X



クビになるやつの特徴 part 3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 02:00:35.50ID:s7tL02Vh0
【国際、犯罪率(2014年)】
●「国際比較で見た日本の「安全」 《治安》」 (「nippon.com: 2014.07.29」)

<出典> https://www.nippon.com/ja/features/h00068/

「海外旅行者にとって気になるのは、訪問国の治安や安全環境だが、「日本」はどこまで「安全な国」なのか?
 公表されたデータなどで国際比較してみる。」


−「犯罪件数は11年連続減、検挙率は3割」

「法務省の2012年版『犯罪白書』によると、国内での刑法犯の認知件数(警察が把握した犯罪の発生数)は『2002年に約285万件と戦後最多』に達したが、『2003年以降、減少』に転じている。
 刑法犯の過半数を占める『窃盗』の認知件数が毎年減少したことが大きな要因だ。
 警察庁の犯罪統計では、2013年の刑法犯認知件数は『約132万件』となり、『11年連続で減少した』。」

「(ストーカー殺人や女児監禁事件など)世間を騒がせた犯罪は大きく報道されるが、身近で起きた犯罪で未解決なものは多い。
 近年では、高齢者を狙った振り込め詐欺・恐喝や薬物犯罪が多発。
 さらに、コンピューターネットワークを利用したサイバー犯罪(ネット犯罪)なども件数や規模が増大している。」


−「OECD諸国内では犯罪率は最低水準」

「こうした日本の犯罪状況は、諸外国と比べてどうなのか。
 少し古い統計だが、(一定期間に一定の犯罪の被害状況を国際比較した)国連の「国際犯罪被害者調査」(※1)結果を見てみよう。」

「強盗や恐喝、窃盗など『在来型10犯罪(※2)の被害者率』を見ると、日本の犯罪率は『2005年時点で9・9%』と、OECD加盟国の中ではスペインに次いで『2番目に低い』。
 うち『凶悪犯罪(殺人・強盗・強姦・暴行)の発生率』は、いずれもOECD諸国中で『最も低い』。」

「日本の犯罪率は『1990年に8・5%』だったが、『2000年には11・9%に増加した』ものの、『2005年には再び9・9%に減少』している。」

「こうした統計から判断すると、日本は「世界で最も安全な国の一つ」に属していると言える。
 ただし、犯罪率が最低水準でも「治安への不安」を感じる人はなお多い。」
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 12:37:01.67ID:s7tL02Vh0
【刑事事案】
★「東京・豊島区の女性殺害で元保育士を追起訴、 女児への強制わいせつ容疑で再逮捕」 (「毎日新聞:1月27日 00時00分」)

<出典> https://mainichi.jp/articles/20210126/k00/00m/040/209000c

「2020年12月に東京都豊島区の『女性会社員(35)の遺体が栃木県那須町の山林で見つかった』事件で、東京地検は26日、住所不定の元保育士、佐藤・・・容疑者(29)=死体遺棄罪で起訴=を『強盗・強制性交等殺人』と『住居侵入の罪』で追起訴した。」

「起訴状によると、20年9月24日夜、豊島区の女性宅アパートに無施錠の玄関から侵入。
 『クローゼット内などを物色していたところを女性に見つかったため、「静かにしろ」などと言ってベッドに押し倒し、性的暴行を加えてロープのようなもので首を絞めて殺害したうえ、現金約1万8000円が入った財布などを奪った』とされる。」

「佐藤被告は・・・逮捕後の調べには黙秘している。
 ベッドの遺留物と佐藤被告のDNA型が一致したという。」

「『強盗・強制性交等殺人罪』は性犯罪を厳罰化した17年の改正刑法で新設され、法定刑は『死刑か無期懲役』。
 同罪による起訴は、17年に神奈川県座間市で男女9人が殺害された事件で死刑が確定した白石隆浩死刑囚(30)以来、『全国で2例目』とみられる。」


「さらに、佐藤被告には『小学生の女児へのわいせつ事件への関与』も浮上しており、警視庁目白署捜査本部は27日にも『強制わいせつ容疑で再逮捕する』方針。」

「捜査の過程で、さらに、豊島区の隣の新宿区の路上で11月20日夕に小学生の女児がわいせつ被害にあった事件でも、周辺の防犯カメラに佐藤被告に似た人物が映っていたことが判明した。
 『女児に後ろから抱きつき、スカートの上から下半身を触った疑い』が持たれている。」
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 12:47:06.28ID:s7tL02Vh0
>>862

「戦慄する凶悪事件が発生している」
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 20:39:17.00ID:iA2xftTb0
【日米の社会比較(2017年〜2020年)】

      |               |             
      | 【日本】          | 【アメリカ】      
ー ー ー |ー ー ー ー ー ー ー ー|ー ー ー ー ー ー ー
政治家   |『安倍前首相(・菅首相)』  |『トランプ前大統領』   
      |               |             
ー ー ー |ー ー ー ー ー ー ー ー|ー ー ー ー ー ー ー
スローガン・|『戦後レジームからの脱却』  |『Qアノン』       
宣伝等   |『美しい国』         |             
      |               |             
ー ー ー |ー ー ー ー ー ー ー ー|ー ー ー ー ー ー ー
有力支持者 |『日本会議』 など      |『KKK』 など     
      |               |             
ー ー ー |ー ー ー ー ー ー ー ー|ー ー ー ー ー ー ー
政策    |『桜を見る会問題』      |『閣僚等の解任』     
      |               |(・ティラーソン国務長官、
      |『日本学術会議問題』     | ・マティス国防長官、  
      |(6人の会員候補の任命拒否) | ・セッションズ司法長官、
      |               | ・ケリー大統領補佐官、 
      |               | など)         
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/28(木) 23:47:03.04ID:6VSmB7oF0
【国際、産業、新型コロナ(10月)】
●「中西経団連会長、トランプ大統領コロナ感染に「自業自得」と指摘」 (「SankeiBiz:2020.10.5 17:14」)

<出典> https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201005/mca2010051714010-n1.htm

「経団連の中西宏明会長は10月5日、オンライン形式で開かれた記者会見で『米トランプ大統領が新型コロナウイルスに感染したこと』について、「正直にいって、ちょっと不注意ではないか。ある意味、典型的な自業自得だ」との見解を示した。」

「中西氏は、トランプ氏が「もともとマスクをしないほか、多くの聴衆がいる集会に参加し、そこでもマスクをしていなかった」と批判。」

「さらに、「希望的な観測で、安全性の高いワクチンが、すぐにも世界的に広まるわけではなく、コロナとはうまく付き合っていくことがしばらく続く」として、ウイズコロナの環境での経済回復が必要だと強調した。」

「国内では政府の観光支援事業「Go To トラベル」で東京発着が追加されるなど、感染防止と経済対策の両立が図られいるが、「感染率をみれば、日本は(感染拡大を)マネージできている」と評価した。」


「中西氏は今年7月にリンパ腫を再発し、病院で治療中。
 このため、今回は外出できず、急遽(きゅうきょ)、オンライン方式での会見開催となった。」
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 04:27:19.03ID:478vIazA0
【社会学】
●「数の暴力」(「衆人に訴える論証」) について学習する(1)

<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/数の暴力

−「定義」

「『数の暴力』(かずのぼうりょく、tyranny of the majority)とは、『ある集団が、特定の思想において大多数の支持を得ていることを根拠として、その集団が絶対的な正義であると錯覚させることで(「衆人に訴える論証」)、自分達の思想に賛同しない、または賛同出来ない他の少数派の集団を排除・批判・抑圧すること』を指す。」

−「概要」

「"tyranny of the majority" という用語は、1788年のジョン・アダムズの書籍に発見することができる[1]。
 また、1835年に出版され注目されたアレクシ・ド・トクヴィルの『アメリカの民主政治』のセクションタイトルとしても使用されている[2]。」

「用語としては、議会など民主主義的合意を形成する場において、多数派であることを背景にした少数派の抑圧(「多数派による専制」)を批判して用いられることがある[3]。」

「個人の人格や主権に対する『多数派(または多数派を偽装する者)からの攻撃の場合、差別やいじめの一つの形態』であり、人種差別や宗教差別における『加害者側の行使する手段の中では、代表的なもの』である。」

「人間社会においては、集団の中での『多数決によって特定の意見が多数の賛成になると、それが正しい・善と捉えられることが多く、それを理由に少数の反対を唱える者が間違い・悪であると捉えられたり、主張することがある』。そのことを『意図的に活用することによって、占有率(割合)の高い多数が少数に対して不当な扱いや、理不尽な要求を行うこと』も『数の暴力』の概念に当てはまる。」


<・・続く・・>
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 10:53:21.63ID:478vIazA0
【刑事事案】
●「女子高生に声かけ下半身露出、容疑で日立製作所企画本部長を逮捕 《神奈川県警》」 (「産経新聞:2021.1.28 21:11」)

<出典> https://www.sankei.com/affairs/news/210128/afr2101280035-n1.html

「神奈川県警横須賀署は28日、『駐車場で女子高校生に向け下半身を露出した』として、『公然わいせつ容疑』で、日立製作所の企画本部長、矢加部・・・容疑者(52)=東京都稲城市大丸=を逮捕した。
 「酒に酔っており覚えていない」と否認している。」

「同署によると、矢加部容疑者は路上で「アンケートに答えてくれないか」と女子高校生に声を掛け、下半身を露出して「何点か」と尋ねたという。
 事件の約30分前にも別の若い女性が同様の被害に遭っており、関連を調べる。」

