X



転職失敗した。苦しい part27
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 73d6-7gpI [180.15.35.21])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:40:12.01ID:DR59JNcI0
>>842
添削すると

転職を考えてます。今から3年働くと28歳になりますが、営業は先はあるけどやりたくない。
大学時代に情報工学学んだけどプログラマーは周囲から反対されてます。
TOEIC600点取れば評価されるみたいだけど活かせる職業が見出せない。
3年勤めれば職歴になるし、それを転職理由にしようと思ってる。
今から3年後の話をしてもしょうがないんだけどね。
0857名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW effb-GD1z [207.65.197.212])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:58:17.70ID:Z0ekbbCN0
>>855
常用型派遣の正社員で工場に派遣されてます。夜勤です。

>>856
やはり身の程知らずの世間知らずなんですかね?
工場勤務がお似合いなんですかね?

>>854
凄い分かりやすいです。参考に致します。

TOEICは意味ないんですね知りませんでした。
勉強も出来ない頭も悪いしやりたい事も分からない見つからない絶望ですね。
0858名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW effb-GD1z [207.65.197.212])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:59:22.85ID:Z0ekbbCN0
2年も3年も変わらないと言いますが会社は3年を基準にしてるとどの転職エージェントも仰ってたので3年は頑張ろうと思います。
0862名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3f81-JCxk [203.188.215.173])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:26:33.89ID:ivFTrXN00
>>800
職歴が汚いのは過ぎたことだからしょうがない
英語、プログラミング、営業系のスキル身に付けたいのに夜勤工場の常用派遣は意味がわからない
派遣の工場でそんなの身に付くわけないし何で職業訓練とかITスクールとかIT系の派遣にしなかったの?
>>805
やりたいことが無い?
英語の勉強、プログラミングの勉強がしたいって自分で言ってるじゃん
仮に1年勉強するとして26歳と29歳の未経験どっちが価値あるかぐらいわかるでしょ
>>842
営業やりたくないけど将来生き残るためにはこれしかない→しんどいとは聞くけど不動産営業3ヶ月で辞めたのに本当に営業で将来生き残れるの?
プログラマーはやめとけと言われてるし→誰に?ITは向き不向きがあるしまずは趣味レベルでやるか職業訓練行くなりして自分で判断すればいい。というか工場派遣の方がやめとけってよく言われてるでしょ
職歴3年→その職歴は工場勤務の職歴であって異業種への転職に役立つかは別問題だと思う
>>858
複数の転職エージェントに相談した上で誰でも簡単に入れる派遣工場なの?英語、プログラミング、営業系のスキル身に付けたいってちゃんと話した?

まぁ案外工場勤務が天職だったってこともあるし3年続けるかどうかは好きにすればいいと思うよ
0864名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW effb-GD1z [207.65.197.212])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:46.54ID:Z0ekbbCN0
エージェントにもプログラミングの会社を希望して面接した際も工場勤務の所に派遣する話は聞いてませんでした。
実際斡旋されたのは工場で職歴が無いので2〜3年まずは働いてからプログラミングのところに斡旋しますと言われました。
断ったら内定を取り消されると思って受けてしまった自分の非です。
0865名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a33b-Ya/C [58.88.31.170])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:24:11.88ID:y+JWjwhr0
>>842
>>857
大学卒業から2年は新卒からどこか1社働いてたのかね?

今転職市場には転職回数のボーダーラインというのがあって、年代の10分の1までの回数が基準になってきている。
つまり20代だと2回までの転職しか許容されない。(回数不問の会社ももちろんあるけど、それなりな会社になる)
この考えは厳しくも何でも無くて、大卒からの7年間で4回も5回も転職してたら1社あたりの経験が短い=満足なスキルが無い。
だから1社で3年以上経験を積んだ方が良いって言われる。

で、28歳で転職するとする。
その時はその3年で得た実務経験がベースになるのよ。
いかに資格取ろうが勉強しようが、違う職種へ行くのは仕事としては未経験スタート。
ここの人達が何で工場なんて行ったの?って突っ込んでるのはそれ。
工場(製造)→工場(製造)の転職を考えてるなら今の判断は間違ってないけど、他の職種へ行きたいなら失敗だよね。

