X



新聞記者辞めたい奴らの転職活動63面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/28(土) 08:01:57.76ID:zmNicaxy0
赤字になった新聞社で記者を続ける意味とは何ぞや
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/13(水) 03:20:21.08ID:5y3vfJNC0
>>448
そいつらが悪いのではなく、採用した70代、80代が悪い
当時は学歴で上から選んだんだろう
早稲田ばかり
そして、疲れ切った人ばかり
信じられないくらい何もしない
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/13(水) 04:12:13.17ID:XtBqrmfo0
早慶って偏差値50台が大半の滑り止め私大だぞ。
なんで難関国立大と同列扱いしたがるんだ?
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/13(水) 04:40:31.22ID:0mrSjFWh0
>>452
その辺、当時社会人であったかで別れるらしいよ
ジュリアナなんて行ってたのは、社会人ばかりだったってさ
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/13(水) 14:26:59.35ID:srfGac1k0
また折込広告が減ってるな。
スーパーなんかが、客の密集を避けるため
特売のチラシを出さなくなっている。
販売店にはボディブロー。
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/13(水) 23:13:56.66ID:0mrSjFWh0
サラリーマン時代、20代後半、
池袋駅前の高速バス乗り場で、
100人抜き達成!とガリ版など刷ってはおりません
(喫煙者で〜す)


千葉マリンスタジアム近くの砂浜に刻んだ言葉は波に消されたことだろ〜
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/14(木) 07:55:05.59ID:opPkS9AZ0
>>451
地方紙だけど、さすがにそれで高学歴はないわ。でも、地元の三流大学とか増えてきた。
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/14(木) 17:39:37.34ID:pP3cGwmz0
4月の新入社員数が例年より半減するようだ
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 08:11:44.78ID:y1hkv1Tn0
>>451
そーかな?地方紙だけどマーチ以下とか結構いたよ。新卒旧帝カード使ってわざわざこんなところ来た子達は、よっぽど頭おかしいかドMかだと思ってたけど
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 08:57:29.76ID:o91jAFds0
>>460
記事になっててわろた
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 12:00:01.36ID:NDBbl/AW0
>>462
毎日のこのバイトへの対応見ると人道的だな。
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 19:40:54.31ID:0ZYsPpWw0
atmから引き渡しって出るの??
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 19:41:57.50ID:0ZYsPpWw0
しょぼすぎて、メンバーに誘われなかったのが幸い??
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 19:43:42.96ID:wi0LHOcJ0
金にならないデジタルに労力注ぎ込んでどうするのか
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 07:59:00.39ID:tGLw/yRG0
資本金が40分の1になってしまったね
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 18:09:53.69ID:V9agf6uZ0
北海タイムス物語を今更ながら読んでるが、明日どころか今日の我が身だわ。
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 21:12:01.74ID:BIXmg8vl0
記者さんってやっぱり文章力すごいの?
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 21:52:20.34ID:BU8JEM+D0
>>475
暇だな
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/17(日) 15:40:18.27ID:M3X9bMr30
鉄人社とかも楽しそう
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/17(日) 19:27:33.06ID:PycsYRXj0
>>476
新聞記事しか書けない奴もいるぞ
ビジネスメールがムチャクチャで
何言ってるのかわからなかったりとかザラ
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/17(日) 20:17:02.74ID:Ziz9SgXy0
別会社だが、宿直室でオナヌーしたり、コンパで知り合った女とセックスしたり、むかしはおおらかだったな。
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/17(日) 22:49:44.55ID:Y6mPelTQ0
総務省はNHK擁護に懸命だけど、
もはや「NHKスクランブル化」は避けて通れないのが現実
今年中かどうかは分からんがな
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/17(日) 23:25:36.83ID:CiA4sci30
スクランブル化したらNHKは終わるな
これだけの従業員を抱えるのは無理
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 00:02:42.25ID:cx0CVIvL0
国営は、天下り先の子会社が多すぎるんだよ。
全部解体すればいい。

地上波総合、衛星1ちゃんねる、ラジオ1ちゃんねる、給料半額にすればいい。
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 01:38:13.67ID:XlCSFuHx0
>>488
スクランブル化を求める声がこれだけ盛り上がっているのに、
受信料値下げという瑣末な話に論点をずらそうと必死になっているよ。
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 03:23:23.74ID:5yktqoIn0
メディアが取り上げないから盛り上がっていないように見えるだけ
お前も余裕をかましていると大変なことになるよ
とりあえずNHKのことを「うちの会社」と呼ぶのはやめろや
皆さまのお金で運営する皆さまのNHKなんだから
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 05:37:14.98ID:mJajDlPM0
んだんだ!
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 05:45:22.81ID:sCiZojEL0
来月には内閣支持率20%ぐらいになるだろう。