「逮捕容疑は昨年11月23日午後9時半ごろ、横須賀市本町の駐車場で、下半身を露出したとしている。」


「日立製作所は「社員が逮捕されたことは大変残念。事実であれば厳正に処分する」とコメントした。」
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 21:20:41.24ID:FlRhjO8P0
【社会学】
●「数の暴力」(「衆人に訴える論証」)について学習する(2)

<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/数の暴力


(= 続き =)

−「概要」 

「『数の暴力』の具体例としては、『多数派(または、多数派を偽装する者)による、個人の人格や主権に対する攻撃(「差別(人種差別・宗教差別など)」、「いじめ」など)が挙げられる。」

「現代において身近に起こりうる具体例は、学校や会社といった『閉鎖的環境の中で、意見の合う集団が意見の合わない単独あるいは少数の人間に対して、明らかに理に適わない物事を強要すること』などである。」

−「インターネットと『数の暴力』」

「『インターネット』のアクセシビリティを基礎として、『尋常でない数の書き込みや送信を行うことで、被害者に対して精神的苦痛を与える行為』が問題となっている。
 学童教育の場などにおいて行われうる『どこの誰が書いたかわからない悪意ある情報やSNSによる嫌がらせ(実は1人の場合もある)』は、ネットいじめの特徴の一つとして指摘されており、これも『数の暴力』の概念に当てはまる。』


<・・続く・・>
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 21:56:13.16ID:FlRhjO8P0
【刑事訴訟】
●「「丸源ビル」の10億円脱税、元代表取締役の実刑判決確定へ 《最高裁》」 (「読売新聞オンライン:2021/01/29 20:09」)

<出典> https://www.yomiuri.co.jp/national/20210129-OYT1T50239/

「東京・銀座などで「丸源ビル」を展開し、グループの中核だった『「東京商事」(清算)の法人税約10億6000万円を脱税した』として、『法人税法違反』に問われた同社元代表取締役・川本源司郎被告(88)について、最高裁第1小法廷(・・・)は28日付の決定で被告側の上告を棄却した。
 『懲役4年、罰金2億4000万円』とした1、2審判決が確定する。」

「1、2審判決によると、川本被告は2011年12月期までの『3年間で、テナント賃料を同社の売り上げから除外するなどして計約35億4300万円の法人所得を隠し、法人税を免れた』。」


「川本被告の公判は、弁護団が交代を繰り返すなどして長期化し、13年6月の初公判から今回の最高裁決定まで7年半以上を要した。」
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 22:07:37.33ID:FlRhjO8P0
【刑事訴訟】
●「講談社元編集次長、妻殺害で2審も実刑「自殺の可能性ない」 《東京高裁》」 (「産経新聞:2021.1.29 17:13」)

<出典> https://www.sankei.com/affairs/news/210129/afr2101290015-n1.html

「東京都文京区の自宅で『平成28年8月、妻=当時(38)=を殺害した』として、『殺人罪』に問われた韓国籍で講談社の青年コミック誌「モーニング」編集部の元編集次長、朴鐘顕(パク・チョンヒョン)被告(45)の控訴審判決公判が29日、東京高裁で開かれた。
 ・・・裁判長は『懲役11年とした1審東京地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却した』。」

「弁護側は、殺害ではなく自殺だったとして無罪を主張していた。」

「・・・裁判長は、現場の血痕の付着状況などから自殺を否定した1審判決について、額のけがの出血量などの「十分な検討を欠いており不合理」と指摘。
 一方で、『妻が自殺を図ったとすれば現場の血痕や失禁の跡と整合しないとし、「自殺ストーリーに現実的な可能性があるとはいえない」と結論づけた』。」


「スーツ姿で出廷した朴被告は、控訴棄却を言い渡されると「えっ」と大声をあげ、マスクを外して「してないんですけど」と発言。
 約1時間15分にわたって裁判長が判決理由を読み上げる間も、身ぶりを交えながら「矛盾してるよ」などと主張し続けた。」

「1、2審判決によると、朴被告は28年8月9日、自宅で妻の首を圧迫し、窒息により死亡させた。」
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 22:18:58.86ID:FlRhjO8P0
【刑事訴訟】
●「元准看護師の懲役24年確定へ 睡眠導入剤殺人 《二審破棄、最高裁》」 (「時事ドットコムニュース:2021年01月29日 19時27分」)

<出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012901266&;g=soc

「准看護師として勤務していた千葉県印西市の老人ホームで2017年、『同僚の飲み物に睡眠導入剤を混入し交通事故死させた』などとして、『殺人や殺人未遂などの罪』に問われた波田野愛子被告(74)の上告審判決が29日、最高裁第2小法廷(・・・)であった。」

「小法廷は、審理を地裁に差し戻した二審判決を破棄し、一審裁判員裁判の判決を相当として維持した。
 『懲役24年とした一審判決が確定する』。」

「小法廷は、被告は同僚らがもうろうとした状態に陥ったのを目撃し、事故を起こしたことも認識していたと指摘。
 『事故の態様次第では、相手方が死亡することも想定していた』とし、二審判決に誤りがあると結論付けた。」


「一審判決によると、波田野被告は17年2月5日、車で帰宅する同僚の山岡・・・さん=当時(60)=に『睡眠導入剤入りのコーヒーを飲ませて交通事故死させた』ほか、同年5月15日に『別の同僚女性と夫に同様の手口で交通事故を起こさせ殺害しようとする』などし、計6人を死傷させた。」
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 23:07:22.68ID:FlRhjO8P0
【民事訴訟】
●「住吉会トップらにも賠償命令 「特殊詐欺」で逆転判決 《東京高裁》」 (「弁護士ドットコムニュース:2021年01月29日 17時31分」)

<出典> https://www.bengo4.com/c_18/n_12427/

「指定暴力団「住吉会」系の組員らによる特殊詐欺事件の被害者が、『実行犯のほか、住吉会の代表者ら3人を相手に、1950万円を求めていた裁判』の控訴審判決で、東京高裁は1月29日、『関功会長ら3人の責任も認め、計1210万円の支払いを命じた』。」

「一審判決では、会長らトップの責任は認められておらず、逆転判決となった。
 特殊詐欺事件の高裁判決で、暴力団トップの『使用者責任が認められたのは3例目』とみられる。」

「2014年に息子の窮地を告げる連絡にだまされ、1000万円を詐取された関東地方在住の70代女性が訴えていた。」


−「『威力』をめぐって裁判所の判断が変わる」

「『暴対法32条の2』は、指定暴力団の構成員が組の威力を利用して、他人の財産などを侵害したときは、指定暴力団の代表者等にも賠償責任が及ぶことが定められている。」

「この点について、一審判決は、実行犯が指定暴力団の構成員だったというだけでは、組の威力を利用したとは認められないなどとして、トップの責任は問えないと判断していた。」

「一方、今回の東京高裁判決は、特殊詐欺グループの『組織性の高さ』に着目。
 指定暴力団員の関与する特殊詐欺においては、『指定暴力団の威力が内部の統制および外部への対抗に利用されることになったと認められる』として、組長責任を認めた。」


「被害者側の弁護団は、判決後の会見で次のように話した。」

「『直接の威力がなくても、内部統制に使われているという判断の流れができている。特殊詐欺は、暴力団の多大な資金源になっており、民事・刑事の責任が問われることで、抑止力が働くことに期待したい。被害者の苦痛を正面から認めてくれたのも前進だ』」
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 01:10:18.33ID:7RXsxJcA0
【※参考】

「本掲示板で共有している各種のニュース記事は、ツイッターの以下のアカウントでも紹介しています。」

<URL> https://twitter.com/ArchiveSocialJP

・表示名:「つぶやき掲示板」
・ユーザー名:「@ArchiveSocialJP」

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 02:03:03.09ID:7RXsxJcA0
「いまツイッターのトレンドランキングを見ていますが、今エヴァって、そんなに人気あるんですか?
全然知りませんでした。

それとも、ツイッターに投稿する人たちって、いつも、だいたい同じメンバーなんですか?」
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 02:41:05.14ID:7RXsxJcA0
>>886

「あくまで雑談ですが、
さっきまでツイッターでエヴァの投稿していた人たちって、『日本会議』または類似の組織に入っていたり、支持している人たちなんでしょうか??」
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 03:12:50.12ID:7RXsxJcA0
>>887 のように思った理由は、素朴に
?不特定多数の人たちが同時に盛り上がったり、熱狂する、あるいは、ブーム、のような点で両者(文化と政治(選挙))には共通性があることが背景にあるのではないか??と、素朴に思っただけです。

もし気を悪くされた方がいたら、すいません。」
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 05:14:52.03ID:7RXsxJcA0
「話は変わりますが、
今年の春は、コロナの感染状況次第では『桜をオンラインで見る会』も企画されるのでしょうか?」
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 09:05:04.73ID:7RXsxJcA0
【新型コロナ】
●「自民党が党本部の全職員にPCR検査 《1人陽性判明》」 (「日刊スポーツ:2021年1月29日 20時14分」)

<出典> https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202101290000971.html

「自民党が、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、『党本部のすべての職員に対してPCR検査を行っている』ことが29日、関係者への取材で分かった。」

「同党は今週に入り、全職員を対象にしたPCR検査を実施。
 その過程で『職員1人の新型コロナ陽性が判明したことも分かった』。」

「職員は保健所の指示に従い自宅で療養しているといい、濃厚接触者も確認されていない。
 党本部の消毒作業はすでに済んでいるという。」

「『党本部の全職員のPCR検査は来週まで行われる予定』という。」


>>886-889
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 09:17:02.23ID:7RXsxJcA0
>>891

