X



経歴詐称の正しい方法70日目(ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0205名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6715-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:55:18.16ID:C17EA3hN0
>>198
職歴詐称しないとどこにも採用されないだけだよ
0206名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f35-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:06:03.63ID:jc85Be9w0
今年1月に正社員として入社した会社を約1か月で辞めてしまいました..
ここを正社員ではなく社会保険完備のアルバイトってことにして履歴書に書こうと思っているのですがバレますか?
0208名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp03-zchq)
垢版 |
2021/02/27(土) 03:16:53.39ID:c4SeIH39p
>>207
???
働いてたことには変わりないんだから源泉徴収は問題ないのでは?
0209名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8a96-9sc3)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:29:05.36ID:Hayljf3w0
>>206
試用期間中の退職は書かなくて良い
これはハロワの職員も同じ事を言ってる。
雇用保険被保険者証は前々職のを提出
源泉は前職の出せば良い
何も隠すことはないよ。
もし聞かれたら説明すれば良いだけ。
0210名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f35-tEpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:09:50.46ID:AYgo9ZHS0
皆コメントありがとう
源泉徴収は前職のを提出してもし突っ込まれたら正直に話そうと思います。
0214名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacb-61PU)
垢版 |
2021/03/01(月) 07:19:43.26ID:ybnfcmtVa
>>213
こんな動画見て、うんうん 頷く奴はこのスレには来ないよ
調査会社に依頼なんて、大企業か外資系だとそのUP主も言ってるし、中小や零細のブラックがいちいちそんな所に経費使わない。
バレるかバレないかのYES NO質問なら バレる事くらい、いい大人なら誰でもわかる。
社会人経験の無い子が見る動画だね。
0215名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr03-EmZW)
垢版 |
2021/03/01(月) 08:00:27.28ID:duOzWTHqr
この動画のうp主は、
「保険に未加入の場合、
バレない可能性もある」と明言してる。

俺はこの発言の行間に「書かない策も、無くは無い
自己責任だが」という含みが隠れていると見る。

完璧な、履歴書は正直に!という道徳主義者では無いね。
0216名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM43-19Zj)
垢版 |
2021/03/01(月) 14:45:50.29ID:CtERUcV5M
今まで、3社経験しててうち直近2カ所が短期離職の場合、どのように詐称するのが一番安全でかつ、見栄えがよいでしょうか。自分としてはスレの内容から見て前職いじりはせず、下記のように考えてますが、いかがでしょうか。
実際の職歴
1社目:2012.4.〜2019.3
2社目:2020.3〜2020.9
3社目:2020.10〜2020.11

詐称後の職歴
1社目:2012.4〜2020.9
2社目:抹消
3社目:そのまま
0220名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb24-5IdH)
垢版 |
2021/03/01(月) 16:53:18.05ID:92hunO2K0
外資は国籍、学歴まで偽られてる事があるから調べるのが普通になってる
0221名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM43-19Zj)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:08:08.39ID:CtERUcV5M
>>217
回答ありがとうございます。退職証明要求されたら諦めます。ただ、やはり詐称するにしてもトータルの勤務期間は実際の勤務期間と合わせた方が社会保険や年金の加入歴の関係上いいのでしょうか。
0223名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-QzSZ)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:54:15.25ID:eDyj1Wu1d
>>214
いや、だから中小やブラックに入りたくないから悩んでんだろ??中小やブラックで満足
なら、経歴のそのまま出しても受かるだろ
0225名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa2f-xIDy)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:09:16.59ID:1Ke2k9J9a
5年前、在籍時の役職が書かれた退職証明書(しかも履歴書にあるすべての会社のもの)を求められて、
泣く泣く辞退した会社ある。
『今までの経歴(役職)によって給与を決めている』とのことだったが。

いままで、10社以上転職もしくは内定もらって行かなかった職場あるけど
その1社だけだったな。そこまで求められたのは。
その1社以外は大学の卒業証明書さえ求められたことない。

それ以来、給与の決め方にやたらこだわりのある求人はトラウマからか自然と避けてる。
0227名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9fa6-e1Af)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:05:58.13ID:GbKcAXvr0
過去スレで詐称してステップアップしていったみたいな人居たけど
そんなのは極稀で
基本転職多数か長期離職か正社員経験少の何れかをどう誤魔化すかってスレであって
詐称して一流入りたいとかはスレに合ってない以前に無理だよ
入ってもやってけないし、仮に入ってやってけるなら個人で何某かなしとげてるよ
0229名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp03-zchq)
垢版 |
2021/03/02(火) 01:25:24.04ID:kAn9t2HFp
>>228
多分、言わなきゃくれないと思う。
0231名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-QzSZ)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:14:04.11ID:k6+8+SmVd
>>224
いや、じゃあ
中小零細ブラックでよいなら
誤魔化さず正直に書けば良いだろ
すぐ入れるんだから

