【CS】ゲーム会社の転職 Part.2【ソシャゲ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 10:36:28.93ID:Mf23W1Dq0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
I東急セキュリティ河童!!
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 10:36:53.73ID:Mf23W1Dq0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
もう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 10:36:54.12ID:Mf23W1Dq0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
もう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 10:36:54.64ID:Mf23W1Dq0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
もう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 10:37:27.40ID:Mf23W1Dq0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 10:37:27.62ID:Mf23W1Dq0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 10:37:38.77ID:Mf23W1Dq0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 12:07:32.97ID:OJs4TSfo0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 12:07:33.38ID:OJs4TSfo0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 12:07:34.14ID:OJs4TSfo0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 18:37:01.99ID:IFZV6Oth0
担当者によるだろうがエージェントはこっちの要望ぜんぜん聞いてくれなくて使うのやめた
要件満たさない求人票を断りなく提示されても困るんだが
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 20:18:41.78ID:cMI3XvG+0
>>184
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 20:18:42.19ID:cMI3XvG+0
>>184
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 20:18:42.74ID:cMI3XvG+0
>>184
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 21:13:01.25ID:kFoezgQP0
新卒で新聞記者やってるんだけどシナリオライターに転職したい
一年目のぺーペーなので経歴が活かせるとは思えないけど
完全未経験ならやっぱりアルバイトとかからが入りやすいのかな?
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 00:58:13.59ID:rJt5H73v0
フツーに転職サイトとかで求人探せば未経験可の案件見つかるよ
現職で書く仕事してるならちょっとは有利なんじゃない?
ただ1年経たずに辞めてるとなんで?って訊かれるかもしれんけど
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 07:18:57.33ID:kBFabz3h0
>>188
その経歴だと副業かアルバイトからかな。
社員枠だと人事側は、記者とライターは全然違うって感覚だから基本は採らないよ。
自信があるならサンプル書いとくのは必要だけど、個人製作などで実績あるならそれを見てもらえると思うわ。

新卒くらい若いと、会社にもよるけど未経験プランナー(アルバイト)やりながらキャラ設定や短いシナリオ書くくらいのライターごっこはできるかもしれない。
シナリオ書くこと以外に興味ないだと、扱いの難しいやつが来たって感じになるかもだけど。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 10:44:38.52ID:SLzFOT9l0
一年目ってのがかなり微妙でそれをプラスとして見られることはないだろうけど、結局は本人次第なんで周りが色々言ってこようが挑戦はしてみたら
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 11:19:04.48ID:eBdnmf560
この業界何歳までなら未経験いけるの?
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 11:35:59.60ID:NAWN8MTw0
最近やたらエージェントからのスカウトメールが来るけど人手不足かな?
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 12:01:19.31ID:NAWN8MTw0
>>196
なるほど。確かに。
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 12:10:59.76ID:E8MB3lNQ0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 12:10:59.87ID:E8MB3lNQ0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 12:11:00.37ID:E8MB3lNQ0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 16:01:47.22ID:8+cK/l0s0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 16:01:47.65ID:8+cK/l0s0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 16:01:48.06ID:8+cK/l0s0
エロエロドルチェ&ガッバーナ!!
一番河童!!こちらのスレでも活躍河童!!!

アホ河童か?給与と仕事内容が合ってない河童!!
昇給200円は詐欺に近い河童!!
ぽまいらもう一度言う河童!!東急セキュリティ河童!!
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 18:37:01.76ID:3kvkTOBv0
>>190
>>192
転職サイトみても完全未経験はあんまり見つからない…
どこ見てますか?
今は記者で職歴重ねつつ副業とか趣味でポートフォリオ作るのが現実的ですかね…
0205191
垢版 |
2021/02/04(木) 18:42:49.33ID:KOqHO7l70
ひえー!
数うちゃあたる戦法で送った内、通らないだろうと思ったプランナーの面接が決まったんだが?
30代で業界未経験なんだがこれどうするの???
結果落ちるにしたって面接が決まっちゃったからには対策せんといかんぞ
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 20:49:16.27ID:kBFabz3h0
>>204
シナリオに完全未経験が無いのは当たり前で、その経歴だと
図を書いたことがあるけど絵は描いたことないですって人がイラストレータに応募するような感じになる。
だから、未経験ってのは業界未経験て意味になる。

