>>601
やらかして幽閉の身なのに、「自分は幹部候補生だから整理に居させられている」と信じている奴が一人や二人では無いから地獄やね。

>>602
1年生の取材先といえば、高校や大学の同級生は就かないブルーカラーの現場で、工法の仕組みとか尋ねたら「そんなことも知らんのか!」
と追い返される所からのスタートやもんな。
サツにしても、学校にしても、取材窓口になるのは、地元の高校や駅弁大卒の叩き上げで百戦錬磨の大ベテラン。
国家総合職で公務員になるような同級生とは思考プロセスが違うでや。

>>603
せやなあ。
新兵には、言い掛かりレベルの問い合わせをするのがデスクちゅうもんやね。
もちろんそれは、誰かが躓いたポイントでもあることが多いのだけど。
昔なら、先輩が飲みにでも連れて行ってフォローしていたけれど、最近はそうも行かず難しいところ。

>>604
ソツの無い整理新人の同期が多い中、不器用だけど素直で、「こいつなら外勤に出ても取材先から可愛がられるだろう」
と思っていた後輩が、外勤に出て、良い原稿を書いていたんだけど、辞めちゃった。
もしかすると、俺らが純朴キャラみたいに見ていたのが、本人には不本意だったのかも一因かもしれないな。