英語を売りにしたいならTOEIC600点は鼻で笑われる。最低750点以上で、日常英会話は問題ないスキルが必要。
英語を主に仕事をするならTOEIC900点前後が目安。
0866名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3f15-LBSK [27.114.54.93])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:36:04.05ID:PDRAeXS90
皆さんにご相談です。現在コールセンターで働いていて鬱病診断された26歳です。社内の人間関係で病んでしまいました。
そこで退職→傷病手当申請→最高18ヶ月間の治療をしてから就職活動をすべきか、
転職→続けてみて体調が良くならない場合に休職→傷病手当申請→最高18ヶ月間の治療→就職活動をすべきか悩んでいます。
ポイントは現職を3年間続けた事をアピールしてすぐに次の仕事を探すか、しっかり休んで治療をしてから空白期間のデメリットを負い社会復帰をするかという選択になります。

正直自分の学歴や経歴では良い就職先が見つかりにくいので空白期間はそこまで考えなくて良いのかなと思っています。
皆さんだったらどうするかお伺いしたいです。
0867名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW effb-GD1z [207.65.197.212])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:40:22.62ID:Z0ekbbCN0
>>865
転職はまだ一回です。どうしても工場→異業種は無理なのでしょうか?派遣元に契約延長辞めさせて別の会社を斡旋してもらう様に頼んだ方が良いですかね?どの職種かは詳しくは決めて無いです
プログラマーで本当にいいのかも悩みますし
0870名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW effb-GD1z [207.65.197.212])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:56:35.05ID:Z0ekbbCN0
去年の4月から複数のエージェントに相談した結果が常用型派遣の工場勤務って本当に無能なんだなって悲しくなりました転職失敗です。
就職も失敗して空白期間も失敗、その上転職まで失敗って...いつ成功出来るかな
0871名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3f41-2Z5h [219.100.84.218])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:00:19.77ID:yX4AMfRK0
4月で37になる
去年の8月に転職したけど人間関係と労基的な部分でストレスが半端ない
休みの日も鬱気味だし食欲もない
年収だけはあがったけど体調悪けりゃ意味ないのを実感

一社目 東京勤務があわなくて5ヶ月
二社目 試用期間で解雇 5ヶ月
三社目 家庭の事情で退職 約11年
四社目 いまここ

早期離職多すぎて後がない
でも本当に辞めたくて仕方ない
0872名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a33b-Ya/C [58.88.31.170])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:07:21.85ID:y+JWjwhr0
>>867
工場で製造現場でしょ?
誰でも入れるような派遣の仕事なら流れ作業とか、ルーチン作業が主になると思うんだけど、
その経験で営業にいきたいですーSEになりたいですーって言って何がアピールできる?
正社員で3年働きました!だけじゃ足りないんだよ。

このご時世だから3年後どうなってるかはわからないけど、今の段階で28歳未経験SEは無期雇用派遣での採用がギリギリ。
営業はNHKの契約とか飛び込み系であれば正社員で採用してくれるかもだけど、それでも年齢としてはギリギリ。
あとは車運転できるなら不動産営業くらいかな。
おそらくあなたが希望しないような転職先しか待ってないと思う。

