年求刑/article/detail/19794147/

「石川県加賀市の山中中学校の元教諭、河合・・・被告(35)が去年10月、『少女に対し当時13歳未満であると知りながら性的暴行を加えた強制性交等の罪に問われている』裁判で、検察側は『懲役6年を求刑しました』。」

「検察は、河合被告が「自身の性欲を満たしたいという身勝手な動機で及んだ悪質な犯行」と断罪しました。」

「検察側は、河合被告が犯行におよんだ際『スマートフォンで動画を撮影し、さらに少女に口止めをした』と指摘しました。」


「一方で弁護側は、河合被告は懲戒免職されるなど十分な社会的制裁を受けているとして執行猶予付きの判決を求めました。」
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 01:19:17.07ID:kHX1vMyD0
【刑事事案 (傷害事件)】
●「《川崎市》 同じアパートに住む女性に切りつけた疑いで30代の女を逮捕 《神奈川県警》」 (「産経新聞:2021.3.4 19:27」)

<出典> https://www.sankei.com/affairs/news/210304/afr2103040034-n1.html

「4日午前1時20分ごろ、川崎市宮前区梶ケ谷のアパートで「近くの住民に刺された」と女性から110番通報があった。
 駆け付けた神奈川県警宮前署員がアパート敷地内で左手から血を流した女性とその近くにいる女、女を取り押さえた男性の3人を発見。
 女に事情を聴いたところ関与を認めたため、『傷害の疑い』で現行犯逮捕した。」

「逮捕されたのは、女性と同じアパートに住む無職の吉田・・・容疑者(37)。
 「刺したことは間違いないが、けがはさせていない」などと容疑を否認している。」


「同署によると、女性は帰宅した際、刃物を持った吉田容疑者に『背後からいきなり襲われた』とみられている。
 異変に気付いた吉田容疑者の父親が、吉田容疑者から刃物を取り上げて取り押さえた。」

「同署が動機などについて調べを進めている。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況