アルバイトの場合は、金かかる転職サイトに求人を載せる企業が少ない。
ゲーム会社のHPをいくつか見れば、バイト募集してるとこがたまにあるはず。
しかし、それでも未経験プランナーバイトのつもりで言ってたから、シナリオに送るなら趣味実績は作っといた方がいいかと。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 20:55:25.19ID:89oGtm610
>>204
ファミキャリとかでも無くはないけど完全未経験だったの!?
せめて趣味で小説書いてたとかないとちょっと厳しいし
志望動機なんて答えるつもりなんだろう
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 21:03:56.05ID:vaHcL3ej0
結局はやる気と実力
未経験なら、特にそれを見せるしかないだろ
やりたいだけで入れるわけないんだから
何すればいいかなんて聞くまでもない、必死になれ
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 23:17:37.50ID:8jY1yd+A0
数年前にaimingの正社員プランナーに応募したら面接で契約社員の話に切り替えられたから、美味い話はそうそうないんだなと思った
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 00:14:30.74ID:7/wQ1uGH0
契約社員も書いてたはず

雇用形態で正社員又は契約社員のようにかいてある場合、ほぼ間違いなく契約社員として入社になる
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 05:46:38.28ID:MeIuKPSM0
契約なら良い方だろ
正社員と要項に書いておきながら業務委託で採ろうとする会社あるし
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 06:35:15.60ID:7/wQ1uGH0
サイゲのことか
でもあそこも業務いたくになりますとか書いてあるだろ

よっぽどあくどい中小じゃないと募集要項から外れたことしないんで、ちゃんと募集要項よみなよ
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 08:30:53.63ID:Y9JUVlNu0
プランナーっていまいち全容が掴めないんだが
ITで言うところの上流行程専門のSEみたいなもん?
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 08:43:08.12ID:7/wQ1uGH0
一番下っ腹がプランナー
胡麻すりの人。勿論給料もやすい。

厳しくいうとなにもできない人だから倍率がほかの職種とくらべて異常にたかい。
コンソールはプランナーがディレクターになるんで奇跡的にそこまでいくとメリットあるかもね。
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 09:50:14.27ID:ag5ekGtc0
プランナーは、会社によって定義や仕事が曖昧で様々だけど
ディレクターとプログラマの間に立って、適性な数値計算式作ったり
アイテムやらキャラやらのリストとか資料作ったり
ステージミッション配置なんかのレベルデザインしたり
モーションや効果音の発注資料作ったり

未経験者は雇わないのが普通
0217191
垢版 |
2021/02/05(金) 16:14:49.94ID:o02KP82+0
ますます何で面接まで通されたのか分からんな
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 18:49:40.07ID:wf71WhXd0
他業界でも経歴がいい人は通りやすい、すぐ仕事を覚えられればいいんだから
新規プロジェクトで人を集めてる時なんかは、通りやすかったりする
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 19:47:35.79ID:zlUYbTdT0
おいらはITエンジニアやけどあえてプランナー挑戦してみようかな
PGより未来明るそうだよな!
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 15:10:38.64ID:HhE/Jvt50
>>219
プログラミングスキルがある方が未来はあるように思うが…。
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 11:05:20.42ID:PDnNCHhJ0
>>220
プログラミングなんて誰でもできる時代が近づいてきてるからなぁ
更にはコーディング不要でプログラムを作れる技術の台頭
恐ろしいよ
まぁそこまで技術が進んだら世の中の仕事の多くが見直されてる時代になっとるやろうけど
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 11:11:00.24ID:S+12tBCe0
>>221
エンジニアのスキルって正直ピンとキリの幅が凄いよ。
ゲーム開発技術ならなおさら。
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 16:50:52.59ID:5izqwAV+0
上でも言われてるけど企画職は誰でもできる(誰でもできるとは言っていない)業務の集合体だし、
プロデューサーとか役職持ちになれなくてシニア年齢層になる前にキャリア止まって業界去る人が多い印象。
技術職もチーフなどに順当に上がってなければ、未来の明るさは大して変わらんと思うわ。
ポジティブに考えれば、どっちでも明るいとも言えるけど。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 19:40:28.15ID:YRtzgTDm0
エンジニア→エンジニアチーフ→ディレクター→プロデューサー

