X



経歴詐称の正しい方法70日目(ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a3a6-LLSr)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:58:17.57ID:p95uZQli0
>>93
結局、能力のあるなしだから
小さい会社でバリバリやってたと言うなら問題になるかもしれんが
何にも能力の必要ない仕事ならバイトと変わらんから評価もされないだろうし問題ない
0096名無しさん@引く手あまた (スップ Sd52-zmHc)
垢版 |
2021/02/17(水) 08:41:02.20ID:ZqcRvOtRd
>>93
面接官は、またかと思うと思うけど
口裏合わせてそう言いきるしかないよね

九分九厘聞かれないと思うけど
給料はポケットマネーから貰ってたとするのはどうか
0097名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a724-G4/R)
垢版 |
2021/02/17(水) 09:12:24.30ID:ZgWsZC4v0
>>91
まさしく俺だな
労務担当でこいつ詐称してるなって気づくがスルーする
厄介事は嫌だし退職対応やらこっちに仕事が増えるだけ
0098名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d615-FDiY)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:56:24.89ID:k+sopZ2R0
詐称しないと採用されないんだからばれたらばれたでいい
ばれても厳密には嘘じゃないと言い張ればいい
あくまで多少誇張しただけだと
0099名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-G4/R)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:34:02.99ID:NiLDzGm0a
要は入社してちゃんと活躍できればいいわけよ
入社してボロが出るとなぜ採用したのか再度履歴書等チェックされるからな
0101名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d655-r7M+)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:42:46.90ID:tAsY+R0I0
GAFAで働いてましたとか、
そんなレベルの嘘じゃなければ、
入社して普通に働けてれば多少の詐称は問題ないよ。

それよりいざ採用してみたものの、
あまりに役に立たなかった時が問題だわ。
そういう時は解雇の理由探されるからな。
0102名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spc7-8OAW)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:47:40.28ID:oHW41Bg2p
>>50
>>76
去年の秋退職なら今年の6月〜来年5月までの住民税額が普通はあるはずだから、特別徴収の会社だとバレる可能性十分あるでしょ。
0104名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-r7M+)
垢版 |
2021/02/17(水) 22:09:09.22ID:5YoAPMQza
前年度働いてたのに住民税額が少ないのは別に変なことじゃない、給与と課税所得は全く別なんだから。
年収500万でも、他で損失が出たり、医療費がたくさんかかれば住民税非課税世帯になることもある。
よってここはいくらでも誤魔化せる。

問題は5月くらいに市町村から会社に送られる特別徴収税額通知だよな。
確かここには去年の給与総額と今年の住民税額とかが記載してあるはず。
人事はこれを見て今年の住民税額を給与から天引きする訳だが、給与の実務を行っている人が、あれ?この人去年の10月まで前職で勤務してたはずなのにその割には給与少なくね?🤔って思うかどうか。
もしそれに気がついたとしてもわざわざそれを上司に報告して問題にするかどうか。

人事部長が採用も給与計算も行っている零細企業なら矛盾点に気がついて聞かれることもありえる。

でもそれなりの規模の会社なら採用担当と給与担当者なんて完全に別だし、人事の人間全員が新しく入社する転職者が何月まで前職にいて、いくらくらい給料を貰ってないとおかしい、なんて知るはずもない。

だから住民税からバレる事はほとんど無いと言えるのでは?
0106名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spc7-8OAW)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:58:20.58ID:oHW41Bg2p
>>105
>>104
税額通知は多くの自治体では会社には税額しか見えないようになってるけど、例えば横浜市とかは収入も見えるようになってるはず。少なくとも前は見えた。もしかしたら変わってる可能性もあるけど。
0109名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a724-G4/R)
垢版 |
2021/02/18(木) 06:03:36.96ID:3l4vUSAk0
問題ないからもっと詐称すれば
0111名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spc7-8OAW)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:01:06.91ID:v4kKQVRwp
>>110
特別徴収する会社が手続きをすれば来る。
0113名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 126d-a8bm)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:03:00.27ID:8+BIPktM0
>>106
対応している自治体の方が少ないみたい

