X



【泥舟】アパレルからの転職2 【壊滅】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/03(日) 11:35:59.46ID:v3T0+H7v0
>>93
頭の悪い美人って最高
愛人やセフレにもってこい
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/03(日) 13:18:34.08ID:n+TNTNTQ0
>>93
美容部員とか普通にいたな
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/03(日) 16:10:17.87ID:56kKGT2k0
なんでアパレル業界人ってクラブイベントが好きなの?クラブ行くと高確率で居るぞ、大体イキってナンパして目障り。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/03(日) 20:18:26.78ID:xoYMT+ei0
近所のAEON内のタ◯キューなんていつ覗いても、店員 スマホ見ながらプラプラしてるよ
時給1100円で募集してたから、応募しようかな
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 00:55:16.61ID:dFmJarBm0
希望退職を募集するたびに実力のある社員らがごっそりと会社を離れ、その後のブランド力や販売力の低下につながった。他社で通用する実績や手腕のある社員ほど辞めていく。(老舗アパレル役員)
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 02:29:45.55ID:k8OG54o80
>>98
旬ってものがあるから
時流に合わせて適当に移り変わるべし
就職して引退するまで40年くらいとして、
その間ずっと人気なんて殆どありえないぐらいに例外でしょ
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 07:15:27.22ID:6vJKxy210
東京都立看護専門学校 (専門実践訓練対象校!=毎月10数万円と学費毎年40数万もらえる制度)
【出願期間】令和3年1月5日(火曜日)から8日(金曜日)
→4日に卒業証明を卒業校にもらいに行って、その足で都立看護の志望校に願書もらいに行くとまだ間に合う。
【一次試験日】令和3年1月24日(日曜日)【二次試験日】令和3年1月29日(金曜日)

新宿メディカル看護専門学校 20−30代多数 (専門実践訓練対象校=毎月10数万円と学費毎年40数万もらえる制度)
願書2020年12月21日(月)〜2021年1月18日(月)
一次試験  2021年 1月29日(金) 二次試験 2021年 1月30日(土)

攻略サイト:看護攻略で検索

准看の場合
610名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 416d-Jh9r)2021/01/03(日) 12:25:38.03ID:Q3vlN4ZN0
世田谷区医師会立看護高等専修学校(准看)
https://www.setagaya-med.or.jp/college/
受付期間【第1回】2021年1月22日(金)〜2021年1月28日(木)
年齢:45歳まで受験可能

板橋区医師会立看護高等専修学校
https://www.itb.tokyo.med.or.jp/kango/nyushi/
年齢:60歳まで受験可能
令和3年1月12日(火)〜1月21日(木)必着

その他:大橋医療看護 30−40代の割合:9割
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 09:39:44.03ID:h2cUowUH0
ユナイテッドアローズが倒産の危機って聞いたけど
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 21:27:08.22ID:9C3o97Px0
>>62
気分転換に鞄を取っ替え引っ替えするのも楽しいよ。
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 22:17:54.45ID:34EV2eb90
>>102

あんたが辞めても誰も惜しがらないから。
安心しろ。
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/04(月) 23:41:01.71ID:nySofgTG0
>>105
横からだが、俺も>>98,99の意味がよく分からなかったんだが、なんかのネット記事からの引用?
さらに>>105も何を特定しているのか???
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 18:12:42.32ID:1FHDFtML0
>>83
遅レスだけど、こんなのがあった。
https://fashionjunction.net/change-job-apparel/