倉庫やコンビニバイト申し込むのにも
わざわざ悩んで詐称してんのか?(笑)
0232名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1bc9-gFay)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:17:44.99ID:Isq76JrE0
>>229
やっぱそうか
じゃあもう退職した職場の退職証明書求められたらわざわざ連絡して作ってもらうの?
極論会社潰れてたりしたらどうすんだ

退職証明書なんか聞いたことないから分からん
ただでさえ書類関係嫌いなのに
0236名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-7S8d)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:29:29.59ID:jHZmZXK70
ワロタ
0240名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c610-yuGR)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:22:49.02ID:IJ99wNM20
>>238
ありがとう
やってみるわ
金融や警備ではない

倉庫作業です
0241名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-7S8d)
垢版 |
2021/03/02(火) 16:14:47.39ID:jHZmZXK70
ヤってみな
0243名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa2f-xIDy)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:17:47.58ID:Dga7jwVga
>>226

>>225です。
学校法人の職員です。
ちなみに、現職も含めて学校法人いくつか渡り歩いたけど
最低限の書類(年金手帳、源泉、マイナ等)以上を求められた経験は
>>225に書いた事例以外一度もない。

余談ですが。
私立の学校法人の場合、社会保険として私学共済というものに入る。
これは、一人につきずっと同じ番号なので学校法人を移る度に引き継がれていく。
一歩間違うと、その共済の加入歴とかバレるんじゃないかと冷や冷やしてる。

何が言いたいかというと、同じ業界で渡り歩く場合は
入ってる共済が同じ可能性もあるので要注意ですね。
0244名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW c610-yuGR)
垢版 |
2021/03/03(水) 07:39:12.02ID:RODlxw1V00303
採用応募における個人情報の取り扱いに関する同意書

ってのが応募先にあったんだけど…
第三者提供とか、応募採用者の個人情報に関する開示とお問い合わせとか任意性とか書いてあるのよ
これって調査しますよってことでOK??
0245名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sdea-QzSZ)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:20:45.56ID:DBG0/k+Ad0303
経歴詐称しても警備や倉庫や介護、飲食、底辺IT
これくらいしか受からないのか
もう終わったな
0246名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sr03-EmZW)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:18:24.16ID:opXvyPXTr0303
>>244
まことに残念だが、調査する可能性が極めて高い。
詐称をハジくための、ただの脅しの可能性も無くはないが。

調査対象者本人の許可があれば
リファレンスチェック・バックグラウンドチェックは
個人情報保護法には抵触しないというのは
弁護士も認めているからね
0249名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW c610-yuGR)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:08:25.37ID:RODlxw1V00303
だよなー
調査しますとは書いてないけど
なんとなく調査しそうだよね
これって初めての職歴から全部洗いざらい調べんのかな?

ダメもとで正直に書いて応募するか!
職歴非正規ばっかりなんだけど。
ちなみに大手関連グループ…
0251名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sa2f-kVti)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:04:01.05ID:A2diS1gIa0303
このスレ的には目指すやついないかもしれんが、この前国税になったやつは新卒で入ったところからの退職証明を要求されたらしい
0253名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW b324-7S8d)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:29:18.04ID:Ut7fwnZm00303
せやな
0254名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sr03-In4M)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:15:19.25ID:gXU7Uh7or0303
質問させてください。バレないと思いますが以下の場合はどう思いますか?長々すいません

実際
2008年3月 大卒
2008年4月 新卒でAに入社
2008年4月 2週間で退職
2008年6月 派遣でB入社
2008年8月 Bに正社員雇用
2010年4月 会社が吸収合併されてCになる
2011年10月 C退職
2011年11月 D入社〜現在
これを
2008年4月 Bに正社員で入社
2011年10月 B退職
2011年11月 D入社〜現在

前前職のAをBとくっつける形です。Cを書くと転職回数が多いように思われるので未記載ですが吸収なので全く業務に変更なし。
2008年5月は国民年金に切り替わってるみたいですが手続きはしておらずその月だけ未納扱いです。
学歴、Dの期間、内容、資格、実績は詐称なし。
年金手帳も白紙、雇用保険被保険者証もDのものがあります。
他のサイトだと人事がハロワに出す労働者名簿の履歴と雇用保険の履歴が違うとバレる云々とか、厚生年金の合計加入月云々とかスレに書いてる人もいますが実際どうでしょうか?経験ある人教えてほしいです。

