X



電気工事士ってどうよ?52軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 20:39:35.86ID:0yCa6R+N0
転職候補としての電気工事士の仕事全般について語るスレ。
実務でも質問相談雑談なんでもOK。
仕事覚えて手に職を付ければ安定性抜群の職種です。

※前スレ
電気工事士ってどうよ?51軒目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1605183632/
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 15:39:13.44ID:9bSGmWsb0
>>303
1種で仕事ないって…
地方のかなりの田舎?
それとも週休2日と年収500万円希望とかです?
ネットで検索すると、いっぱい求人出てるけど…
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 16:32:18.45ID:KXhiNUHp0
>>300
設備員は給料が安いのはもちろんだが
宿直勤務が必須なので仮眠時間に寝られない人は体を壊すよ。
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 16:46:18.66ID:G2CraED40
週休2日って交通費支給と同じくらいには当たり前のことなんだけどド底辺電工だと贅沢みたいに言われるから怖いな
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 17:31:27.12ID:H+zYi3MG0
>>304
田舎なのは間違いないけど、そんな高い希望持ってるわけじゃない
年間105日総支給350以上なら妥協出来るんだけど、そんな求人すらないよ?
月収22万(固定残業代45,000含む)とかばっか

みんなどこで求人検索してんの?
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 19:32:21.20ID:F4rhco9v0
電工辞めてから、週休2日の年間120日以上休みがある
某大手の工場勤めて3年が経ち、最初はこんなに休んで大丈夫か?と思った。
で、最近になって電工がまた気になり
実際に面接も受けてきたけど、年休100前後、日祝夜間も出勤の可能性あり
と言われてやっぱダメだわこりゃwと思ってしまって
その後の面接は上の空だった
面接官よ、すまんw
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 19:49:12.66ID:MaWjnr3j0
>>286
そうか、そういう考え方もあるんだな
ありがとう
でもせっかく能力があるのにそんな会社に勤めるのはもったいないな
うちの会社ならもっと上を目指せるのに
さすがに中途採用でナンバー3は目指せないが・・
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 08:38:29.25ID:kgDk6ysP0
>>310
夜間はまだ良いけど、平気で日勤夜勤日勤とか無理な予定いれるんだよな〜。
しかもみんな従ってんのよ。
社畜だな〜ってはたから見てて思う。
雇われの時は地獄だ。
でも独立したら良さを実感できる。
休みなんて2週間に1日で良い。
仕事は裁量権、選択権が持てればどんな
底辺な仕事でも楽しめるってのは本当だな。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 09:43:35.15ID:jVvHjplx0
>>307
思い切って都会に出てきたらどうでしょうか?
大手ショッピングモールなどでは、第一種電気工事士又は認定電気工事従事者
しか入れない動きになってきてます
タトゥーとか入ってないですよね? 企業さんはタトゥーが入ってる職人さんを嫌がります
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 09:59:51.25ID:KUXehX1s0
子ども部屋おじさんの場合年収250万くらい上がらないと転職の意味がないな
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 12:59:20.51ID:5QZ9Mmxa0
独立って手段でしかないから
その手段使って上手く行くビジョン無いならやる価値無いしあるならやってみりゃええ
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 13:11:06.19ID:tYuLUtOS0
独立って要は金がちょっと高い日雇いのバイトだからな
0322北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
垢版 |
2021/01/23(土) 13:39:05.70ID:NQAlxUo80
行動しない奴ってのは
ああだこうだとできない言い訳作って何もしない奴。

一種持ってて1年就活してるって書き込みあったが
そういうのはまさにてできない理由ばかりして
真剣に行動してないだけ。

週2たっぷり休みたいなら
独立して自分の裁量でいくらでも休めるようになればいい。
そのために仕事覚えるまでは勤め人として
必死で働いて仕事覚えるまで
休み少なくても我慢しよう。

