X



新聞記者辞めたい奴らの転職活動63面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/28(土) 08:01:57.76ID:zmNicaxy0
赤字になった新聞社で記者を続ける意味とは何ぞや
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/28(月) 18:32:55.05ID:m5mW9arc0
毎日新聞は、いまこそ運命の人、西山太吉さんを社長にしてほしい。ジャーナリストの鏡
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/28(月) 19:12:10.53ID:sWuMEHae0
某全国紙から転職してきた人が支局で活躍してるけど出世見込めるのかな
あの人が出世しないなら転職はやめたほうがいいと思う
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/28(月) 19:32:25.13ID:rvhIvypW0
他社だが何となく誰のことかわかった
デスク、編集委員、外勤部門の部長とかになる事を出世とするなら転職組でも当然するんじゃないの?
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/28(月) 21:23:08.89ID:63pf39IP0
全国紙やら、地方紙が勘違いして紙やめてデジタルだけに転換したら即死だろう。日経や株式新聞は、ビジネスや株取引に必要だからデジタルでも読まれるのであって、経費でも落ちるし、朝毎読産や地方紙とは違う。

紙の新聞がデジタル点検して、電気自動車のテスラみたいになれればいいが、そうもいくまい。トヨタだって、ガソリン車、ハイブリッド維持しながら、電気自動車開発しているが、正しい判断だと思う。読売も紙維持させながら、デジタル強化しているが正しい。

販売店の維持に金かかるから、デジタルにという人もいるけど、販売店があるから、セールスできたり、紙が維持できたりしてるのであって、デジタルで稼げる保証はない。デジタルで稼げるなら、バズフィードやハフポストは大儲けしてるはずだが、そうじゃないだろう。

そもそも新聞読まれてるのは、特ダネよりスーパーの折り込みチラシがあるから読まれているんじゃないか。
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/28(月) 21:24:15.87ID:63pf39IP0
デジタル点検して→転換して
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/28(月) 21:34:32.59ID:DgME5LnF0
>>306
出世が何を指すかだよね。
書き手としてやりたくて転職したのなら、編集委員みたいなフリーな立場でずっと書き続けるのが出世であり幸せなんだろうな。
デスクや委員やって地方の部長→本社部長→局幹部みたいなサラリーマンとしての出世コースを目指すなら、年取って入るのは不利かもね。
まあ、高年齢で転職してきても年金の不利さを是正できるよう制度をいじっているから、これからもベテランの受け入れは進めるのだろう。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 00:25:33.71ID:b57JCL+A0
>>298
大辞林は
たかね 【高嶺・高根】
高い峰。高い山のいただき。「富士の━」

というようにもともと高根でも良い
根っこじゃ低いとアホが言うが、尾根は高いところにある
中途半端な知識で半可通的批判をするところがむしろ新聞記者的アホさ
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 08:08:10.81ID:yNBRFVnD0
>>312
よく「もともとはこういう意味の日本語で使われてた!」っていう主張みるけど、だから何やねんって思うわ
いま違和感あるかどうかの話なのに
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 11:24:00.65ID:xM06UpNC0
デジタル進出遅すぎて市場開拓できてないし
いいとこ取りできるとか言い訳がましい
こんなの責任問題だろ
デジタルもYouTubeもすでにレッドオーシャン
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 13:41:24.12ID:Pn9452b50
https://mainichi-kotoba.jp/blog-20150815

多くの辞書が「高嶺・高根」の両方の表記を挙げています。古来、両様の表記があり、常用漢字表内の漢字で表記するという条件を満たす「根」の方に統一して使用することにしているわけです。一義的には「嶺」の字が常用漢字表にないため「高根」としているわけですが、辞書に両様あることが示す通り、無理に「根」の字を当てて作ったわけではありません。


アホの違和感を基準に新聞作れるかよw
社内で校閲を説得してくれ
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 14:21:27.17ID:WFxKU1240
>>303
派閥記者として飼い主の大平正芳に天下獲らすため
政敵の福田赳夫失脚させようとチ●ポ使って外務省機密盗み出し
社会党のチンピラ代議士と組んで爆弾質問演出しようとして間抜けな大失敗。
パクられたらネタ元の女役人を早々に売って自分だけ助かり
その薄汚いやり口で庶民の反感を買って毎日新聞倒産の原因を作り、
お坊ちゃんの自分は親父の会社に役員待遇で潜り込みこれも傾かせ
今じゃ三流サヨクのお座敷を当てにする芸人に成り下がった
ネタ元の保護すらしない行き当たりばったりなお爺さんをどうするって?
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 14:42:29.00ID:yNBRFVnD0
常用漢字だってことはわかりきっとるわ

