X



新聞記者辞めたい奴らの転職活動63面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/28(土) 08:01:57.76ID:zmNicaxy0
赤字になった新聞社で記者を続ける意味とは何ぞや
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/03(木) 17:04:10.14ID:9at8j8lZ0
Jでは批判し、ckではだんまり。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/03(木) 17:08:56.41ID:9at8j8lZ0
atmをたまにYahoo!ニュースとか色んなとこでみちゃうけど、こいつらの反対がおそらく世の為になるんだろなと、反面教師にして見出しだけ見てる。開いちゃて目に入っちゃったら。

ロンなんとかとか、ネットニュースとかで、身元分かりづらく変な記事流すけど、違和感覚えたら、株主とか、編集長にatmがいないか確かめるようにしてる。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/03(木) 17:44:18.06ID:5KHulzCA0
webロンダ
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/03(木) 17:45:09.83ID:5KHulzCA0
普通に我はAであるとなのれよ
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/03(木) 20:51:17.98ID:CbN/kI+B0
セ・リーグがパ・リーグに負け続けるのは常識
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/04(金) 02:02:10.30ID:AqYD9NFF0
>>85
>>86
な、バカの味屋座木だろ

バカはnk首になっても直らなかった。
産まれてから死ぬまでずっとバカ。

死んでも治らず、あの世でもバカ。
夜露死苦、味屋座木(笑)
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/04(金) 05:50:24.41ID:DW16a6uE0
>>99
バカでも長生きできることがようやく知ったか?
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/04(金) 12:56:00.80ID:J+qPfakn0
>>91
「中国や北朝鮮の弾道ミサイルを空中で撃破すると
デブリになって危険だからMDは中止しろ」
「金日成から正日への世襲は民主主義の一つの形」
とか書いてたのはMの金子秀敏だったな

Mもよくあれを活字にしたよ
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/04(金) 15:41:21.04ID:f7rEDpwZ0
もうだめかもわからんね
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/04(金) 21:05:06.90ID:RIb8pOB30
>>106
御社も、その人たち、社内電話しつこい?
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/04(金) 22:16:18.92ID:LvWhP/PR0
>>101
言っても無駄。

誰も読まないブログ書いて
会社でも家でも地域社会でも無視されて
5chでクダまくのがこいつの全世界で
かつ生き甲斐なんだよ(笑)
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/05(土) 05:22:04.88ID:h16KBqnd0
NKの部長が辞めさせられるよりAの社長が赤字で退任する方が、ニュースバリューが高い
それも赤字の原因が不動産事業だと、それみたことか的な反応が期待できる
何よりこれで赤字会社になっていただけると、ようこそチーム貧乏へ、我々はナカーマになれる
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/05(土) 06:21:29.68ID:U+jYEvhn0
良い方向に動きたいと考えるなら、朝日や変態が主張する方向とは真逆に動けばいい。みんなが認知し始めているセオリーだ。
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/05(土) 08:09:24.26ID:DnXxDRO+0
Ruby Freeman。今日の朝刊に書く社はあるのだろうか?
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/05(土) 14:50:42.57ID:rOhO8d600
>>114
あるはずないだろ。
機関紙なんだから。
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/05(土) 14:52:05.81ID:rOhO8d600
どうしても読んで欲しいときは、鬼滅とかジャニーズの広告いれないと。
情報期待して読んでる奴なんて皆無だよ
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/05(土) 17:11:08.45ID:9v42m9dm0
朝日赤字転落記事を見て、ほっこりするSM記者

でも、朝日の割り増し退職金すごいな。
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/06(日) 09:13:18.11ID:yZaRQfb30
【速報】安倍晋三「植松記者と朝日新聞の捏造が事実として確定した」FBのコメントを削除!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607156268/
ソース
http://sasaerukai.blogspot.com/2020/12/blog-post.html?m=1