そういう考えを持たず
何もできないうちから休みだの待遇だの要求するばかり。
そんな仕事あるわけないので
ニートのまま過ごすか工場の単純作業に甘んじるんだろ。
時間は有限だってのがまるでわかってない。
若いうちにしか無理なんてできなくなるというのにな。
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 14:06:35.67ID:H/oY1RJk0
いまどき一人親方なんて・・
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 14:20:08.49ID:Zccd1oFK0
独立しても顧客がいなくて仕事を請け負わず応援ばかりなら>>320の言う通り
バイトに毛が生えた程度でしかなく車や道具等経費や保険にばかり金がかかりイチ会社員より底辺になる可能性もある
一人親方になるにしても営業力がないと貧乏暮らしだぞ
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 14:39:38.52ID:KUXehX1s0
>>322
お前50まで我慢したのに安月給で週6勤務じゃん
0326北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
垢版 |
2021/01/23(土) 15:00:12.81ID:NQAlxUo80
40代年収600が一般的に安月給かは知らんが
個人的には全く生活に困っていない。
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 15:07:07.69ID:EQUR+LbM0
>>322
貴方ちょっと前に独立しない言い訳をああだこうだレスしてたけど凄いブーメランだわ
よくもまあw
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 15:15:32.21ID:911028030
鉄道系の下請けに呼ばれる職人は日20〜30千で手配とか聞くわね
しかも夜中2〜3時間だけだから人気あるとか
よそで出禁食らって鉄道系にしか行けなくなって
この現場では大人しくしてる職人もいると
0329北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
垢版 |
2021/01/23(土) 15:15:36.01ID:NQAlxUo80
>>327
休みたいなら独立して自分で好きなだけ休めと
選択肢を提示してやってるだけで
俺自身はその選択肢を使わないだけ。
でもいざとなれば独立するぐらいのノウハウと能力はあるつもりだ。

年取ることでできないことも増えていくが
手に職つけることで選択肢が増えることは
人生の余裕につながるな。
0330北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
垢版 |
2021/01/23(土) 15:22:28.59ID:NQAlxUo80
でもまあ実際は独立したら休みなんて関係なくて
稼ぎたくて仕事があれば休まず働くことになるだろうし
働いた分稼げるから週2たっぷり住みたいなんて怠け者は
そもそも独立はしないけどな。

まあいいんじゃないか?
週2たっぷり休んで残業0がいいなら
それができる工場で働くか
若いうちから勉強頑張って新卒でホワイトカラー企業入ればいい。

それが手遅れだからどうやって食っていくか考えてスレ来てんじゃねえの?
だったら手に職つけるメリットを選ぶなら
休みが少ないデメリットは妥協するとか
取捨選択するしかねえだろよ。

まだ何者にすらなってないのに考えが甘すぎんだお前らは。
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 15:26:47.21ID:3cVVen+K0
週休2日という最低限の条件すら贅沢扱いされる最底辺職電気工事士
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 15:30:08.58ID:EQUR+LbM0
誰と戦ってんだこのおっさん電工はw
3時休憩終わりだろさっさと作業に戻れ
ご安全に!
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 15:31:19.42ID:jVvHjplx0
一人株式会社でーす
若くて金が欲しいはったりの効くおにーちゃん 独立しないでねー
オレの仕事が取られちゃうからよ
もう少しおいしいポジションにいたいからな
そんな遠くない将来 オレの会社誰かにくれてやるよ
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 16:35:46.06ID:vg8D3Xb10
>>314
もちろんタトゥーは入ってない笑
その大手ショッピングモールに入る求人はどこに出てるのさ???
そんなの見かけないんだけど、俺の探し方がおかしいんだろうか
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 17:09:36.53ID:H/oY1RJk0
>>330
うちは土日祝休みだけれど?しかも残業は少ない
それを実践できる会社とできない会社、その差は何だろうか?

うん、やはり経営者が無能なのだろう
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 17:17:01.69ID:H/oY1RJk0
一人親方なんてやって、もし病気にでもなったらどうするの?
収入は保険でまかなえるとしても仕事は請け負っているわけだろ?
誰がその仕事をこなしてくれるの?違約金は発生しないの?
なにより請け負った仕事に責任を感じないの?

会社員なら会社がどうにかして代替人員を入れるだろうけど
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 17:23:11.80ID:jVvHjplx0
>>334
都内 電気工事 求人で検索すれば出てくるでしょ
あなたの地域と比べてみたらどうでしょうか?
あなたは今、なんで求職中なんですか?
私なら考える時間があったら メチャクチャ働きますけどね
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 17:39:07.68ID:jVvHjplx0
>>336
暇だから 反論してあげるよ
もし? もしなんて思ったら仕事は取れないよ
丈夫で健全な親からもらった体も取り柄のウチだよ
責任? 責任がオレを大きくしてくれたって言っても過言じゃないよ
ほんとに困ったら? 協力してくれる下職さん達が助けてくれるよ
オレは儲けが出るとね新しい工具買うんだよ
ちょっと古い工具は下職さんにあげるんだ
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 17:50:24.76ID:H/oY1RJk0
>>339
一人親方だけど下請けがいるんだ?
じゃあその下職さんたちは請けた仕事をこなせなくなったらどうするの?
お前が面倒見てあげるの?お前が忙しくてそれをできない時はどうするの?
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 18:52:07.24ID:jVvHjplx0
>>341
一人法人だけどね
請け負ってる人がね家族がインフルエンザで、、なんてことは
全然あり得るよ  無理されて回りにうつされても困るしね
あー 今ならコロナか
それにね 現場やってるとタイミングで少しだけ行かないといけない時とかあるじゃん
そうゆう時はオレが行くんだよ
なんでか解るかい? 下職さん達が儲かるようにしてあげるんだ

