X



経歴詐称の正しい方法70日目(ワッチョイ)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0816名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 19bc-Acgq)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:38:24.53ID:l9122dmV0
>>815
えっ!!そうなんですか?
中身の国民年金の記録とか厚生年金保険の記録という項目も普通は白紙?
企業に勤めたら記入されるもんだと思ってた。
ニート期間が長すぎてそんなことも知らなかった。
0819名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 19bc-Acgq)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:20:41.31ID:l9122dmV0
>>817
俺も番号のとこのコピーしか求められないと思ってたんだけど、
原本求められたからヤバイと思ってたわ。

>>818
なんてったってニート歴8年だからなw

2人ともありがとう!
すごく助かった。堂々と白紙の年金手帳を出してくるよ。
0820名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ad15-/Aj7)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:23:09.33ID:yrf/LM1P0
前職を2019年9月に辞めてるんですけど、退職日を伸ばすとしても2019年12月までじゃないとダメですよね?
2020年は収入0です。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/01(木) 23:39:51.82
>>820
お前は販売職のアルバイトを詐称して営業職の面接受けに行くんだろうが
また詐称するんか
0826名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b524-IbuP)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:28:02.39ID:3cdwSFVu0
>>815
昔はそうだけど
今は基礎年金番号という一つの番号で管理されてるから
年金手帳を就職先に出すよう言われたことは一度もないよ。

基礎年金番号が分かるものを出せ!
はあるから、国民年金の支払い領収書にその番号があるから
それを出しておk。
そういう事だから、年金手帳から過去の会社の在職歴を追跡する
なんて事は出来ないよ。
0827名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM81-F7eN)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:46:04.27ID:f47wnYpEM
>>826
最近年金手帳そのものを出させるところが減っているのは確かだが
検索して出てくる転職時の必要なものリストに年金手帳とは結構どのサイトにでも書いてあるしまだまだ当たり前にあるわ

お前がたまたま無かっただけ
それに手帳そのものを出さないとしても普通出すのは年金手帳の番号部分のページコピーだから
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/02(金) 23:14:24.19
    _人人人人人人人人人人_
    >    イソ村はんは    <
    >    ようやっとる!   <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
    _                   _
   |ヽ__          __/|
  __/     \       /     ',__
 (ミ    ◎ -ヽ      /- ◎     彡)
 (ミ (三 ( ´ん`)     (´ん` ) 三) 彡)
 (ミ    (ノ  /)     (',  ヽ)    彡)
  ~\  __/       \__  /~
    Lノ ∪∪         ∪∪ ヽ」
0831名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 253f-hDQB)
垢版 |
2021/04/03(土) 02:06:45.81ID:1MpylKWO0
転職で入った今の会社は、年金手帳を提出させて退職まで会社が預かる仕組みだわ
びっくりしたけどその時は経歴詐称をしていないので驚いただけで済んだけど

ちなみに会社はホワイト
預かる理由は終身雇用が根強い会社で昔からの慣例と思われる
0840名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0320-rVf+)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:18:52.30ID:zv+daeHk0
某財閥の系列受けたけど前職2社分の退職証明書が必要だった
みんな気をつけて
0842名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM81-F7eN)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:22:23.42ID:n0yyftMIM
>>840
大手や財閥系結構受けてきたけど2社分は今まで一回も無かったわ
現職がもう4年以上で長いっていうのもあるかもしれないけど
現職の証明書と資格証明と卒業証明は合格したら要提出ですってところは遭遇した
1次面接の最初で言われたな
0844名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 55a6-Ya2g)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:24:47.58ID:kZi8WPQt0
>>836
昭和ノリ(コピー機って概念が薄い)で退職も定年までない所は預かる風習のままだったりする
後、派遣ブラックは逃げ難い様に預かる
上に水商売ネタあったけど風俗系もバックれ防止で預かる事が多いとかなんとか
0846名無しさん@引く手あまた (アンパンW 9bbc-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:39:51.70ID:+WocQPYm00404
一般的な社会保険にまつわる入社書類や税金から判明しそうな項目
判明するとリスクが高い項目 (学歴、資格、求人票に明示してある必要経験)