・産経が火種を起こし
・ネトウヨインフルエンサーが拡散し
・苦情が入り「ヤバ!!」っと感じて
・その後 そっ閉じ
ネトウヨも安倍ちゃんも、脳みそレベルは同じやね。
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/06(日) 09:38:28.77ID:ocNVKkwX0
>>103
Mは在日記者なら、「菊タブー」犯してもお咎めなしだからな
日本人記者が同じことやってしもうたら、圧力を恐れて内部でペナルティーを科すのに
右翼より在日の圧力の方が怖がってる
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/07(月) 10:59:47.14ID:aI+Joh3f0
>>121
どういう意味なんだ?
通期は黒字見込みなのか?
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/07(月) 19:27:11.92ID:kUA6l1Oe0
ネタだよなぁ?ねえ
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/07(月) 19:46:44.30ID:SOnOiV5X0
いやお前ら正気か? どこが赤字なんだ?
あれ見て赤字だと言ってるのは色覚異常だろ。
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/07(月) 20:11:25.41ID:3Tta8HUU0
色覚は関係ない気がする
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/07(月) 20:44:12.01ID:iiMXniXv0
そうだね
白地に黒
売上高が赤字になることもあるのかな
押し紙じゃなくて、差し上げ紙みたいな
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/07(月) 20:54:17.22ID:J64/qgIN0
数字の頭の△の意味が分かってないんじゃないかな。
各利益とも赤字転落で前年比のパーセントが出せないから(ー)表記になっているのに。
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/08(火) 19:08:24.48ID:fo0oe0Og0
記者ってなんか社内の人も信用できない
腹の底で何考えてるかわからなくて怖い
新卒で8ヶ月働いての感想
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/09(水) 02:20:09.74ID:fstjQLrE0
>>133
それは普通の人の感覚が残ってるからだよ
俺も新人の頃は支局の先輩たちを見て、何で嘘ばかりつくんだろうと憤っていた
3年後には平気で嘘をつけるようになっていた
ここには正義も無ければ、道徳も無い
生臭坊主の集まりだ
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/10(木) 02:52:35.26ID:nnkDjOMe0
28万だった
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/10(木) 02:56:06.52ID:mxRCTPKq0
毎日ウィークリー 12月末で休刊
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/10(木) 03:15:58.90ID:5VCNcDxX0
リストラ
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/10(木) 22:26:09.75ID:bdJt6Bik0
うちは10年後に自然減で社員数が3分の2になるそうだ。利益出してない事業を削っていけば何とか生きていけるか?本業が一番利益出してなさそうなのがアレだが
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/10(木) 23:11:38.82ID:nOkKpG5G0
自然減とかに頼って年齢構成歪にしたら組織が崩壊する
今の若手がいつまでもサツ回って、今の40台が永遠と夜勤デスクやるのか?
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 10:57:43.20ID:XU95hc+l0
>>133
見切りつけて三年で辞めたけど、外の世界はかなり真っ当ですよ
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 13:04:35.82ID:vzZ/NBUA0
自分は辞めて民放に転職したけど、後悔してる。記者として夜回り朝駆けだけに打ち込めることの幸せをいまさならがら痛感してる
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 14:41:16.17ID:vzZ/NBUA0
民放も大概だぞ。毎日新聞みて取材するだけ。経営もかなり厳しい。新聞と変わらない
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 15:40:03.36ID:K/+eqg8k0
3人いた支局が格下げで1人勤務の通信部になった

その通信部を後任のオッサンが、夏冬休みもとらず
(倒れたという情報もある)
一人で維持してるというのを聞いて
格下げ前にその支局から脱出できて幸いだったとつくづく実感する
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 17:19:20.42ID:unu87zQE0
特集やれだの連載やれだの人もの探せだの言われて仕事するより、サツやってる方が楽しい人もいるらしい
自分は嫌だがw
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 18:09:54.23ID:vzZ/NBUA0
>>154
同クラブの他社からの引き抜きだったんだよ。
それで意気揚々と転職したものの、民放にいけば、毎日特集と編集だけでクラブに常駐すらできない。実際独自よりも番組をいかに魅せるかなどの演出面(コメンテーター呼んで上手に話題運びをさせる)のほうが評価される世界だよ。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 18:12:56.10ID:vzZ/NBUA0
ここの板ずっとみて転職決めたが後悔してる自分みたいな人もいるからここにいる人には悲観的だけにならず、今いる会社で何ができるのか(連載、独自、後輩育成)を考えて前向きになってほしいです。
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 18:16:22.91ID:vzZ/NBUA0
>>152
弱小のキー局で社会部やってる。これだけ聞くと成功のように思えるが、全くそんなことないよ。毎日読売新聞(大抵ここに抜かれる)みて5分のV作るだけの仕事です。
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 19:16:46.62ID:XU95hc+l0
>>152
メーカーの広報です。休みはきっちり取れるし、電話口で怒鳴りつけてガチャ切りする人もいないし、いらぬストレス無くなりました
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 19:36:48.19ID:fxEtN1w20
記者経験3年で広報になれるんだ。まあ長けりゃいいってもんじゃないのは分かるけども
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 21:02:34.00ID:5YK38hTe0
>>163
さ、産経は…
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 21:39:40.47ID:unu87zQE0
時事毎日があるのに産経無くてワロタ
それに実際には中日とか道新が上だよね?