私も同じように面談が決まり、何着ていくか悩んでネットで調べたら

「当日の面接は、私服ご参加ください。」

という一文があるかないかで決まるそう。

他にも同じこと書いてるサイトがあり、営業でなく企画でもこの一文がメールになかったら
スーツにしたらいいと思う。

ネクタイは分からないけど、合わせるシャツとかジャケット(この時期だとツイードとか
スーツでもビジネス系のセットアップでも色々あるので)によるかも。


ただ私も再来週の面談まで色々検討しようと考えているので、他に誰かご助言いただけたら
幸いです。
よろしくお願いします。
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 17:05:39.95ID:gb1kCvBd0
アパレル店員って仕事中に携帯触れるの??
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 18:12:54.83ID:L55FQQyd0
アパレル販売なんてコロナ禍で客来ないから 拘束9時間だけどほぼプラプラしてるし、実働1~2時間位でしょ
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 19:12:09.41ID:NWXdxSth0
その間立ってないといかんのが辛くない?
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 19:24:18.19ID:V4i76ufS0
服飾専門学校、
歴史のあるところも募集停止が増えているけど
服を作る才能のある人たちが活躍できる場面が
ますます減ってしまうね。
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 19:33:53.35ID:3x6fw9rY0
他の分野に行くから無問題
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 23:10:30.39ID:eExFlXBW0
>>107
うちは50人いかないくらいの小さな会社だけど、それだからかもしれないけど男性でスーツはみたことないな。
新卒の女の子でリクルートっぽいスーツを着てくることはあるけど、大体キレイ目か落ち着いたオフィスカジュアルっぽい感じ。
女子はうちの商品を着てくることが多い感じかな。

リンク先読んだけど、多分うちは「私服で〜」とかいちいち指定してないと思うし(いい加減)、会社によるかなぁ。
でもビジネススーツで来ても「あ、スーツなんだぁ」くらいにしか思わんのでは?
よく分からんけど。
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/10(日) 03:14:42.15ID:Z9wih/r80
>>109
でも女性の場合ワンピースとか着てて携帯ポケットに入れられないよね?
ずっと立ちっぱなしでしょ?
レジで携帯触れるとか?
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/10(日) 23:27:50.46ID:KqjJ4nbJ0
なんでいつも販売の話しかして無いの
ここは販売員だったやつしかいないの。。。
内勤、営業、デザイナーの話全然出てこ無い
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/11(月) 22:23:51.21ID:q5bP61N+0
社内にも
不必要な50代おっさん達いるよ。
なんちゃら事業部長とか
生産統括部長とか。
時代遅れの思考甚だしい。
ファッション性はもちろん皆無だよ。
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/12(火) 12:35:03.68ID:Pvg22kEa0
昔ながらの大手なら
50代って年代が一番厄介だよね、、
会社にしがみついて離れないから
あと、なんちゃって執行役員とか笑笑!
全くもって不必要なポジション!
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/12(火) 15:20:51.24ID:em1ECZYX0
大手の50代とか今でも根性論の馬鹿いるもんな
コロナも気合いで乗り切れるとか意味不明なこと言い出すし
さすがに呆れた
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/12(火) 15:22:44.03ID:em1ECZYX0
採用バブルの話も聞いたわ
みんな金融とかが本命だから蹴られまくる企業は多めに取るって
調整ミスって大量採用してしまった世代だって自分で言ってたわ
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/14(木) 17:18:28.29ID:ZKNdSmCw0
アパレル業界「売上2兆円」蒸発、地獄と光明…容赦なき人員削減・店舗閉鎖・改革の舞台裏
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 12:54:01.45ID:BbYo/2kt0
アパレル3社が赤字 緊急宣言で落ち込み懸念―昨年3〜11月期
2021年01月14日18時25分

 TSIホールディングス(HD)など大手アパレル3社の2020年3〜11月期連結決算はいずれも純損益が赤字となった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う昨年4月の前回緊急事態宣言を受けた店舗休業が響いた。11都府県に拡大された今回の宣言による百貨店などの営業時間短縮で、販売がさらに落ち込む懸念もある。(2021/01/14-18:25)
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 12:55:32.08ID:aRBz0/sV0
今年さようならのアパレルメーカー
ベスト5を予想しようぜ!
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 12:58:19.52ID:QmHZ8L0f0
ユナイテッドアローズ
ユナイテッドアローズ
ユナイテッドアローズ
ユナイテッドアローズ
ユナイテッドアローズ
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 15:44:48.56ID:xwnjyLEe0
アパレル業界、営業自粛も要請されてないのに勝手に逝ってて草
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 15:49:55.12ID:IuQDVMAB0
もう洋服のために出歩かないな。ZOZO、メルカリ、ヤフオクでポチポチですね。わかります。
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 20:34:03.39ID:1DHLMhTq0
国際協力NGOセンター (内閣府NPOホームページより)
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013000940
加盟団体がけっこう求人を出しているから探してみたら?