【新型コロナ】
●「二階幹事長が自民党全職員のPCR検査実施指示…ネット上は大荒れ「上級国民の集まりか!」」 (「東京スポーツ:2021年01月29日 20時04分」)

<出典> https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2681562/

「自民党は29日、PCR検査を受けた組織運動本部所属の『20代男性職員が新型コロナウイルスに感染し、保健所の指示に従い、自宅療養中である』ことを明かした。」

「同男性職員は直近の1週間で国会内や衆参議員会館への入館歴はなく、党職員に濃厚接触者はいないという。」

「これを受けて二階俊博幹事長らの指導に基づいて、『党本部に勤務する全職員約200人を対象にPCR検査を今週から開始』。
 来週までにすべて終了する予定だという。」

「永田町の党本部においては、同男性職員の行動履歴に基づいて、消毒作業を済ませた。」


「だが、この方針が報道されるとネット上は大荒れに。
 「国民には『PCR検査は正確ではない』とか説明しといて、自分たちが危険に晒されるとすぐ検査するのか」「無症状で即入院した石原伸晃といい、自民党は上級国民の集まりなんですかね」「本当に発熱して検査したくても、すぐに検査できない人たちもいるのに」といった反発の声が数多く投稿されている。」
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 12:59:59.74ID:7RXsxJcA0
【国際、スポーツ】
●「《東京五輪》最終決断するのは米国か バッハ会長は開催強調も…日米電話会談では話題に上らず」 (「夕刊フジ:2021.1.28」)

<出典> https://www.zakzak.co.jp/spo/news/210128/spn2101280008-n1.html
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8abdc6f45f0cc9d93e8d25109706c4a8b4e22dc1

「国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は27日、今年初のIOC理事会後のオンライン会見に臨み、・・・「我々は中止などという考えにエネルギーを費やしていない。・・・」と述べた。」

「しかし、バッハ会長がいくら前向きな発言をしても、環境は決して楽観できない。
 バッハ会長はIOCのトップでありながら、五輪開催の最終的な決断を下せる立場ではないとの見方もある。」


「27日の米紙ウォールストリート・ジャーナルで、東京五輪・パラリンピック組織委員会で理事を務める高橋治之氏は、『「(五輪開催は)米国次第」とし、バイデン米大統領の姿勢にかかっている』との見解を示した。
 高橋氏は広告大手電通の元専務。
 『米国内で放送権を持つNBCを開催に賛同させることが最重要』とし、「もし大統領が五輪開催に向けて前向きな発言をすれば、強い勢いを得ることができる。言いたくはないが、IOCとバッハ会長は決断を下すことができない。彼らはそのレベルのリーダーシップを持っていない」としている。」


「また、28日未明には菅義偉首相がバイデン大統領と電話会談。
 首相は、バイデン氏との個人的関係を深めるために「大変良い会談だった」と述べたが、東京五輪開催については話題にならなかった。」

「これだけの世界的な関心事を両首脳が議論すらしなかったという事実がすべてを物語っている。」

「米政治ニュースメディア「ポリティコ」は、「バイデン政権は東京五輪問題に沈黙している。サキ報道官はここ数日、記者団から『バイデン大統領は五輪を安全に開催できると考えているのか』と質問されているが答えていない。高橋氏の発言についても『大統領と話していない』と述べている。米国のトップが、積極的なサインを送れば、多くの国が選手派遣に自信を深める可能性があるが、ホワイトハウスからそうした発言はない」とした。」
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 14:17:53.86ID:7RXsxJcA0
【国際】
●「《米国》中国念頭に日米豪印「クアッド」強化表明 サリバン米大統領補佐官」 (「毎日新聞:2021年1月30日 11時31分」)

<出典> https://mainichi.jp/articles/20210130/k00/00m/030/044000c

「米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は29日、米シンクタンクのイベントで『前任者のオブライエン氏と対談し、台頭する中国を念頭に日米とオーストラリア、インドで形成する枠組み「クアッド」の連携を重視する考え』を明らかにした。
 サリバン氏は「インド太平洋地域で実質的な政策を立案する根本的基盤となる。『トランプ前政権の取り組み』を強化し活性化する」と述べた。」

「サリバン氏は対談で「(中国が)米国内の分断などを挙げて米国の民主主義は機能しておらず、中国モデルの方が優れているとはっきり主張し出した」と指摘。
 中国に対抗するためにも、人種間の不平等や経済格差などを是正し「米国の民主主義の基盤を立て直さなければならない」と述べた。」

「そのうえで、『欧州やアジアの民主主義国と連携して中国と向き合う必要性』を強調。
 人工知能(AI)や量子コンピューター、バイオテクノロジーなどの最先端技術で世界をリードするために「米国内で野心的な公共投資を実施すべきだ」と訴えた。」

「また、中国による香港の統制強化や台湾に対する軍事的挑発などに「『対価を支払わせる準備』ができていることが重要だ」とけん制した。」


「オブライエン氏もサリバン氏に対する引き継ぎで「米国が直面している『最大の挑戦は中国だと伝えた』」と明かした。
 中国が、「戦狼(せんろう)外交」と呼ばれる好戦的な外交手法で「容赦のない世界的な野心を隠さなくなった」と指摘した。」
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 14:18:53.99ID:7RXsxJcA0
「ところで、今日も、ツイッターのトレンドランキングを見ると、政治・社会等の報道にする投稿がほとんどされていないようですね。
 皆さん、ツイッターへの投稿はもう止めてしまったんですか?」
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 21:48:22.89ID:m3isumOb0
【社会 (宗教団体、政治団体)】
●『日本会議』について学習する(2)

<出典> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本会議国会議員懇談会

「『日本会議国会議員懇談会』(にっぽんかいぎ こっかいぎいんこんだんかい)は、日本最大の右派・超国家主義団体である『日本会議』[3][4][5]を支援する目的で設立された、超党派の議員らによって構成される『議員連盟』である[6]。
_1997年(平成9年)設立。」

−「概要」

「そもそも『日本会議』とは、@反共保守系宗教団体などでつくる『日本を守る会』と、A保守系財界人・文化人・旧日本軍関係者を中心とした『日本を守る国民会議』とを統合して設立された団体である[7]。」

「その発足前日の1997年5月29日、これを全面的に支援し連携する目的で、自由民主党の『小渕恵三』、『森喜朗』、それに新進党の『小沢辰男』が発起人となって『日本会議国会議員懇談会』は結成された[8]。
_発足時の『参加国会議員数』は『189人』であった[9]。その後増加し続け、2013年には252名[10]、2014年には289名[11]、2015年9月時点では『281名』となっている[9]。」

<・・続く・・>
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 21:49:29.81ID:m3isumOb0
【社会 (宗教団体、政治団体)】
●『日本会議』について学習する(3)

<出典> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本会議国会議員懇談会

−「特徴」

「2015年時点で国会議員の『およそ4割』が参加しており[12]、『自由民主党』所属の議員が圧倒的に多い。
_この他、旧民主党及び民進党内で保守・右派に位置していた議員や、大阪維新の会[注 2]を母体とする『日本維新の会』の議員らも参加している。」

「通算8年9か月近く内閣総理大臣を務めた安倍晋三とは特に関わりが深いと指摘されており、組閣の際に当議連メンバーを多く入閣させている。
_第2次安倍内閣では19人中『13人』が、同改造内閣では実に19人中『15人』が当議連メンバーであった[7]。その後もコンスタントに10人を超す議連メンバーが入閣しており、第4次安倍第2次改造内閣でも『16人』が入閣した[16]。

「安倍の跡を継いだ菅義偉内閣でも首相・菅義偉を含め20人中『18人』が本議連メンバーである[17]。」

<・・続く・・>
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 01:54:09.67ID:BxIQUO+U0
【社会 (宗教団体、政治団体)】
●『日本会議』について学習する(4)

<出典> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本会議

「『日本会議』は、1997年に設立された、日本で最大の保守主義・ナショナリスト団体。国外からは一般に『超国家主義団体ないし極右団体』と見做される。」
「『安倍晋三』の精神的支柱と言われ、自民党政権に大きな影響を与えている。」

「2016年現在、会員は『約3万8,000名』、『47都道府県全てに本部』があり、また『241の市町村支部』がある。」
「『日本会議国会議員懇談会』、『日本会議地方議員連盟』および『日本女性の会』は、『日本会議』の関連団体。」
*「役員一覧 (2017年9月1日時点)」

<名誉会長>
・「三好達」(元最高裁判所長官、「美しい日本の憲法をつくる国民の会」共同代表)
<会長>
・「田久保忠衛」(杏林大学客員教授、国家基本問題研究所副理事長)
<副会長>
・「小堀桂一郎」(東京大学名誉教授)
・「田中恆清」(神社本庁総長、石清水八幡宮宮司)
<顧問>
・「石井公一郎」(ブリヂストンサイクル元会長、明成社初代社長)
・「鷹司尚武」(神社本庁統理)
・「小松揮世久」(伊勢神宮大宮司、伊勢神宮司庁代表役員)


(・・続く・・)
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 02:03:13.31ID:BxIQUO+U0
【社会 (宗教団体、政治団体)】
●『日本会議』について学習する(5)

