X



年収1000万超えて気づいたこと3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 13:05:08.47ID:5KcHH0I30
大手ハウスメーカーの注文住宅建てて高級車と軽自動車買うと年収1000万じゃカツカツや
1000万じゃすこし所有物のレベルが上がるだけ
2000万はないと裕福な生活はできない
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 14:10:53.67ID:mcdavkJy0
家とか自動車で高級志向で行くなら、1000万円では厳しいよね
本当の裕福な生活をしようと思ったら、2000万円は必要だと思う
自分はまだそこまで届かない
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 14:23:43.95ID:2aNzsafY0
自分の年収が上がると、付き合う人間も高い年収の人間が増える
1000万稼いでもまわりの人間はもっと稼いでる
自分が金持ちかどうかなんて所詮相対的なもの
金持ちへの道はまだまだ遠い
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 15:29:58.20ID:+r0u+IWB0
こっちが普通のスレか
あっちはもう消したわ
スレチがスレチな話題で我が物顔しててなんのスレだか分からない
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 15:33:37.72ID:Js7wBayB0
俺が30代逆玉で年収400万→世帯年収3000万(持家、経費別)って感じの経歴なんだが
大体そこそこの芸能人くらいのレベルの暮らしは出来てる
車はレクサス、食材はデパ地下、服は1着数十万
二流百貨店なら外商つくし一流(銀座三越とか)でもお得意様にはなれる
やりたい事はその期になれば趣味レベルなら大体できる
アトリエ借りて趣味部屋作ったり(コロナでなければ)海外に1ヶ月ふらっと滞在とか

ただ夜の銀座を制覇したりランボルギーニ乗り回したりパテックフィリップの時計買ったりとかは無理(出来なくはないが分不相応)

まぁもっと上(有名資産家レベル)とも交流する機会が出来たし単なる小金持ち程度という自覚はある
だが自身の生活に全く不満はないかな
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 15:53:32.23ID:te9hP7wS0
>>1

こっちのスレはまったりやっていきましょう。
相変わらず荒らしはやってくると思うけどスルーでいきましょう。
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 16:00:37.50ID:te9hP7wS0
元スレの方は、年収1000万ない人達が1000万稼いだことを想像するスレになるのかな。
あの人達は、結局何がしたいのかが未だに分からない。
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 16:00:56.73ID:9GewTT6C0
皆さん!このスレでは証拠を提示する必要性はないので、低年収の雑魚どもには気にせず気軽に自由に意見していきましょう!

ではでは!↓
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 16:05:39.61ID:+qc5hrvF0
なんとか50で年収2500超えたけど、50で4000超えしてる人いてびっくりだ
まあワークライフバランスを重視してるからこんなもんかな
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 16:07:40.10ID:hKlhsrr40
30で1000超え、40で2000超え、49で3000超え、今年50で4000超え確実。
三流大卒で、人付き合いの苦手なサラリーマンでここまで行けるとは思わなかった。
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 16:09:54.64ID:CQNEfmOf0
>>14
うらやましいかぎりだ

サラリーマンとしてなにもぜす500万もらって
不労所得1000万で満足してるオレからすれば
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 16:24:24.74ID:2SPT1MLu0
このスレは重複スレです
以下のスレッドが先に立っているので移動、消費お願いします

年収1000万超えて気づいたこと3
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1598412981/


利用ガイド
https://www2.5ch.net/adv.html

【引用参考】「重複スレッド」
>同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
>客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
>同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 16:26:18.40ID:E16d8DPM0
1000万てレベルじゃないな
別の世界が広がってそうだ
さっき法務局行ったらマセラティのオープンカー止まってたわ
局内でこの人のかなー?って思ってたら本当にそうだったw
多分30代くらい

ガツガツせずにあのレベルになりたい
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 19:13:21.16ID:E16d8DPM0
>>4
俺も届かないし届く気がしない
ただ2000万いったら逆に自分の時間が増えそうな気すらしてる

そういえばアンカー関係なくちょっと気になるんだが、みんなは1000万到達してから何年くらい経ってるの?
俺は(ショボい)会社してるから給料としては3年目
実質としても5年目くらい
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 19:14:22.70ID:8QnkIiEg0
>>5
それは切実に感じるよ。これまで会ったこともない高収入の人と知り合うようになった
そして、自分は特に豊かでもないなあと感じる
でも、上の人を妬んだりせず、稼いだお金を投資して、自分なりの人生を築いていきたい
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 19:26:53.33ID:AtMEBapI0
>>22
今俺は2000万くらいで、1000万到達して2年くらいだな
ある程度の年収行くと、自由時間が確保できるんでね。
もちろん家族との時間も大切にしているよ