お前って言われて気合が入ったよ(笑)
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 18:55:58.47ID:JnPvV9ZW0
電工に限らずこの業界は横のつながりを大事にする
いつも安定してるわけじゃないから忙しい時は応援を呼ぶし、仕事がない時は応援に呼んでもらう
一人親方なんてよほどのコミュ力がないと務まらんぞ
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 19:22:09.24ID:H/oY1RJk0
>>343
お前って呼び方は気に入らなかったかい?それはすまんかった
ところでキサマはちゃんとその下職とどんな請け負い契約を結んでいるのだい?
キサマのような一人親方はちゃんと発注書、請書を交わしてないのだろうか?
法を守るのも責任の一つだと思うが?
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 19:23:21.74ID:H/oY1RJk0
ああすまん
ニホンゴが少しおかしかったようだ
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 19:33:34.78ID:H/oY1RJk0
そうだね、建築はダメだな
建設全体としてはそうとも限らんけど
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 21:24:54.44ID:BvRGfOvs0
働き方は昭和のままだけどね
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 23:01:19.31ID:ejRC7CX/0
北斗電工さんってえらそうにしてるのに年収600万代しかないんだ
30代前半の俺ですら760万くらいあるのに
本当はショボイ電工なのかな?
俺が使ってあげようか?
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 10:59:57.90ID:gRidv7r60
ビルメンの求人を見てみた…一人前に仕事こなせるようになっても手取り20万円以下の求人もあるよな?生活保護とそんなに変わらないか、それ以下の待遇じゃねーか?
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 14:57:41.00ID:GKnTctim0
泥まみれ、汗臭いかっこうで
コンビニに集団で出没
タバコ、缶コーヒー、カップ麺を買い漁り
「俺たち最下層」アピールするのが電工

敷地外へウロついてる分
警備員・清掃業・ビルメンよりイメージ悪し
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 15:13:47.88ID:/+ENv8pr0
まるでタバコや缶コーヒーやカップ麺を買うのが悪い事のように言うんだな
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 15:15:49.50ID:DVKuqjJy0
昔昼にコンビニ行ったら作業員は入らないでくださいみたいな張り紙あったわ20年前くらいかなあ
丸の内の現場だった
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 17:25:43.30ID:eEqReTGN0
現場隣の有料駐車場にハイエース止めて
12尺の脚立とスライダーを邪魔な敷地内に並べて
歩道に出てヤニ吸ってるイメージ
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 17:45:00.81ID:/+ENv8pr0
いまどき12尺の脚立が使用禁止じゃない現場ってあるのかよ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 18:19:05.17ID:mEZjfuib0
刑務所で取らされる資格だからね電工
仕事内容なんて3Kどころじゃないし
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 19:17:44.44ID:/+ENv8pr0
「中卒電工」「無資格電工」に続く新たな電工都市伝説

「務所上がり電工」
都市伝説だけあって言い伝えにより聞いた事はあるが
実際には誰も見たことがない空想上の存在
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 19:23:02.61ID:eEqReTGN0
無資格電工おるおる
職人見習いから5年10年経っても資格取らない奴
それでも人工で2万5千円とかやったな
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 19:27:49.34ID:/+ENv8pr0
まずね
定義として無資格は「電工」と呼ばないから
電工界のブラックジャックかよ
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 19:38:29.51ID:/+ENv8pr0
電工1日2万5千円の話しあったけれど

俺が見積もる俺自身の単価は一日で5万円強(技術者、福利厚生、間接費等の経費込み)
で、実際俺に支払われる年支給額を労働時間で割ると・・・
時給換算で約3000円ほど

