X



【30代】無職の転職活動【長期化】part310

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 18:13:50.02ID:AMoKkLCw0
●具体性無いエセ説教
●年金手帳の説教おじさん(学歴及び外資、資格コンプのいつものニート)立ち入り禁止
●マウント取りにくるキチガイお断り(妄想行政書士オジさんなど)
●年収1000万が当たり前とかホザいてマウント取ろうとするバカは立ち入り禁止
●IDコロコロ言う人お断り
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です
●アニメの話OK
●雑談OK
●荒らしは立ち入り禁止
●子供部屋おじさん荒らし禁止 (自称マーチ・アクセンチュア君)
●現職者及び学生は立ち入り禁止
●自称慶大卒の管理職オジさんは立ち入り禁止
様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

――――――――――――――――――――――

・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part309
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598527059/
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 23:33:22.97ID:xiltrzjk0
なんかで見たんだけど、見ず知らずのやつに金払うより実家に金払って(家賃として)たほうが有意義ではある

自立って意味では横槍入れらるけど、金の使い道と価値観は十人十色でいいじゃん
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 01:42:51.02ID:Yyj1ehDg0
>>481
朝鮮人じゃないけど文句ある?
お前はレイシストで世界的に民度の低い古臭い日本教

気持ち悪いんだよ日本教
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 01:46:42.73ID:Yyj1ehDg0
>>482
日本の今の現状ではそれがいいかもな

でも不景気で自立もできない国って日本だけって事知ろうな

本来ある幸せ奪われてる現実に一緒になって怒ってほしいよ
一人でも多く気づくべきだわ一部の貴族身内政治に食物にされてる現実に
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 01:52:40.57ID:T/bUfM920
年収600万とかならいいけど年収300とか400代だと1人暮らしだと貯金も出来ないから人生無駄に浪費してるだけだな。。。
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 02:27:58.60ID:Ob36tlXv0
生活環境は人それぞれだからな
400万で貯金出来る人もいれば出来ない人もいる
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 04:50:48.68ID:3GPXuu4e0
>>486
景気(GDP)と賃金は関係ないよ
景気で変わるなら俺たちは金持ちだぞ…GDP3位だ、稼いだ金の95%は金持ちへ、庶民は5%で生きてる

GDP低い先進国のが幸せに暮らしてるぞ、平が残業してるなんて日本と韓国ぐらい…
生活環境は社会制度と搾取で決まるだけ、景気は関係ない…日本てのは内需消費だけでGDP3位作る金持ち国家だぞ、騙されてるだけ
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 04:59:42.77ID:/4LMsITk0
>>485
年収400で120休み、日勤のみ残業0が良いな…結婚出来るかわからんけど、奴隷は脱出できる

現実 105休み 交代勤務 残業だらけ…年収350…勿論辞めたわ
これだとキツすぎて在職中に転職活動なんて無理だし(ヾノ・∀・`)
空白期間が〜とかうざいんだよ、察しろや、間違ったら過労死するわ
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 07:18:52.50ID:0bDs8Z7v0
無職の朝は早い

って何年か前に6時ごろ書き込んでた人、元気かな
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 08:46:10.08ID:YNxaCff80
自立できないってのはイタリアだったかスペインだったかでも社会問題になってなかったか?
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 09:21:49.52ID:rs+FjhKr0
他人の休みの日数や残業時間や年収なんて知らないですんでいた時代のほうがもっと幸せに生きられた
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 09:35:58.57ID:L23Dkn6W0
それはあるなー
今気軽に他人の生活が覗けるから貧富の差がこんなにあるのかって驚くわ
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 09:48:46.80ID:IttVeLvH0
休みも大事だけど人間関係ガチャの方が心配だわ
ホワイトな会社なんてなかなか求人なんて出ないだろうし課金出来ない運試しだわ
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 10:21:20.94ID:6KXKMJaJ0
>>498
2000年問題で先進国は全体的に当時若者の無職多かったよ
アメリカやヨーロッパもデジタルと共に成長した世代として社会参加の機会増やしたり雇用の促進してたりする
日本のロスジェネ世代を事例に出して回避する策をしたって見方もあるけどね
日本は当時ねじれ国会で指針が決まらず今に至る
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 10:30:12.72ID:9XJ/f7s00
32歳
高卒
職歴高卒後半年のみ

正社員を目指そうと思ってるけど無理かな?
正直無理そうならもう終わりだわ
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 10:38:17.85ID:WGsAoQK20
都内で給料18万の求人見てやっすと思ったら
固定残業代だかみなし残業代だかが45時間分含むって書いてあってヒエェってなった
まぁ正直に書いてあるだけマシか…?
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 10:42:20.01ID:jVeXxHzu0
もう働きたくないンゴ・・・・面接めんどくさい
有期とか提示してくるな禿

