X



おーい!ハローワーク行ってる?Part503【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd02-j+MD)
垢版 |
2020/11/18(水) 10:28:18.27ID:4BG3gYSDd
内定もらって、今日条件提示を受けに行くのですが、
120年くらい歴史のある会社で
ハロワに求人出すのは初めてのようですが、プラスに受け止めていいのでしょうか。
0223名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd02-j+MD)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:17:12.58ID:4BG3gYSDd
>>219
ありがとうございます。

自分は>>95ですが、自宅から最寄り駅までのバス通勤ならOKとのでした。ありがたい…
でも給与は想像より下(前職並み)でしたので、ちょっとショックです。
残業がなくなって、休みも105日→120日になったから良しと思うか、、
悩むところです。担当者には、入社してくれると思ってますよ、と言われたものの承諾書類は来週中に送ればいいので
辞退するつもりだった第2志望群の面接結果が2社残ってるので、ひとまず待ってみようと思います。
0225名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd02-j+MD)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:44:10.64ID:4BG3gYSDd
>>224
( ̄ー ̄)ニヤリ 笑
自宅から最寄り駅まで、バス停の数で言うと3個目(定期代月7500円)、距離で言うと1.1`、今日歩いてみたら10分少し切るくらいでした。
思ったよりは歩けるなという印象でした。
職場最寄りの駅から職場まではやはり10分かかりました。
問題は夏と雨風ですね。。
0228名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa3b-X84c)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:03:15.58ID:eB0P5Gola
>>222
何で辞めたの?
ブラックだったの?
0230名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e26d-MoyO)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:07:23.93ID:PgOIMYPj0
1か月で辞めた
0231名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e234-m03L)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:18:05.96ID:iV0eDlSg0
退職後7日以降でもバイトしたら就職とみなすとかいうゴミ制度考えたの誰なんですかね?
正社員以外は勘弁してくれよ、、、
貯金あるからまだしも積む人多いだろこれ

とりあえずフォークリフト免許だけでも取りに行くべ
0232名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9710-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:47:48.21ID:14CCnhqH0
こんな事言うと不利だからここ以外では言わないけど
一度辞めると奴隷みたいな条件で就職するなんて馬鹿馬鹿しくて即辞退退職したくなるよね・・・
今から正社員になってもプロパーと同じ給料にはならんだろうし
0235名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e26d-MoyO)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:10:30.17ID:PgOIMYPj0
履歴書とかネットで修正可能にして欲しいわ
求人掲載期間は1か月にして欲しい
3か月なんて放置されているわ
0236名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5751-MoyO)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:14:03.85ID:Trk/hk0M0
>>213
福祉系施設の事務職ですかね?
送迎・宿直はシニア非常勤で雇う例もあるけど、正社員でそれが嫌ならこれ系の施設は避けた方がいいかと。
従業員数が多い法人だと、本社組はやらないとかあるけど。
0237名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5751-MoyO)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:17:27.43ID:Trk/hk0M0
書き忘れた。
福祉系施設の事務員の求人、現場の求人を出しても応募がないから事務で釣って、
現場に異動の例もあり実際に見てます。従業員数・法人形態関係ない話し。
0241名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5701-DWJq)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:35:26.04ID:W2SWddxx0
体調悪くて、書類選考の履歴書送っても面接に行けない。

しばらくハローワークも通えなさそうな体調なんだが、面接も失業給付も辞退案件だよな・・・

コロナえらいことになってきたし、俺、詰んだ気がする
0244名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a7bc-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:00:06.07ID:cp78mNR00
気になる会社のHPから直接応募のエントリーできるところあったから2社ほどしてみたんだけど
1社は「履歴書と職務経歴書メールで送れ」って来たから送ったけど連絡なし
もう1社は反応すらなしだw
その反応ない方はマイナビでも募集してたからそっちでも応募したけど反応なし
0247名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6b4d-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:14:15.02ID:rZLO69us0
履歴書に貼る写真って、街中にあるスピード写真とか写真館で撮る人が
ほとんどなんでしょうかね。
ついこないだ初めてスマホのアプリで撮ってみたんですけど
スピード写真と遜色ない位の仕上がりで感心しました。
自分のスマホは結構古い機種でカメラもポンコツなんですけどカメラ性能が
いい機種だったらスピード写真よりもきれいに撮れるかもしれません。
しかもたった40円で6枚分プリントできるんでかなりリーズナブル。
0250名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spdf-X2xk)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:26:13.95ID:W36/rTZ+p
>>238
派遣会社の営業がハロワの求人情報から検索して電話してくるから
0255名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5751-MoyO)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:37:52.73ID:Trk/hk0M0
>>254
近場で1ヵ所そういう所を知ってて、稀に求人出るが正社員は介福持ちのみで、それ以外は非正規スタート。
また正社員の試験は、書類・論文・面接2回。
ただ田舎の場合は同意。福祉系の方がマシな待遇。

でも指定管理の流れが止まらないから、何時までも…っていう訳でもないんだよね。
0256名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 06ef-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:05:52.92ID:n5760Ohn0
ってか東京、またアラート発令本気で考えてるとか
転職組 再就職組軽視し過ぎ
コロナでもいいですよ
いっぱいコロナかかれば免疫できるんだろうし

だからワクチン開発されて1年後の終息目指してほしい
俺のプランは、とりあえず1年フリーター
その間難関国家資格いくつかストレート合格で取得して
資格あり、実務未経験で高年収に転職したいんじゃ!
0258名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ af6a-i8bA)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:54:50.51ID:WDvwpn/w0
土日祝日だけでカレンダーどおりに休みだけで120日の休日になる
年末休暇があるってことはそのぶんどっかにしわ寄せが来て祝日とか潰れてるんだろうな

夏期や年末休暇がほしいなら125日はないとな。今は128日くらいの会社もふえてきただろう
0261257 (スフッ Sd02-j+MD)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:36:30.54ID:P8Fg+ALOd
>>258
土日祝休みって言われたけどなんか変だよね。もう1回確認せねば…
ググッたら夏季休暇も1〜2日あるみたいです。
休み多いのはいいけど、なんか気持ち悪いなぁ
0263名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM8e-AsOu)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:16:25.71ID:XWQaEBlxM
コールセンター業務を請け負ってるBPO企業の社員として就職するケースかな?
スタッフ部門なら本社だろうけどSVとかマネージャーならいずれかのコールセンター拠点が就業場所だろうね
勿論コールセンターも併設している本社なら本社勤務の可能性もある
0265名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW efa2-k2AO)
垢版 |
2020/11/19(木) 02:30:03.00ID:YOH/z+xZ0
>>198
うちの地域のハロワ職員はそんな人皆無
他の人の切羽詰まった職業相談聴こえてきたけど、返答にならない受け応えで相談にのる感じではなかったし、自分も他の職員に職業相談したけど質問しても分からない事だったり勝手に聞き間違えて怒り口調で話始めて止まらないし、おまけに間違った情報教えてきたり
こんな人でも仕事あるんだなと
自分はこの人達以下なのかと死にたくなった
0274名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd02-jMCg)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:43:18.50ID:OjpvRE/kd
短期バイトの面接行ってくる、、、、 未だに、気になるけど
残業の多さが引っ掛かってる求人に応募だけでもした方がいいんじゃないか?とグダグダなってる
0276名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef50-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:49:16.17ID:r1M+Iu5R0
内定もらって入社書類を受け取り提出前なんだけど、入社前から「ダブルワーク可能ですか?」って
聞くのはどういう印象与えますかね?
3か月は契約社員で、3か月後に自分が希望すれば正社員になるという求人なんですが、定時に上がるし
給料が多くないので、生活の足しに働きたいのですが・・・
「前職より給料が下がるので、補うために週1〜2回くらい働きたいです。」という話し方にしようと思ってます。
0280名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef50-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:38:43.30ID:r1M+Iu5R0
>>277-278
アドバイスありがとう。そもそも基本給が求人票と違うからこんなことになるんだよな・・・
やはり給与が低いのを突っ込んだあとに副業したいって言ったら、気分悪くなりますよね
会社が悪いのに、いつの時代も底辺求職者は立場弱いなぁ・・・
隠れてバイトやりたいけど、ググったら副業ってどうやってもバレるみたいだし。
生きるために入社は避けられないけど、契約社員期間も仕事探すしか俺には生き残る道はないのかな・・・
0282名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9710-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:44:44.70ID:Smm1CQW10
アフェリエイトみたいなのなら実はこういうのやってるんですけど副業になるんですかねと聞けるんじゃないかい
勤務時間外に雇われでアルバイトだったら嫌な顔されるだろうな
時間外に働いて疲れて本業やる訳だから

副業は年末調整に時に自分で確定申告やると言えば誤魔化せるらしいが、その時点で怪しまれそうな気が
0284名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 626d-tBpc)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:11:43.80ID:INc6S/mn0
>>276
ダブルワークOKでは無いところに、直接的表現でダブルワークOKかを聞くと良い顔されないと思う。

書類提出直前の段階なら、就業規則を確認すればいいのでは?
契約書にサインする段階で見せてもらう事はおかしなことでは無い。契約書と一緒に既にもらってるかもしれない。
ダブルワーク禁止になってなければ黙ってやればいいし、禁止でも業種や職種次第では黙ってやればいい。

あるいは待遇から判断してしまうか。
本職の基本給が三十万あってさらに副業ってんなら理解されにくいかも知れないけど、
本職20未満ならむしろ副業するのが暗黙の了解かも。

ダブルワーク関係を相手から聞き出すなら、コロナをネタにするのもありかもね。
一時帰休や給料賞与の減額の有無、それをどうやって乗り切ってたか(※コロナを乗り切る手段としてダブルワークが出てくるか)、という話を振ってみる。
0285名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef50-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:52:10.39ID:r1M+Iu5R0
>>282-284
ありがとうございます。
給与は22万弱で例年なら賞与が多いんですけど、元々衰退産業な上に来年からコロナの影響を受け減りそうです。
やはり最終的には自分で確定申告ってことですよね。さすがに怪しまれますね・・・
コロナネタいいなと思いましたが、実際に影響が出るのは早くて冬のボーナスくらいからだろうしまだ社員には影響出て無さそうです。
在職中なら辞退できるんですけどね。情けないですが仕事があるだけありがたく思えってレベルの人間なんで
とりあえず生活費とお年玉代を稼ぐために就職して、働きながら次の道を探すしかなさそうですね。
0289名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6215-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:56:35.27ID:4x5ckJUu0
いろいろ調べてみたけど
本業で本業の給料で年末調整からの
源泉徴収なので副業はバレないんじゃないか?
そして1年目で今の時期からの就職なら、
確定申告して来年の所得でも仮にバレたとして誤魔化せるとおもうよ。
0291名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 06ef-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:14.85ID:O7fRDLEt0
住民税や健康保険でバレる
経理って社員の収入は知らないだろうが、税金関連で
職場の給与はこれくらいなのに、この人だけ負担多くないか?とかで
疑問が発生して調査、ダブルワークバレて服務規程違反で懲戒解雇

よくあるパターンですね、絶対に大丈夫っていう方は
会社の内情とか経理がどう対応してるとか
税理士と提携してるとか
全部分かった上で言ってるわけじゃないからね
0292名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd02-jMCg)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:24:28.16ID:Pvpy9ZTOd
俺は、雇用契約無しで土日祝バイトしてる。 現金手渡しだよ
たった3ヶ月で辞めた契約社員では、何も言われなかった! しかし、何かしら罰は下される気する
就職できたら、辞めるつもりではある
0293名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd22-jzh8)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:31:17.71ID:qc+oeVCHd
>>285
凄く気持ちは分かるけど副業やって本業に影響しない?
疲れなどで本業に影響されかねないからほとんど禁止だけど、だったら稼がせてくれよなって話。
0297名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6215-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:56:52.70ID:4x5ckJUu0
住民税は確定申告した時に自己納付にすることが可能。
国民健康保険みたいに納付書が届く。
会社に住民税はバレないってとこまで調べた。

厚生(年金・保険)の類はまだわからん。
会社の渡している給与で厚生算出して払ってるから
副業で社会保険がかかるほど長時間労働だと
副業先が保険加入してくれって言ってくるからバレるかもね。
0298名無しさん@引く手あまた (スップ Sd22-b19v)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:45:49.76ID:xU7Q1jqyd
来年3月は平日が23日あるから、来年のGW近辺は最低賃金の補償を求めてハローワークや監督署が忙しくなりそう
0301名無しさん@引く手あまた (スップ Sd22-b19v)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:47:23.33ID:xU7Q1jqyd
贈与相続以外で1円でも入金があれば副業に該当すると思う
0302名無しさん@引く手あまた (スップ Sd22-b19v)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:48:41.52ID:xU7Q1jqyd
>>301 例年の4月5月は失業給付と職業訓練の関係でハローワークは繁忙
0304名無しさん@引く手あまた (スップ Sd22-b19v)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:51:33.27ID:xU7Q1jqyd
そもそも大手はウェブサイトで直接募集だから
0305名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cf89-pfby)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:11:53.65ID:ZkXRBbPk0
コロナで就職活動してる場合じゃないよね

休職活動認定どうすんの?
0306名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cf89-pfby)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:12:04.82ID:ZkXRBbPk0
コロナで就職活動してる場合じゃないよね

休職活動認定どうすんの?
0311名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4ea6-x9lP)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:19:09.26ID:E7bRMEZv0
絶対無理な会社の公式サイトリクルートページから応募しとけばいいやん
0313名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srdf-RFCJ)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:59:39.20ID:DtM98TICr
>>303
中小でボーナス出ないなんて大手の契約社員の方が収入高いよな
0315名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!W efd6-jzh8)
垢版 |
2020/11/20(金) 01:12:12.38ID:y7k+etuJ0HAPPY
>>313
大手の派遣が狭き門
悪くなればすぐ切られるし、すると酷いと騒ぎだす。
中堅以上の正社員が理想だけど、それだって自由がないとか文句ばかりだったりするし、大手だってガンガン出向だー、リストラだーってやってるしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況