何かモヤるわ
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 19:57:29.91ID:QbQ2GvwO0
電気屋で年収600超えるってゼネコンとかの施工管理か、人たくさん使ってるひと握りの一人親方職人やろ
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 20:05:31.46ID:/+ENv8pr0
>>374
俺はクソ田舎の中小企業の電気工事職長だった頃でも550以上は貰ってたから
都市部なら職長級以上なら普通に600は貰ってるんじゃないかな?
さすがに見習いには無理な金額だけど
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:56.23ID:+zSzFbI10
できるなら20年前に切り替わってるだろ!他の業界のようにな!
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 22:21:21.76ID:7E/8myo00
まじでトイレ出来ない奴多いからなぁ
まぁ外国人が和式トイレ慣れてないだけかもしれんがどっかしらの仮説トイレがうんこ荒ぶってる
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 22:31:22.53ID:eEqReTGN0
月給制で正社員扱いなのに
現場までと会社に戻る移動時間は勤務扱いにしないのも
電工会社のあるある
悪しき文化よ
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 23:55:41.84ID:Uk0gD1z90
うちは零細だから残業代は出ないわ
その分、実績あげたらその分は手当として出す
とかいうイミフな会社もあったな…
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 23:59:27.67ID:qNQAeQfL0
零細は零細で良いところあるけどな。
本当に社長次第だわ。
知り合いの所はボーナスが100万出たそうだわ。
社長の右腕的な奴だけどね。
低学歴でも頑張ればこんぐらい貰えるって
希望になるよな。
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 06:49:08.07ID:Mnp7BRF90
>>370
ちなみに…
務所上がりか、前科のある人は
採用してもらえる業界です?
もちろん大手は無理だろうけど。
北海道に務所上がりを積極的に採用する
建設屋はテレビでは見たけど。
電工業界はどうかなって。
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 08:13:35.89ID:G73Zra+10
刑務所上がりの奴でも採用してくれるって…30歳過ぎてフリーターやってる奴でも採用してくれんの?
0387北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
垢版 |
2021/01/25(月) 08:17:16.26ID:rp8aAHI10
>>385
そんなもんは経営者次第の話で
業界全体で前科者の更生に力を入れているわけではない。
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 08:48:47.40ID:oEEynlty0
>>387
ベテランでお顔が広いと思われますが、
そういう会社ってお知り合いにいますか?
現場で前科者に会った事ってありますか?
せいぜい刺青くらいですか?
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 08:57:28.22ID:G73Zra+10
刑務所に服役していたことを隠す奴と服役していたことをハクが付いたと勘違いして話す奴がいるよな?
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 09:08:31.50ID:5HWz4R7a0
ムショは分からんが鑑別所上がりが
家裁で保護観食らった!とかイキリってて
やっぱり電工も建設業なんだなぁって思ったわ
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 09:29:49.71ID:G73Zra+10
学歴や年収が低いから、スポーツとかいうボール遊びが得意とかいう理由でしかマウント取れない哀れな元ヤン…
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 10:26:22.15ID:G73Zra+10
一般労働者の男性の賃金平均が月額337,600円だってさ。

なお男の年収中央値

20〜24歳 261万円
25〜29歳 327万円
30〜34歳 387万円
35〜39歳 443万円

北斗電工 年収500万円
ワイフ食人年収600万円
ウナギ某 年収700万円
0394北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
垢版 |
2021/01/25(月) 10:44:00.55ID:+m7AEg820
>>388
そう言う会社は知らないし、
知り合いで前科者ってのも居ない。
いちいち俺は前科モンだって
言いふらすバカもそうおらんだろうし。
個人的には刑務所入ってようと
現状真面目に働いて人材として使えるなら
何ら偏見は持たない。
今のそいつの仕事振りが全てだろ。
0395北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
垢版 |
2021/01/25(月) 10:57:21.17ID:+m7AEg820
昔ヤンチャしたとかスポーツで結果出したとか
そう言うのでマウント取れるのは
下っ端のレベルの低い作業員がイキがる程度の事。
現場は立場が上に行くほど
ハッタリなんて効かない。
現場の経験知識の実力で
相手を認めさせる事でしか主導権は握れない。
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 12:28:44.42ID:+068TMdQ0
↑ ↑
660 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 08:39:01.10 ID:9Zj54Ml
まあ屋内配線するだけなら試験の知識だけで出来ない事も無いが、
初めて作業しめ誰もそれをチェックする奴が居ないってのはリスク高いことしてんなとは思うわw
それに幹埼玉県富士見市鶴瀬西3-21-50線引込やら分電盤取付、電力会社申請、弱電配線とか新築はいろいろやることあるからな。
どの程度の新築を言ってるのかわからん。
普通の一軒家で全部一人だけで仕上げられたら大したもんだとは思うぜ。
まあ頑張ってくれ。

668 名前:北斗電工◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 10:34:02.94 ID:9Zj54Ml/
全くの無関係の住所が何故か貼り付けられてしまった。
完全に俺の不注意な書き込みで弁解の余地もありません。
もしそこに人が住んでるとしたら大変迷惑な事をしてしまい申し訳無いことをしてしまった。
今後この固定でこのスレとそれに関わるスレ名乗ることはこれで最後にしますし名無しとしても書き込むことはありません。
大変申し訳ありませんでした。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 16:45:41.85ID:Q6a6RjZU0
>>386
電工で30代は余裕で若手だからいけるぞ
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 19:01:20.24ID:Q6a6RjZU0
覚えたいものはAnkiに片っ端から入れとけば1ヶ月で500個くらい覚えられるぞ
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 19:11:47.26ID:rXf1nkSn0
>>397
俺はあぼーんにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況