こういう方々がご活躍のようだよ。
市民社会スペース NGO アクションネットワーク
http://nancis.org
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 18:13:49.89ID:IY5inFJJ0
本当にヤバい
百貨店の洋服フロアなんて店員しかいない
オンライン売上伸びたって言っても
全体的をカバー出来る額じゃないし
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 18:52:01.18ID:XonrzN3M0
まず都内かどこの都市か書けよ。
文面通りの寂れっぷりなら地方の感じするけど、例えば大阪でもキタやミナミ以外はそんな感じだがそれでも週末はお客さんいるし、東京はさすがにそこまで悪くないだろ。
もちろん箱によってはガラッガラな店もちらほらあるけど。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 22:26:55.53ID:WpIcsnd+0
大阪人の自己紹介とか
聞いてねぇんだわ
ボケが
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 23:38:40.03ID:NCgZ2g660
>>136
どうした?
リストラ対象になって自暴自棄、こんな糞溜めで他人にイキってるヒトモドキか?
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/17(日) 18:20:39.51ID:wUKsICku0
>>133
元からじゃねえの
混んでるのなんか見たことない
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/17(日) 18:53:11.83ID:YVRajVjD0
自社通販のサイトで
未だに福袋の売れ残りを売ってる会社あって
ビビるわ (笑笑)
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/17(日) 22:53:39.08ID:AeqC7fHB0
1月入ってからのセール売り切りの目論見が外れたところは多いよな。
その点ユニクロは損きりが早くて感心した。
年末にはステッチレスのダウンジャケットはほとんど残ってなかったもんな。
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/20(水) 16:29:36.47ID:RYWrB77E0
元アパレルSV45歳コロナ失職

ひたすら求人検索してるだけで半年消費してしまいました
服屋何て潰しが効かない職種を選んだ後悔しかない
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/20(水) 18:29:12.02ID:VEd7PZdl0
生産減らしたりいろいろ考えて在庫残らないよう頑張ってきたけど、いかんせん元から商品がよくないから売れない。
セールしても売れない。
よそはどうしてる?
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 02:59:39.93ID:Me7w08Z50
>>142
SVはコールセンターってこと
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 03:00:34.79ID:Me7w08Z50
>>143
倒産するしか無いよ元から腐ってるんだからってそのうち自然淘汰されるかw
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 03:01:09.02ID:Me7w08Z50
>>137
キミもそのヒトモドキだけどねw
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 08:57:48.60ID:Bq7p3/UR0
女性は風俗男性は運送しかないだろうな。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 17:32:04.34ID:8Cr9qlXB0
>>142
>元アパレルSV45歳コロナ失職

サポセンだったら色々とあると思うんだが。
業界変わっても研修とかあるんでしょ?
パソコンとか超絶売れてるみたいだから募集すごいと思うけど、釣りか?
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 02:11:56.38ID:NFpML5cw0
>>148
マネージメント経験あったら転職しやすそうなもんだけどなぁ
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 03:24:08.19ID:7FYbif5S0
今の客層はecやリユースで購入するから店舗の意味って試着くらいしかないんだよね。

好きだったエディフィス もドンドン店舗閉店してるし
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 12:01:10.48ID:/JIm2izt0
三陽商会、150人程度の希望退職を募集 新型コロナ再拡大で経営悪化
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 12:31:57.39ID:/JIm2izt0
2020年の全国百貨店の売上高が4兆2000億円程度まで激減し、1975年(4兆651億円)以来45年ぶりの低水準に落ち込んだことが21日、分かった。19年(5兆7547億円)に比べ2割超、1兆5000億円以上のマイナスで、減少幅は過去最大。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各社とも春先に多くの店舗で臨時休業を余儀なくされたことなどが響いた。コロナ収束は依然見通せず、厳しい経営環境が続いている。
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 14:03:26.75ID:lmBsFVsR0
会社が潰れないため、この口実でボーナスカット、給料削減までは分かるが経営陣はそのままなのが納得いかない。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 05:22:29.90ID:INP+4xTB0
アパレルから公務員の学校事務になりました。