が一番潰しがきくし安全かつ楽。このルートはソシャゲーでは普通だけど、コンソールはプランナーがディレクターなることが多いんでむずい。
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 19:43:00.00ID:PDnNCHhJ0
なれるなれないは置いといて
正直ディレクターやプロデューサーにはなりたくないな
前面に出なきゃならないし転けたときに叩枯れまくるし
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 21:37:54.31ID:XwiBePQF0
バイトでのゲーム関連求人ってデバッガーかサポートくらいしか見かけないけどこんなもんだっけ
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 16:19:04.25ID:3WoNXqnH0
完全未経験なんだけど求人はハローワークとかにあるもの?
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 16:49:29.38ID:ExHIao8O0
中小ならあるかもしれんが、大体は転職エージェントとかやな
未経験とはいえマッチするスキルがあるなら公式HPの採用募集からでも良いんでない
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 17:01:03.01ID:myE5q85d0
●▲◆キンマンコ先生からの有難きメッセージの図(イメージ)◆▲●

         /ヾ   ;; ::≡=-_
       /::ヾ      ~~~  \
       |.::::::|   朝鮮カルト  |
       ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
      /ヽ ──| <・> | ̄|<・> | ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      ヽ <     \_/  ヽ_/|
      ヽ|       /(    )\ ヽ
       | (        ` ´  | |  ウリもカネコも、立候補できないニダ
       |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
       ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ / マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
        \  \    ̄ ̄ /    
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|    ★注意喚起★(通年)  |
  / :::::::::::|財務の集まりが頗る芳しく無く |__
  / :::::::::::::| 非活・未活・退転間近などに rニ-─`、
. / : :::::::::::::|あざとく激励訪問・待ち伏せ ┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、激励電話を打ち出し中   |二ニ イ  
. | ::/ .-─┬⊃ お気を付け下さいニダ!!|`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ____________|
〈 :::_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /:::::| @ ←真心の「1円財務」
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 09:24:26.98ID:tLXmtF6w0
未だに、というか昔よりもゲームが儲からんから
状況は悪くなってんじゃね。

少ない開発費、委託費で利益出そうとしたら
どうしても少人数/短期間の仕事になる。
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 11:40:10.53ID:+wvcO+SA0
本当に昔は完全な裁量労働で、勤務時間もかなりフリーだった
昼過ぎに出社したり、会社で寝たりで、ある意味自由な時間があった
そこに残業時間の管理が始まって、始業時間がほぼ固定
見込み残業、深夜にならない時間までのサービス残業が常習化
そして、残業時間が制限されて今に至る
デスマはやりたくても短期間しかできない
そうなるとなにを削るか
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 18:27:13.77ID:k+wAKuvd0
会社がもうかっても社員に還元する会社は皆無。ウマウマしてるのは役員レベルだけ
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 20:42:57.49ID:cJLJ66lE0
ゲーム業界行きたいけど頭痛持ちで体力に自信ないから不安だわ
デスマが多かったら保たないだろうなぁ
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 21:23:08.00ID:5tkkSSDn0
この業界で働いてる人って年取ったらどうすんの?
独立したり役員なったりは一握りだろうし
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 21:51:00.09ID:tLXmtF6w0
年とったら、の歳がいくつなのかは知らんが
今居る会社は一次下請けが主な中小だけど40〜50歳ぐらいの人が多いし、
中途でもよく入ってくる。

そこそこ実績有る即戦力になるベテランを多く採用して
教育コスト掛けないで会社回すのをやってるぽい。

会社が潰れなくて、開発力維持に貢献出来るよう勉強欠かさなければ、
もう少しは生き残れそう。
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 22:22:06.86ID:tLXmtF6w0
どこにも拾ってもらえず30代で消えてく人も居れば、
余程の事やらかさん限りクビ切られない、小さめの上場企業で価値低めの作業を延々とヒラでこなしてる人、