<出典> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本会議

*「役員一覧 (2017年9月1日時点)」《続き》


<代表委員>
・「秋本協徳」(新生佛教教団最高顧問)
・「石原慎太郎」(元東京都知事、元衆議院議員)
・「板垣正」(元参議院議員)
・「佐田の山晋松」(スポーツ報知専属相撲評論家、元関取、元日本相撲協会理事長)
・「伊藤憲一」(青山学院大学名誉教授)
・「稲山霊芳」(念法眞教燈主)
・「今林賢郁」(公益社団法人国民文化研究会理事長)
・「入江隆則」(明治大学名誉教授)
・「宇都宮鐵彦」(株式会社日華会長、日本会議経済人同志会会長)
・「大石泰彦」(東京大学名誉教授)
・「岡田光央」(崇教真光教え主)
・「岡野聖法」(解脱会法主)
・「小串和夫」(熱田神宮宮司、学校法人皇學館理事長)
・「尾辻秀久」(参議院議員、日本遺族会元会長)
・「加瀬英明」(日本教育再生機構代表委員、史実を世界に発信する会代表委員)兼監事
・「城内康光」(三菱東京UFJ銀行顧問、元警察庁長官)
・「黒住宗晴」(黒住教教主)
・「慶野義雄」(平成国際大学教授、日本教師会会長)
・「佐伯彰一」(東京大学名誉教授)
・「佐藤和男」(青山学院大学名誉教授、元植草学園短期大学学長)
・「澁木正幸」(株式会社廣建会長)兼監事

(・・続く・・)
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 13:06:55.04ID:zIAWEg460
【(カテゴリー)神社 】
●「『金刀比羅宮』が『神社本庁』を離脱へ 本庁に対して抱いていた不信感と離脱を決めた理由とは? 《香川・琴平町》」 (「KSB瀬戸内海放送:2020/6/17 18:15」)

<出典> https://news.ksb.co.jp/article/13852607

「香川県琴平町の『金刀比羅宮が神社本庁を離脱する』手続きを進めています。
 数年前から本庁に対して抱いていた不信感と、離脱を決めたその理由とは?」


「2020年6月5日、『金刀比羅宮』は『神社本庁を離脱する旨を記した書面を本庁に送付しました』。」

「(記者リポート) 「神様にお供えするお金のことを幣帛料(へいはくりょう)といいます。この幣帛料のやり取りが今回の離脱の大きな決め手となったようです」」

「去年11月14日天皇陛下が皇位継承に際して行う『宮中祭祀・大嘗祭の当日祭を各神社で行うよう神社本庁から通達があり』、当日までに幣帛料が交付されることになっていました。
 しかし、『幣帛料は当日を迎えても交付されずお供えされないまま祭典は行われました』。」

「金刀比羅宮によると、数年前から『神社本庁の不動産の不正取引問題に対して不信感』を抱いていた上、今回の件も重なり、今年2月宮司や神職らで行う会議で『離脱の話が出た』そうです。」

「神社本庁は、「幣帛料の交付は各県の神社庁に任せていて、適切な事務遂行を指導する」としています。」

「一方、『香川県神社庁』は金刀比羅宮の離脱に対して「相談もなく突然通知が届き驚いている」とした上で、「全国にある分社の祭祀が今後どのようになるのか心配している」とコメントしています。」


「『神社本庁』は全国に『約8万社ある神社のほとんどが加盟しています』が、『明治神宮など離脱の動き』が相次いでいます。
 金刀比羅宮は『離脱後も今まで通り運営できる』としていて、『届け出が文化庁で受理され次第、秋ごろには離脱する』ということです。」
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 13:26:06.06ID:zIAWEg460
【(カテゴリー)神社、『日本会議』 】
●「『神社本庁』の“腐敗”をレポート 《幹部の不倫騒動、土地ころがし疑惑で有名神社が続々離脱》」 (「週刊新潮:2020年12月10日号掲載」)(1)

<出典> https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12150558/?all=1

「全国の神社10数万のうち『約7万8千』が加盟する神道の統括団体、宗教法人『神社本庁』(本部=東京都渋谷区、田中恆清(つねきよ)総長)。
 日本の伝統宗教の顔役とも呼べるその組織が近年、相次ぐ不祥事にまみれている。」

「『土地ころがし疑惑に付随した裁判』が長期化する一方、『幹部の不倫問題』も発覚、更なる波紋を広げつつある。
 『有名神社の離脱』も相次ぎ、今年は金刀比羅宮が離れた。
 内部崩壊寸前の組織の病巣はどこにあるか?」


「「どうやらあの裁判は、“10年戦争”路線みたいですよ」と、ある神主がうんざりした口調で言う。
 2017年10月から始まった『神社本庁とその元職員らの間で争われている裁判』のことである。」

「発端は15年11月、神社本庁が『神奈川県川崎市内に所有していた職員宿舎(敷地面積1556平方メートル)を、外部の企業に1億8400万円で売却した』ことだった。
 その直後から、『売価が相場と比べ安いこと』、『売却先企業が神社本庁の関連団体』、『神道政治連盟会長と親密な関係にあること』、また『宿舎はさらに別の企業に“土地ころがし”のように高値で転売されていたこと』など、キナ臭い話が神社本庁の内外で囁かれていた。」

「17年8月、神社本庁は当時出回っていた『告発文書を作成した職員らを懲戒処分』。
 これに対し、『免職、および降格された・・・氏ら職員二人が不当として東京地裁に訴え出た』のだった。」

「この種の不当処分をめぐる裁判では、大抵はあるタイミングで裁判所が和解を勧め、金銭解決で終わる。
 だが本件は「神社本庁が今年8月下旬に和解勧告を蹴ったらしく」(同)、最高裁までもつれる、つまり“10年戦争”になるというわけだ。」

「(元神社本庁職員)「神社本庁が断固戦い抜く覚悟で決断したというより、単に問題を先送りしたようにしか見えない。長い年月がかかれば、今の本庁上層部はほとんど入れ替わっていて、責任も問われないでしょう。敗訴して賠償金を取られたとしても、本庁幹部らが身銭を切るわけでもない。そういういい加減なお役所体質に、今の神社本庁は染まっている」」


<・・続く・・>
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 13:38:51.39ID:zIAWEg460
【(カテゴリー)神社、『日本会議』 】
●「『神社本庁』の“腐敗”をレポート 《幹部の不倫騒動、土地ころがし疑惑で有名神社が続々離脱》」 (「週刊新潮:2020年12月10日号掲載」)(2)

<出典> https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12150558/?all=1


「今年(2020年)3月2日、インターネット上のニュースサイト「ダイヤモンド・オンライン」が、『神社本庁』の幹部職員である男女二人がラブホテルから出てくる写真を掲載、『不倫事件だ』と報じた。」

「(冒頭の神主)「男性は、神社本庁内で『秘書部長兼渉外部長』の要職を務めていたK氏。女性は『秘書課長』だったS氏です。両者とも本庁内部の調査に『ホテル内で個人的な相談に乗っていた』と答え、表向きは不問となりました。しかし『さすがにそれはないだろう』という呆れ声が、関係者の間からは上がっています」」


「5月17日、それに続いて衝撃的な出来事が起こる。
 神社本庁の地方出先機関である『岩手県神社庁』のトップで、本庁本体の理事も務めていたF氏という神主が『謎の急死を遂げた』のだ。」

「(岩手県内のある神主)「公式には心筋梗塞と説明されているが、自殺だったとの噂がもっぱら流れている」。
 しかも「F氏は不倫を騒がれた本庁幹部の『K氏、S氏らと三角関係にあり』、それを気に病んで自殺したなどといった風聞まである」(岩手県内の別の神主)という。」

「K氏、S氏は秘書部門に属していたことからも分かるように、神社本庁上層部のいわば側近的存在だった。」

「(冒頭の神主)「特にS氏は歴代神社本庁トップからの信任が厚く、“黒革の手帖”を持っているなどとも囁かれていた。彼女は6月、依願退職という形で神社本庁を去りましたが、やはり処分できなかったのだなといった声があります」」

「またK氏は6月、秘書部長職を解かれているが、それでもなお渉外部長という幹部職員として神社本庁に残っている。」


「(冒頭の神主)「K氏は『土地ころがし裁判の原告二人を処分する流れ』をつくった一人。厳しく処分すると裁判の流れに差し障ることもありうると判断され、組織防衛の力学上、首がつながったのではないかと言われている」」

「神社本庁にこの一連の“不倫問題”について問い合わせると、「個人的な事情については、お答え致しかねます」(広報国際課)と素っ気ない回答。
 確かに“お役所体質”が垣間見える。」


<・・続く・・>
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 13:54:01.76ID:zIAWEg460
【(カテゴリー)神社、『日本会議』 】
●「『神社本庁』の“腐敗”をレポート 《幹部の不倫騒動、土地ころがし疑惑で有名神社が続々離脱》」 (「週刊新潮:2020年12月10日号掲載」)(3)

<出典> https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12150558/?all=1

***
−「続々と離脱する有名神社」

「こうした神社本庁から、ここ10年ほどで、全国の『有力・有名神社が次々と脱退』している。
 『氣多(けた)大社(石川県、10年離脱)』、『梨木(なしのき)神社(京都府、13年離脱)』、『富岡八幡宮(東京都、17年離脱)』、『建勲(けんくん)神社(京都府、19年離脱)』、『金刀比羅宮(ことひらぐう)(香川県、20年離脱)』といった、観光地にもなっているような大神社が、続々と神社本庁の傘下から離れているのだ。」

「大神社の神社本庁脱退は、過去にも例がないわけではない。
 しかし「ここ10年の離脱続発は明らかに異常事態。神社本庁の求心力が急落している証拠」(あるベテラン神主)との見方がもっぱらだ。」


「横浜市にある『瀬戸神社』の宮司:A氏は、「神社本庁は現在、かつての姿から大きく変わってしまっています」と語る。」

「A氏は『神社本庁の元職員』。
 現在は、全国の神主の中から選ばれて神社本庁の予算や方針を策定する機関である『評議員会のメンバーを務めており』、神社界の国会議員とでもいうべき立場だ。」

