X



転職失敗した。苦しい part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 15:36:26.74ID:Sq5t+A4Q0
当然辞めるつもりでとうとう無断欠勤をしてしまったのですが、担当の方の携帯から着信がありました
怖くて出れなくて放置したのですが携帯番号から送れるショートメールでお詫び返信とかしても大丈夫なものなのでしょうか?
非常識なのは承知の上なのですが無断欠勤した時点でもう非常識なので・・・
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 15:41:30.90ID:DxpmbN1/0
>>2
事件とか事故じゃないことだけハッキリさせとけ。「本日は精神的に辛くなってしまいま出社できませんでした。ご迷惑をお掛けしてすみません。」だけ打って今日はスルーでおk。
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 15:49:07.71ID:6IEiIOSh0
失踪したと思って自宅まで来たりすることもあるからな
生きてます。探さないでください
ってメールしとくといい
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 18:14:34.78ID:e03Y0yqW0
永長凌のせいで新人がすぐに退職して人手不足がおさまらない
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 19:09:01.97ID:XEUe9i+I0
みんな見切りはえーな
若い人程早いのか
3年とは絶対言えないけど、俺はせめて1〜2ヶ月は様子見するかな
入社日に試用期間半年で社保もないの知った所は1日で辞めた時あるけど
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 19:24:45.50ID:jTXDF7tN0
ダメだ
明日辞めるって言おう
次決まってないしどうすればいいかも分からないけどこのままじゃ考えることもできない
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 19:41:45.68ID:jTXDF7tN0
もう今日のうちから連絡入れとこうかな
こんな感じで仕事行ったら勇気なくて切り出せないから騙し騙しやってきたけどちょっと限界だ
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 19:43:31.25ID:6IEiIOSh0
辞める時は決心した瞬間に言わないと決意が揺らぐからな
朝起きるとまたなんとなく我慢してしまう
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 20:37:54.52ID:Y3nXRqwJ0
辞職したいけど再就職手当が振り込まれないと言えない。。。
再就職手当って申請してから1ヵ月ぐらいで振り込まれる?
事あるごとに俺のせいにするから我慢の限界だわ。
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 20:39:29.48ID:UiNj492b0
辞める、そう頭の中で思ったときは既に退職届を出してるんだ
いいか、辞めるなんて言うんじゃねえ
辞めたなら言ってもいい
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 21:03:29.49ID:iFVRv9Xf0
うーん、辞めたいのか辞めたくないのかよく分からなくなってきた
麻痺してきたのかな
まぁ前の会社には戻りたくないが
年収がつんと上げたから、戻るとしんどいし
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 22:25:54.52ID:/GYi505+0
>>19
その通りなんだけど、人間中々そううまくはいかんようで
かなり待遇改善されたはずなのに周囲と比べてしまう…
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 00:21:47.64ID:MS1Neo6w0
毎日綱渡り
中年で転職したから気合で乗り切るしかない
何ヶ月も土日も仕事してなんとか追いつこうとしてる

気が休まる日は全くないし、朝は仕事のことを考えながら体がガチガチの状態で目覚める

それでもやるしかない
ここで逃げたら自分に負けたことになる
オッサン頑張る
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 00:26:09.81ID:k11h7psA0
ポエムかよ
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 00:32:07.52ID:MZi9mxRX0
年収あがったが裁量のデカさと社内の雰囲気に精神やられかけてる同士いるか?
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 00:44:44.47ID:MS1Neo6w0
>>23
やっぱ年収あがると仕事もそれなりになるよな…
会社規模も大きくなってコンプラも厳しい

前職は安牌切ってれば仕事は回ってたけど、なんて楽な仕事してたんだと思う
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 02:04:33.06ID:+yfXNDcl0
転職して半年、初めてブチ切れそうになった。

