X



転職失敗した。苦しい part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 16:12:39.51ID:oILZ4AWQ0
>>195
それ、事故った時に労災使えないし人に勧めたらだめだよ
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 16:18:07.17ID:6tJ+xMsh0
>>196
それに通勤手当も上限ある場合多いからね…

我が家から公共交通手段だけで名古屋駅行こうとしたら月5万くらいになっちゃうから普通の会社だと上限ハネるね
しかも残業=終バス乗れなくなるからすぐバレる
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 16:55:15.05ID:WxnsIH3X0
>>196
もちろんもちろん
誰にも言えないですよ

>>197
通勤手当の上限は1次や2次面接時に◯◯円オーバーするのを話してれば考慮してくれますよ
そこまでして通うかってなると別ですが…
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 17:35:45.93ID:E/BtSzih0
仕方なしに希望勤務地でもない田舎に転居して
退職したくても行きも帰りも転居費用自腹って
もう死にたい。
二度と転居必要な転職はしない
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 18:21:15.59ID:qriH1Kyt0
>>171
ワークポートとかいうエージェント利用したら仕事が更新されずに無視されてるんですが
応募できるもの一つもないんですが
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 20:35:05.81ID:/+RzZfy20
>>200
横レスごめん
ワークポートって、リクナビとかに登録してた時、あり得ないくらい何回もメール寄越してきたな…
登録はしてないけど、しつこすぎてあんまり良い印象ない
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 21:13:00.19ID:Etk/k/aj0
分不相応な会社に入ってしまい辛いです
能力が足りず怒られる日々
怒られると萎縮してさらにミスをする悪循環
待遇は劇的に向上したけど、精神が持たなそう
エージェント経由で入ったので、多額な紹介料を払わせているのも心苦しい
こんだけ金払ってこの程度か!って上司の顔に書いてある
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 21:21:51.73ID:UMbquteV0
>>203
求人に対する求職者が多すぎるから今はかなり辛い
ってどこでも言ってるから今のが厳しい
どれくらいって具体的な数値までは聞いてないが...
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 21:23:35.86ID:g5Q4WfTe0
>>203
うちの業界は人手不足だからあんま変わってない。だから仕事覚えれば転職はできる。ステップアップと考えて行けるけどホワイトな環境は永遠に無理くさい。
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 21:50:25.23ID:Mk+ShPOp0
>>203
今はどこも足元見られて薄給仕事しかない
それでも働かざるを得ない人間が就活してるのが現状
後一年待たないとダメだ
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 23:13:33.31ID:Rd8Mgtp00
>>201
ID変わってるだろうけど>>200です
こっちは事務職しか経験ないのに最初に紹介されたのは応募条件みたいしていない求人しか紹介されず
律儀に全部応募条件に該当しないから応募できませんと返事したらそれから更新もされず無視された
流石に頭にきて担当変えるよう要望だしたが相変わらず
応募条件満たしていない求人しか寄越さないしワークポートのエージェントが適当すぎてまるであてになっていない
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 00:06:20.97ID:UZ7nUlbn0
転職した結果
年収800から1000万
週の約半分はテレワークで結構昼間しちゃうわ
こんな生活続くのやら
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 08:12:45.74ID:qabbOnkb0
この2週間くらい横になってると口の左側だけ痺れるんだけどストレスのせいなのかな
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 08:12:58.88ID:iVghx+Qc0
現場系の募集で入社したら、デスクワークの部署に異動になった。募集要綱には事務の一文字も書かれていない。
今まで現場一本でやってきたし自分の持ち味を一切活かせないし慣れないし本当毎日吐きそう。
鬱になる前に転職しか無いかなと思うけど転職で精神的、経済的に家族をまた不安にさせたくないんだよ
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 08:14:03.00ID:AjzpP9Tj0
>>214
Web界のサクラダファミリアだな!!!
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 09:08:08.24ID:XCCFVx8W0
今度面接受ける所の会社の評判を調べたら肯定的な意見が多い

ただ、その意見を書き込んでるのは2、3人で
全て今年の7月前後に書き込まれてる

求人対策としての工作なんじゃないかと逆に怪しく思えてしまう
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 09:11:01.64ID:XCCFVx8W0
今の会社も年間休日120日と言われ、面接時にたまに土曜出勤はあるが代休があると説明を受けた