ちなみに転職先はDの業界での勤務経験がマスト言われており、退職予定証明書を現職から出せとまで言われてるので厳しい会社な気がしてビビってます。
0256名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-7S8d)
垢版 |
2021/03/04(木) 06:34:01.78ID:tHcvX78g0
ざまあ
0257名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-7S8d)
垢版 |
2021/03/04(木) 06:36:41.25ID:tHcvX78g0
吸収合併を記載しないとかバカ
0259名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr03-In4M)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:52:37.41ID:WT8narjwr
>>255
入社前に年金手帳のコピー、雇用保険被保険者証を出してくださいって言われてもう出しているんですが、過去の経歴調べる同意書とかも無かったので大丈夫ですよね?
このスレ見ても退職予定証明書出せなんてところ無いのでどうも気になってて
0262名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6715-RX0H)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:07:15.09ID:NtUWEzAh0
2015年 大卒
2015年4月 〜アルバイト(社会保険未加入、雇用保険未加入、年金支払い免除)
2018年11月〜2019年12月 正社員(社会保険、雇用保険、厚生年金加入)
2020年〜現在 無職
と言う経歴なのですが、2015年4月から2010一年11月までのアルバイト期間を
詐称したいのですが、ばれてしまうのでしょうか?
0263名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6715-RX0H)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:36:30.89ID:NtUWEzAh0
2015年 大卒
2015年4月 〜アルバイト(社会保険未加入、雇用保険未加入、年金支払い免除)
2018年11月〜2019年12月 正社員(社会保険、雇用保険、厚生年金加入)
2020年〜現在 無職
と言う経歴なのですが、2015年4月から2018年11月までのアルバイト期間を
正社員と詐称したいのですが、ばれてしまうのでしょうか?
0265名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr03-BI50)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:57:41.73ID:5sNPcgQBr
雇用保険被保険者証や年金基礎番号のやり取りで、役所が会社の事務員に個人の経歴についてゲロるなんて怪談があるけどほんまかいな
0267名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-7S8d)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:29:46.92ID:QsxHDAiRa
ワロタ
0268名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff15-6N+C)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:42:08.83ID:HILoYCOY0
>>244
職歴をアリバイ会社だけにすれば問題ないです良い
0269名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d32b-jB1a)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:45:15.43ID:TfV7Fr600
>>265
今は電子申請が多いから不具合がある時ぐらいだよ。連絡よこすの。
0271名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9fa6-e1Af)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:52:49.50ID:u4nkesQI0
>>263
正直15〜18期間の詐称をかなりご立派な物にして
気に病んでストレスも貯まらず、受けた仕事をやり切る自信があり
かなり背伸びした企業受けるってんじゃない限り
正直に書いて問題ない、詐称しなくても普通の会社ならマッチングすればそのうち受かる
0272名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:25:58.15ID:M+ufGova0
>>263
ばれるかバレないかで言ったらどちらになりますか?
0273名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:27:03.57ID:M+ufGova0
>>271
バレるかばれないかで言ったらどちらになりますか?
0274名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b3f-839k)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:43:31.56ID:Xy5otYpc0
>>207
>自分で確定申告します

ハロワの相談員もこれ言ってたけど、こんなん総務人事に通るのかな
今、コンプライアンスでうるさいでしょ?
細かい税法は兎も角
0275名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b3f-839k)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:57:10.24ID:Xy5otYpc0
なんかここのスレって発達障害の人多そうだな
自分もそうなんだけど、発達で困っている人は
ほとんどが就労問題で、みんな職歴ぐちゃぐちゃ
0284名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-839k)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:35:13.72ID:K6Ex2e0Od
>>276
どういうこと?
一月過ぎても良いって
0285名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-839k)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:38:15.45ID:K6Ex2e0Od
>>280
契約だからじゃないのかな
まあ、いいや的な
0286名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef10-x9hC)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:01:48.84ID:ftLAXC9V0
なんか最近、殺伐としてるな

