X



新聞記者辞められない奴らの転職妄想・62面目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/06(火) 14:48:06.45ID:qYaI+z4U0
荒らしを構う奴も荒らし。

このスレは、新聞記者(全国紙・ブロック紙・地方紙・地域紙など一般紙記者)のスレです。
読者の皆さんからの報道に対するお叱りやご提言などは、マス板とかツイッター、各社サイトのご意見フォームなどでどうぞ(´・ω・`)

名無しの書き込みが特定個人の書き込みに見えるなら、あなた疲れすぎているのよ。勤務先に連絡入れて休みを取り、専門医に診てもらおう。

個人や企業・団体への誹謗中傷と認められる書き込みに対しては、被害者側により発信者情報開示請求からの法的措置も有り得るで。
転職先が決まらんうちに路頭に迷いたくないのなら、自分の書き込みに対する責任は常に意識しような。

一般紙記者以外の営業職・制作技術職・管理部門や関連会社、業界紙や専門紙の方の書込は、一般紙記者にも関係あれば禁止しませんが程々に。
記者・編集以外の職種の話や、業界紙の話などがあまり続くようなら、それぞれ専門スレに移るなり建てるなりされるが良いかもしれませぬ。
(例)
新聞記者(専門紙辞めたい奴らの転職活動1面目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1558780612/
□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第7版 □■□ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1555760670/

【過去スレ】
新聞記者辞められない奴らの転職妄想・60面目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1578206786/

新聞記者辞められない奴らの転職妄想・61面目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1591104813/
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 08:40:39.19ID:ZHfMNBe80
>>503
全くそう
そうじゃないと取材先と噛み合わない
マスコミだけ志望でも、ジャーナリズムかぶれより、地域研究が好きで外国取材したいってタイプの方がいい
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 12:59:12.92ID:6gEi8RgK0
>>503
ジャーナリズム(笑)なんて崇高なものは
サツ回りの泥臭さだの、机のパワハラにどう耐えるかなどは
教えてくれないからな。
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 13:03:17.46ID:LaFluGh80
でも他業界受けてることポロったら人事のバカは絶対落とすじゃん
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 13:04:41.90ID:ZHfMNBe80
>>506
落とさないよ
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 13:29:25.06ID:/zCMfxAx0
落とすぞ
新卒の奴は内定出るまでマスコミ志望の人間になりきってるぞ
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 13:48:34.68ID:XSHEnOn80
最近は女の志望者が増えたのか、男が敬遠してるのか
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 14:06:55.31ID:ZHfMNBe80
>>508
社によるんだろう
公務員試験と両にらみなんて何人もいる
もちろんそれを理由に落とすことはない
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 14:16:58.74ID:6gEi8RgK0
明らかに言えるのはもう上位層の学生が目指す業界ではないということだな
正直、びっくりするぐらい知識ない学生入ってくるもんな。
学歴がどうこういうレベルではなく
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 15:37:40.03ID:23aQ5lYU0
米大統領選だけ見ても、オールドメディアはバイデンのスキャンダルや民主党の不正投票(開票?)についてほとんど報じないし、トランプを悪く見せる情報操作ばっかり。
一方でネットには詳しく解説した記事や動画が溢れてる。
有料で遅くて内容も偏ってるものが売れるわけがないし、優秀な学生を採用できるわけもない。
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 18:48:19.30ID:TusVv5x90
>>497
5chでは実態が分からないからかやたら地方旧帝大文系の就職が悪いかのように言われてるけど、実際は早慶上位学部と変わらんぞw
学生数が少ないのとUターン志向、公務員志向、インフラ志向などが強いから有力企業に1-2名でバラけるんで数のインパクトが大人しく見えるだけ
いまだに東京からリクが来る
地に足がついていて、マターリホワイト企業を選ぶ傾向が強いから、就職先は今後の業界の将来を占う指標としても使えるんじゃないか(笑)
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 19:05:17.40ID:FBqaQVZ40
>>512
ほんとにこんなことを考えてるやつがいるからネットは怖い
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 19:22:55.60ID:23aQ5lYU0
>>515
引用は正確に。
「こんなこと」とは?
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 19:36:26.56ID:ZHfMNBe80
>>514
早慶同等は阪大まで
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 20:02:09.89ID:FBqaQVZ40
>>516
どこを指しとるか一目瞭然やろ
アスペか?日常生活困らない?
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 20:17:29.67ID:23aQ5lYU0
>>518
典型的だなお前
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 20:36:16.14ID:BymWheAK0
>>517
ちなみに君どこ卒なん?
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 20:39:32.08ID:bduPCuMy0
学生時代から新聞読んでるが、本当に気になる記事は片手で数えられるくらいしかないというね
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 20:56:13.60ID:ntSH0o+F0
>>512
スキャンダル
不正投票
情報操作