しかし実際はたびたび土日祝出勤の12連勤があり、代休も手当も出ない
こんな事があったから尚更慎重になってる

でも、今の職場はもう一日でも続けられないくらいしんどいから、せめて休みがしっかりある所に早く転職したい
身体と精神の限界が来てる
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 09:17:05.32ID:lSFyG0Mh0
>>222
業界とかでも判別しやすいんじゃないか
食品とかはお客さんの都合上土日出ることもあるだろうし
うちの業界なんかは土日祝基本休みだし
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 09:38:33.58ID:+ggX6Ezy0
前の会社は零細だったから、会社の評判を書くと確実に自分だってばれるし、書き込めないわ。唯一ある書き込みが、やたらと会社の魅力とか、将来こうゆう会社にしていきたいとか、明らかに社員の工作書き込みなのが笑えるわ
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 09:45:14.28ID:yn6KtA870
今年春頃にマイナビ求人に完全週休2日制とあり稀に土曜日出勤ありますが有給を使ってもらいます
転居を伴う転勤はありません

↓実際面接では

入社半年後に10日付与だからそれまでは出社になる
昇格などで転勤してもらいます

さすがに条件違いだからマイナビに苦情入れたら求人が修正された

そうおまえだよユニペックス
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:02.51ID:z7krrjPf0
>>193
言わなきゃやってくれないよエージェントは
変な話だけど、自分で進められる人ほど放って置いても決まるから、案件だけ紹介したあとのサポートは薄くなる
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 11:04:21.58ID:z7krrjPf0
>>206
うちの業界は来年のが悲惨になるわ。
今年は去年の受注残があるし、求人も去年の予算で取ったものがある。
来年は予算付かない可能性が大いにある。
今は必要最低限の募集しかしてないね。
外から募集するくらいなら異動で何とかしようって感じだから、オレも異動狙いだした。
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 12:01:45.12ID:Sljin80X0
>>227
そんなもんなのか
全部自分でやったわ
一応経歴書とか確認してもらったけど、言うべきことは何もない、これならすぐ決まるだろうと言われただけだったわ
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 12:05:44.79ID:z7krrjPf0
>>230
経歴きれいで可能性ある人だったのだろう。
誇っていいと思う。
もう次決まったみたいだし、早く慣れるといいですね。
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 19:06:22.12ID:RshOWFx90
今月末で辞めることを伝えた。
2ヶ月しか持たなかった。求められるレベルが高かった・・・
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 19:45:53.12ID:RshOWFx90
>>234
「向いてないんじゃないか」、「別の道を探したほうがいいんじゃないか」という肩たたきに耐えられなかった
職務経歴書や面接で盛った話とかしなかったんだけどなぁ…
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 19:53:45.90ID:B3QsTE2Q0
>>226

>完全週休2日制
>稀に土曜日出勤ありますが有給を使ってもらいます

どういうこと?

完全週休二日制だけど稀に土日出勤ってことにされてそこで有給使わされて
実質的に法定より有給少ない会社ってこと?
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 20:43:18.25ID:6rB6Oekv0
>>237
会社カレンダーで土曜日出勤日があるとのこと
その日は有給を使い休んでもらいますって掲載されてたのよ
法改正で消化を目的とした内容だったと思う
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 21:06:22.99ID:ZtwB+1Wd0
>>232
俺は市役所から大学職員に転職
神経質な上司と合わず、仕事も多忙

とにかくつらい

市役所を辞めたことを果てしなく後悔している。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 21:14:43.58ID:RshOWFx90
>>236
IT系です

>>239
俺は自分の技術力不足だから、まだ納得できなくもないけど
人間関係は辛いですね…
異動の時期まで頑張れることを祈ります
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/10(木) 22:00:03.17ID:gJt26H8L0
マクドドカ食いして血糖値あげあげノックダウンスリープ
これがサタデーナイトジャスティス
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 06:38:17.32ID:GdhnHO7W0
転職当初はこれを機に婚活しようとか運動しようとか前向きだったのに半年ちょいでスーパー行く以外家から出ない人間に戻ってしまった
仕事辞める勇気もないし早く死にたい
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 08:06:54.77ID:Q4NI+YFq0
>>240
ITって言っても広いけど、やっぱどこも辛い?
ブルーカラーで長時間肉体労働なうえに精神的にもやられるから
体力的な面だけでもそっちの業界羨ましいんだが
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 08:13:51.82ID:Q4NI+YFq0
まあ心と体は繋がってるからどっちが壊れてもダメなんだろうが
やっぱメンタル強い人の方が人間社会で生きていけるんだろうな
精神は肉体を凌駕するって言葉もあるし
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 13:41:39.00ID:c5Lrgwej0
やっぱり逃げの転職はダメやな
5年働いた前職でメンタルやられて現職に就いて半年だけど、またおかしくなってきた
まあ年収は上がったのだけど、、、
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 15:06:27.56ID:mDYXCAXj0
今日、日本最大手の化学メーカーの子会社に面接行ってやったけどよ