だけはやめておけよ
逆にこれ以上の事を知らないといけないハイクラスや管理職採用は面接時点で調べにくる
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/04(日) 13:12:40.51ID:hcsxaJbd0
上場・非上場、一部、二部とかでの線引きは意味が無いんだよね
範囲が広すぎてほぼケースバイケースだから

その会社による、としか言えない
詐称するなら、最初から入社決まっても提出書類にまずいのがあったら理由つけて辞退するぐらいの覚悟が無いとダメ
そのぐらいの覚悟無いとビクビクオドオド挙動不審で「叩けば埃でるんじゃないか?」と心中で疑いをもたれて詐称する意味が無い

「入社できたらラッキー、ばれそうな場合・疑いもたれたらサヨウナラするだけ」
こういう感じで開き直るべし
ほとんどの会社も残業とか労働条件ハッタリかましてるんだから、こっちも遠慮なくハッタリかませばいいだけだよ

ただちゃんと入社後の立ち回りは考えとけよ
職種によって取らされそうな資格とかをちゃんと取れるかどうかってのをね
学歴詐称しました→会社から資格取れといわれました→実は高卒なんで受験資格がありません
こういうことにならないようにな
0849名無しさん@引く手あまた (アンパン 4b2f-U7Tb)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:20:35.92ID:DtcSK/Yu00404
経験10年のベテランとかいう触れ込みできた中途が、
基本的な知識もなく、仕事もできず、てパターン多いな。
何でできないの?と聞くと、オドオド話をそらすか、激高して開き直るか。
詐称するなら、入社後のことも考えてから詐称してほしい。
0850名無しさん@引く手あまた (アンパンW 2368-CqKo)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:22:09.62ID:PSBO8GpG00404
>>849
詐称しないと受からないから。
なぜなら面接官が見る目ない。
0852名無しさん@引く手あまた (アンパン Sd43-dff4)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:14:17.39ID:8tjl5sq4d0404
先週4/1に入社。正社員。
直近の前職は、去年の11月から今年の3月まで勤務。ただ、障害者枠雇用だったこと、現職場に伝えていない。昨日前職場から届いた源泉徴収票見たら、「本人障害者」の欄に○があった。これ出さなければあかんかったら、まずそう。
加えて、去年の11月までの無職歴埋めるために捏造の職歴提出済み。その経歴がある(ということにしてる)ので、給料少し上げてくれてるらしい。
もちろん、去年は二ヶ月間しか勤めてないので今年は非課税。去年も非課税。
前々職あたりで、数ヶ月で辞めた職場のことも書いていない。

これらはバレたら相当厄介なパターン?
0853名無しさん@引く手あまた (アンパン Sr01-dwON)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:24:41.33ID:4dzZIcwgr0404
ジャンピング土下座しとけ
0854名無しさん@引く手あまた (アンパン MM81-F7eN)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:28:46.21ID:tkd0aUPGM0404
>>852
源泉徴収は普通年末調整で要求されるからアウト
ただ自分で確定申告するが通用する会社なら大丈夫

それより捏造して給料上げてる方が厄介だぞ
こっちは住民税決定通知書からバレることになるが
今の時期の入社なら確実に会社に届くことになり、給与の額が申告の職歴よりあからさまに少ないからまあすぐわかる

スルーしてくれるのを祈るか謝るかの二択
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/04(日) 20:52:26.91ID:iSMU3L9d0
テンプレ追加しといて


○許される詐称−「バレる恐れは少なく、バレても解雇までいかないと思われる」
退職理由の改編(自己都合を会社都合退社)
雇用形態の修正(バイトを正社員)
空白期間の説明(無職→短期アルバイト)
短期職歴を抹消(三か月勤務を削除)
雇用期間の多少の水増し(半年勤務を一年勤務)
複数職歴を統合(複数勤務→一社勤務)