そもそも大学入学時の偏差値の加重平均だから、私立文系が多い会社が必然的に上に来るだけの無意味なランキングだが
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 23:22:09.33ID:QFGLGlrB0
すまん、俺が入社したから毎日新聞の順位上がってしもたわ
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 23:32:22.74ID:0wZ5OEYP0
朝日は確かに(まともな理性があれば)入るのが難しい会社だな
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/12(土) 14:45:51.55ID:kQOtvvSt0
>>157
>今いる会社で何ができるのか(連載、独自、後輩育成)を考えて前向きになってほしいです。

そうはいうが、まず沈没船から逃げ出したいのだが
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/12(土) 21:50:49.63ID:nu2ArZKj0
なんだかんだ毎日とか羨ましいよ
ある程度は受ける学生いるでしょ
田舎の地方紙なんて、ほんとに受けにくる学生わずかよ。
まぁ、そのぶん採用数も少ないけどさ。
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/13(日) 00:59:30.40ID:cTKF6+JU0
>>146
夜勤デスクでもデスクに上がれれば良いじゃん。
うちは、ヒラのまま定年を迎える記者も出てきそうな状況だ。
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/13(日) 01:06:43.14ID:yT5ECtdW0
>>178
田舎の地方紙と言っても圏内のシェアがどれくらいかによる
本当に吹けば飛ぶような地域でしか展開してないところはそもそも新聞社と言っていいのか迷う(タウン情報誌の強化版では)
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/13(日) 05:32:57.65ID:/pcXLjhk0
失敗
昔は新聞記者なんか二部の学生がやる仕事だった
そのころに戻ってるだけ
部数が減り、広告も入らなくなり、給料も減る
弊社の今年の発行部数は1966年と一緒らしい
当時は毎年2%成長をしていたが、直近3年間は▲5%成長
加速度的に部数が減少している
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/13(日) 07:42:11.35ID:ednfSrTy0
昨日床屋で久しぶりに新聞(読売夕刊)読んだけど字は大きいし広告馬鹿でかいしとにかく文字数が少なくてびびった。もし牛丼屋が「遅い、少ない、味は普通」ならどうなるよ?

広告もみんな老人向けで、全面広告が少年隊35周年ベストアルバムなんて内容だったので広告料も相当安いと思われてうら悲しい。

しかし一番驚いたのは韓国旅行の広告。今行けないだろうに広告出すということは、広告料激安か下手すりゃタダなんじゃないの?
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/13(日) 10:17:38.33ID:KQO/Yqba0
社内で編集から出るだけで全然風景違うから
チャンスあるなら一回出てみるといいぞ
マトモな勤務時間の素晴らしさと
記者の社会人スキルの低さを理解できる
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/13(日) 15:32:13.63ID:cTKF6+JU0
記者から局外というと、左遷の感が否めないな‥。
経営企画とかは悪くないコースだが、小役人みたいになって帰ってくるのが多いし。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/13(日) 19:24:20.11ID:VQJ1rYhU0
結局その記者至上主義が企業としての新聞社を
ここまでダメにしたんだよ
編集スキルと社内政治力があっても
デジタルメディアの経営経験も知見もないからな
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/13(日) 19:44:22.76ID:pgKoKD4k0
スクープ記者って正直、性格いい人よりクセが強い人多い印象だしね。
その時点で、記者に一般的なビジネススキルを求めるのは無理って話。
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/14(月) 09:22:26.61ID:gUGZbcsq0
>スーパー コピー 時計
>口レックス コピー 時計 代金引換 品質保証 不良交換 国内発送の中で最高峰の品質です
>広告
>URLは違法品なので貼らん

ネットの広告出稿が超激細り
GoogleやYouTubeですら違法品まみれ。
俺らより先にネットが逝ってしまう。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/14(月) 19:46:01.00ID:qwj5CEmK0
>>187
かの西山太吉がクビになった後、親父の経営する青果卸会社に役員待遇で転がり込み
会社を潰しかけて挙げ句、キレた親戚によって
父子で会社から叩き出されたのは一部で有名な話w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況