意外にもアパレルと同じ仕事は
伝票処理、備品発注、PC作業、電話対応、来客対応。
多少なり同じものはあるね。
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 11:31:53.35ID:teaYJhjz0
>>158
アパレルの仕事はつまらない上に将来性皆無やん…
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 13:26:39.64ID:INP+4xTB0
>>158
まぁ、アパレルよりは刺激的ではない
でも給食出たり、有給使いやすいし、定時で帰れる心身楽。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 12:43:10.46ID:70Iwu8Po0
『GINZA SIX』“大量閉店”騒動のウラで、マスコミが報じない「東京大崩壊」のヤバすぎる現実
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 12:44:16.04ID:70Iwu8Po0
コロナ前はインバウンド景気に賑わっていた「GINZA SIX(ギンザ シックス)」の大量閉店が大きく報道されるに及んで、これまでテナントや中小ビルオーナーの苦境に留まっていたコロナ禍の「小売恐慌」がついに大資本大家を脅かす段階に至ったことを印象付けた。緊急事態宣言の再発令以降も都心部の人出は大きくは減少していないが都心商業施設の集客と売上の落ち込みは深刻で、もはやこれまでと見切りをつけて撤退するテナントが急増している。「その有様は都市文明の崩壊を予感させる」と、ファッション流通ストラテジスト・小島健輔氏は警鐘を鳴らす――。
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 15:51:36.45ID:ehW2ccC50
>>164
>「その有様は都市文明の崩壊を予感させる」と、ファッション流通ストラテジスト・小島健輔氏

こいついつも大げさすぎて書いてることは当たった試しがない。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/26(火) 15:44:23.58ID:Xkof8v6w0
ベイクルーズが、「エディフィス(EDIFICE)」の渋谷店「エディフィス トウキョウ(EDIFICE TOKYO)」と、パリのサッカークラブ「パリ・サンジェルマン(PARIS SAINT - GERMAIN)」のオフィシャルショップ日本1号店「パリ・サンジェルマン ストア トウキョウ(PARIS SAINT - GERMAIN STORE TOKYO)」を閉店する。最終営業日はいずれも1月31日。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/26(火) 16:41:01.95ID:AkyAAuV80
EDIFICEなんて誰も買わないよ。
高いだけでモデル以外が来たらブサイクに見える典型的な分かってない服。
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/26(火) 22:57:49.70ID:HzUjZJE50
じゃあどこのブランドがカッコいいの?ファッションリーダーさんw
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/26(火) 23:07:22.00ID:PKGXN2i/0
>>169
カッコイイかカッコ悪いかは決めるのはお客さん、良い悪いは業界にいれば分かること。
久しぶりに>>167見てサイト見て写真見ただけで仕立ての悪さを見れたが、そんなのも分からないなら早くやめたらいいと思う。
それとも冷やかしの一般の人?
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 00:16:03.00ID:zuMiEpXh0
>>170
そこそこの工場使ってるし評判は良いけどね。何よりリーズナブルだしエディフィスにでも恨みあんの?
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 14:06:58.15ID:7D5OeVoz0
>>171
値段なりに相応の工場使ってると思うし、素材もいいのは想像できる。
でもペラペラの仕様にパターンの悪さは見た目でわかる。
それは作り手、アパレル側の力量。