○許されない詐称−「バレる恐れは高く、バレたら解雇されると思われる」
雇用期間の大幅な水増し(半年勤務を三年勤務)
職種の詐称(営業職を事務職)
架空の会社勤務(職歴なし期間→○○会社勤務)

○詐称不可能 −「バレる率は非常に高く、バレたらほぼ確実に解雇される」
学歴詐称(高卒を大卒、その逆も)
資格詐称(資格なし→資格あり)


上段から下段に行くほどバレる危険が高くなります。
このスレが職歴詐称として認めてる暗黙の了解の限度は「許される詐称」までです。
0856名無しさん@引く手あまた (アンパン Sae9-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:40:01.33ID:0LPlh8/Ta0404
>>853
>>854
あれ確か給与所得のみで非課税だとそもそも送付されないだろ(パートの場合が代表例)
送られない事で怪しまれるのはありそうだが
もし副業と損益通算で非課税の場合は届くのかな?
届かないならこの言い訳は使えるかもな
0857名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4bef-7av3)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:12:17.87ID:4Bh7Sx4i0
>>855
正社員を
短期離職の場合、契約社員で働いていて
正社員希望だったがかなわなかったため
とかウソ言っても大丈夫??
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/05(月) 00:03:21.91ID:W1quMmUd0
>>857
正社員と契約社員の雇用形態がわかってしまうのは
・在職証明書や退職証明書に記載される場合
・直接のヒアリング調査
ぐらいだから普通は大丈夫
0860名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ed48-BsWj)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:30:17.50ID:8wSeTq4M0
>>856
独身者・既婚者で小梨で片方が働いてるなら年収100万以下(給料所得のみ)で非課税
寡婦・寡夫や未成年なら年収204.4万以下(給料所得のみ)で非課税

一番理由が付くのは親か配偶者の扶養に入ってたが良い
0863名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0d01-3QRD)
垢版 |
2021/04/05(月) 15:08:11.85ID:jdW12jKO0
8年前に雇用保険に入ってたバイトをしてて、それからは雇用保険に入ってない
バイトをちょこちょこしてました。

加入してたバイトは8年前とはいえかいたほうがいいですか?
0866名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd43-nFQ5)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:44:21.88ID:eyF//SuUd
>>852
俺も障害者雇用だけど、障害者の所に印ついてる
このせいで転職困難になってる