「そもそも『神社本庁』とは、戦前の国家神道体制がGHQの神道指令によって1945年12月に解体されたのを受け、『何とか神社神道の存続を図るため』46年2月に設立された『民間の宗教法人組織』である。
 その流れから、『神社間の緩やかで互助的な連盟として生まれた』経緯がある。
 全国の各神社を強権的に統括、指導するような性格の組織ではなかった。」

「(A氏)「それが戦後60年、70年と経つうちに、いつしか神社本庁それ自体の維持、発展を重視する、権威的な考えが起こり始めた。その目的意識のずれが、いま神社本庁と全国の神社の間に溝をつくっているのではないか」」

「そして、「その流れの端緒となったのは、宇佐神宮(大分県宇佐市)の離脱騒動でした」と、前出のベテラン神主は指摘する。」


<・・続く・・>
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 14:13:55.27ID:zIAWEg460
【(カテゴリー)神社、『日本会議』 】
●「『神社本庁』の“腐敗”をレポート 《幹部の不倫騒動、土地ころがし疑惑で有名神社が続々離脱》」 (「週刊新潮:2020年12月10日号掲載」)(4)

<出典> https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12150558/?all=1&;page=2

***
−「元凶は『田中総長体制』」

「(前出のベテラン神主)「つまり、神社本庁が『全国の神社を家来のように扱い、強権的に統制しようとする』態度が見え始めた。それで『本庁に乗っ取られてはたまらない』と、特に一部の大神社が脱退を考えるようになった」」

「神社本庁はこの状況に関し、「(離脱している神社の)それぞれの離脱理由については分かりかねます」(広報国際課)と答えるだけだ。
 しかし、少なくない関係者は“神社本庁強権化の象徴”として、事務方トップ『田中恆清総長(京都・石清水八幡宮宮司)』の名を挙げる。
 総長就任は2010年。」

「神社本庁の総長職は、前述の『評議員会で選ばれる理事の中から選任される』。
 最長で『2期6年を務めて引退というのが通例』のところ、田中総長は、現在『前例のない4期目に突入』。“史上最長政権”のトップとして君臨している。
 そして確かに『有名神社の相次ぐ離脱は、田中氏の総長就任後に発生した流れ』なのだ。」

「今年6月、そんな田中氏が『現役の神社宮司らに刑事告発されるという事件』が起こった。
 告発の中心となったのは愛知県清須市にある『日吉(ひよし)神社』の宮司:B氏。
 この理由は、前述の『土地ころがし問題によって、神社本庁の資産に損害を与えた背任行為を問う』というものであった。」

「この告発は9月、不起訴とされた。
 しかし、今なお「神社本庁の民主化・正常化」を訴えて署名集めの運動などを展開するB氏はこう語る。
 「あまりに長期化した神社本庁・田中体制は、明らかに腐敗しています。神社本庁は今や『全国の神社をサポートするどころか、抑圧するかのような組織になってしまっている』」


<・・続く・・>
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 14:29:39.90ID:zIAWEg460
【(カテゴリー)神社、『日本会議』 】
●「『神社本庁』の“腐敗”をレポート 《幹部の不倫騒動、土地ころがし疑惑で有名神社が続々離脱》」 (「週刊新潮:2020年12月10日号掲載」)(5)

<出典> https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12150558/?all=1&;page=2

***
−「元凶は田中総長体制(『日本会議』)」《続き》

「そのような状況を生んだ背景のひとつとしてB氏が指摘するのは、「安倍政権への度が過ぎる迎合、忖度」である。
 奇しくも神社本庁『田中体制』の確立とほぼ同時期の『2012年』に成立したのが、憲政史上最長の内閣として今年9月まで続いた『第2次安倍晋三政権』だった。
 以後、神社本庁は各方面から『日本最大の安倍応援団』と呼ばれてきた。」

「実際、田中総長は保守系市民団体・『日本会議』の副会長。
 憲法改正にも賛成で、『神社の境内で改憲賛成の署名集めが行われていたことなどは、一部で問題視された』。
 また神社本庁の関係団体である『神道政治連盟国会議員懇談会』の会長は、ほかならぬ『安倍前首相』である。」


「(B氏)「2012年からの安倍政権で、田中総長たちは『これで本当に日本国憲法が変わるかもしれない』と思ったのでしょう。それで田中総長は政治運動に突っ走った。そこから神社本庁は『強権的で異論を排除する、全体主義のおかしな組織になっていった』のではないでしょうか」」

「この見方を、前出の元神社本庁職員も追認する。
 「田中総長はもともと実務家タイプでした。しかし第2次安倍政権の成立以降、どんどん保守に引っ張られていった印象がある。また近年、『神道政治連盟の活動など、自民党の政治家と一緒になって何かやることばかりが神社本庁内部で評価される』。
 「神社や神道の未来をどう考えるんだといった議論が軽視されてきたきらいがあります」」
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 14:51:56.33ID:zIAWEg460
>>901-914

【★まとめ★】 【日米の社会比較(2017年〜2020年)】


      | 【日本】          | 【アメリカ】      
ー ー ー |ー ー ー ー ー ー ー ー|ー ー ー ー ー ー ー
政治家   |『安倍前首相(・菅首相)』  |『トランプ前大統領』   
      |               |             
ー ー ー |ー ー ー ー ー ー ー ー|ー ー ー ー ー ー ー
スローガン・|『戦後レジームからの脱却』  |『Qアノン』       
宣伝等   |『美しい国』         |             
      |               |             
ー ー ー |ー ー ー ー ー ー ー ー|ー ー ー ー ー ー ー
有力支持者 |『日本会議』         |             
      |(各種宗教団体(神社本庁など)|『KKK』 など       
      |(↑安倍前首相の精神的支柱) |             
      |               |             
      | など            |             
ー ー ー |ー ー ー ー ー ー ー ー|ー ー ー ー ー ー ー 
政策    |『桜を見る会問題』      |『閣僚等の解任』     
      |               |(・ティラーソン国務長官、
      |『日本学術会議問題』     | ・マティス国防長官、  
      |(6人の会員候補の任命拒否) | ・セッションズ司法長官、
      |               | ・ケリー大統領補佐官、
      |               | など)          
                                     
                                     
(【※備考】:『日本学術会議』は“学者の国会”とも呼ばれる機関であり、「日本会議」とは全く別の組織です)
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 15:13:53.48ID:zIAWEg460
>>916

「ここまで書くと、もしかすると私は暗殺されるかもしれません。
 しかし、日本国の国益のために記載しました。後悔は全くありません。」
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 20:22:29.90ID:icolLFbp0
さっき五反田駅の近くを歩いていたら、「日本は『神の国』!」と言って、2人の若い女性が騒いでた。

異様な光景で、怖かった。
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 20:49:02.74ID:icolLFbp0
【(カテゴリー)神社、『日本会議』】 【★まとめ★】
●「『神社本庁』から離脱した有名神社の一覧」

・『氣多(けた)大社』 石川県、2010年離脱)』
・『梨木(なしのき)神社』 (京都府、2013年離脱)
・『富岡八幡宮』 (東京都、2017年離脱)
・『建勲(けんくん)神社』 (京都府、2019年離脱)
・『金刀比羅宮(ことひらぐう)』 (香川県、20年離脱)


(【※備考】『神社本庁』(本部=東京都渋谷区)の現在の総長(田中総長)は、『安倍前首相』の精神的支柱と呼ばれる政治団体『日本会議』の副会長。)
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 21:22:31.69ID:Vpu8hjum0
【民事訴訟】 【★再掲★】
●「住吉会トップらにも賠償命令 「特殊詐欺」で逆転判決 《東京高裁》」 (「弁護士ドットコムニュース:2021年01月29日 17時31分」)

<出典> https://www.bengo4.com/c_18/n_12427/

「指定暴力団「住吉会」系の組員らによる特殊詐欺事件の被害者が、『実行犯のほか、住吉会の代表者ら3人を相手に、1950万円を求めていた裁判』の控訴審判決で、東京高裁は1月29日、『関功会長ら3人の責任も認め、計1210万円の支払いを命じた』。」

「一審判決では、会長らトップの責任は認められておらず、逆転判決となった。
 特殊詐欺事件の高裁判決で、暴力団トップの『使用者責任が認められたのは3例目』とみられる。」

「2014年に息子の窮地を告げる連絡にだまされ、1000万円を詐取された関東地方在住の70代女性が訴えていた。」
−「『威力』をめぐって裁判所の判断が変わる」

「『暴対法32条の2』は、指定暴力団の構成員が組の威力を利用して、他人の財産などを侵害したときは、指定暴力団の代表者等にも賠償責任が及ぶことが定められている。」

「この点について、一審判決は、実行犯が指定暴力団の構成員だったというだけでは、組の威力を利用したとは認められないなどとして、トップの責任は問えないと判断していた。」

「一方、今回の東京高裁判決は、特殊詐欺グループの『組織性の高さ』に着目。
 指定暴力団員の関与する特殊詐欺においては、『指定暴力団の威力が内部の統制および外部への対抗に利用されることになったと認められる』として、組長責任を認めた。」


「被害者側の弁護団は、判決後の会見で次のように話した。」

「『直接の威力がなくても、内部統制に使われているという判断の流れができている。特殊詐欺は、暴力団の多大な資金源になっており、民事・刑事の責任が問われることで、抑止力が働くことに期待したい。被害者の苦痛を正面から認めてくれたのも前進だ』」
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 10:14:31.89ID:AKUGFNk30
【(カテゴリー)政治史(2017年)、『日本会議』】
●「「自公維で改憲発議めざす」/改憲派議員が発言 《『日本会議』系の憲法集会で》」 (「機関紙連合通信社:2017年5月09日」)