別に恨みはないけど、あの価格帯であのゾーン、そしてメンズ、この時期に売るのは難しいだろ。
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 16:28:13.98ID:ZKrC/oDj0
三越伊勢丹、赤字347億円 
20年4〜12月期、来店客減
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 16:30:39.55ID:ZKrC/oDj0
アパレルの大量閉店が続いている。百貨店や総合スーパー(GMS)、ショッピングセンター(SC)を主販路にする総合アパレル大手5社(オンワードホールディングス、ワールド、TSIホールディングス、三陽商会、レナウン)の2020年度の退店は、3100店舗(売り場)以上に達しそうだ。数年来の販売不振に新型コロナウイルスの打撃を受けて、大規模な構造改革を迫られた。短期間でこれだけの店舗が閉まることは前代未聞で、百貨店やSCも売り場再編が避けられない。
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 16:48:41.01ID:ZKrC/oDj0
 総合アパレル5社が現在までに発表した店舗撤退は、オンワードHDが700店舗(21年2月期)、ワールドが358店舗(同3月期)、TSIが210店舗(同2月期)、三陽商会が160店舗(同2月期)、主要事業を小泉グループに譲渡したレナウン(5月に経営破綻)が1700店舗前後(20年12月期)。海外も一部含まれるが、大部分は国内の店舗だ。
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 17:25:43.04ID:scxnRyqS0
>>173
それは解る確かにクオリティーが落ちたパターン使い回しとかも
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 17:27:31.76ID:scxnRyqS0
>>174
ネームバリューあるトゥモローランド やビームスfに行くだろうね
そんなに悪いとは思わないけど、差し支えなければ悪い点に付いての詳細をお聞かせ願いたいです。
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 17:34:17.06ID:lZOj4vhb0
>>179
うーん、軽くサイトの写真見ただけなので何とも言えないところもあるけど、マッキントッシュコラボは悪くなかった。
自社企画のジャケットはメンズなのにもっと価格の低いレディスみたいに接着芯1枚貼ってプレスもさらっとしただけのように見えた。
要は面構えの話。
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 17:45:34.87ID:scxnRyqS0
そうかあ実は最近エディフィスの服は購入していないんだがそこまで落ちたか〜
こだわりのある良いブランドだけどねマテリオとか好きだったんだけど
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 18:54:20.47ID:ZKrC/oDj0
米ロクシタンが破産法申請 
新型コロナで一部閉店
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 19:15:39.21ID:oH7YbpjP0
>>157
あぁ、確かにそうだね。
あとは、身だしなみを整えているとこは
来客対応の時にもよい印象を与えるのじゃないかな。
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 22:06:22.89ID:WSF2QQg+0
服にお金掛けるのが間違い
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 23:16:20.71ID:gFK0DzFo0
布だぜ⁈
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 23:32:21.86ID:IydwDUKW0
作るのが楽しい←わかる
着るのが楽しい←まあわかる
買うのが楽しい←そうなんだね
売るのが楽しい←アパレル向き人材
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 16:50:57.86ID:abBjrHCU0
世界のアパレル企業が近年、経営戦略としてサステナビリティに関する取り組みを強化する中、ファーストリテイリングでも、
回収したユニクロのダウンから作った「リサイクル ダウンジャケット」や、水の使用量を最大96%削減したジーンズなど、環境に配慮した取り組みを行ってきた。

柳井会長はさらに、大量に作って売るーーというファッション業界のサイクルについても変化の必要性に踏み込んで言及した。

「(ファッション産業は)地球環境に対してかなり負荷を与えているので、それをできるだけ少なくしていく。
一番大事なことは、自分の気に入った服を長く愛用するということ。今年買った服が去年、2年前に買った服に合うことなんじゃないか」と指摘。
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 16:54:31.54ID:3tXb/K3m0
オンワードファッションラボが展開するセレクトショップ「ヴィア バス ストップ(VIA BUS STOP)」が、1月31日をもって新宿高島屋店とJR名古屋高島屋店、オンラインストアの営業を終了した。今年に入ってから閉店が続いており、現在公式サイトのショップリストに記載されているのは代官山の路面店「ヴィア バス ストップ ミュージアム(VIA BUS STOP MUSEUM)」をはじめ、ハービスPLAZA ENT店、博多リバレイン店、三井アウトレットパーク 木更津店の4店舗となっている。
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 03:01:35.55ID:K5FhhR9u0
アパレルから他業界移ること自体困難
アパレルの奴らってどこかズレてるからなんというか偉そうなチンピラみたいなやつが多い
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 08:23:26.12ID:M3ooPkBQ0
アパレルの雇用自体壊滅してるから
同業転職は無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況