なんだよあの上司になる部長の無愛想な態度はよ

それと人事のメスのスバル

あまりにもくだらねぇ面接だからメス豚スバルのおっぱいばかりガン見してたぜww

次に進めるとしてもこちらからお断りじゃゴルァ

デカパイしぶやがやらせてくれるなら考えてやんよww
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 17:21:34.28ID:mMPYg+oo0
>>247
環境が良いか、悪いかはギャンブルだもんな
ステップアップしてやるという気持ちが無いと駄目かもな
年収100万上がっても1年でやめちゃ、あっという間に100万とか消えるしね
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 17:39:37.85ID:aQFd4xfN0
そりゃ逃げだけど、逃げだけだと失敗の確率はかなり上がる
あと給与高いとこはやっぱレベル高い会社が多い
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 17:43:31.01ID:W0rB4Yz00
今年入ってきた女がゴミなの笑う
上司には私はこんなに頑張りましたと席まで行って媚び売るくせに同僚相手だと席で足組んでタメ口で報告w
こんな性根してるからコロナで真っ先に派遣切りされたんだろ
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 21:57:36.98ID:50D+neGZ0
おい

今日、日本最大手の化学メーカーの子会社に面接行ってやったけどよ

なんだよあの上司になる部長の無愛想な態度はよ

それと人事のメスのスバル

あまりにもくだらねぇ面接だからメス豚スバルのおっぱいばかりガン見してたぜww

次に進めるとしてもこちらからお断りじゃゴルァ

デカパイしぶやがやらせてくれるなら考えてやんよ
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 23:49:58.03ID:SBRVi+cv0
転勤なしって聞いてたのに実際あった。
転勤なしだから年収下がって良いと思ったのに。
もう31歳高卒 現在3社目 おわたかな。
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 00:16:15.93ID:Wziaw7Py0
転勤するような仕事出来ていいじゃん、もう工員しかできんわ
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 02:28:33.74ID:Zizd85oT0
労働時間の問題に隠れてるけど海外と比べて労働時間なんかよりはるかに異常なのが転勤なんだよな
希望もしてない人間を説き伏せて転勤させるとか契約社会の海外の会社からしたら常軌を逸した話
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 05:38:43.96ID:sV6cbl6Z0
>>256
就業規則に転勤について記載されてるはずですので確認してください
面接時に聞いたとかでは口約束なので、まずは書面で
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 07:05:12.57ID:qXV950Y10
256です。

嫁子供とずっと暮したいんだよなぁ。
転勤なしの総合職って聞いてて入社前の書面にも書いてもらったんだけど、入ったら転勤なしの総合職なんて無かったんだよね。総合職で入ってるからには周りが転勤してるのに俺だけ転勤拒否できないし‥
そして課長部長には、本社に転勤なしって騙されたなぁって言われる始末。
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 08:41:24.24ID:d7xpyTCP0
雇用契約書にそう書いてあるなら大丈夫でしょ
あくまであなたと会社との契約だから他の人の条件は関係ない
同僚に申し訳ないとか思う必要もない
契約ごとなんだからドライにならなきゃ人生は守れない
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:32:01.08ID:sBtwOyzm0
退職を申し出てからハロワから申し込みの電話かかってきまくり
もう求人出してるんだ
求人では良さそうに見えるもんね
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 10:44:34.15ID:w61xyw+i0
>>263
そういう人辞める人辞めた人がその会社の実情を教えてくれるサイトかなんか作ったらひろゆき超えられるかもしれないね
なおほんとか嘘か見抜くry
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 11:03:53.92ID:b+v6hSvB0
>>257
工員でも転勤あるぞ
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 11:04:31.19ID:Q22UKQiM0
電車乗っただけでなんか悲しくなってきて涙を流してしまった
もう休みすら普通に過ごす事は無理そうだ、早く楽になりたい
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 11:26:00.49ID:EXljXS4p0
海外現地採用を考えてる人おる?
30半ばで妻帯者もいないし、どうでもよくなってきた。
駐在員より半分ぐらいの年収で働かされるがね。
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 11:53:19.71ID:RWG0dOvN0
1社目=派遣社員から正社員登用
2社目=地元Uターンして知り合いの紹介