自分障害者控除しているのがバレそうで怖いが、結局担当者では分からないんだよね。
ガン見する詳細ではないことも担当者は分かっていると思う
0118名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a724-G4/R)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:22:11.85ID:LX7diw8Z0
横浜引っ越せ
0119名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:00:07.22ID:jsXfxSIZ0
株は源泉徴収だからばれないよ
0120名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr07-jzH2)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:32:34.63ID:o1zvOpAGr
昨年、初めてリファレンスチェックを受けた(笑)

エージェントが、アンタにピッタリだよと見つけてくれた、
SUUM●にも携わっている、某不動産系。

書類選考通過と同時に送られてきた
個人情報取扱同意書と一緒に、
履歴・職歴・犯罪歴等など、
リファレンスチェックの同意書が送られてきた。

「やっぱ、不動産はやるんだな。
てめえ等もバブル期は半分ヤクザな事やってた癖にw」と思ったが、
同意書を出さないのは、詐称してますと言うようなもの。
署名して面接に臨んだ。ほとんど入社手続きのようなやり取りだった。

一週間ほどして「採用できなくなった」と、
エージェント通じて連絡があった。

一応、ハロワにも報告した。
世間知らずのハロワ担当者は、
ハロワを介さない採用の事なんか関係ないよという感じで、
リファレンスチェックなんか聞いた事ありませんと言った。

まあ職歴云々ならともかく、一週間程度じゃ
新聞に載らない限り、犯罪歴なんか解りゃしないんだけどね。
0122120 (オッペケ Sr07-jzH2)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:36:17.38ID:4YDT6IYwr
YES
罰金2回 執行猶予一回

最後の判決から10年近く経ってるし、
一週間くらいの期間だから、まあ大丈夫とは思っていたが…
0125名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cf15-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:06:28.56ID:DKZQEZNC0
東京海上とかMS&AD、SOMPOみたいな損保会社系だと相当提出書類多かったり
チェック厳しいですかね?

学歴&資格はこのスレみて絶対いじらないとは思ってるのですが、空白期間や在職期間を
何とかしたいと思ってまして。。。
0126名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-uMwj)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:25:52.57ID:raeVm14Da
問題ないよ
0127名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:29:27.06ID:JEV3yCV7a
>>122
身分証明書でわかるけど提出した?
0130名無しさん@引く手あまた (ラクペッ MMc7-MWEs)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:23:18.31ID:GLWlrRohM
前職と職種だけだな。気をつけるのは。
前々職以前と普通の会社なら書類ではばれない。
実際に財閥系本体に入ったが全く問題ない。
3社まとめて1社にしたが大丈夫。
0131120 (オッペケ Sr07-jzH2)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:17:37.93ID:Npftp6Bdr
>>127
身分証明書って、本籍地の市役所で発行するヤツだよね?
あれは、禁治産者(精神崩壊してない)でない。
破産者(借金まみれ)でない。
という事の証明しかできない。

前科が無い旨を証明する書類は、
海外渡航時に必要になる事がある“無犯罪証明書”しか日本には無い。

よく探偵が「前科調べます」とかアピールしていて
「独自のデータベースから犯罪歴を調査します」とかPRしてるが、
あれはせいぜい、新聞データベースで名前検索する程度。
警察が横流しする事だってできやしない。
やって捕まった警察官がたまにニュースになっている。