それだったら今のうちに未経験応募可能な営業職やSE職で働いて、28歳の時に3年間で得たスキルを持って更に条件の良い会社に転職した方が有益でしょうっていう話。
ただ営業もSEもやりたいかどうかわからないんでしょ?
じゃあずっと>>862が書いてくれたように工場で働くのも手だよ。
0873名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW effb-GD1z [207.65.197.212])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:12:41.97ID:Z0ekbbCN0
すぐ仕事なのでまた来ます、皆さんありがとうございます。
0876名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa57-1cLD [106.128.23.133])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:31:49.00ID:5WO1JL/ma
475 名無しさん@引く手あまた[] 2021/02/23(火) 22:25:49.96 ID:Z0ekbbCN0
色々なところに相談質問してるんですが、職歴3ヶ月で空白期間が2年半25中盤で今月から常用型派遣の正社員で工場に派遣こっから2年歴をつけて異業種に転職したいんですがもう人生詰みですか?
0878名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9351-0BvV [220.107.142.218])
垢版 |
2021/02/24(水) 00:06:16.25ID:GEZKsFcS0
転職した会社(従業員数30人の小規模企業)の上司が下積み至上主義だった
もうすぐ入社2年目になるがいまだにお使いと伝票書きしかやらせてもらえない
そろそろ本来の仕事をやらせてほしいと上司に伝えたら「お前の役割はそれだから」と言われた
あまりにも無駄な日々なので転職活動を開始してる
0882名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3f15-LBSK [27.114.54.93])
垢版 |
2021/02/24(水) 01:17:29.91ID:iyQ/psI60
>>871
三社目を辞めた理由は?
0883名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3324-GD1z [126.3.19.255])
垢版 |
2021/02/24(水) 01:36:36.67ID:MmB5/NRI0
>>871
三社目は、11年も続いてるのは凄い
0886名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3324-GD1z [126.168.1.47])
垢版 |
2021/02/24(水) 07:17:19.79ID:TY7TPXJM0
>>878
それアシスタントというか雑用係が欲しかっただけだろ
小さい会社にありがち
バイト雇えば済む話なのに何故か社員雇用し下積みに拘り退職されるを繰り返す
零細のITに入っちゃった時に実際あった
俺は半年で辞めたけど
0887名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa57-c5/o [106.133.46.147])
垢版 |
2021/02/24(水) 07:22:50.72ID:PyMnUuxZa
コールセンター勤務したことある人いますか?
5人程度のオペレーターを取りまとめるリーダーみたいなポジションで面接行ってきたんだけど、
待遇は良さそうなんだが女の子多そうだしコミュ力もないしで男は大変そうなんだよなあ
0894名無しさん@引く手あまた (バットンキン MMb7-LBSK [180.58.97.221])
垢版 |
2021/02/24(水) 08:25:35.06ID:0zMto8olM
>>887
実際大変
内も外も全て敵になったら鬱病になるよ
0895名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx37-2SAv [126.183.88.64])
垢版 |
2021/02/24(水) 10:19:37.52ID:T9bD65uXx
>>884
ノシ はーい

>>886
素早い見切りで素晴らしい。
明らかにヤバイ会社は、さっさと辞めるべき。

>>890
俺も同じ目に遭った。
毎日マイクロマネジメントで理詰めしてくるのも、形を変えたパワハラだよな。いや、ロジハラか。 

>>893
家族含め周りが何と言おうが、自分の考えがいちばん大事。自分を守れるのは自分だけ。

自分の精神と身体を守る事が最優先事項。
誤解を恐れずに言えば、子供、嫁、両親より前に、先ずは自分を守れ。
自分がおかしくなったら、他者を守るどころじゃ無い。

金や世間体ばかり気にして、アナタを心配してくれない家族なんて、本当の家族じゃない。

自分の精神と身体さえ無事なら、何度でもやり直せる。
0897名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMff-X0Cj [133.106.194.212])
垢版 |
2021/02/24(水) 11:30:49.91ID:HsLhVqg6M
精神的に自分でも分かるレベルで病んでる奴は次見つかるまでとかそんな悠長なこと言ってないで今すぐ辞めろよ…
多少無職期間長くなっても今はこーゆうご時世なんだから深く突っ込まれないと思うよ
収入的にやってけないならバイトでも何でもやりゃいい
休みの日まで落ち込んで疲れをリセット出来ない状態で人生楽しいか?
それぞれ辞められない事情はあるのかもしれんが身体面でも精神面でもどっちか壊れちゃったらこれから先の人生大変だぞ
今の会社で定年迎える絵を想像出来ないなら今やってる事は人生の無駄遣いだと思うけどな
0898名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Saf7-2IMa [182.251.125.89])
垢版 |
2021/02/24(水) 11:42:36.84ID:vNELkwh9a
自分は薄給、休み少ない、上司クソの三拍子揃ってたからなんの躊躇もなくやめたけど、
中途半端にいい部分があると辞めづらいんだろうなとは思う
辞めるか悩んだ時は自分の今の待遇を改めて文字にしてみるといいと思うよ、それを誰かに見てもらって意見聞くとなお良い
0899名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx37-2SAv [126.183.88.64])
垢版 |
2021/02/24(水) 12:00:08.27ID:T9bD65uXx
>>897
間違いないね。