違和感あるって意見をいっただけで新聞のルールかえろなんて一言も言ってねえだろガイジ
バカみてえにマウントとることしか考えてねえから他人の考えも理解できないんだろな
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 14:51:24.51ID:Pn9452b50
なんなんのこのアホ
どうでもいいが、今日の朝日は24ページしかないんだな
薄すぎてびっくりしたわ
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 14:57:33.61ID:b57JCL+A0
>>320
全く分かってない
高根の花は、高嶺が常用漢字じゃないために常用漢字に置き換えた代用漢字ではないということが主要な論点
違和感があるというのは単なるアホの感想で、意見とも言えない
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 15:58:58.38ID:yNBRFVnD0
>>322
代用も糞も関係ねえよ
お前が勝手にそれを主要な論点って決めつけてるだけだろ

新聞とかいうガラパゴス文化でしか見かけない使われ方に違和感持ってるだけだわバカ

>>321
年末年始だから薄くなるに決まってるだろタコ
毎日は23だし読売も明日は薄くなるわ
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 19:18:28.53ID:wr5JqNsk0
>>328
社内の飲み会も大抵、こういう感じで揉めるだろw
どうでもいいことで、マウント取り合う馬鹿ばかりだから。
お先真っ暗の業界ならではだよ
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 20:10:17.59ID:RswWVuNn0
>>329
あるあるw
別にそいつと普段何の軋轢もないのに、マウントしたがる奴もいるな
酒の席が興醒めするんで、いったんこちらが一歩引いて謙遜したり頭下げたりすると
よけい増長してネチネチ責め立て、こっちが土下座でもしないと満足しないタイプ

今考えると、ああいうのは相当コンプレックス抱えてるんだな。それでとにかく他人に威張りたい
退職後、自治会など地域のコミュニティーでいきなり横柄な態度取って、浮いたり嫌われたりする
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 20:27:04.02ID:wr5JqNsk0
>>330
この業界の飲み会ほど、狂った会ないよねw
嘘の武勇伝で若手いびるか、上に媚びるか。
何人かの気のおけない仲間と飲むことはあっても
支局時代から全体の飲み会でいい思い出ないわ。
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 21:39:02.65ID:+yVxoKO20
>>331
狂ってるよなあ

武勇伝と言えば、俺のやった仕事(言いたかないがそれで賞もらったw)を
支局の忘年会で自分の武勇伝として吹聴してたクズ先輩がいたなあ
目の前に俺本人がいるのによくやるよと思ったww
おっしゃる通り、飲むなら気の置けない同士でささやかにやるのが一番だわ
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/29(火) 22:09:25.17ID:wr5JqNsk0
>>332
お疲れ様です、なかなかのクズ先輩持ってますなw
なんで出来ない奴に限って嘘武勇伝吹くんでしょうね。
支局時代の忘年会とか全弦(笑)とかほんとにろくな記憶ないですよ
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 01:15:42.23ID:YNRdRHQY0
アホなデスク、先輩と忘年会しなくていいから、コロナさまさまだよなあ。
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 05:01:50.07ID:YrEAU76/0
>>335
「全舷」なんて海軍用語は無い


あれは「半舷上陸」をもじった新聞業界オリジナルの造語だよ若いの
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 12:16:10.57ID:ktoSuMq70
荒れる忘年会の定番は
教師、銀行マン、警察・消防。
新聞社は女増えたし、セクハラ処分厳しくなったし、そもそもやらなくなった。
昔は新人になんか芸させてたがな

「高根の花」問題は読者から「これ間違いですよね」
って必ず問い合わせ来て面倒くさいから
「高嶺(たかね)の花」って書け
ってなってる。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 15:45:56.05ID:G6aaaBpU0
>>338
版や地域によって広告とかでページ数増減するでしょ
うちは26だったけど平日にしてはやっぱり薄いよ
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 15:56:01.47ID:33qKB0u00
24は薄過ぎだわ
夕刊じゃないんだから
月曜の24ページはあるが、火曜まで2日連続朝刊24ページは記録じゃないか
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 16:17:25.97ID:X6hPvD7M0
Aじゃないけど、コロナで広告減ったから、うちも例年よりページ数減らす
コロナ終わっても戻るかどうか分からないが
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 20:59:16.21ID:ek6usCEA0
>>332