本当に信じ込んでる奴がいるんだな。フェイクニュースさまさまだな。
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 21:06:55.64ID:23aQ5lYU0
中華汚染の本場で話しても通じるわけないか。
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 21:35:29.03ID:ZHfMNBe80
>>520
意味ない質問するなよ
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 21:47:38.32ID:BymWheAK0
>>525
君が阪大卒でそう思ってるのか、他の旧帝で自虐的に言ってるのか、早慶卒で勘違いしてるのか、明治とか日大のくせに大口叩いてるのか気になって😊😂
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:05:51.80ID:ZHfMNBe80
>>526
そのいずれでもないが、そもそもこんな場で信憑性ある回答を求める行為が全く無意味
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:14:03.04ID:1RhVepTr0
>>527
ID真っ赤にして自論述べてるのに信憑性無いこと認めちゃったよw
自分が卒業した訳でもない大学の就活事情を憶測で語るな
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:17:14.57ID:ZHfMNBe80
>>528
だっておれ採用側にいたから
北や九を早慶並みに扱うわけないじゃん
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:34:39.92ID:K5MVZoK20
>>522
早慶でも阪大でもないが、君のいう学力と就活における扱いというのは全然違うね
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:35:20.54ID:6gEi8RgK0
部外者がまぎれこんでるのかどうか知らんが、
ただでさえ先のない業界で学歴論議は寒いなw
まあ、社内の飲み会でも大抵、老害連中が訳のわからん
テーマで大げんかするのはよく見かけるが
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:08.26ID:LbX8E5Nk0
>>528
憶測で記事書いてる奴が何言ってるんだか
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:55:40.40ID:JGvFWtOB0
>>534
有料会員にならないと読めないじゃん
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 23:02:28.72ID:JGvFWtOB0
どうでもいいけど待遇で言えば毎日の方が産経よりよほど悪いと思うわ
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 23:30:43.90ID:mXqhBioA0
転職先としてNHK地域職員ってどうなんですかね。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 23:42:49.40ID:hpM9zONk0
テレビでは新聞記者として培った文章力を生かせないし、
入社年次の違いから年下の横柄な態度に耐えねばならない。
それでも移りたいと思うなら。
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 23:47:18.70ID:/7xBhB+y0
新聞社で文章力なんて培えない
上手いやつはもとから上手いし下手なやつはいくらやらせても下手
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 23:48:20.02ID:IJD/7mbt0
そりゃ一度潰れた所は格が違いますよ
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 23:48:56.10ID:LbX8E5Nk0
>>540
じゃ一年生に一面コラム書かせろよ
極論バカ?
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 23:55:46.03ID:TP/yATXv0
>>533
とりあえず支局時代の他社同期が、上記三校の一つから自動車大手に行ったのが腹立たしい。
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 00:00:57.25ID:p/kWL3C40
またそれか。いい加減しつこいぞ
お前、一度精神科にかかった方がいいと思う。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 01:52:25.74ID:5hfIQ+mE0
トヨタイムズは東大卒のN経の記者が出向で作ってるんだろ
東大卒の香川照之編集長は記事を書いてはいない
記者募集してたら受けに行くぞ
転籍でいい
子供に就いて貰いたい仕事
1位国家公務員 2位地方公務員 3位トヨタ自動車
羨ましい友人の仕事先
1位国家公務員 2位地方公務員 3位トヨタ自動車
寄らば大樹の陰
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 03:34:59.45ID:B/p3UAWJ0
記者職の人ってなんかいつもイライラしてて怖い
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 07:50:23.84ID:8fTN1Pyr0
Mは倒産してから隅付きカッコで記者署名を際立たせることをボーナス代わりにしてるの
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 19:02:21.71ID:JxHoedSZ0
Y、ボーナス増えるらしいな
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 19:20:36.02ID:CLuXdFz50
>>544
田舎の県庁とか市役所なら文句言うつもりはないが、何が悲しくて、こんなさがついたかと思うとやるせない。
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 19:43:06.66ID:ale36lTV0
そうかね、俺はトヨタの営業なんて仕事内容に興味持てないけどね
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 21:04:11.56ID:Wo02zJ4E0
そんな簡単なものじゃないと思うがなー
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 21:46:26.16ID:DfvPCRT60
>>552
負け惜しみっぽい
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 21:47:37.97ID:DfvPCRT60
>>551
先見性の差だろうな。全国紙記者の名刺の威力が定年まで持たないって見切りをつけて、全く新しい道に移れるかどうか。
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 23:13:15.59ID:RRoDR3hs0
おたくのような共同加盟社は全国紙とは言えないよ。
あえて表現するなら「東京、名古屋、大阪の経済分野を中心としたエリア紙」だね。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 23:39:01.09ID:4l974ZuC0
>>558
共同は契約社
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 00:53:12.34ID:ubfn5KbG0
頭いい奴は今更こんな業界に来ないやろ。IT系にいくわw
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 01:35:58.45ID:pKSE1LLh0
煽るつもりじゃないけどIT系っていう抽象的な表現はものすごく頭悪そうだよな