どうしようもなさそうなので、印を修正液で消すわ
だって金額に影響ないもん
0869名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae9-BIPl)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:20:39.86ID:+q3a37BTa
ハロワ求人ってさ、
出たばっかの4月頭のやつに一番乗りで応募したりすると面接後落とされはしないがキープされ続ける「生頃氏状態」が長くなって精神衛生的良くないって聞いたわ
0870名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae9-BIPl)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:07.40ID:+q3a37BTa
とはいえ、期限ギリギリに駆け込むのも微妙だしなぁ
0871名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae9-tWMR)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:34:42.87ID:2D3+yfLpa
職位の詐称ってバレるかな?
主任やってたけどクレーム客の対応が
悪かったとかでヒラに降格になったんだよ
0875名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2367-tWMR)
垢版 |
2021/04/06(火) 01:11:33.06ID:B8a7XI5A0
>>873
ありがとう
助かる
0876名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 236d-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:12:21.90ID:BG1anFSc0
入社書類が多い会社に限ってブラック要素が多い所は確か
ホワイト企業のほうが案外従業員を信じて寛容だったりする
前職は、保証人の印鑑証明まで求められたわ。
印鑑証明だってタダじゃないつうの。
案の定、月1土曜出社(代休なし)があったり17時30分定時だけど
残業時間がカウントするのは18時以降からだった
その30分の間は休憩時間とか抜かしてるけど、みんな休憩してない
緊急連絡先、保証人、年金手帳、雇用保険被保険者証以外書類を求めてくるところ
はもれなくブラック。入る価値ないんで切り捨てろ
0880名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5505-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:13:24.80ID:RWe37k/Y0
>>877
見落としてたわ確かにそうだな
あとは住民票くらいか
0881名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5505-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:15:16.88ID:RWe37k/Y0
>>852
原本は必要なのでコピーを提出しますでOK
で、⚪がついてる事は修正テープで消して印刷すれば消える
0887名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM4b-wNSS)
垢版 |
2021/04/06(火) 16:00:27.01ID:FJAmijgyM
古い会社は過去からの慣習が統合・整理されてなくて、入社関係書類をあれもこれも出せって言うところが多い印象。特別ブラックだった経験はないが、やはり入社後も色々手続きや社内処理業務が面倒ではあったな。
0889名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5505-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:06:46.73ID:RWe37k/Y0
>>888
あかんのか?
俺は前職の源泉の備考欄に全前職の支払額が書いてたから修正テープで消して空白にしたぞ
0895名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 236d-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 18:53:00.24ID:BG1anFSc0
まじか、源泉は厳しいんだな
でもどうすればいいんだ?
0896名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 430c-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:19:04.11ID:jfi3rpK50
マイナンバーって職歴バレるんでしたっけ?エライ人教えてください!
0902名無しさん@引く手あまた (トンモー MM49-GKrG)
垢版 |
2021/04/07(水) 07:12:25.23ID:WvTfiOKUM
>>896
結び付きがないから大丈夫
0904名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FF43-nFQ5)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:48:52.34ID:PyuGnMDzF
>>876
全く同感

不良が多くて校内規則が厳しい学校と同じだね

ちなみに面接のポイントは面接官を逆面接すること
いや、質問しろということじゃない
雰囲気見て、こいつらと働きたくないなと思ったら辞退を
今までそれで企業選びは成功してる
たった数十分こちらに外行きの顔を出来ないのなら
入ったあとはなおのこと

ちな詐称スレ見てるのは、自分が障害おっちゃったため
0905名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae9-+g3M)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:25:30.01ID:Yy3PD/Uza
その代わりホワイトやまともな仕事ほど直近の職歴と年齢転職回数重視する
直近の職歴だけは特殊な調査しなくても社会保険や年調の手続きで当たり前に出す書類で判定できるからな
年齢も結局歳いって転職何回かしてると自己申告の職歴で調べようのないポイントがどうしても増えてくるし

上のポイントに加えて面接での突っ込みや筆記試験も課してくるから詐称もしてスキルも無いという人間は弾かれる
0906名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM4b-wNSS)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:56.08ID:eTAQcka3M
このスレ覗いている時点で俺も含めて多くはブラック人材寄りだろうから、企業や求人を見極める時、可能性レベルのブラック判定だけでは見限れない。少なくとも俺は簡単に見限って厳選できるほど優秀じゃない。
0907名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM81-v0lG)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:53:40.41ID:qd7Vpx0RM
形式判定でホワイトでも、中途採用採るような部署に限って何らかの理由でブラック化しているっていうのは十分あり得るしなあ
そこは企業側も社員側も入れて、入ってみないことにはわからないね
0908名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-JJA6)
垢版 |
2021/04/07(水) 17:50:52.47ID:tuyvJ7PF0
ワロタ
0909名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr01-uMgM)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:02:23.69ID:e911U7F1r
前々職以前の職歴を消して4月から入社
現状何も会社から来ないからバレてないパターンかな?
源泉徴収票、年金手帳、はちゃんと前職の書いて提出はした
0912名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8535-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:02:05.93ID:188FsbjN0
助けてください
現在A社から内定をもらっていて来週が入社日なのですが、まだ選考中の企業が1社ありもし内定をいただけたらそちらに入社しよう思っているのですが、直前の辞退は可能なのでしょうか?またすでにA社には年金手帳や雇用保険証のコピーは提出済みです。この場合もうすでに社会保険に加入されてしまっているのでしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況