上司のお前がある作業のやり方をレクチャーしてくれたのに、それを今日否定しやがって今日一日かけて作ったやつが無駄になったじゃねーか。

お前の作ったcadデータを信用しないで設計事務所の詳細図で確認しろなんて一度も言われたことねーわ。
しかも寸法も変わってるし何なんだよ
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 02:46:19.39ID:8oT/5ICU0
スペックオーバーっぽい経営企画室だけどホワイト企業だから応行こうか迷ってる
ありかな、入ってあまりにも迷惑かけるならお互いキツいかもだけど
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 07:00:17.39ID:jy/XCFV60
>>8
オッケーオッケーそれでいい。
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 07:01:54.65ID:jy/XCFV60
>>30
まさにこれ
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 07:40:47.04ID:ZsP2FmcS0
毎日怒られてつらい

怒られるのが怖くてミスしちゃって
また怒られての無限ループ

どうすりゃいいのか
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 08:00:36.73ID:nnvZ0/uv0
>>35
本当にそうなんですよね
萎縮してしまって余計に出来なくなるって事が怒る上司には分からないのかと思う
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 08:08:44.86ID:P+e2vq0l0
>>38
本当にそれ
毎日ビクビクしながら仕事してる
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 08:10:46.87ID:ZsP2FmcS0
>>38
>>39
前の会社ではミスはそんなになかったのに
今の会社に入ってからは一日1ミスはするようになったよ

環境要因ってあるのかな?
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 08:14:31.53ID:FDwWMgAs0
報連相、報連相と言う上司がいつも怒鳴り散らしてるからとても相談なんか出来ない
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 08:51:49.16ID:sqwJ8JDS0
>>36
俺は発達障害だからどんな仕事も、日常生活ですらまともに出来てなくてツラい
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 10:04:39.59ID:zfmiZEKu0
マイナビから8/1に応募した秋葉原の某印刷機器の会社
未だに一言も返答なし^^

応募してから全く返答ないからお盆明けぐらいに電話したらまだ何も手をつけてないと

その後大人しく待ってたら10月になってたよ^^
数日前に直接メール送ったけどそれも返答なし
舐めてるよな
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 10:59:05.74ID:4uXHJ8v40
>>21
無理すんなよ、おっさんなんだから
>>36
アスペルガーだけならまだいいよ
アスペルガー+強直性脊椎炎+クローン病+骨粗鬆症 でどうしようもない俺と比べたら
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 11:31:10.45ID:4uXHJ8v40
>>44
マイナビやリクナビなんかは応募したら基本放置だな。通れば良いくらいにしか思ってない。その間にハロワでバンバン応募しまくる。
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 12:09:41.44ID:gGhBdRWF0
入って1ヶ月だが上司がスパルタすぎてキツい
殴られかけたし
現場以外では優しくて期待してくれてるってのも分かってるんだけどなあ
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 12:20:59.43ID:NtY0Mxyz0
昨日から動悸が激しくて苦しい。
ずっと自分の無能さを痛感しながら
頑張って来たけど限界かも。

これを打ってる手が震えてるのに気づいたわ。
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 12:23:26.07ID:Nc2jrt1f0
>>40
環境要因はあると思うよ
あと単純に仕事に合ってないとかも考えられる
俺も転職したらミスばっかでボロボロになったもん
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 12:37:29.00ID:GfjYlrhM0
自分は30歳の時に境界域の疑惑があるとわかったよ。
そのせいで業務の理解が乏しく、転職が多い。
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 12:41:03.03ID:MA+GGjML0
みんなって転職の探し方てなに?
俺が聞いた話はハロワはブラック多め。
リクナビ、マイナビは広告料が高く、審査が厳しいため安心。
それ以外の転職サイトはグレーて聞いたことある
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 12:46:13.63ID:MA+GGjML0
>>40
入った会社が前と同じ業界職種ならその会社のやり方や要所要所で手を抜くポイントが見定めてないのが原因だと個人的には思う。
投手のように一球一球全力投球は余計な力が入って、それがミスを呼ぶのかなと個人的には分析する。

業界職種未経験なら慣れの問題では?
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 12:49:30.82ID:4uXHJ8v40
>>53
田舎なんで

ハロワ>マイナビ>doda>エン>リクナビ>フリーペーパー の順だな

はたらいくはタウン紙以上のブラック度。ハロワに至っては隣県まで応募する。
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 12:54:49.77ID:ZsP2FmcS0
>>51
やっぱり環境要因あるのかな
前の会社は人間関係もよくて過ごしやすかった!