周りでも、適当にまとめてるって話は良くきくから
普通だと思ってたよ(やったらヤバイレベルは除く)
つい最近も、友人が適当な職歴で地元企業の契約に入ってたわ…

正社員になる気もないし契約程度で良いやの自分だから、意識が低いのかもな
思い返せば、変な履歴書でよく採用しててもらえてたわ、いままで
0292名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr4f-OkD3)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:43:02.90ID:KCvIAdBOr
俺は、職歴は非正規や派遣ばかり・
資格無し・不器用・コミュ障気味で、
今までの職場でも苦労してきたから、
これは発達障害間違い無えなと感じ、
診断を受け、障害ワクで就活中。
発達障害診断は、まだまだ曖昧な点があるから
最初の医師からは診断されなかった。
非正規ばかりとは言え、なまじ職歴があるから、
就労移行支援事業所(発達障害及びその疑いがある奴の
障害者向け再就職支援サービス)でも
「あなたはクローズでもイケる」と言われたが、
障害者ワクでもないと就職できないと思い、
二軒目の医師には、これまでの苦労や
今何が不自由か?等、少し盛って話し
半ば詐病的に、診断を受け(笑)そして、今就活中。

障害者ワクだから、仕事は単純作業や定時で帰れる求人が大半。
障害者の負荷を考慮し、役職も無いし
頻繁な部署異動や転居伴う転勤もほぼ無い案件ばかり。
スキルが薄いのがタマに傷だが、
これまで、ずっとクローズで
もがきながら働き続けたと言う事が逆に評価され
メンタルが豆腐で、週5・40時間フルタイムで働けるのも
危なっかしいのがゴロゴロいる発達障害者の中ではかなり強みになっている。
0293名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr4f-OkD3)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:50:20.54ID:KCvIAdBOr
因みに、障害者雇用の界隈では、
「発達障害の人は“ーすべき”“ーねばならない”的な
白黒思考の人が多く、短所でもあるが、
これは言い換えれば真面目で正直!と言う事
定型の人(健常者)みたいに採用で経歴を詐称・誇張もしない」
という定説がまかり通っているから、
“定型より選考で詐称を疑われにくい”という感じがある。

これも豆知識。
ま、安心されているだけに、こちらもすぐバレるような
チンケな詐称は一般ワク以上にしないよう気をつける必要があるがw
0295名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:23:13.83ID:M56hnFGI0
2019年12月で退職して2020年は無職でバイトすらしてなかったんだけど、
2019年12月退職じゃなくて2020年12月まで働いてたことにしたらバレますか?
0298名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:03:58.35ID:uCfs1Qb90
>>296
なるほど。その場合ですと副業での収入が20万円以上あったと
言う設定にする必要がありますね。

それと、住民税の支払い額等で今後ばれる可能性も出てくるのではないでしょうか?
0299名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:28:29.63ID:uCfs1Qb90
直近1年の空白期間をごまかす方法はありますか?
0300名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-RkxO)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:35:21.28ID:uqHFAqipa
>>298
住民税の話は何度も出てるけど、人事も採用も給与計算も全部一人でやってるような零細でない限りいちいちそんな所に気づかない。

万一住民税が少ないことを聞かれても、副業で赤字が出たんです、で済む話。

そもそも会社から貰う給与と、税金計算の元となる所得は全くの別物。

副業やら株で赤字が出たり、医療費が沢山かかれば、会社から給与800万貰ってても翌年は住民税非課税世帯になることもある。

みんな年調で医療費の領収証集めたり、保険料の証明出したりするでしょ?あれは所得を圧縮するためにやってる。
その所得が少なくなれば住民税も少なくなる、ある一定以下になれば住民税非課税になる。
0301名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-839k)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:54:39.71ID:DkxEUg9jd
>>299
まあこれは年齢によるけど、親の介護が一般的だな
ただ、現在の親の状況を聞かれる可能性はある
(入社後、介護で休まれたら困るから)

それと職業センターで聞いた話だけど、
大手への転職で、空白期間を親の介護と説明したら内定は出たものの、それの自己証明文を出せと言われ提出した例があると聞いた

センターの職員が説明文の添削をしたとのこと
なお、親の介護が本当か虚偽かまでは聞かなかったが
0302名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-839k)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:07:10.82ID:DkxEUg9jd
>>292
自分は大手でずっと正社員で働いていたんだけど
仕事がいつもアップアップで診断受けたら発達だった
そして退職して、現在は障害枠で大手正社員

なまじ健常者としての期間が長いから、障害者として見られて働くのが苦痛で苦痛で転職検討中
仕事もうまくいってないので

このスレ的な悩みは、大手正社員でおっさんなのに、
給料激安、役職なし、源泉徴収票には障害者マーク
次はもう中小零細でいいと思ってるけど、源泉徴収票は隠せても
安月給、役職なし、仕事内容まで詐称しないと企業名と不整合になる
つまり、もしかして障害者枠じゃないですか?と真っ先に疑われる

もうどうしたらいいのかと思う絶望感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況