<出典> https://www.rengo-news-agency.com/2017/05/10/自公維で改憲発議めざす-改憲派議員が発言-日本会議系の憲法集会で/

「(2017年)5月3日に開かれた『美しい日本の憲法をつくる国民の会』などの集会(『第19回公開憲法フォーラム(共催:民間憲法臨調)』、『東京・永田町』)には、改憲派議員が多数参加した。
 民進党からの出席はなかった。」

「シンポジウムでは、衆院憲法審査会の委員を務める公明党の『遠山清彦議員』と、日本維新の会の『足立康史議員』が見解を表明した。」

−「●公明党支持者を説得?」

「公明党の『遠山議員』は、9条改憲を訴えた『安倍首相』のメッセージを受けて「2020年までに9条3項を追加するかどうかは、これから議論する。私個人としては『明記も十分理解できる』」と述べた。」

「主催者代表の『櫻井よしこ氏』から「『公明党婦人部』の方々などをどうやって説得するのか」と問われると、(遠山議員は)「安保法制の時も『婦人部の方々の会合』を70回以上説明して回った。《いざ改憲》となれば自信を持って説明させていただきたい」と答えていた。」

「日本維新の会の足立議員は「国会で3分の2を占める自民・公明・維新を改憲勢力という声もあるが、『3分の2を選んだのは国民の意思だ』」と発言。
 「国民の支持を受けた自公維で改憲を行っていくのが筋」と主張した。」

− − −
(※参考)
『日本会議岐阜県支部ホームページ (活動報告)』
(URL) http://nipponkaigi-gifu.jp/report.html
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 10:25:23.18ID:AKUGFNk30
【(カテゴリー)新型コロナ、『日本会議』】
●「公明党の遠山氏が議員辞職の意向 《銀座クラブ訪問で引責》」 (「共同通信:2021/2/1(月) 8:46」)

<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/f94c80765b7f5dbdb1295d8b4c1c070835346843

「公明党の『遠山清彦』衆院議員(51)=比例九州=が『議員辞職する』意向を固めた。」

「新型コロナウイルス対策の『緊急事態宣言中の深夜に東京・銀座のクラブを訪れた』と判明。
 『自身の資金管理団体がキャバクラなどに「飲食代」として計約11万円を支出したことも分かり、責任を取る』とみられる。」

「党執行部は、次期衆院選神奈川6区候補として公認した『遠山氏の擁立を見送る方向で調整に入った』。
 複数の関係者が1日、明らかにした。」

「自民党国対委員長代理を辞任した『松本純元国家公安委員長の銀座クラブ訪問もあり、野党は追及する構えだ』。」


「遠山氏は参院当選2回、衆院当選4回。
 外務政務官や財務副大臣を歴任した。」
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 16:02:26.69ID:AKUGFNk30
【(カテゴリー)『日本会議』、自民党 】
●「[地方議員]地方議員から「誇りある国づくり」を〜近藤永太郎京都府議に聞く(令和2年5月)」

<出典>
・「日本会議HP(&#8300;日本会議の主張):令和2年4月の記事一覧」
https://www.nipponkaigi.org/date/2020/04?cat=3

「『自民党通達』は、憲法改正を実現するための取り組みを一つ一つ重ねていた我々にとって、大きな後押しとなった。
 『新型肺炎』という未曽有の危機に直面する『今こそ、国民を守れる憲法へする』ため意識喚起を図りたい」

■「大阪が起点」

(記者):
「昨年11月25日、『日本会議近畿地方議員連盟(以下、近畿議連)』が設立されました。
 そこにいたる経緯をお聞かせください。」

(近藤府議):
「平成20年、近畿ブロックで初となる日本会議大阪地方議員連盟が設立されました。
 そこから12年を経て、ようやく近畿ブロック議連を立ち上げることが出来ました。
 ・・・全7回会議が行われましたが、その流れの中で、京都府や兵庫県の地方議員連盟も出来ていきました。」

■「『自民党幹事長通達』が起爆剤となり『憲法研修会』が各地で開催される」

(記者):
「6年に亘る会議の積み重ねで、ようやく近畿議連が設立されたわけですね?」

(近藤府議):
「昨年10月に『和歌山県の議員連盟』ができました。
 和歌山はなかなか議連が設立できなかったんですね。・・・」

「そのような中で、和歌山県議連設立のきっかけとなったのが、昨年10月に『自民党本部』から出された『憲法集会を促す通達』でした。
 これは『二階俊博幹事長』名で出されたもので、都道府県連、地域支部が協力して、憲法改正研修会を開催するように呼びかけたものでした。
 『和歌山』は二階幹事長のお膝元です。
 さっそくその通達が効力を発揮して、昨年10月18日、『二階幹事長出席の下、1600名が参加して「憲法を考える県民集会」が開かれました』。
 通達後、最初の憲法研修会となったわけですが、これが起爆剤となり、全国各地で憲法研修会が開かれるようになりました。
 そしてこの時に、和歌山県地方議員連盟も設立されたのです。」

・・・
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 16:17:08.12ID:AKUGFNk30
>>92

【(カテゴリー)新型コロナ、政治、『日本会議』」
●「二階幹事長が呼び出し、銀座クラブ3議員に離党勧告…松本純議員は虚偽説明」 (「デイリースポーツ:2021.02.01」)

<出典> https://www.daily.co.jp/gossip/2021/02/01/0014047440.shtml

「緊急事態宣言下、東京・銀座のクラブを訪れていた自民党の『松本純議員』が1日、自民党本部で会見した。
 「私がひとりで訪問したと説明していたが、実は後輩議員2名とともに訪問したのが事実です」と述べた。
 『虚偽説明の理由は後輩を「庇いたい思い」』と釈明した。」

「この日、『二階俊博幹事長』から「出てくるように」と呼び出しを受けたという。」

「(松本議員):「幹事長から『離党勧告』を頂戴しました。その勧告に応じて、わたくしともは『離党届を提出する手続きを、ただいま済ませてきた』ところです」と説明した。」


「ともに銀座のクラブを訪れていた『田野瀬文科副大臣』、『大塚国対副委員長』の両議員も、自民党離党届を提出した。
 会見にも同席した。」
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 16:44:11.44ID:AKUGFNk30
【(カテゴリー)政治、『神社本庁』(、『日本会議』) 】
●『神道政治連盟国会議員懇談会』について学習する (1)

<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/神道政治連盟国会議員懇談会

「『神道政治連盟国会議員懇談会』(しんとうせいじれんめい こっかいぎいんこんだんかい)は、『神社本庁』の関係団体である『神道政治連盟(神政連)』の理念に賛同する日本の国会議員により構成される『議員連盟』である。」

−「概要」

「1970年(昭和45年)5月11日結成。
 結成時の「神道政治連盟国会議員懇談会規約」によれば、懇談会は「神道政治連盟の趣旨に賛同する国会議員をもって組織する」と規定されている。しかし、自身の宗教・信仰について問われることはなく、神道の布教は目的としていない[1]。」

「現在の『会長』は、自由民主党衆議院議員の『安倍晋三』。
 会員数は、2020年(令和2年)12月22日時点で『300名』(衆議院議員:『222名』、参議院議員:『78名』)。」

「『神政連』は『日本会議』と同様、現在の『自民党及び政権運営』に強烈な右翼イデオロギーを与えているとされている。
 2012年(平成24年)12月に発足した第2次安倍内閣以降、『入閣した議員のほとんどが「神道政治連盟国会議員懇談会」もしくは「日本会議国会議員懇談会」のどちらかに所属している』ことが判明している。」

「2020年(令和2年)9月に発足した『菅義偉内閣』でも首相・菅義偉を含め『21人中18人がいずれかの議連に所属』している。
 どちらにも属していないのは小此木八郎国家公安委員会委員長と小泉進次郎環境大臣、それに公明党から入閣した赤羽一嘉国土交通大臣の3名のみである。」


<・・続く・・>
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 17:26:27.00ID:AKUGFNk30
【(カテゴリー)刑事事案、『神社(職員)』 】
●「《愛知県警》「挙母神社」初詣賽銭7万円を盗んだのは『権禰宜』だった」 (「日刊ゲンダイ:2021/01/05 06:00」)

<出典> https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/283402

「愛知県豊田市の『挙母神社』の職員、北河・・・容疑者(58)が1月3日、『勤務先の神社の社務所から現金6万9710円を盗んだ』として、『建造物侵入』と『窃盗の疑い』で県警豊田署に逮捕された。」

「北河容疑者は2日午後9時45分〜10時25分ごろ、『合鍵を使って人けのない社務所に忍び込んだ』。
 付近を巡回していた『警備員が、北河容疑者が社務所に入っていく様子を目撃』。
 現金を盗んでいたことから、その場で身柄を確保し、通報した。」

「(捜査事情通)「盗まれた現金は『賽銭やおみくじ料』などで、すべて硬貨だった。合鍵は北河容疑者が管理していたわけではなく、どうやって入手したのか、動機も含めて調べを進めています」」

「同神社の宮司(56):「今は何もお話しできる状態ではありません。時期が来たらということでお願いします」」


「HPによると、『挙母神社』は明治4(1871)年に改称されるまで「子守大明神」、別名「子守の宮」と呼ばれていた。
 子供の成長の守り神として「おこもりさん」と親しまれ、『安産祈願や七五三参りの参拝客が多い』という。」

「『毎年10月』には同神社の例祭として、350年以上の歴史を誇る『三河地方の3大祭りの1つ「挙母祭り」が開催される』。

「『県有形民俗文化財である8台の山車』が街を練り歩き、例年、多くの見物客で賑わう。
 昨秋の山車の引き回しは、新型コロナウイルス感染防止のために中止となった。」
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 01:04:39.86ID:0uohm+L+0
「最近疑問に思っているのですが、
 『加藤官房長官』って、現在、菅内閣の中で具体的にどのような活動をしているのでしょうか?」

「ニュース番組等で、定例記者会見の様子だけは知ることができますが、その他には具体的にどのような種類の業務(意思決定等)を行っているのでしょうか?
 ご存じの方、教えて下さい。」
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 01:48:57.92ID:igQ5+de70
丁重にお断りしたが

こんな臨機応変さが皆無な対応する会社員に
電話させる時点でみくびってんだろ

並列させて どんだけ馬鹿にしてんだよ

 でも明らかな詐欺もできない奴なんで その点よかったかも
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 10:56:51.07ID:0uohm+L+0
【芸能】
●「《エヴァ作詞家》 数億円印税を18歳年下外国人夫に貢ぐ 高級車、洞窟、家7軒…そして離婚」 (「スポーツニッポン:2021年2月2日 10:27」)

<出典> https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/02/kiji/20210202s00041000162000c.html

「「残酷な天使のテーゼ」などの作詞者として知られる及川・・・(60)が1日放送のテレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」(月曜後11・15)に出演。
 印税などで『数億円を稼いだが、その大半を18歳年下のトルコ人に貢いだ』衝撃の過去を明かした。」

「「残酷な天使のテーゼ」が、大ヒットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌に起用され、印税は「エヴァだけ」で推定総額『6億円』にものぼったという及川。
 20年前、トルコへ観光目的で一人旅した際、宿泊したホテルの隣にある小さな絨毯屋のイケメン店員と出会った。」

「18歳下とあって「第一印象は子供だった」と言うが、トルコを気に入って再び訪れるとイケメンに再会。
 突然「好きです」と言われ、押しに負けて遠距離恋愛を始めた。
 会いたいと毎日連絡があり「ならばあなたが日本に来なさい」と言うと、「パスポートを取るのに60万かかる。トルコはそういうシステム」と金の無心が始まった。・・・」

「ついに、相手から離婚を切り出されたという。
 「見栄っ張りな性格でちやほやされると喜ぶタイプ。図に乗る。そういう時に限って必ず女が出てくる。浮気でもなく、本気だった」と回想。「送ったお金でポルシェ買って、女に高級時計買って、家は7軒買ってた」と明かした。」

「「いつか逆転するかなと、博打みたいなもん、でもギャンブルは成功しませんね」と苦笑しながら振り返った。」

「離婚から6年たった今も年1回、脅しまがいの現状報告メールが来るという。」

「それでも「(離婚直後は)腹立つ、怒りがほとんど。悲しみに変わって、それも通過したら、楽しかった思い出しかない。面白い奴だったなと」と振り返った。」
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 15:49:10.65ID:0uohm+L+0
【★日本語版】

【(カテゴリー)国際(アメリカ) 】
●「『Qアノン』信奉議員は「共和党のがん」 《共和党上院トップが痛烈批判》」 (「AFP BB NEWS:2021年2月2日 13:44」)

<出典> https://www.afpbb.com/articles/-/3329633

「米共和党の『ミッチ・マコネル(Mitch McConnell)上院院内総務』が1日、物議を醸している自党のマージョリー・テイラー・グリーン(Marjorie Taylor Greene)下院議員について、共和党ブランドを傷つける「がん」になぞらえ、痛烈に批判した。」

「昨年の連邦議会選挙でジョージア州から初選出された『グリーン氏は、米極右陰謀論「Qアノン(QAnon)」の信奉者で、大統領選で不正があったとするドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領の根拠のない主張にも同調している』。
 ここへ来て、そんな『グリーン氏の扇情的な発言への風当たりが強まっている』。」

「マコネル氏は、議会へ向けた声明の中で、「ばかげたうそや陰謀論」を信奉するグリーン氏は、ポストトランプ時代に進むべき道をめぐって『すでに深く分裂している「共和党にとって、がんだ」と発言』。
 さらに、「(2001年米同時多発テロが起きた)9月11日に米国防総省に飛行機は突入しなかったとか、恐ろしい学校での銃乱射事件の数々は仕組まれたものだとか、ジョン・F・ケネディ・ジュニア(John F. Kennedy Jr.)氏の自家用機を墜落させたのはクリントン家(Clintons)だと言う人物は、現実を生きていない」と批判した。」


「今回の激しい非難は、2022年の中間選挙で上下両院を民主党から奪還しようとしている共和党にとって、グリーン氏があだとなる危険性をマコネル氏が強く認識していることの表れだ。」

「グリーン氏は、この批判に即座に反応し、ツイッター(Twitter)に「共和党の本当のがんは、潔く負ける方法しか知らない弱い共和党員だ」と投稿。
 「こんなことだから、わが党は国を(動かす力を)失いつつあるのだ」と続けた。」

「グリーン氏はソーシャルメディア上で活発に活動し、『自らの動画の中で学校銃乱射事件の生存者を侮辱したり、ナンシー・ペロシ(Nancy Pelosi)下院議長ら複数の民主党議員の殺害を示唆する投稿に「いいね」を付けたりしている』。」
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 15:49:54.54ID:0uohm+L+0
>>942

<< # English Version >>

● " McConnell Slams Rep. Marjorie Taylor Greene Conspiracies As 'Loony Lies' " ("NPR.org : February 1, 20219:30 PM ET)

<URL> https://www.npr.org/2021/02/01/963069170/mcconnell-slams-rep-marjorie-taylor-greene-conspiracies-as-loony-lies

" Georgia Rep. Marjorie Taylor Greene &#8212; the controversial, QAnon-supporting freshman congresswoman &#8212; on Monday found herself facing blowback from her own party's leadership for espousing dangerous and unfounded conspiracies about American politics. "

" Senate Minority Leader Mitch McConnell called her views, which have at various points included such baseless accusations as blaming the Jews for California wildfires and accusing mass shooting events of having been staged, a "cancer" on the Republican party. "

" "Loony lies and conspiracy theories are cancer for the Republican Party and our country. Somebody who's suggested that perhaps no airplane hit the Pentagon on 9/11, that horrifying school shootings were pre-staged, and that the Clintons crashed JFK Jr.'s airplane is not living in reality," McConnell said in a short statement Monday night that doesn't not directly cite her by name. "

" "This has nothing to do with the challenges facing American families or the robust debates on substance that can strengthen our party." "

" "McConnell's condemnation comes as Democrats in the House have called for Greene to be censured for her past remarks or even expelled from office." "

...
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 15:50:25.79ID:0uohm+L+0
>>942 を参照すると、現在、米国の共和党の有力政治家たちは、トランプ氏・その支持者たちの過去の発言の内容(例.「Qアノン」の宣伝等)を批判しているじゃないか!」

「日本の『イカサマ保守コメンテーター』たちは、共和党の実情を本当は知っていたにも関わらず、これまで大多数の虚偽の発言を行ってきた。
 自らの発言の誤りを認め、日本国民に謝罪していただきたい! 」

(例.櫻井よし■氏、百田尚■氏、門田隆■氏、北村晴■氏、辛坊治■氏、有本■氏、八代英■氏、高須克■氏、ケント・ギルバー■氏、など)
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 17:38:12.18ID:0uohm+L+0
【(カテゴリー)刑事訴訟(2013年)、『神社』 】
●「《横浜地検》 『日枝大神』の元宮司を在宅起訴 8000万円脱税(相続税)」 (「神奈川新聞:2013年12月18日(水) 22:57」)

<出典> https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-42762.html

「『相続した財産を隠して約8千万円を脱税した』として、横浜地検は(2013年)12月18日、『相続税法違反の罪』で、横浜市磯子区の神社「日枝大神」の元宮司(72)=同区=を在宅起訴した。」

「起訴状によると、元宮司は2010年7月に死亡した『母親名義の預金口座から現金を引き出し、貸金庫や自宅に保管して約3億円の相続財産を隠し、約8100万円の相続税を免れた』、とされる。」

「東京国税局が相続税法違反の疑いで、横浜地検に告発していた。」
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 20:46:19.87ID:0uohm+L+0
【(カテゴリー)刑事事案、『霊媒師』 】
●「《沖縄県警》石棺盗んだ容疑 霊媒師の女逮捕」 (「NHK NEWS WEB:2021年02月01日 20時10分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20210201/5090013061.html

「沖縄県本部町にある『墓から石で出来たひつぎ(=石棺)2つを盗んだ』として、83歳の霊媒師の女が逮捕されました。
 調べに対し「勝手に取ったわけではない」と容疑を否認しているということです。」

「逮捕されたのは那覇市の霊媒師、渡久地・・・容疑者(83)で、おととし6月23日、本部町にある墓から石棺2つを盗んだとして『窃盗などの疑い』が持たれています。」

「警察によりますと、渡久地容疑者は、60代の男性が所有する墓から『知人2人とともに運び出したということで、その様子を現場にいた複数の人が目撃していたため、発覚した』ということです。」