40過ぎでまともな面接受けたこと無いから転職できる気がしない…。
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:58.60ID:CNvH9Wx30
>>267
それパニック障害じゃない?
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 13:38:32.69ID:8BM9s2sb0
転職して何だかんだ1ヶ月。
研修が終わって少しずつ業務依頼されるようになって来たんだけど、異業界異業種への転職だったからわからない事多くて時間めちゃかかるし、今日はどんな仕事振られるんだらうとか考えるとほんと憂鬱。
在宅だから、電話で教えて貰ってもいまいち掴めない。
みんなはどれくらいで会社に慣れはじめました?

救いなのはいい人は多いかな。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 14:08:55.73ID:rcWWvpO10
>>269
現地採用じゃないけどハロワで時々見てるけど超絶ブラックっぽいのか資格、スキルないとNGなのばかりで中々見つからん。日本人向け現地採用のってどこで探してる?
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 15:00:15.41ID:3cyD1WBe0
>>272
宿直業務を一人でできたら一人前と言われて
1週間で慣れた
初日が乗り越えられたら大半はなんとかなるもの
わからない事はみんなあるから一人で悩まないこと
いまいち掴めなくてもそれが悪いわけではない
逃げなきゃ勝ち
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 16:57:06.98ID:dL0joDNa0
>>269
付き合いある会社で現地採用の人いるけど、普通に暮らすのに最低限な感じだし、ゴミのように扱われててかわいそうだよ
本人の能力もかなり低いせいもあって使えなさすぎて、そいつ飛ばして仕事してる。
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 18:23:40.80ID:NPBVwtuc0
よくいわれるが最初から仕事できるやつ求めてるなら経験者募集するだろうし
あまり気負うな
これから転職活動に入る俺にダメージがくるw
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 19:17:07.94ID:N+yGud4G0
パニック障害はプロ野球選手(小谷野栄一など)でもなるぞ
ちゃんと病院行くなり自分を守る行動しないとだめだぞ
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 21:15:54.97ID:EXTTIKgZ0
そう思ってるのはお前だけ
現実を直視すれば30にもなって人生設計できていないとか既に手遅れ
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 21:30:40.66ID:NDO5eHRd0
>>281
30代前半までなら
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 22:29:00.81ID:hGmRqXgr0
36歳でスキルアップ転職を果たした
年収は180万円上がった
だが、仕事がきつくて死にそうだ
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 23:24:05.09ID:hGmRqXgr0
>>287
有り体に言えばレベルが高くなった
前の職場ではそんなにやる気もなかった状態でも何となくこなせてたけど、新しい職場ではかなり本気でやっても残業になってしまう
別に上司から何か言われる訳ではないが、質問された時に間違った事を言ってしまったりすると、「それは違うよ」、と若干嘲笑まじりに言われるのが辛い
もはや期待なんてされてないんだろうなぁとか考え込んでしまう
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 23:27:31.39ID:EXljXS4p0
>>279
海外求人ならカモメ、リクルートキャリア、パソナグローバルですかね
日系でもいいんですが、外資アジア拠点の日系担当なども考えてもいいのかと思いますね。

>>277
自分も付き合いありますが、待遇は悪いのは承知してますよ。
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 23:59:41.10ID:0U5xheCJ0
>>288
俺も同じ感じでいきなり仕事レベル上がってついていけないわ
周りからもこいつは出来ない奴だって目でも見られてる
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 00:41:47.83ID:/nhZBcPW0
>>290
そうなのよね
周囲からは、今何してるの?とか、忙しそうですよね、とは言われるけど、それ以上は干渉しないって感じだから孤独でね
辛いわ
でも上司は新たな仕事をアサインしてくる
負荷試験のつもりなのか?潰れそう
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 04:00:56.49ID:4cumMFBK0
働いてて、雰囲気的に自分が続けられる会社はここじゃないな、みたいなの感じとる時ってない?
今まさにそんな感じで長くいるのは無理なんだろうなと思っている
なんか、この会社に所属してるという意識になれない
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 04:03:36.95ID:cGYxgxDa0
非正規の俺は、仕事パンパンなのに、周りの正規はヘラヘラおしゃべりしてるとかな。どっか決めて辞めるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況