>何故わが社ですか?
知るかボケ、働く事に特別な意味なんてねぇよ、選んでやっただけ
ありがたく思えや
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 10:50:12.31ID:83ocqJcT0
>>506
零細ならワンチャンだろうけど書類で大手は引くだろうな
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 11:01:04.51ID:serfubEC0
>>506
その経歴なら今は目指すな
2〜3年バイトしてから就職活動すれば
どっか雇ってくれるよ、そのままだと、間違って入社しても
自分から逃亡するだろ?w

どっかで数年働きなよ
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 11:01:46.21ID:serfubEC0
>>506
看護師とか、自衛隊で良いんじゃね?
入れるぞ
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 11:04:06.77ID:serfubEC0
>>506
それこそ何でも良いから仕事したら良いよ
フルタイムは辞めたほうが良いと思う
無職ニートからいきなりフルタイムは耐えられないぞ
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 11:08:19.05ID:WQo94KMO0
2000年問題は実は1990年に行われた総量規制の強化にある
その原因は公務員家庭の一般民間人への嫉妬だった
当時は借家に住んでいる公務員家庭が多く俺も一般人の特に商店街の子供は
なぜあそこまでオモチャやお年玉をもらえるのかと嫉妬したことがあった
バブル崩壊の時は思わず喜んでしまった経験がある
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 11:15:48.29ID:WQo94KMO0
ちなみに池上彰の「バブル崩壊がなぜ起きたか」って番組見ると
当時の官僚が一般民間人へ嫉妬したと本人が言い切ってる
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 11:54:54.59ID:horeSFf10
政治が悪い、日本が悪いって言っても、その日本で生きてくんだから早く働けよ
働いて金持ちになって恩恵を享受する側になろうという気概が一切ないのが笑える
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 12:02:32.35ID:6KXKMJaJ0
長期ヒキは働く前に家庭の問題がな
コロナで両親自宅滞在でメンタル悪くなった奴も多いだろ
働くための資金申告を役場に届ければ支給してくれる所あるけど存在に気が付くのに時間かけ過ぎた
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 12:02:38.18ID:YOiBXqNI0
>>500
それ奴隷に戻るだけだろ

幸せではないだろ、労働基準法なんて無くて
周1休みが良いと??考えが安易すぎるわ・・・・

昔ならのんびりやってりゃー良かったけど今は全部効率的だから
作業量は20倍とかだぞ、それで同じ環境になったらどうなると思う?
過労死だな・・・のんびりリンゴとかを八百屋で売ってるのとは違うんだぞ

幸せになりたいなら福祉国家にするしかねぇよ、格差は一部だけが得する
行き過ぎた資本主義は奴隷を作る、国がサボってたからこうなった

もうちょっと賢くなれよ、国の制度と企業の搾取のせいだから、個人のせいじゃねぇよ
欧米とかヨーロッパ見てみれば分かるやろ・・・日本がゴミなだけだ
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 12:05:52.33ID:JHovRShL0
ちなみに105日休みの日本より

140日休みのヨーロッパのが生産性が高いからな

ギリギリまで搾り取ってやろうってのは間違い・・・そんな時代じゃない
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 12:06:13.76ID:bMubuNfB0
>>520
政治なんかのこと知って豊かになれるの?就職できるの?無理だよね?
政治なんていう老人向けの娯楽に興じてる暇で就活の対策真面目にやれ!
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 12:07:32.57ID:bMubuNfB0
自分だけ就職できない理由を政治のせいにする安易な逃げは楽だろうけど何も生み出さない
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 12:11:24.10ID:OzXMzxHa0
>>520
言ってることふわっとしすぎだろ
いったい何が20倍になったの?
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 12:16:43.10ID:uX1wx6gC0
>>506
半年しか働いたことないの?嘘だろ
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 12:17:33.72ID:aMOZTPud0
お答えします。

例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
これにより新人教育もでき、私の仕事のネットワークも強化でき、一石二鳥となります。

しかし、それが30代後半や40代、つまり私と同年代の場合はどうでしょう。
今、あなたのことを言ってるんですよ。
あなたが同じシチュエーションで取引先でミスをしたとします。
「この年齢でこんなミスをする社員」
「この程度の社員にこの程度の会社」
「こんな社員をウチに寄こすとは舐めているのか」

と、あなたが低評価を受けるだけでなく、遣わした私の評価も下がり、引いては会社のイメージダウンとなります。

一般的な社会人・会社員としての仕事の経験が無い38歳―

これがあなたを採用できない理由です。
ご理解いただけましたか?
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 12:34:11.31ID:EHtqEqxs0
無職が政治批判しだしたら終わりだな
自分は悪く無い、国が悪いて考えしか無いから働く気なんておきんだろ
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 12:42:13.50ID:J5l9xKnM0
ハロワの失業保険受給日でついでに職業相談受けてきたけど激混みだった
1時間半くらい待たされて順番待ちの人で見事三密ができてたよ
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 12:46:44.46ID:9X7/LeOE0
失業者のピークはまだまだこれかららしいよ。

今は倒産予備軍が公的資金注入でかろうじて生きてる会社が死を待ってる。
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 13:01:39.02ID:Yyj1ehDg0
>>518
キモwザ日本教そのものだなw
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 13:05:30.35ID:Yyj1ehDg0
政治は弱者の為に存在する
その政治が弱者から搾取する税金を増税し
消費が落ち込み不景気になる

個人消費が落ちれば商売人の利益も落ちる

この単純な構造が理解できないバカが働いて国に税金治めろとかぬかしてる日本教

怖い怖いw
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 13:06:53.68ID:Yyj1ehDg0
>>503
努力wwwwww

日本教こえーwwwww

報われてない一般国民は皆努力が足りなかったのかwそーかそーかw

日本教恐るべしw
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 13:12:35.31ID:6PdPbTAY0
かわいそうなやつ
政治は弱者のために存在する!(思考停止)
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 13:21:36.97ID:J5l9xKnM0
>>539
それね
努力が足りないとか説教垂れててもっともらしいしマウント取る奴ってたいていなんも苦労したことのないエリート層の人たちだよ
今まで人生で頑張ったことは受験勉強くらいだとかいう爺さんとかがその例だ
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 13:22:50.75ID:CM3SyTW70
年間休日120日
有給休暇100%利用可能
 で初年度130日
  5年後140日休み
 という企業は増えてる

そういう企業は退職者が少なく、応募は多い
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 13:37:59.26ID:aAdlqtIP0
>>534
いいじゃん
みんな無職になればいい
いま現職でここで偉そうに説教垂れてる奴も無職になればいい
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 13:39:51.23ID:Yyj1ehDg0
>>541
思考停止してるのはお前だよ日本教w

反論するなら何の為に政治が存在してるか教えてくれやw
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 13:43:41.96ID:Yyj1ehDg0
>>545
どこにそんなレスあるの?
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 14:49:19.69ID:6PdPbTAY0
>>547
政治の存在目的なんて色んな考え方があるだろ
最大多数の最大幸福を実現するためという人もいるし、習近平ならオレのためと言うだろうな
「政治は弱者のためにある!」っていうのは弱者でない奴が言うとかっこいいのであって、お前が言うと滑稽なだけだからよしとけ
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 14:54:29.99ID:Yyj1ehDg0
>>549
答えになってねーよ
日本教のお前に聞いてるんだよ
お前自分の意見ないのか?
ほんと量産型ロボットだな

お前に聞く
政治とは何の為に存在していますか?

この意見に対してバカにするお前は答え持ち合わせてんだよな?

さっさと答えて下さい量産型ロボットくん
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 15:04:26.05ID:Yyj1ehDg0
>>551
今日納税ごくろうさんですw
増税されたらお前も困るねw
まぁ頑張って働いて下さいw
俺は楽して収入得るよw
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 15:07:09.73ID:serfubEC0
>>543
そうなんだよね努力が足りないって言う奴は
受験勉強ぐらいしか努力してない奴らなんだよ・・・

日本は新卒一括採用だからその傾向が強い
努力が足りないとか言う奴は努力して来た事がない・・・・

全く努力しないから有能だと勘違いするんだよな、そりゃー日本が滅びるわけだ・・・
無能ばっかが上に行く
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 15:11:23.10ID:Yyj1ehDg0
貴族政治家なんて裏口入学ばっかだろ

安倍政権の片棒担いだ菅が総理
菅が選んだ外務大臣岸信夫(安倍晋三の弟)

一部の貴族の都合だけでコントロールされてるから国民苦しむんだよ

選挙に行かなかった50%の国民が許してきたんだよ今の茶番国会

だから選挙いけってマジで。
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 15:16:24.36ID:Yyj1ehDg0
天皇の親戚、安倍麻生
横田めぐみも親戚。
金正日と親戚の横田めぐみや横田家