ゲーム学校の講師にドロップアウトした人、そこから戻ってくる人、

再就職難しいスキル低めの人らで合同会社作って、安い仕事をコネで貰って細々こなす人、

フリーランスで業務委託オンリーの人

なんだかんだでみんなどうにかなってる
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 22:27:47.10ID:k+wAKuvd0
パプリッシャーは結構年いってる人が多いけどその他は年齢層はひくい
平均年齢が30未満だとブラックの可能性大。一つの目安としてつかってね
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/17(水) 08:29:17.89ID:VreTrj/90
どの業界も終身雇用の時代は終わりを迎えてきてるのに歳云々は愚問やろw
ITやゲーム業界はそれがいち早かっただけ
どの業界でも生き残る人は生き残るし
生き残れない人は生き残れない
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/17(水) 08:36:53.89ID:Z3+dSh1r0
大企業や公務員ほど定年が延びていく傾向があるから最終的にはパブリッシャーか独立だとおもうね。
中高年で中小の役職なしのオワコンにならないように気を付けな。結婚もできんよ。
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/17(水) 15:26:17.24ID:mBAX6gpE0
>>242
オーナー企業だと
役員はほぼ親族のみ
あとは奴隷
だからいつでも誰でも入社できる
社員の質は察し
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/17(水) 17:54:08.89ID:2AZ2neOC0
30も後半になるとゲーム業界に残るのか
異業種にいけるならそっち目指した方がいいのか考えたくもなりますよ
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/17(水) 19:22:52.56ID:5agQyfqG0
逆に異業種かよ
ゲーム業界の方が夢がある気がするけどな
まぁアニメ業界もだが夢があっても環境がブラックだと考え物なのかもな
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/17(水) 21:21:47.73ID:DMCBbUup0
作ってて、こんなん面白いんかなぁって疑問浮かぶとめちゃくちゃ辛いな
業務アプリとかと違って、確実に必要としてる人もいないんだし
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/17(水) 22:17:07.35ID:AfbWh9sn0
面白いか、売れるか、誇れるか
これはモチベ、業務効率、精神の安定にマジで重要
適当に仕事してる人にはあまり関係ないかもだけど、真面目な人はこれでやられる
そもそもの志望動機からして当たり前なことだよ
熱意のある人が集まれば化学反応が起きる
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/18(木) 00:41:40.11ID:q5MNPBT60
それは前提の話だろ 噛み合ってねーな
むしろ資金とか実装担当がコントロールする領域じゃない

まぁつまらないと感じるものを作るのは単純作業と同じくらい辛いよね 他のPJで楽しそうにしてる同僚を見ると尚更
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/18(木) 01:47:38.06ID:t7xV/XrB0
役職あったがストレス酷く、
そのまま続けてたら心筋梗塞とかやらかしてたと思うので
辞めて他会社のヒラに。
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/18(木) 07:20:59.92ID:vRzkTbgw0
ヒラのほうがストレスたまるにきまってんだろw

とくにこの業界は非正規率がたかいので就活やお金でストレスがたまる。

いい加減な情報ながすなよ
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/18(木) 08:51:31.97ID:t7xV/XrB0
給与は、四季報でおおまかな額が、転職会議とかで
実態が判るだろうな

アプリを商ってる上場企業は高めで、
コンシューマーは有名所でも普通か低め。
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/18(木) 08:53:58.20ID:hVGEt6590
アプリはまぁベンチャーみたいなもんやろ・・・給料高くてもなぁ
安定取るならコンシューマですわ
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/18(木) 13:39:10.00ID:pWx7mpTw0
ゲーム業界も昔に比べたらマシになったとはいえ会社によっては未だに根性論精神論パワハラ差別横行してるとこはあるから良く調べて入社しないとね
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/18(木) 14:00:18.56ID:DT9ds7Xb0
明らかに売れないだろこれって内容のゲームも会社から求められれば作らないといけないし、
好きなものだけ作れるってケースだけではないね。
人が離れて行ったソシャゲの運営業務はメンタルやられるよ。
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/18(木) 14:04:14.88ID:mJzVex/z0
ゲームに関わる仕事出来てるだけで羨ましいよ
そんな仕事についてみたかったがアラサーになっちまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況