見つけてから辞めるのが理想だけど、それが儘ならない場合もある。でも、心が壊れてしまったら元も子もない。

職務経歴書整えて、エージェントに登録するなんて、3時間も有ればできる。もちろん、完璧な出来には程遠いだろうが、そんなもんは日々ブラッシュアップしていけばいい話しで。

タイミング良ければ、開始から1ヶ月以内に内定取れる事もある。自分がそうだった(その企業にはいかなかったが)。
0903名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a34c-W5tZ [112.69.36.172])
垢版 |
2021/02/24(水) 13:51:26.08ID:vitqnnDw0
>>896
甘い 大甘w 実家ぐらしでそれは通用せんよ 通用させたいなら力暴力恐怖で抑え込むか
引きNEETみたいに家族と家庭内別居する メシを部屋にもってこさせるか家庭内で自炊するか
説得するって手もあるけどなw まぁまず無理だろ
0906名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef94-z+Zk [119.245.122.151])
垢版 |
2021/02/24(水) 15:12:43.72ID:NAAhkCpl0
>>878
俺もそんな感じ。
「2年で1人前になればいい」とか言うが、
便利使いされてる感じ。
どんどんやる気が削がれていく。
0908名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3fbb-GD1z [219.98.189.96])
垢版 |
2021/02/24(水) 15:56:00.50ID:rg9LdmqY0
>>903
子供部屋おじさん
0909名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa57-Hwf9 [106.133.128.175])
垢版 |
2021/02/24(水) 16:00:35.44ID:rPA/z1hna
>>886
非正規雇ったらそれこそすぐ辞めちゃうからじゃない?
自分も全く同じような会社に入ったことあるわ
3ヶ月で辞めようとしたとこでコロナ直撃して1年伸びた
雑用でキャリア潰して最悪だったわ
理論年収も入社したら最初聞いてた7割しかでなかったしかなり悪質だった
0911名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa57-c5/o [106.133.46.147])
垢版 |
2021/02/24(水) 17:55:52.65ID:PyMnUuxZa
>>894
ですよね、女性に囲まれて仕事したことないから、ちょっとミスったら陰口が広まったりしそうでこわいんすよね
まだ二次面接通るかっていう状況ですけど、通ったら職場環境など細かく聞いてみます
0913名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf8a-j2h6 [217.178.29.180])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:41:24.53ID:JB7KmFlB0
うちの職場も
Aさんはこの処理をしないからAさんから書類が来たらきちんとこの処理をしなよって言われてる
Bさんはこの処理をきちんとした上で書類が回ってくる

先輩に聞いたらAさんはこの処理をしないからとか言われたわ

いやAさんにやらせろよ
月に1回あって数字に0.09かけるだけだろ
何ナノこの職場
0914名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9351-0BvV [220.107.142.218])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:58:14.29ID:GEZKsFcS0
下積みとか本当無駄なシステムだよな
相手の背中見て覚えるというか、先輩との同行なんて1ヶ月やればわかるし
顧客に届け物しながら得意先を覚えるってのも研修期間内で把握できる
それを年単位でやらせるとか異常としか言いようがない
最初っから小間使いが欲しかっただけ
現に前任者もその前の人も半年や1年程度で辞めていったと聞いた
0915名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3f15-LBSK [27.114.54.93])
垢版 |
2021/02/24(水) 20:12:16.50ID:iyQ/psI60
>>911
陰口は本当に酷いぞ
ギリギリ聞こえないような声の大きさで絶対俺の話をしてる
マジで精神的に参った
0918名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1324-eTuH [60.114.161.131])
垢版 |
2021/02/24(水) 21:04:10.12ID:HFpTrpvu0
次決まってないと辞めさせないの意味わからん
0919名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 736e-pQAD [180.196.167.1])
垢版 |
2021/02/24(水) 21:22:33.92ID:WkcW4HgO0
>>917
してはないがしてきた上司は知ってるしワイ自身も前職会社へ
一時は復帰しようとしたから知ってる程度でのアドバイスだと
余程な会社の居心地>給与じゃない限りは損しかないから非推奨。

基本的に自己都合退職なはずだから即ち会社への反逆と取られる。
それで再雇用となれば服従しろってもんだから色々足元見られるぞ。
中途採用だから新卒条件は無理だろうし下手すりゃ契約スタートで、
低収入悪条件な給与体制でいつか上げるとコキ使われ続けるのがオチ。

スタート(入社)時点で離職時より持ってるモノ(経験や資格)が多くなければ
下手すりゃ再雇用すらされんかもしれんし余程じゃなければ普通はやらない。
0921名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 73ad-MKus [180.59.133.88])
垢版 |
2021/02/24(水) 22:09:36.61ID:OCQTGE3b0
今日、休んでPCR検査を受けた
会社に連絡したら、体調が良くなったら結果を待たず出勤して良いと言ってた
これは普通なのか?
0925名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cfef-jHTu [153.221.69.1])
垢版 |
2021/02/24(水) 23:11:36.79ID:sUId84U20
やっぱ、みなさん30歳で年収450万
転職回数も多くて2回とかか
非常にうらやましい
0930名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3f15-LBSK [27.114.54.93])
垢版 |
2021/02/25(木) 01:23:03.73ID:FQeFk7zg0
楽な仕事・・。
0931名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 73bd-Hwf9 [180.18.156.205])
垢版 |
2021/02/25(木) 01:41:22.42ID:lY8la/PR0
>>929
仕事はきついですか?
0932名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9351-GD1z [220.107.142.218])
垢版 |
2021/02/25(木) 07:33:35.90ID:dkK80VIH0
>>914
同意
研修期間中は同行雑用はむしろやるべきだと思うが
年単位でそれが続くのは異常
0935名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3324-GD1z [126.168.1.47])
垢版 |
2021/02/25(木) 08:07:10.09ID:Tt9g1oOy0
>>932
印刷会社に営業として入社したが一日中車を運転して納品・回収といった配送業務ばかりをやらされた
入社半年が経ったところで「営業の仕事がしたい」と上司に相談したところ、何故か激ギレされ「10年早い」と言われた
更に、「運転が嫌ならおまえを入れた意味が無い」
「納品だけでもお客に笑顔で接すれば立派な営業だ」
「おまえはまだヒヨッコなんだから全部受身でいろ」
とまで言われた
さすがに転職活動を始めたわ
即辞めしてもいいレベルだがこの時世で次が決まらずに辞めるのがは危険てのがつらいところ
0938名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa9f-kCX/ [111.239.167.82])
垢版 |
2021/02/25(木) 08:24:50.18ID:kMIgPvaba
どこで聞いたらわからないからここで聞かせてほしいんだけど今の年齢34年収250手取り16で転職を考えてるんだけど今までハローワークでしか職探ししてなくて今回転職サイトを使ってみようと思ってるんだけどどこがオススメとかある?
0940名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3f10-aEOc [27.83.170.97])
垢版 |
2021/02/25(木) 08:40:16.71ID:0q9PqZLs0
転職サイトは、主要なところは一通り登録すればいいよ
エージェント利用の営業の電話は来るけど、使う気がないならシカトすればいいだけ
ハロワも並行して使っていいと思う
会社によって持っている求人が違うし
0942名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMff-LdXK [133.106.87.35])
垢版 |
2021/02/25(木) 09:05:03.56ID:uiP9dnHMM
32歳
新卒 3年半
2社目 5年
3社目 1年(在籍中)

辞めたい、、、
0950名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 73bd-Hwf9 [180.18.156.205])
垢版 |
2021/02/25(木) 11:56:52.98ID:lY8la/PR0
妻子いて主任クラスなれずに8年経過してるやつが訳ありだな
普通は3年ぐらいで昇進してるのに
自分は生活残業してるくせに他人には残業するな
自分はテレワークしてるくせに他人にはするな
こんなやつが管理職階級になれるわけない
妻子いて自分のことしか考えられないなら尚更終わってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況