X



新聞記者辞めたい奴らの転職活動63面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/28(土) 08:01:57.76ID:zmNicaxy0
赤字になった新聞社で記者を続ける意味とは何ぞや
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 05:01:50.07ID:YrEAU76/0
>>335
「全舷」なんて海軍用語は無い


あれは「半舷上陸」をもじった新聞業界オリジナルの造語だよ若いの
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 12:16:10.57ID:ktoSuMq70
荒れる忘年会の定番は
教師、銀行マン、警察・消防。
新聞社は女増えたし、セクハラ処分厳しくなったし、そもそもやらなくなった。
昔は新人になんか芸させてたがな

「高根の花」問題は読者から「これ間違いですよね」
って必ず問い合わせ来て面倒くさいから
「高嶺(たかね)の花」って書け
ってなってる。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 15:45:56.05ID:G6aaaBpU0
>>338
版や地域によって広告とかでページ数増減するでしょ
うちは26だったけど平日にしてはやっぱり薄いよ
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 15:56:01.47ID:33qKB0u00
24は薄過ぎだわ
夕刊じゃないんだから
月曜の24ページはあるが、火曜まで2日連続朝刊24ページは記録じゃないか
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 16:17:25.97ID:X6hPvD7M0
Aじゃないけど、コロナで広告減ったから、うちも例年よりページ数減らす
コロナ終わっても戻るかどうか分からないが
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 20:59:16.21ID:ek6usCEA0
>>332

新聞以外にも多いなそういう老害
人事の情報といいかげんな解説
かわいそうな老害だ
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 22:48:04.30ID:ek6usCEA0
自社広告の多さを心配する、一般読者っているかな
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/31(木) 15:14:21.30ID:VaMmD0Xv0
>>342
人事のガセネタならまだ罪が無い
自分アゲ、他人サゲの話を2時間がとこ
延々聴かされた日には酒も不味い
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/31(木) 15:58:22.87ID:95a87cKv0
東京新聞の国内10大ニュース、勝手に選んでるようだが、反安倍しか見えてなくて酷い

読者投票の読売に入ってて東京に入ってないのは、
志村けんら著名人死去、鬼滅、全国で休校、高校野球プロスポーツ中止相次ぐ、九州豪雨

東京にだけ入ってるのは、
桜不起訴、学術会議拒否、黒川辞職、河井逮捕、森友自殺妻の訴え、調布陥没

学術会議だの黒川だの森友妻だの、国民がそんなに重視してるわけないだろ
海外部門では、韓国エンタメ躍進が9位だって
思想が先に来て、ニュース価値が判断できなくなってる
アホくさ
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/31(木) 16:03:02.60ID:x7t6Poml0
テレ東が中国の大停電を解説する動画をYouTubeに上げて、コメント欄がテレ東に対する驚きと称賛の声であふれてた。メディア不信の裏返しだな。
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/31(木) 20:09:59.30ID:MaaY5kh30
明日有給とった!
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/31(木) 23:47:03.76ID:iHLoJ6AY0
国際協力NGOセンター (内閣府NPOホームページより)
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013000940
加盟団体がけっこう求人を出しているから探してみたら?