俺は自業自得とは言え、犯歴が漏れはしないかと、
担当刑事や検察官、複数の弁護士やら
労働局ー法務局まであちこち問い合わせして確認した。

みな一様に「前科情報は、個人情報の中でも
一番高い秘匿率を持って保護されるべき情報。
探偵は、営業のために、いかにも“調査できます”と
豪語しているだけで、百%分かる訳は無いから安心しなさい」という回答だった。
0134名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cf15-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:04:56.88ID:rHhbmV0O0
>>126
損保会社の子会社受けようかと思ってるんですが、公務員や財団法人まで厳しいとは
思いませんが勝手に保険系もチェック厳しいかと思ってました笑。

書類は通ったので取り敢えず面接行ってみようと思います、ありがとうございます。
0135名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c315-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:19:01.72ID:OX6LRc6W0
前科情報は、裁判を本名でやっているんだから絶対に分からなくはない

また、健康保険料の免除になっていた場合収監されていたとみなされる
生活保護などそれ以外のこともあるが前科者だと推測される

それに、その間は空白期間になる
0136名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c315-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:22:04.55ID:OX6LRc6W0
判例、裁判例にはもろに本名が記載されているから絶対に分からないということはない
それに警察官は不正とか平気でやるから

上の人が言うように完全にないとかは分からなくても
ありそうだ、あるんじゃないかは分かる
そして前科前歴があるかもしれないだけで採用されない

無実が判明して釈放された人でさえ就職できずに自殺したのだから
0137120 (オッペケ Sr07-jzH2)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:26:32.86ID:Npftp6Bdr
裁判所の判例データベースや、判例雑誌に載ってる判例集は
被告人や被害者の名前は皆、甲・乙や、A・B等の仮名になっている。

オウムとか宅間守とか、誰でも知ってるような凶悪事件は、
前後の文を見れば「あ、あいつか」と解る人は解るけど、
固有名詞はほぼ出ていない。

報道もされてなきゃ、ほぼ完全に発覚はないよ。
加害者が被害者にしっかりと賠償や謝罪を尽くしていない場合、
キレた被害者側が2ちゃんねるとか爆サイにある事無い事書き連ねる可能性もあるが、
例え被害者でも、度を超えた実名晒しは名誉毀損に該当する。

因みに、ここ半年くらい、東京や神奈川埼玉千葉等の、
刑事裁判の被告人氏名を5ちゃんに書き連ねるキチガイがいる。
裁判所には、当日の裁判予定一覧が張り出され、それは書き写し自由だから
それを書き込み、後から5ちゃんに書いてるんだろう。

目に余るから、週明けにでも裁判所には通報しておくが…
0138名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c315-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:35:11.94ID:OX6LRc6W0
ウェブでのはそうでも
大学の図書館にある判例集とかには普通に本名書いてあるよ
0139名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr07-jzH2)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:49:07.38ID:Npftp6Bdr
そうなのか(汗)