>>54
経理です
前の会社はIT企業で電子化が進んでいましたが、今の会社は商社で紙が多すぎるってのがありますね
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 13:28:18.87ID:LWbd94em0
>>35
俺かな
萎縮して余計にミスが増えるよね
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 13:43:23.18ID:gKiUFTpQ0
マイナビで詐欺求人掴んだことあるから安心とは言いがたいぞ
まだリクナビの方が求人情報は正しい
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 14:48:49.19ID:M2haQh7S0
試用期間で合わないと思って退職しても、転職回数にはカウントされない制度を作ってほしい。
正直、なんのための試用期間?って思う。
勿論、少ないに越したことはないけど結果的に良い会社に巡り会えて、どの会社も長期勤務できる社員増えると思うんだけどなぁ

逆に働きたくない人間が増えるかな
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 15:25:26.99ID:M2haQh7S0
>>62
共感サンクス
まぁ、早い内から定職ついて安定してる人らからすると底辺の戯言だと思われるんだろうけどw
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 15:25:36.45ID:r2nz71g00
自分は試用期間や短期で辞めた仕事は履歴書には書かないようにしてます
この間は何をしてたかと聞かれた事もありますがフルタイムのバイトですとか適当に答えてます
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 15:40:41.57ID:M2haQh7S0
>>64
みんなそれ言ってるけど、実際バレるリスクってどんなもんなんだろう?
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 15:51:51.85ID:dczlmkDc0
前職と学歴と資格だけは詐称はやめとけ。今年辞めたところは源泉を出す以上、書かないってのはやめとけ。
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 15:59:05.73ID:xjLSKlzN0
>>61
めっちゃ分かる!
試用期間って名目なんだし、双方がお試しって意味なんだからな。
そしたら職歴がーってある意味心配しなくていい。
100%理想まで行かなくても良い環境な職場に出逢えそうな
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 18:22:45.60ID:Nc2jrt1f0
その通りだな
こっちは試用期間という名目で待遇下げられたりしてるのに失敗したら同じ扱いってのはおかしいわな
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 19:40:08.62ID:tnEz42eY0
>>65
個人情報うんぬんで事前に職歴が本当かとか調べる会社は殆ど無いとか聞いたけど、入社後にバレてもクビにはならないでしょ(多分)
流石に高卒なのに大卒とか無いものを有ることにしちゃうのはアウトだろうけど
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 20:23:41.65ID:pGVD1AMk0
今日もよくわからん事で怒られたよ、協力会社の人から
そんぐらいわかるだろって言われたわ
他にも、このテーブルにある物を整理しといて言われて全部終わったら
これは(一部の物)やらないでいいんだ、何でやったんだ
後付けばかりで嫌になる。明日はハロワ行ってくる。
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:02:01.38ID:cyQbH2ls0
・求人票と実際の担当部署が違う
・隔週土、日祝休み→本当は日のみ休み
・給料も記載より少なくて怪しいらしい
・試用期間終わるまで保険入れない
・入った途端から罵声の嵐
・人がいないから新人が新人を教えてる

頻繁に求人が出てるから怪しさは感じていたけど、予想を超えるスゴい離職率だった
俺も数日で辞めたけど
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 21:27:00.59ID:M2haQh7S0
結構共感してくれてて嬉しみ。レスさんくす
やっぱりリスクが低いと言えど、詐称は良くないな。何かがあってからでは遅いし。