こんな貴族共の身内のいざこざに巻き込まれてる日本国民

俺からしたら「知らんがな」って話。

それよりも今日本国内で経済的に苦しんだり、未来描けない国民を救えって思うけどな
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 15:18:33.49ID:aAdlqtIP0
>>549
自己責任論や努力論展開してる人の方が明らかに日本教でおかしいと思う
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 15:33:54.04ID:Yyj1ehDg0
選挙に出た「橋下琴絵」とかいう安倍麻生ら自民が特別顧問を務める日本会議のメンバーのツイートのヤバさ

@もし奥様が「産後うつ」を言い訳にして家事や育児を怠ったら怒鳴りつけましょう。
私は産後3ヶ月で衆議院選挙を全力で駆け抜けました。「産後うつ」は「甘え」です。

@子供を産まない/育てないのに受け取った年金(他人の子が納めた社会保険料)で食べるご飯はおいしいですか?
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 15:35:55.77ID:Yyj1ehDg0
イカれてんな日本会議。ど宗教。

@悠仁さま14才のお誕生日。 ご成人される4年後には、全国から若く健康な女性たちを公募し、一個大隊いや一個師団の妊婦となり、
もって皇胤と皇室の安泰としたい。 女性から言わなければならないのです。大多数の女性が悠仁さまの下に集うべきを。
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 16:30:20.23ID:fNb0oJXH0
>>549
習近平は最も偉大な政治家の1人
習近平のおかげで世界は秩序を保てている
日中友好こそ日本が発展していく唯一の道だよ
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 16:56:59.78ID:6PdPbTAY0
>>550
政治とは利害の調整プロセスだが?
そんなこともわからんのか
弱者のために!と言うのは自分が弱者か弱者の味方して儲けたいかどっちかだろ
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 17:49:48.11ID:kQSo7Hqx0
>>550
政治とは国際競争力を高めるためのものだろ
さっさと介護で働けよ
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 18:05:30.99ID:y6OvPUZ70
自衛隊で働けよ社会のゴミども
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 18:28:22.01ID:4LkMoE1c0
14日月曜に2社応募したが面接日程は連絡しますからはや3日連絡なし
もうどうすればいいんだ
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 19:16:29.76ID:vyDbss9X0
底辺が集まる自衛隊に応募すればいいじゃね
介護と違ってナイナイの婚活番組用意されるぐらい大人気職業なんだから底辺でもプライド保てるだろq
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 19:31:50.12ID:Kun2IAky0
>>565
たった3日で落ち着けよ
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 19:31:56.98ID:CM3SyTW70
誰とも話ができず
趣味は無職板とハロワ板に書き込むだけ
いつもスルーされてるのに構うからID変えて暴れる

ウンコに触る奴もウンコ
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 19:51:10.82ID:7aSQxD/u0
>>476
>なんで日本の野菜ってあんなマズいんやろ
>世界一の農薬大国だからかな

馬鹿だなこいつ。
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:02:18.39ID:kQSo7Hqx0
>>569
ハロワ板なんてのもあるのか
ここの無職は底辺情報は詳しいな
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:06:37.03ID:fX96AhaM0
前職より休日と年収が上がって残業が減りゃそりゃ万々歳だが次の職場でこの内のどれをゲット出来るかが問題だよな
おれは残業増えても良い気持ちで転職活動してて内定もらえそうだ
繁忙期は月80レベルらしい
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:09:58.02ID:OfcZJG7U0
警備の仕事で内定出たんだが、待遇面でちょっと悩んでる
都内で、年収270万(税込)って生活していけるかな。一人暮らしなんだけど
しかも、定年まで、昇給ないってさ・・
責任者になると300万はいくかもと言われたんだがちょっとなあ・・
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:11:56.13ID:6iGpyLyr0
>>573
うわ、定年後のじいさんの仕事じゃん・・・
ほんとにただ生きてくだけの仕事だな 働くために生きていくわけか
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:18:07.08ID:ykmRd0zQ0
>>573
どういう経歴してたらそんなゴミ求人しか選択肢がなくなるんだ?
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:21:13.24ID:OfcZJG7U0
だよな・・都内だと、やっぱり年収300はほしいよね・・
でも、300万を超えるには残業代で稼げる仕事しかないよな
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:31:03.84ID:fX96AhaM0
>>577
残業したくないならスキル身につけるしかないね
でも実際高給取りの大手ほど残業はしてると思う
もちろん建前はコンプラに従ってる体で
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:35:46.36ID:OfcZJG7U0
スキルといってもなぁ・・もうすぐ40歳だし今更だなぁ
スキルのない人間には、残業なしの年収300万は高望みかね
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:40:12.98ID:WGsAoQK20
応募した企業から追加質問で、現在どのような努力をされていますか、って来たんだが
なんで努力してること前提なんだよ意識高すぎだろ
無職を脱するための転職活動で必死なんだよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況