まあ、自分の名前をGoogleや
新聞記事データベースで検索して、
変な情報が出てこなければ前科関係はOKだ。

企業としては、前科の有無の他、
SNSとかでバカッターみたいな蛮行や、
ネットウヨクや過激派に属して
ヘイトスピーチとかしてるような
頭のオカしい人間ではないか?と言う事を警戒し、
実名検索をかける企業があると聞いた事がある。
0140名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-uMwj)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:42:36.34ID:1rWquH5ta
長いですね
0141名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:07:28.15ID:lhU0X4WL0
名前が同じってだけで追い込みいじめ受けたりするよ
0142名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:43:24.50ID:lhU0X4WL0
現実的な問題としてばれなくても
履歴書に空白期間があるだけで怪しまれるしなくても空白期間で不利になる
アリバイ会社で職歴証明作ってもらうしかないよね
0143名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa47-aAQe)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:50:26.92ID:ET9W6nAJa
就職の際、企業が学歴を調査する場合って、最終の学歴だけだよね?
自分の場合、高校出た後に専門学校2年行って卒業だったけど、高校が地元では悪名高いヤンキー学校でイメージ悪いので、履歴書には 高校だけ違う校名書いて、専門学校は本当の学校書いた。
この場合って、高校は調査されないかな?
0147名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:34:35.54ID:lhU0X4WL0
>>143
基本、高校の証明はいらなかったけど
まれに必要なところもある
まあ、その場合はあきらめるか、手に入らないと言い張るか
0148名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa47-aAQe)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:40:20.43ID:gwJg4Dwra
社会保険の加入歴で詐称バレるとか聞いたことあるけど、あれって勤務先が閲覧できるのは直近のやつだけ?
もしくは過去の加入してた分、全部バレる?
もし、全部なら俺の職歴エグいことなってるから、まともな就職先ないよ
0149名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:43:32.59ID:lhU0X4WL0
>>148
ばれたらばれたでいいとやるか
昔のをまとめて様々なアルバイト言うか
0150名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 73a6-sQvj)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:45:30.41ID:FI6SuEPJ0
閲覧なんて公務員になる場合以外不可能
強いて言うなら年金手帳を番号のためだけにコピーとる必要しか無いが
その時預かって中身を見るかどうか位
中身記帳は余程マメかつ古風な会社じゃないとやらん
0152名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:46:45.89ID:lhU0X4WL0
一度採用したら多少変に思っても手続き進めるから大丈夫だよ
0158名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4324-uMwj)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:41:00.26ID:djxIHD8a0
ワロタ
0159名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:12:55.13ID:HdwVX7qK0
ばれてもいいんだよ
入社できればそれでいい
0160名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:33:59.09ID:HdwVX7qK0
職歴詐称して受けてみるか
0165名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4324-uMwj)
垢版 |
2021/02/24(水) 02:56:39.48ID:b3bH75tE0
即戦力として活躍してたら多少の詐称も許される
0170名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-ZnYJ)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:30:46.28ID:G4fkg7nxa
>>168
だよな
0171名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e3c9-7gpI)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:50:04.25ID:oNNS+9MH0
今後2021年9月以降の職歴はいじれなくなるって解釈で合ってるのかな?
9月以降転職しまくっても、もう前前職と前前前職を合体とか無職期間バレないよう期間いじったりがバレるんかな
0177名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-C545)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:35:50.69ID:IMnpGfCVa
どういうふうに連携するのか気になるな、
専用のフォーマットとか出来るんだろうか?

ていうか退職時に転職先を秘密にしておく場合もあるだろうに、
こんなことされたら転職先がだだ漏れじゃねーか。
0180名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8f10-Z+Qw)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:51:32.22ID:+HyU/qDN0
退職したら退職者のマイナンバー情報は速攻で消すからな。在職中に次を決めて辞めたならともかくブランクが有れば気にする必要は無い。大体、個人情報煩くなってるのに処理側もこれはやりたくは無い
0182名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8f10-rdT5)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:32:54.19ID:+HyU/qDN0
>>177
手間の問題では無い。会社は従業員から預かった番号を厳重管理をする決まりになってる。その為にサーバー立てたりクラウドに預けたりしてる。会社跨いで番号移行させる何て簡単に出来るとは思えんよ
0184名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp07-AIJ/)
垢版 |
2021/02/24(水) 20:22:58.98ID:ayKqJjaGp
マイナンバーって基本的にメール等でやり取りしちゃいけないんだよね?うちの会社は紙でしか処理してないよ。
0186名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-PyyT)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:09:36.60ID:vVSN4zDwd
みなさん、転職回数は30代で
2回くらい?羨ましいです
0187名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr07-f6EK)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:18:34.91ID:aQ3/stQOr
>>186
20代で6回目
0191名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f10-EJtM)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:11:09.12ID:WblU0HL/0
>>189
よう、仲間
自分も1年を過ぎてしまって、もう2月も終わりかと落ち込んでいる
求人ないしどうすりゃいいんだ

ふと思ったんだけど、雇用保険被保険者証ほ、失業保険もらいきって手元に無いから
前職退職日2019年に退職したのなんて分かりっこないよね??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況