今日も一日、ずっと求人見てたわ
inde〇d愛用者だったけど、正社員で絞ったらハロワの求人しか出てこない。
なんかいい検索の仕方ないかなぁ
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 22:49:02.47ID:fdOQfRQl0
コロナのせいで新卒採用久しぶりにくるぽい。
どうせみんな辞めるのに。
ブラックなのに応募来たんで勘違いしてる上の人間。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 00:49:04.46ID:66t9wfhz0
【政府】「消費税率引き下げを考えない」とする答弁書を閣議決定 ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601638854/

【ブラック】残業代未払いがあったワタミで上司が社員の勤務記録書き換え [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601633013/

(関連記事)
【無理というのは嘘吐きの言葉なんです】ワタミがホワイト企業大賞の特別賞を受賞 渡邉美樹会長は笑顔で登場
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579497239/

【黒】ワタミがホワイト企業認定…実は「認定」に10万円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579698174/
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 09:33:46.95ID:dGs18jF+0
全体朝礼とその後の部署事のミーティングで一時間以上かかる事があるんだけどそのせいで昼メシさえ食えない状況で働かされるのって頭おかしいと思うわ
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 10:32:47.14ID:nX1FTRxN0
転職って難しいよね?
あまりに小さい会社で、スキル上がらない、将来性ないから転職。
次大きい会社は入れたと思ったら、朝礼で発言求められたり、
会議やミーティングに参加させられたり、細かいルールが面倒臭く感じたり、
人も癖のある人多かったりで、前職のゆるい会社が恋しくなったりするよね?
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 11:21:09.49ID:Fxuyu0xt0
>>77
俺もそのパターンに近い。今の大手はめんどくさすぎる。
1日の実績(これに2時間、これに3時間)みたいなのを提出させられる。バイトなのにだ。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 12:36:22.68ID:ibUD/8Wd0
プライベートだと淀みなく聞かれた事答えられるのに仕事になるとアウアウアーって感じでめっちゃ人をイラつかせてしまう
同時にいろんな事をやらなきゃいけないのはわかるけど無理だわ
辞めて楽になりたいけどスキル経歴年齢全部アウトだしどうすりゃ良いんだろう
明日目が覚めなきゃ良いとかそんなことばかり考えてしまうわ
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 14:45:29.36ID:ibUD/8Wd0
いつも優しい先輩にもついに声を荒げられてキレられてしまって心折れてトイレに逃げ込んでしまった
自分の力不足な上に発達障害やアスペじゃないかという疑惑も会社で上がってきてもう逃げ出したい
これ書いててトイレで泣いてるとかこんな40歳になるとは思わなかった
終わりにしたい
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 16:26:00.24ID:KwxGp4l50
>>81
「先日もトイレに逃げ込んで泣いてました」って、マトモな人間(それもアラフォー)のセリフじゃないからな

全部アウトなら、悪くなりようもないってか、毎日トイレで泣き続けんの?
心療内科行くなり、とりあえず辞めちまえよ
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 16:51:06.61ID:yavPcb5m0
>>76
某大手化粧品会社がまさにそれ
金にならない社内のことに延々と時間かけるなっての
そんなんだから競合他社より100万も年収安いんだよ
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 16:52:34.56ID:vDRod+DQ0
>>77
結局大手子あたりに落ち着くんだよ
福利厚生はあるし、給料もそこそこ
ただ身売りされるリスクはある
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 18:08:50.99ID:U/ShrsdB0
>>81
知的境界という可能性もあるのかも知れんが
そもそも仕事覚えるためにメモやノートでその日聞いたことを整理してる?
残業付かないのに勤務時間外にそんなのやってられるか
というのもポリシーだから否定しないけど
人より劣る自覚があるなら影で努力しないと追い付かないよ
まあ辛くて日時生活に支障出るなら医者行った方がいいかも知れないね
今の世の中、人知れず向精神薬常用してる企業人なんて普通だから気にする必要ない
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 18:12:52.56ID:4s2O71au0
そう言われると耳が痛い
試用期間中で1ヶ月にも満たないのに朝礼でさらし者にされて、自分のミスじゃないのに年下の先輩に罵られて自分は逃げ出したからなぁ
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 18:20:08.87ID:U/ShrsdB0
まあ入ったばかりの社員に過剰な期待を寄せてキレる方がカスなのは間違いないけどね
その手の奴はどこにでもいて回避難しいから
自分を攻めるよりそいつらへの対処法を身に付けて自己防衛するしかない
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 18:25:39.07ID:pCeD2Wx/0
入ってすぐに口出すのは厳しいけど、何月何日の誰々さんの指示でこれこれ、これだけの事をやってるって、メモやまとめたノート出せるやつは強いわな