こういう方々がご活躍のようだよ。
市民社会スペース NGO アクションネットワーク
http://nancis.org
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 03:04:13.61ID:kuXpi2vu0
元日付、朝日と読売だけ来た
朝日の吉川は一瞬すごいネタかと思ったが立件できない単なる背景事情
読売の千日計画はありきたりだが丁寧に取材はしている
どっちもまあまあ、ないよりはいいかってところか
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 04:06:30.32ID:mSsVVkEF0
>>350
赤旗は?
赤旗が気になる
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 13:50:55.03ID:4+sYDLvA0
内勤に異動して給料がガタ減りしたもんだから、新聞取るの止めちまった。
新年号くらいはコンビニで買ってくるかな。
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 15:45:42.09ID:7I4r+TcJ0
本版なら給料そこまでさがらなくね
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 20:49:20.79ID:ohH2Kq660
>>356
うちも昔は夜勤続きの本版整理がデスク未満では社内一の高級取りだったけど、色んな手当を駆使して是正されてきた
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 03:59:54.31ID:pmcWP6Yx0
労働時間を計算できる人の夜勤代や残業代は労働法規や規約通りにちゃんと払うのは正しく大事なことだぞ。整理憎しの議論とは別次元の話。
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 12:15:43.04ID:kMeInZSc0
誰もそんな話してないだろ
法律の範囲内で社内運用や手当を見直して給料下げたって話してるのに気持ち悪いなあ
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 12:28:39.67ID:ekbjjNNo0
手当で社内に身分制を敷いてきたけど
ちょっとずつ是正はされてきてるね
労働時間が変わらなくなってきたから
正当化するのが難しいんだろう
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 21:07:47.79ID:4BBMEqRm0
中国共産党最後の年をどう報じるか?
これ結構明暗を分ける気がしてる
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 21:08:25.22ID:4BBMEqRm0
中国共産党最後の年をどう報じるか?
これ結構明暗を分ける気がしてる
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 21:44:22.34ID:GpWdV3XV0
何がどう明暗を分けるかまっくわかんないんだけど
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 23:42:34.07ID:jN6D1Ous0
>>363
だったら、整理が偉かったのか?
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/03(日) 07:37:11.59ID:DY3bw0H10
中国共産党はさておき、日本共産党と民主党を応援するのが日本メディアのスタンダード
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/03(日) 20:56:01.19ID:SG70G2sY0
自民が好きなわけではないけど、メディアって理想論しか言わないって思われても仕方ないとは思う。
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/03(日) 22:55:51.33ID:vMamNbRW0
理想論ならウイグルチベット辺りをもっと取り上げて中共許さんになってるはず。だから理想論とも思われてない
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 01:32:25.95ID:4m1yOiFi0
人権重視と言いながら、中国共産党によるチベットウイグル迫害は完全スルーだからな。
在日韓国朝鮮人の問題についても、なぜ彼らが日本に存在しているのかという根本的な問題は完全にスルー。
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 02:17:15.38ID:+w9f6pPc0
朝日読売なんかは年一くらいで企画連載してない?
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 02:51:25.08ID:+w9f6pPc0
>>375
これなんだよなぁ
他国の人権問題とかどうでもいいからワークライフバランス整備して女差別やめてみろよ
独身女しか出世してない
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 04:18:36.72ID:7rpuYNtd0
>>376
メンタル壊してまでしがみつくシンママもどうかと思うが
会社はそこまで求めていない
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 08:31:46.27ID:QrY1F9HA0
社内で好かれても大変な仕事振られるだけなのにね
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 09:50:59.00ID:c7b8CqW80
>>376
社内の不倫相手のヒキで出世している女もいるからなぁ
取材不足で独身と思ってアプローチした男性記者が飛ばされちゃうという(笑)
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 14:01:06.34ID:SMH7KeZV0
>>357
山田か?
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 15:35:38.61ID:rxh54Iuv0
元NHK記者の告白

大和大介 本名非公開。大手新聞社から転職し、1997年にNHKに入局。23年間にわたり取材記者・デスクを務めた。2020年夏に退局し、現在フリー。 週刊新潮WEB取材班編集
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 23:19:20.71ID:/cQ7iFCO0
>>381
NHKの記者職から誰でも書ける内容で、特に珍しい話もないからネタ出尽くしだろう。
山田くん、NHKの話の切り売りではメシは食えないよ。
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 08:11:27.83ID:gn/5jf7s0
>>383
辞めるのが少し早かったわね。
甘い汁が吸えるのは25年以上勤めてからだよ。
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 13:00:10.20ID:L6AUfhqN0
今のNHKの超高待遇はいつまでも続かないよ。
世の中の流れを見ていれば分かるだろ。
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 14:02:13.86ID:9j5X7Yvc0
>>385
山田くん乙。逃した魚は大きいね。

早く次のネタ出さないと居場所なくなるよ。
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 18:02:11.73ID:fzqR5V2u0
>>387

退職金は勤続23年ぐらいなら700万円ぐらい。
年金とグリーンライフの解約で別に1000万円ぐらいか。
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 18:56:01.53ID:zt5Dou1z0
>>389
2、3年風俗行きまくってから記者稼業に復帰すればいい。
そう考えると、記者は専門職なんで強みがありますね、鼻ホジホジ
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 22:37:15.74ID:le2ORC8X0
>>375
クソ、ボケ、アホ、カス、クズって
毎日欠かさず罵るんだもんな

大社流かなんか知らんけど、まともな企業にら許されんぞ
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 02:09:03.51ID:zB2JBexH0
NHKの待遇は変態レベルが妥当だろ
職員が多くて仕事もかなり楽なんだし

何より
NHK職員は人さまのカネで生活させてもらっているんだから
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 11:14:38.96ID:aFDAXz2y0
>>391
同感。振り出しの支局で最初に驚いたのが死ねだのクズだの、を普通に
他人に言う大社崩れの机がいたことw
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 11:57:47.25ID:Joc8RkwP0
>>392
民放より安い給料でレベルの高い仕事をしていますので、キャリア官僚より高く、日銀と同レベルが妥当でしょう。
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 12:03:41.96ID:1OTYM+n10
>>394
民放よりレベル高くはなくね。丁寧だとは思うけど。
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 12:11:12.45ID:Znp54+kr0
NHKには掃いて捨てるほど大量に職員がいるから、
一人当たりの仕事内容はかなり薄いよね。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 16:36:55.04ID:0ks/wXe80
アマゾンとかネットフリックスを基準にすると
NHKの受信料は月500〜980円だな。
ガースー、支持率回復のために攻めるらしいね
楽しみ
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 01:02:36.91ID:neRkuSqv0
そう案外ショボいよねNHKの住宅手当
正直もっと手厚い印象だったので
実態を聞いて驚いた覚えがある
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 03:27:24.52ID:dl+XbsDm0
コロナで本社地下が大変なことに
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 11:41:56.76ID:M0TZIMNt0
国民の読む力がなくなってきている、という言説が仮に正しいとして、

まともな企業「ではなるべく読みやすくまとめよう。動画も有効活用しよう」

新聞社「俺たちの紙面は常に最高だ!買わない奴は悪く書くぞ!軽減税率を適用しろ!」
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 11:51:28.44ID:vLaiHi7p0
>>400
家賃10万円に5万円も補助が出るなら十分すぎるだろう。
そういう態度だから反発を招いてNHK解体論が盛り上がっているんだよ。
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 12:38:15.97ID:dl+XbsDm0
地下仮眠室でコロナ陽性者が長期間居た
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 13:31:06.49ID:PHQnfp300
20 アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [ニダ] sage 2021/01/08(金) 12:08:47.74 ID:2J8KpJRw0
IT化が一番遅れてるのって
実は新聞記者じゃね?

41 ラガマフィン(粟島浦村) [JP] 2021/01/08(金) 12:15:55.23 ID:ntPlhmbc0
>>20
昨日の情報を紙に印刷してガソリン使って配達してるんだぜ?


これすき
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 13:35:17.91ID:HcD6o55U0
>>393
机本人が暴言止めないもんだから、当時世間知らずだった俺は
社内の然るべき部署に改善を求めちゃったw

当然持ち込んだ先も大社人脈な訳で
「そんなのは愛情ある指導であって暴言でも侮辱でもない」
「上司にそういうことを言われるのはお前が余程出来が悪いからだ」
「『低学歴』というのは、本人の後天的な努力度合いの結果を指摘してるだけで、
差別発言などではない」
と門前払い。
相談の際は個人の秘密は守るという話だったのに
光より早く例の机に相談の事実が伝わり、いよいよ痛めつけられたよ

あれでよく、杉田水脈や足立区議を紙面でキャンペーン張って叩けるもんだよww

>>410
補助員か
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 13:41:18.19ID:HcD6o55U0
>>395
自分が所属する左翼団体を使い、
浪費癖のあるちょっとおっちょこちょいな女子高生を囲いこんで
「貧困女子高生」を仕立てて番組作るのは
丁寧とは言わないと思うww
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 16:52:02.33ID:bhxjCwJz0
Yahoo!への記事提供は一刻も早くやめた方がいい。
ソンマサヨシにだけは絶対に関わるべきではない。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 06:32:46.59ID:KWs3DWlp0
ニュースサイトに記事を提供しなかった場合、各社のニュースを紹介するアフィカスが誕生し、ボロ儲けしそう。
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:33.12ID:NY78z9xY0
>>392
お前も新聞購読者というお客様のカネで飯食ってんだよボケ
そんなことも分からないから記者はバカだと言われるんだ
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 11:28:21.42ID:2G0pSnb20
>>417
こらこら、生活費をくださっている皆さまになんて暴言を吐くんだ。
「NHK受信料」という根拠薄弱な他人のお金でオマンマ食わせていただいているんだから、もっと謙虚になりなさい。
繰り返すが、お前はいわば他人から恵んでいただいたお金で生活しているようなものなんだよ。
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 12:15:42.48ID:NY78z9xY0
お前ら記者は、新聞がどういうビジネス構造に支えられているのか根本的に分かっていなさすぎる
業務職の俺はいつもお前らのことを軽蔑しているよ
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 12:35:41.29ID:PltewFZe0
そりゃ全てのビジネスは人様からカネをもらうことで成り立ってるわけだけど、NHKの受信料は他とは一線を画しているからそれを考慮しないと馬鹿にされるよ。
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 12:36:21.13ID:KWs3DWlp0
>>420
ほんま内勤してくれてありがとっ。
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/09(土) 13:19:03.86ID:jOGPQMlz0
Aのカメラマンが600ミリの望遠使って
駅前の人混みスゲーみたいな絵つくったら
「圧縮マン」ってあだ名付けられてて(笑)
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/10(日) 00:48:22.62ID:ZXNbrJdE0
写真部、夏出勤時からくせーから
朝シャワーあびてね
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/10(日) 09:06:09.65ID:Hzff95SZ0
写真部は原稿を書けないポンコツの集まり。写真なんて新人記者にやらせておけば済む話。

文化・生活情報系は夕方退社の既婚ババアの巣窟だけど、原稿を書ける人間が集まっているだけはるかにましだよ。
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/10(日) 09:51:33.14ID:9BjJGyY00
>>418

NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪
https://diamond.jp/articles/-/4567

謙虚さがないどころか不正流用までしているぞ
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/10(日) 10:02:42.14ID:EFvqo1LN0
家族旅行や不倫旅行のタクシー代まで皆様の受信料で賄った連中を知ってるから
今更別に驚かん
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/11(月) 22:01:04.74ID:N3ftuPn60
蜘蛛の糸キタ
ボート界は景気良いから専門紙も中途採用の募集してるぞ。
https://en-gage.net/kenkyu/work_75933/

お前ら脱出のチャンスだ。
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/11(月) 22:34:13.96ID:mcwbwbuJ0
応募した!
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/11(月) 23:48:09.34ID:IhfTnLAt0
若手は早く沈没船から逃げ出した方がいい
50代働かざる者たちの養分になっていていいのか
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/12(火) 00:49:49.08ID:FOsIdF8z0
ボートといえばブロック紙の記者を辞めて選手になった人が居たのを思い出し、調べてみたら、もう引退していた。
70代の選手も居る競技で、30代半ばでの引退は早すぎるように思うが、選手としては成績が今ひとつだったみたい。

今は専門誌の副編集長だそうで、競艇の攻略ガイド本も出版していた。アマで評価39件の星3.8だから、まあ悪くない評判のようで。
記者稼業を定年まで勤め上げても単著を書店に並べられる人がどれだけ居るか考えたら、充実した人生なんだろうな。
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/12(火) 00:54:31.34ID:YBFQxxdo0
今年こそは転職してやる!!!
仕事多すぎて採用試験受けられないのが、この業界のネックなんだが、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況