起死回生にはスクランブルじゃ足りないくらい。
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 07:42:09.42ID:emvqhaxc0
>>473
40億円くらいあったのが激減したな
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 11:04:20.07ID:K5q3W4C80
盛り上がってるかどうかは主観の問題だが、スクランブル化すべきじゃないと言う人が少数派なのは確かだな
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 13:39:30.15ID:GzKEGGmd0
まあ落ち着け
NHKスクランブル化を議論することは、陰謀論でも何でもなく、世の中の流れだよ
競争にさらされることでお前にとっての成長にもつながるさ
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 13:56:56.82ID:KSlE1oO80
NHKスクランブル化を云々する以前に、テレビを持たない家庭が増えているんじゃないか。
大学新入生とかが買う、家電屋の一人暮らしスタートセットとか、今はテレビ入ってないものも多いだろ。
NHKとしてはネット課金を目論んでいるようだが、スマホ料金にNHK代で毎月900円乗ります、となれば世論は猛反発必至、政権支持率にも響く。
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 19:42:24.00ID:TNFjgzUC0
例えば、ある事件に着目して当初の報道とは異なり、どういった事件だったのか。実はこうだった、その後どうなったといったネチっこい取材の記事であれば購読するべ。
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 20:15:31.51ID:9SY0l82P0
毎日新聞社が40億円超の減資で“中小企業”に 社員からは動揺も

全国紙の毎日新聞社が、資本金を41億5000万円から1億円へ大幅に減資することが18日、同社関係者への取材で分かった。
大手メディア各社の財政状況が悪化する中、「資本金を大幅に減らすことで節税するのだろう」との見方がある。
毎日新聞社は「日本最古の日刊紙」とされるものの、厳しい経営状況でも知られ、今回の減資で中小企業基本法に基づく“中小企業”に含まれることになる。
減資することはすでに社員に対して通知されており、「新聞社の中で特に経営が厳しい毎日新聞の今後を象徴する出来事」などと動揺が広がっている。

https://lite.blogos.com/article/510833/
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 21:07:43.98ID:hHHB0K9K0
払わなきゃいけないのに払わずに済んでる人たちがいるという不平等。
そういう状況が長年続いてる時点でおかしいよね。
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 21:21:34.52ID:Vd3K6hFr0
哀れ新聞、過去最多「年間270万部」減

新型コロナウイルスの猛威で暮れた2020年だが、この1年間で新聞離れは一段と加速した。日本新聞協会が同年末に公表した10月現在の新聞総発行部数(加盟日刊116紙)は3509万1944部と、前年に比べ271万9304部、7.2%の過去最大の減少となった。このペースで落ち込みが続けば6年半足らずで半減してしまう計算だ。新聞社の主柱である紙の新聞の行く末がはっきり見えてきたと言えよう。新聞各社、特に減り方が著しい全国紙は紙に代わる新しい媒体への移行を待ったなしで迫られている。また、日本ABC協会がまとめた20年11月現在の日刊紙総販売部数も、3083万601部で前年同月比225万7047部のマイナスと減少幅が大きく拡大した。20年は、止まらない部数減に加え、コロナウイルスの影響で経済活動が滞ったことから新聞社の広告・イベント収入などが落ち込み、新聞販売店の折り込み広告(チラシ)収入も大きくダウ ………

https://facta.co.jp/article/202102024.html
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 21:45:22.22ID:kBTop9FW0
NHKという存在自体が全く時代に合わなくなってる。
唯一の対応策はスクランブル化しかないんだよな。
毎年の大量採用でダブついている職員たちの処遇が大変だろうけど、それは仕方がないこと。
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 22:05:26.87ID:+aNBIA8h0
実際に大企業じゃなくなっちゃったんでしょ
一次情報がブログとかツイッターでに出てるから
テレビでさえ
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 22:05:54.68ID:/1XrAdgf0
NHK解体は票になるよ
「NHKをぶっ壊す」と掲げるだけで選挙活動なんてしなくてもN国党くらいは集票できる

要は、不満のマグマが吹き出すきっかけをつくればいいだけ
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 22:46:25.47ID:jUqDDbbu0
NHKへの不満の大部分は、受信料負担の不公平さではなく、職員の高待遇への嫉妬だよ。
その辺を見誤らずに対処できたらスクランブル化を回避できるかもよ、必死なNHKさん。
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 23:01:27.15ID:t0V8Eya10
>>508
紙の減り方ヤバすぎだろ
全滅する勢い
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 23:15:25.10ID:1zftPNT00
>>459
働かざる者たちの養分が減るわけだ
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 23:58:05.68ID:lIbCuArl0
毎日って多分赤字なんだろうけど今期の赤字額はどれくらいなんだ
朝日は公表してるけどここは公表してないから分からん
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 00:40:38.66ID:UMYVM6I10
部数が減り、広告が減っているのだから給料が減るのは仕方ない
これは納得する
しかし、仕事は減らない、どころか増えている
世間では在宅勤務だ、リモートだ、と言っているが、
いつも0:30まで仕事して、翌朝は6:40には家を出ている
これはおかしい
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 02:33:53.46ID:2S8bOk/X0
>>499
確かに、NHKの説明文は全く説明になっていないなw


Qなぜ、スクランブルを導入しないのか

Aスクランブルを導入した場合、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法がうたう「健全な民主主義の発達」の上でも問題があると考えます。

https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/01/02-01-08.html
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 04:14:39.03ID:1i099lKP0
入社して以来不味い話しか聞かないなあ

新入社員半減
資本金40億減
約200人リストラ
連続赤字
社員寮閉鎖
社員食堂閉鎖
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 04:30:23.90ID:DhnUP6yY0
>>508
この執筆者の岸さんって毎日新聞の署名で見たことある
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 05:52:34.23ID:R54rshle0
>>521
給料の低下は、名目上の金額が減る他にも、
労働が強化されて搾取が増える場合も労働単価は減るから、この場合も賃金の低下なんだよ
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 06:04:38.23ID:XoIDh7sO0
スクランブル化しても解除はいつでもできるから、
災害時には誰でも情報を得られるようにすればいいだけ。国会中継も解除すればいい。

「スクランブル化したら役割を果たせなくなる」と訴えるNHKの言い分には理がないな。
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 06:10:04.46ID:8O287Spv0
新聞は勧誘員使ってるなら、それ見直した方がいいんじゃないの?
その勧誘員分にコスト掛からない?
そこにコストが掛かってるとしたら、
そこのコストが利益減させててさ
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 10:38:59.89ID:mDS+wUj70
Aさんが昨年の6月から執念で張り付いていた笠松競馬の内部不正の事件
国税が動いて、笠松競馬も競走中止に成って急にバズったな。
流石です。
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 11:45:10.74ID:JCaW1ncH0
>>498
スクランブル化すべきではないと主張しているのは当の本人、NHKだけだというのが現実な
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 11:46:38.27ID:ocSh+PcC0
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】

上か、下か、選ぶだけ!

<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します

B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)

C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)

DログインIDの通知 がきます

Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)

F5000円分、トレードすれば、出金できます!

しbn
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 16:58:56.73ID:90IIeVpr0
いや、スクランブル化にみんな関心がない
NHKの値下げとか受信料義務化とかには関心がある
業界内では弁当が豪華すぎるとかに関心がある
繰り返すが、スクランブル化には関心ない、いい加減にしろ
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 17:07:16.66ID:IiTlDJkk0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 17:23:17.64ID:7URWzQ8c0
>>537
さすがに無理がある。おまえ必死すぎるだろw
スクランブル化されるとそんなに困るのか?
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 17:26:00.31ID:GTvVjLy90
>>537
なぜ、そんな必死なのか
スクランブル化が最も公平な解決策だ
受信料を払った者が番組を視聴できる
それもとても安価に迅速に実現できる
なぜやらないのか
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 17:40:51.83ID:oVFE2daw0
新卒で今年入社したんだけど電話取材中心で全然慣れない
記事書いてもデスクにもう一回ここ確認しろとかで何回も相手に電話かけて聞くことになっちゃう
もうちょっと容量よくできたらな
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 18:07:25.91ID:90IIeVpr0
スクランブル化で別にいいよ
NHKのことなんてどうでもいい
せめて新聞に関係ある話書け
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 19:21:07.60ID:32oAleq+0
家の回線が細くて面接のたびに外の施設に行ってます
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 20:24:42.13ID:IT2Rv0p+0
スクランブル化の話にはNHK敗訴でiranehkが広がっている動きも絡まると思う
いずれにせよNHKを巡る動きは大きくなりそう
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 21:09:45.34ID:75XpT7A40
ヤヤヤヤフコメのコメントwwwww
ゴミの意見1500人分wwwww
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/19(火) 21:16:26.17ID:75XpT7A40
NHK関係なしに沈みゆく泥舟なんだからスクランブル化なんてどうでもいいに決まってるだろバカウヨ

せめて民放スレに書き込めよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況