ほとんどの場合、仕事の出来とメモの量が比例するしね
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/03(土) 18:54:06.59ID:vDRod+DQ0
>>81
派遣とかに教える側になればわかるよ
メモ取ってとかゆっくりでいいから確実にやってとかいっても必ずミス出る
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 01:15:29.50ID:q+ZPP0tl0
上司が口が悪くていずれケンカになりそうで怖い。正直話すのが怖くて、報告するのを躊躇してしまう。キレると病気じゃないのかと思うほど人が変わる。二重人格と思った。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 09:30:02.57ID:MeghOx6W0
人間関係がクソだわ
毎日あんな冷めた目で見られちゃ存在を否定されてる気分になる 
会社事態はホワイトだが贅沢なのかな?
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 10:46:51.45ID://j1DC8y0
4月入職。最初から?なことが多かったが、3月までは頑張って続けようと思ったが、転職活動の有給申請したら次長にグチグチ言われたから(もちろん理由は言ってない)12月で辞めることにしたわ。
相談にも乗らなくて、面倒な仕事は丸投げ、パワハラ気質、片道1時間30分通勤で基本給22万、やってられるか。おとなしいと思って色々言いやがってマジで切れた。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 10:50:56.70ID:jVTD2wkA0
>>94
直接本人にキレないと意味ないよ
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 11:13:41.95ID:Cmkmq1880
>>93
会社自体がホワイトなら
仕事で同僚を追い越し立場逆転させれば解決する

>>94
片道90分と基本給は入る前に判断出来たのでは?
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 11:27:46.68ID:yUwh/AIX0
>>81
俺も同じだ
1度発達障害かどうか診断してもらいに行ったけど、特にそうでもなくグレーゾーンに留まってしまって逆にしんどくなった
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 11:50:41.93ID:Fr9+UPWx0
覚えきれないからメモ取ってそれ見ながらやってたら記憶力がなさすぎると嘲笑されたので
心療内科で診断してもらったら平均的な知能指数だと言われて障害者認定貰えなかった
1日1回やる作業で4日目でもメモ見てる俺は記憶力がないと馬鹿にされるこの職場は俺には分不相応なんだなと思ったのでそこは試用期間で辞めたが
メモ取らないと覚えられない頭してんのに障害者にすらなれないからどう生きればいいのかわかんねー
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 12:07:09.43ID:7XCz+qc70
>>98
それはそこの社員の民度が低すぎるので辞めて正解
致命的なミスは慣れた時にやらかすから記憶だけに頼る奴の方が危ない
最初は速さや記憶力よりも正確さを重視するのがまともな会社
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/04(日) 12:14:03.13ID:7XCz+qc70
発達障害等の障害が認められたとして
精神障害の障害者雇用枠は超薄給の単純労働しかないよ?
就労移行支援等の公金タカり法人も乱立してて
その辺はセーフティネットなどととても言えない現在の奴隷産業

障害枠で就職ハンディ無いのは聴覚のみの身体障害
IT化で聴覚のハンディはリカバリーしやすくなったし
仕事そのもの生産性低下は少ないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています