X



クビになるやつの特徴 part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 16:31:31.52ID:xvm75Z5S0
【★再掲★】

【(カテゴリー)国際 】
●「『米大学内の中国“孔子学院”、年内の全閉鎖望む』 ポンペオ国務長官」(出典:『時事ドットコムニュース:2020年09月02日 09時55分』)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090200141&;g=int

「ポンペオ米国務長官は1日、米FOXビジネスのインタビューで、中国政府が中国語学習や中国文化普及のため設置した教育機関『孔子学院』について、「年末までにすべて閉鎖することを期待する」と語った。
 ポンペオ氏は「誰もが学院内でスパイや協力者の獲得が行われていることを認識するようになっている」と非難した。」

「《米、孔子学院も『外交機関』認定 『中国共産党の宣伝組織』と主張》」

「米政府は8月、孔子学院を中国大使館などの在米公館と同様に『外交機関と認定する』と発表した。
 これで資産取得や活動内容の報告が義務付けられることになるとみられる。」
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 16:34:00.02ID:xvm75Z5S0
【★再掲★】

●「孔子学院」について学び直す

《出典》 https://ja.wikipedia.org/wiki/孔子学院
 (最終更新 2020年9月16日 (水) 22:28)

―「日本における孔子学院」

「2005年 - 『立命館孔子学院』 『立命館大学』と北京大学の提携により日本国内に初めて開設された
 2006年 - 『桜美林大学孔子学院』 同済大学と提携
 2006年 - 『北陸大学孔子学院』 北京語言大学と提携
 2006年 - 『愛知大学孔子学院』 南開大学と提携
 2007年 - 『立命館孔子学院 東京学堂』
 2007年 - 『立命館アジア太平洋大学孔子学院』 浙江大学と提携 [11]
 2007年 - 『札幌大学孔子学院』 広東外語外貿大学と提携
 2007年 - 『大阪産業大学孔子学院』 上海外国語大学と提携
 2007年 - 『岡山商科大学孔子学院』 大連外国語大学と提携
 2007年 - 『神戸東洋医療学院孔子課堂』 天津中医薬大学と提携
 2007年 - 『早稲田大学孔子学院』 北京大学と提携し、世界初の「研究型」孔子学院として、4月開設、6月開講[12][13]
 2008年 - 『立命館孔子学院 大阪学堂』 同済大学と提携
 2008年 - 『工学院大学孔子学院』 北京航空航天大学と提携し、工科大学としては日本初の開設[14]
 2008年 - 『福山大学孔子学院』 対外経済貿易大学及び上海師範大学と提携
 2009年 - 『関西外国語大学孔子学院』 北京語言大学と提携し、日本の外国語大学で初めて開設
 2012年 - 『兵庫医科大学中医薬孔子学院』 北京中医薬大学と提携
 2016年 - 『武蔵野大学孔子学院』  天津外国語大学と提携
 2019年 - 『山梨学院大学孔子学院』 西安交通大学と提携[15]


「孔子学院は設置認可上において大学別科(専攻科)の扱いだが、特例として所定の単位を取得すれば、日本の大学及び中国の大学への編入も認められる。」

「文部科学省国際企画室によると、『あくまで日中の大学間の取り組みで、設置や認可の届け出は必要ない』、としている[16]」
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 16:35:05.53ID:xvm75Z5S0
【★再掲★】

【(カテゴリー)国際、政治 】 
●「首相側近を『対中融和派』と名指し米有力研究所 古森義久」(出典:『産経新聞:2020.7.27 18:03』)

https://www.sankei.com/smp/world/news/200727/wor2007270014-s1.html

「米国の有力政策研究機関「戦略国際問題研究所」(CSIS)が米国務省の支援で7月下旬に作成した報告書に安倍晋三首相の対中政策を大きく動かす人物として『今井尚哉首相補佐官』の名前が明記されていることが明らかになった。
 報告書は、今井氏が長年の親中派とされる自民党の『二階俊博幹事長』と連携し、『二階・今井派』として首相に中国への姿勢を融和的にするよう説得してきたと指摘。」

「報告書は『日本における中国の影響力』と題され、CSISが国務省の「グローバル関与センター」の支援を得て作成され、公表された。
 中国の『統一戦線工作部』などの諸機関が日本に対し、どのように影響力を行使し、どのような結果を得ているかについての広範な調査に基づいている。」

「約50ページの報告書は、CSIS研究員やコロンビア大学教授を歴任した国際政治学者のデビン・スチュワート氏が主体となり、日米中3カ国などの専門家約40人との面接調査や広範な資料を基に、約2年をかけて作成したという。」

「報告書は『中国の日本でのシャープ(鋭い)パワー・汚職』という項目で中国がかかわる日本では珍しい汚職の事例として統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件で、収賄罪で起訴された衆院議員の『秋元司被告』の中国側との関係などについて詳述していた。」

「『自民党の二階俊博幹事長の名から二階派と呼ばれる自民党のこのパワフルな派閥は親中派である。同派閥は「二階・今井派」と呼ばれることもある』」

「『今井とは首相補佐官で経済産業省出身の今井尚哉氏のことで、同氏は安倍首相が中国や中国のインフラ・プロジェクト(巨大経済圏構想「一帯一路」やアジアインフラ投資銀行=AIIB)に対する姿勢をより融和的にするように説得してきた』」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況