「警察は渡久地容疑者から任意で事情を聞くなどして捜査を進め、1日、容疑が固まったことから、本部町にある『御嶽を訪れていたところを逮捕しました』。」


「警察は、渡久地容疑者とともに石棺を運び出した『知人2人からも事情を聞くなどして、詳しいいきさつを調べる』ことにしています。」
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 20:55:08.78ID:0uohm+L+0
【(カテゴリー)刑事事案、『僧侶』 】
●「《新潟県警》 覚醒剤譲り受け容疑で僧侶を逮捕」 (「NHK NEWS WEB:2021年02月02日 17時37分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210202/1030015614.html?tw

「(2021年)1月、『覚醒剤を佐渡に送ったとして新潟市の会社員が逮捕された』事件で、『覚醒剤を譲り受けた疑い』で事件当時、佐渡市の『僧侶』(観光交流機構の臨時職員を兼任)も『覚醒剤取締法違反の疑い』で逮捕されました。」

「覚醒剤の発送には受取人が住所などの『本人確認を受けずに港で荷物を受け取れるジェット高速船の配送サービスが使われていた』ということで、警察が詳しく調べています。」

「2日までに逮捕されたのは新潟市秋葉区の会社員、田中・・・容疑者(34)と佐渡市新穂の僧侶、金澤・・・容疑者(31)です。」

「金澤容疑者は佐渡市の寺の僧侶で、3年前から佐渡市の観光交流機構の臨時職員を務めていましたが、逮捕を受けて辞めているということです。」

「警察は『第9管区海上保安本部からの情報提供を受けて合同で捜査を進め、1月24日、佐渡の両津港で覚醒剤を受け取った金澤容疑者をその場で逮捕し、その後の捜査で田中容疑者が送っていたことが分かった』と言うことです。」


「佐渡市観光交流機構によりますと、金澤容疑者は逮捕後に退職したということで、「現在、事実確認をしていて、現時点では何とも申し上げられない」としています。」

「県内では、去年、全国で大麻を売買していた『密売グループが摘発され、密売額は4億円に上るとみられる事件も起きていて』、発送にはレターパックが使われるなど、手軽な配送サービスを悪用した手口が相次いでいて、警察が警戒を強めています。」
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 21:19:45.24ID:0uohm+L+0
【(カテゴリー)民事事案、行政事案、『神社』 】
●「《群馬県》家康の孫創建の『前橋東照宮』 令和の大改修のはずが「冒&#28678;だ」」 (「朝日新聞デジタル:2021年2月2日 11時00分」)

<出典> https://www.asahi.com/articles/ASP217374P1WUHNB00K.html

「群馬の県都の中心部に位置する『前橋東照宮』(前橋市大手町3丁目)が揺れている。
 「令和の大改修」と称して2月から本格化する改修工事をめぐり、氏子の一部ら『地域住民や専門家の反対の声がやまない』。
 2020年末には、『市監査委員から市に対する土地利用をめぐる是正勧告』でも当事者になった。
 創建400年を3年後に迎える神社に何が起きているのか?」


「改修工事で問題になったのは、1855年に川越で建てられた本殿と拝殿。
 東照宮は、神体を安置する『本殿を覆う形の新たな社殿を建て、バリアフリーに対応した神前結婚式場とする』改修を計画した(総工費は2億5千万円)。
 『拝殿は解体し、柱や彫刻など一部は新しい社殿に組み込む』。」

「東照宮によると、3人の氏子総代でつくる責任役員会での同意を経て、『神社本庁に受理された』という。」

「これに対し反対派は「本殿と拝殿は一体で保存すべきで、歴史的資産の破壊だ」として、工事中止を求める。
 しかし、東照宮は「契約は済んでおり、工事中止はできない」として、当初計画に沿って進める方針だ。」

「文化財を所管する市教育委員会・文化財保護課の担当者も今回の改修に「非常に残念だ」と困惑。
 しかし、市は東照宮を重要文化財に指定しておらず、担当者は「市としてそれ以上は求められない」と話す。」

「松平家17代当主の松平・・・さん(76)は「前橋空襲でも奇跡的に残った建造物であり市の宝。時の宮司の意向で解体し撤去するのは人災であり、ご先祖さまへの冒&#28678;(ぼうとく)だ。現在の形で残してほしい」と訴える。」


「『前橋東照宮』は、江戸初期の1624年、越前勝山(福井県)藩主で家康の孫の『松平直基』が創建し、徳川家康らをまつる。
 松平家の領地替えに伴って東照宮も移った。
 現在地には、川越(埼玉県)で明治維新前に解体された建物が、1871(明治4)年に移築された。」
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 21:44:22.86ID:0uohm+L+0
【(カテゴリー)新型コロナ、国際 】
●「「東京五輪は巨大なスーパースプレッダーの可能性」 豪州メディアが日本のコロナ対策を批判」 (「東京中日スポーツ:2021年2月2日 15時53分」)

<出典> https://www.chunichi.co.jp/amp/article/195552

「(2月)1日の『豪紙シドニー・モーニングヘラルド』は、「東京五輪のプランは大惨事を誘発しつつある」との見出しで特集。」

「『日本の状況を考慮すると、東京五輪は『巨大なスーパースプレッダーの大会になる可能性がある』。審判やボランティアが突然に姿を消し、たとえ低レベルであっても、感染発生がカオスを生む。団体競技は中止され、レストランはシャッターを閉じる』と警告した。」


「同紙は、『日本のコロナ対策が多くの点で不十分』だと指摘した。」

*****************************

「実際の感染者は公式発表よりもはるかに多いはずだ。
 理由は『検査率の低さ』。
 『先進国では最低レベル』で『世界基準でも極端に低く』、人口1000人当たり、たったののべ『52人』。
 豪州は同『499人』。
 貧困にあえぐ『ミャンマー』が、52人よりわずかに低い数字となっている」

「ワクチン政策も後れを取り、ようやく2月に医療従事者1万人の接種でスタートを切る。
 (五輪開幕予定の)7月までの『日本人の大半への接種は、非現実的』」

*****************************


「これらの現状を踏まえ、同紙は、東京五輪・パラリンピックについて「考え得る最高のシナリオは、(団体競技ではない)間引きされた競技が・・・ファンは存在しない静寂のスタジアムで行われる。聖火は誰もいない通りでリレーされる」と予測した。」
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 00:15:56.36ID:4YARxyfu0
【(カテゴリー)刑事事案(6月) 】
●「「鬼滅の刃」アニメ制作会社 1億4千万円の脱税の疑い 《東京国税局》」 (「朝日新聞デジタル:2020年6月3日 11時30分」)

<出典> https://www.asahi.com/articles/ASN6330W4N62UTIL003.html

「(2020年6月)人気アニメ「鬼滅の刃」の制作会社として知られる「ユーフォーテーブル」(東京・杉並区)と同社の近藤光社長(50)が、東京国税局査察部から『脱税容疑で東京地検に告発された』ことがわかった。
 運営する飲食店の売り上げを少なく見せかけるなどして『約4億4600万円の所得を隠し、計約1億4千万円を脱税した疑い』が持たれている。」

「関係者によると、同社は手がけたアニメを題材としたカフェやレストランを各地に展開。
 このうち東京と大阪の『計4店舗の売り上げについて、近藤社長が経理担当者に帳簿を改ざんさせる』方法で、2015、17、18年の各期『3年間で計約4億4600万円分の売り上げを申告せず、法人税約1億1千万円を脱税した疑い』が持たれている。
 また、申告しなかった売り上げにかかる『消費税約2900万円を脱税した疑い』がある。」


「近藤社長は、4店舗の売り上げをすべて現金のまま都内の自宅で保管。
 2019年3月に東京国税局が『自宅を家宅捜索したところ、金庫などから現金約3億円が見つかった』という。」


「同社は00年設立。
 「鬼滅の刃」のほか、「Fate」シリーズや「テイルズオブ」シリーズも手がけている。」
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 01:55:48.39ID:4YARxyfu0
【(カテゴリー)新型コロナ、政治 】
●「国会議員は耐えられるのか? 銀座4兄弟≠フ追随者が出るのは時間の問題」 (「東スポWeb:2021年02月02日 22時08分」)

<出典> https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2699943/

「1月7日に再発令された緊急事態宣言では飲食店に夜8時までの時短営業や不要不急の外出自粛が要請され、多くの国民は我慢しながら不便な日常を送ってきた。」

「にもかかわらず、自民党の松本純衆院議員や公明党の遠山清彦氏は深夜の銀座クラブ通いが判明。
 遠山氏は議員辞職に追い込まれれば、松本氏は2人の同僚議員が同席していたのもバレ、3人は離党となった。」

「さすがに議員も懲りたハズで、次に同じような行動を取れば、離党どころか失職、さらに与党幹部なら菅政権が吹き飛びかねない緊急事態≠ニなる。」

「それでも議員秘書は「もう下手を打つ議員は出てこないというのが世間の常識かもしれませんが、国会議員の感覚は違います。『今も夜に出掛けている議員は多いし、自分だけはバレないと思っているんです』」と呆れる。」

「この数週間は、『複数のメディアが議員会館や議員宿舎周辺を張り込み、問題を起こしそうな議員に目を光らせるパトロール状態にもなっている』。」

「(永田町関係者):「先週、国会近くのホテルで自民党の金田勝年衆院予算委員長がランチ時に4人で会食していたのを朝日新聞系のアエラドットが隠し撮りし、問題視した。そこまでやるかとも金田氏には同情されましたが、『もうタレコミ合戦になっている』。議員が行きそうな赤坂や銀座、六本木は網が張られているのに飛び込んでいるんです」


「既に永田町では、複数の野党幹部が深夜会食していたとの話でもちきりとなっている。
 銀座クラブ通い4兄弟≠ノ続き、やらかす議員は出てくるのが時間の問題だ。」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況