自分も「やっぱ時代はIT系だよな」ってよく言うけど具体的な言葉が一切思い浮かばないし、SEとかSESとかSlerが何を指すのか全くわからない
こういう前時代的な人間ばかりの業界なんだろうね
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 05:04:43.13ID:5Y0wX1IC0
日本銀行がエンジニア募集してる
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 11:17:16.67ID:lgN6g09W0
>>556
本気で言ってんの?記者の仕事にやりがい見出せないなら何で志望したんだよ
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 11:53:29.15ID:EqRuKcRe0
>>563
人生経験積んでものの見方が変わるのは当たり前。純愛じゃないと許せない、って今どき乙女でも言わんぜよ。
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 12:01:28.66ID:8feSavit0
Nの記者はトヨタの社長に気に入られてトヨタイムズに引き抜かれた(出向)した
ここに常駐しているM崎の後輩
東大卒だから最初から抜かれてるが
首相番のチャンスを貰って活かせなかったM、トヨタの社長を引っ掛けたこの記者
この差だ
これも記者の能力
うちにも男芸者と揶揄されながら政治部長に成り上がった人がいた
スーパー腰巾着
しかし、それも記者の能力
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 12:50:42.26ID:i4OTjFvq0
経済紙だが、トヨタの営業など羨ましくもなんともない
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 12:51:31.18ID:fSOKScZZ0
トヨタなんて俺たちの手にかかればスキャンダルまみれだぜ
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 12:53:42.30ID:i4OTjFvq0
>>565
だったら転籍しろよ
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 13:00:20.41ID:94385jMS0
転籍?
言葉大丈夫?
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 14:12:50.64ID:og/d0Uyj0
入社三年目、事件記者しかしたことないんですが、行政取材になればマシになりますか?
最近、嫌気が差すことが増えました。
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 14:23:34.56ID:pKSE1LLh0
>>571
地方で街ダネやイベントしか書いたことないんだけど警察取材って何が大変なの?
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 14:25:25.07ID:CL9BtX6J0
>>570
やはりに日経をクビになった宮崎さんのジサクジエンですか
あなたは、本当にダメな人ですね
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 14:37:33.53ID:Jyir080I0
>>572
一にも二にもサツ官のヤサ割り
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 14:39:18.04ID:mgH4mNsQ0
ダメじゃないか、せっかく文豪の宮崎先生が乏しい新聞記者経験を基にした事件記者(笑)からの質問に答える先輩記事ごっこを書いているのを邪魔しちゃいけない
さあ、宮崎先生、想像力を駆使して思う存分架空記者からの質問をお書きください
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 14:53:38.49ID:mgH4mNsQ0
宮崎先生、ヤサ割ですか
古いです
今はそんなことできません
新しいネタをお願いしますよ、先生
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 16:59:01.95ID:Z9UX/R7s0
宮崎さんも50歳過ぎて、そんな戯けたこと言ってないで働きなさいよ
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 16:59:11.41ID:i51KkS5a0
M崎さんっていくらバブル組とはいえ、何でN経入れたの?
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 20:48:51.03ID:pNJLTCry0
>>577
それな
文系が大多数の新聞社は再生不可能とみている
おまけに50代ばかりで明らかに未来がない
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 20:56:58.84ID:5FOymjzT0
>573
日経の宮崎さんは、仙台にいた?
フルネームは?
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 09:57:29.26ID:Oap2Kb4K0
「スマホでのコンテンツ視聴に占める広告の比率調査」を実施
主要Webサイトのデータ転送量、平均4割は広告
株式会社KADOKAWA 2020年11月4日 12時02分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007697.000007006.html

興味深いな
例 Nさん(データ量)
記事 約1割
画像 約2.5割
広告その他 約6.5割
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 14:53:55.86ID:Jc/AJivS0
>>583
昔は第三種郵便の縛りで広告の比率を半分以下にする為に
一生懸命紙面のページを増やしたもんじゃがのぅ
今や土曜の夕刊なんて広告が取れないから
記事ばっかし。
すげー筋肉質(笑)
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 23:24:59.04ID:nrjhMgJY0
ロートルって新聞テレビは斜陽メディアだっていまだに気付いてなさそうだし
Youtubeとかも素人が動画を投稿してるだけのオモチャとしか思ってなさそう
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 23:52:33.50ID:sZfz0sAu0
専売店さんも配達2時間遅くなったわ
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 00:02:39.10ID:orYAHhip0
宮崎さんは本当になにも知らない人なんですね
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 07:17:10.95ID:UGBCx5Ji0
Aって最近の若手は入社試験がSPIだってな
ここまで堕ちたか
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 09:22:15.28ID:6PB1EKkn0
なくした
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 10:52:21.42ID:yOXHoTmd0
何千人受けてた時代と比べて問題作るコスパも悪いって判断か?
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 12:03:19.74ID:ep+8ypxR0
結局足切りに使って作文と面接で決めるなら独自問題でもspiでもいいってことか
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 13:58:07.78ID:u4AzLMW30
朝日に限った話じゃないけど、最近入ってくる奴らは入試感覚で知識だけ詰め込んで試験を突破し、入社時にはすっかり忘れてるってのが多過ぎるから独自試験しても意味ないと判断したのかもな
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 14:28:51.64ID:0wMEpINe0
取材なんて場当たりで情報集めて吐き出したらそれっきりが大半なんだから、適性が発揮されてるじゃないか。
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 14:52:36.12ID:8CntVyNf0
マスコミの筆記試験は、学生から見たら雑学クイズコンテストみたいなもんで、マスコミ第一志望の学生以外は試験勉強のコスパ悪いもんな。
以前は、出家するような覚悟でマスコミに志願する人たちの中から選べたんだろうが、人気が下がるとそうも言ってられんのやろ。
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 16:32:38.40ID:G81tBiGY0
>>598
新聞読んで読売が出してる時事問題集パラパラみたわ
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 16:39:47.14ID:AjSTOThu0
出版社もほとんどが独自試験だよね
こういうマスコミの独特なところって昔なら成り立ってたのかもしれないけど、今の学生は賢いから敬遠するわな
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 20:54:24.87ID:1L9XlA7I0
マスコミ予備校行って試験対策してくるだけで実は無能ばかりという先輩方が大勢いたからだろ
それに気がついたのは偉いぞ朝日
将来性のないマスゴミに就職してくるようなのは破滅願望の変わり者
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 20:57:41.70ID:h8+iNiiW0
キュレーションサイトの下請になる未来しかみえない
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 21:12:41.90ID:8SEFHTVQ0
新聞紙売れなさすぎオワタ
減ってると思っていたけど実は押し紙率5割なんとちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況