新聞以外にも多いなそういう老害
人事の情報といいかげんな解説
かわいそうな老害だ
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 22:48:04.30ID:ek6usCEA0
自社広告の多さを心配する、一般読者っているかな
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/31(木) 15:14:21.30ID:VaMmD0Xv0
>>342
人事のガセネタならまだ罪が無い
自分アゲ、他人サゲの話を2時間がとこ
延々聴かされた日には酒も不味い
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/31(木) 15:58:22.87ID:95a87cKv0
東京新聞の国内10大ニュース、勝手に選んでるようだが、反安倍しか見えてなくて酷い

読者投票の読売に入ってて東京に入ってないのは、
志村けんら著名人死去、鬼滅、全国で休校、高校野球プロスポーツ中止相次ぐ、九州豪雨

東京にだけ入ってるのは、
桜不起訴、学術会議拒否、黒川辞職、河井逮捕、森友自殺妻の訴え、調布陥没

学術会議だの黒川だの森友妻だの、国民がそんなに重視してるわけないだろ
海外部門では、韓国エンタメ躍進が9位だって
思想が先に来て、ニュース価値が判断できなくなってる
アホくさ
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/31(木) 16:03:02.60ID:x7t6Poml0
テレ東が中国の大停電を解説する動画をYouTubeに上げて、コメント欄がテレ東に対する驚きと称賛の声であふれてた。メディア不信の裏返しだな。
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/31(木) 20:09:59.30ID:MaaY5kh30
明日有給とった!
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/31(木) 23:47:03.76ID:iHLoJ6AY0
国際協力NGOセンター (内閣府NPOホームページより)
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013000940
加盟団体がけっこう求人を出しているから探してみたら?

こういう方々がご活躍のようだよ。
市民社会スペース NGO アクションネットワーク
http://nancis.org
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 03:04:13.61ID:kuXpi2vu0
元日付、朝日と読売だけ来た
朝日の吉川は一瞬すごいネタかと思ったが立件できない単なる背景事情
読売の千日計画はありきたりだが丁寧に取材はしている
どっちもまあまあ、ないよりはいいかってところか
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 04:06:30.32ID:mSsVVkEF0
>>350
赤旗は?
赤旗が気になる
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 13:50:55.03ID:4+sYDLvA0
内勤に異動して給料がガタ減りしたもんだから、新聞取るの止めちまった。
新年号くらいはコンビニで買ってくるかな。
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 15:45:42.09ID:7I4r+TcJ0
本版なら給料そこまでさがらなくね
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/01(金) 20:49:20.79ID:ohH2Kq660
>>356
うちも昔は夜勤続きの本版整理がデスク未満では社内一の高級取りだったけど、色んな手当を駆使して是正されてきた
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 03:59:54.31ID:pmcWP6Yx0
労働時間を計算できる人の夜勤代や残業代は労働法規や規約通りにちゃんと払うのは正しく大事なことだぞ。整理憎しの議論とは別次元の話。
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 12:15:43.04ID:kMeInZSc0
誰もそんな話してないだろ
法律の範囲内で社内運用や手当を見直して給料下げたって話してるのに気持ち悪いなあ
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 12:28:39.67ID:ekbjjNNo0
手当で社内に身分制を敷いてきたけど
ちょっとずつ是正はされてきてるね
労働時間が変わらなくなってきたから
正当化するのが難しいんだろう
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 21:07:47.79ID:4BBMEqRm0
中国共産党最後の年をどう報じるか?
これ結構明暗を分ける気がしてる
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 21:08:25.22ID:4BBMEqRm0
中国共産党最後の年をどう報じるか?
これ結構明暗を分ける気がしてる
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 21:44:22.34ID:GpWdV3XV0
何がどう明暗を分けるかまっくわかんないんだけど
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/02(土) 23:42:34.07ID:jN6D1Ous0
>>363
だったら、整理が偉かったのか?
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/03(日) 07:37:11.59ID:DY3bw0H10
中国共産党はさておき、日本共産党と民主党を応援するのが日本メディアのスタンダード
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/03(日) 20:56:01.19ID:SG70G2sY0
自民が好きなわけではないけど、メディアって理想論しか言わないって思われても仕方ないとは思う。
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/03(日) 22:55:51.33ID:vMamNbRW0
理想論ならウイグルチベット辺りをもっと取り上げて中共許さんになってるはず。だから理想論とも思われてない
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 01:32:25.95ID:4m1yOiFi0
人権重視と言いながら、中国共産党によるチベットウイグル迫害は完全スルーだからな。
在日韓国朝鮮人の問題についても、なぜ彼らが日本に存在しているのかという根本的な問題は完全にスルー。
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 02:17:15.38ID:+w9f6pPc0
朝日読売なんかは年一くらいで企画連載してない?
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 02:51:25.08ID:+w9f6pPc0
>>375
これなんだよなぁ
他国の人権問題とかどうでもいいからワークライフバランス整備して女差別やめてみろよ
独身女しか出世してない
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 04:18:36.72ID:7rpuYNtd0
>>376
メンタル壊してまでしがみつくシンママもどうかと思うが
会社はそこまで求めていない
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 08:31:46.27ID:QrY1F9HA0
社内で好かれても大変な仕事振られるだけなのにね
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 09:50:59.00ID:c7b8CqW80
>>376
社内の不倫相手のヒキで出世している女もいるからなぁ
取材不足で独身と思ってアプローチした男性記者が飛ばされちゃうという(笑)
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 14:01:06.34ID:SMH7KeZV0
>>357
山田か?
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 15:35:38.61ID:rxh54Iuv0
元NHK記者の告白

大和大介 本名非公開。大手新聞社から転職し、1997年にNHKに入局。23年間にわたり取材記者・デスクを務めた。2020年夏に退局し、現在フリー。 週刊新潮WEB取材班編集
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 23:19:20.71ID:/cQ7iFCO0
>>381
NHKの記者職から誰でも書ける内容で、特に珍しい話もないからネタ出尽くしだろう。
山田くん、NHKの話の切り売りではメシは食えないよ。
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 08:11:27.83ID:gn/5jf7s0
>>383
辞めるのが少し早かったわね。
甘い汁が吸えるのは25年以上勤めてからだよ。
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 13:00:10.20ID:L6AUfhqN0
今のNHKの超高待遇はいつまでも続かないよ。
世の中の流れを見ていれば分かるだろ。
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 14:02:13.86ID:9j5X7Yvc0
>>385
山田くん乙。逃した魚は大きいね。

早く次のネタ出さないと居場所なくなるよ。
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 18:02:11.73ID:fzqR5V2u0
>>387

退職金は勤続23年ぐらいなら700万円ぐらい。
年金とグリーンライフの解約で別に1000万円ぐらいか。
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 18:56:01.53ID:zt5Dou1z0
>>389
2、3年風俗行きまくってから記者稼業に復帰すればいい。
そう考えると、記者は専門職なんで強みがありますね、鼻ホジホジ
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 22:37:15.74ID:le2ORC8X0
>>375
クソ、ボケ、アホ、カス、クズって
毎日欠かさず罵るんだもんな

大社流かなんか知らんけど、まともな企業にら許されんぞ
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 02:09:03.51ID:zB2JBexH0
NHKの待遇は変態レベルが妥当だろ
職員が多くて仕事もかなり楽なんだし

何より
NHK職員は人さまのカネで生活させてもらっているんだから
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 11:14:38.96ID:aFDAXz2y0
>>391
同感。振り出しの支局で最初に驚いたのが死ねだのクズだの、を普通に
他人に言う大社崩れの机がいたことw
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 11:57:47.25ID:Joc8RkwP0
>>392
民放より安い給料でレベルの高い仕事をしていますので、キャリア官僚より高く、日銀と同レベルが妥当でしょう。
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 12:03:41.96ID:1OTYM+n10
>>394
民放よりレベル高くはなくね。丁寧だとは思うけど。
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 12:11:12.45ID:Znp54+kr0
NHKには掃いて捨てるほど大量に職員がいるから、
一人当たりの仕事内容はかなり薄いよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況