都心にそこそこの家なんて買っちゃうと子供にSwitch買うのも躊躇うくらいにはなっちゃうな
俺は埼玉だから大丈夫だけどw
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 19:33:24.18ID:8QQi3the0
俺は年収4000万だけど、子供3人私立に入れちゃったから大変だわ
全然暮らしぶりは普通
たまにジャスコ行くし
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 19:35:28.62ID:5KcHH0I30
>>25
4000万円は凄いですね。
確かに私立3人は金かかりますね。
もし、インターなんて入れたらいくらあっても足りないですね。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 19:40:37.60ID:E16d8DPM0
>>24
凄いスピード出世w
都心は近年やたら値上がりしたもんねえ
俺は田舎暮らしでローンも終わったからもうちょい金があってもいい気がするけどあんまない
かと言って嫁に節約させる力もないw
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 19:43:51.99ID:te9hP7wS0
>>22
1000万超えて5年くらいですね。
今は40歳で、2000万は到達するとしても結構先になりそう。
私は雇われだけど、22さんは経営者なら急増する可能性があるから夢があるんじゃないですかね。

24, 25, 26はコピペ荒らしなので無視して良いと思います。
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 19:50:38.89ID:te9hP7wS0
>>31
無視しましょうよ。
それにしても、自分達からスレから出て行けと言っておきながら、出て行ったら追いかけてきて荒らすって、知性を疑いますね。
だからこそ貧乏から抜け出せないんだと思いますが。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 19:53:09.93ID:RHIaLhK/0
>>32
貧乏人の執着心はすごいですよね
わざわざコピペして1人で会話しはじめるとか
どんだけ暇なんだっで感じ
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 19:55:50.51ID:4exYBUnX0
>>5
それ疲れるよ
3000万くらい稼いだら大体好きな事は出来るから
あとは金以外の事目的に生きた方が多分楽しい

まあ欲は消えないけどね
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/27(木) 19:56:15.01ID:te9hP7wS0
>>33
ホントですよね。
世の中には稼いでいる人がいるのが許せなくて、嫌がらせしているつもりなんですかね。
こんなことにエネルギー費やすくらいなら、少しでも仕事を頑張って貧困から抜け出せば良いのにと、憐みの目で見てしまいます。
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 05:34:09.63ID:fuhZwRiN0
年収が増えて付き合う人が変わるのは、サラリーマンではなく自営業?
ロータリークラブ?
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 10:21:46.92ID:a2WZhrmr0
仕事上の責任、払う税金、プライベートを考えると30代で年収900万くらいの時が1番幸せだった気がする。


今は40後半で1600万くらいだけど、歳とって出てく金額が増えてくると今の給料では幸福感あんまりない。
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 10:45:54.76ID:EWeU6r7g0
年収2000万円以上の方へ質問です。
節税対策はどのようなことを行っていますか?
私は1000満足代半ばで、住宅ローン減税やふるさと納税程度ですが、年収の高い方々の対策について興味があったため質問させて頂きました。
経営者の方々であれば、経費処理という方法もあるでしょうが、給与所得者の方々の対策も伺いたいです。
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 11:02:13.84ID:IlSah44F0
マネージメント経験あり40歳係長待遇
初年度賞与寸志530万円二年目600万円
組合員MAX700万円
課長代理800 課長1200 部長1500
休日118 有休とりやすい 残業僅少 福利厚生良し

悪く無いと思うんだが全く人来ねえ
ネックは初年度契約で成果なければ一年でサヨウナラのせいか
004742
垢版 |
2020/08/28(金) 15:59:47.47ID:1Z9Fl1ns0
>>45
アンカー間違えてますよ。
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 18:17:45.38ID:AMlZzrh30
このスレは重複スレです
以下のスレッドが先に立っているので移動、消費お願いします

年収1000万超えて気づいたこと3
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1598412981/


利用ガイド
https://www2.5ch.net/adv.html

【引用参考】「重複スレッド」
>同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
>客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
>同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/28(金) 20:09:47.63ID:pqAImUCv0
>>42
給与でもらう部分と、事業者としてもらう部分を分けて、事業者としての収入については
経費を落とすようにしています。
このやり方である程度納税を圧縮できると思います。
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 07:54:51.41ID:OJE/3pRV0
業界職種で有る年齢になると年収1000万超える連中は居る
大手商社なら30歳で年収1000万
キーエンスなどは成果主義で年齢はあまり関係ないが30歳で1000万ノルマをクリア
派遣社員でも超優秀なら年収2000万もいる
たまたま企業が欲しがる高料金だす企業とマッチングされたら特例で高給も可
小さい不動産営業など20代で年収3000万の平社員
大手企業の優秀なソフト開発屋が30歳で大手銀行にヘッドハントで年収5000万も居るよ
外資の金融会社には伝説の平社員で年収50億もいるよ
個人でフリーランスなら年収1000万は最低ライン
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 18:15:35.76ID:VvJrbDc10
サラリーマンで年収1000万の人はかなり激務のことが多いんじゃない?
一方で、郊外に戸建てを建てて通勤が大変になったり、子供を私立に入れたり、奥さんが
習い事を始めたり、背負うものが膨らんで疲れるようにもなりがちだと思う
だから、豊かさを実感できないんじゃないかな
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 20:27:20.75ID:BEXs1Hch0
>>58
都内大卒40〜50歳のサラリーマンならば、30%くらいは年収1000万円超えじゃないかな?
大企業は50歳代は年収は高くても、閑職のおじさんはたくさんいますよ。
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 20:51:03.41ID:zkcRMn510
>>58
俺は年収4000万だけど、子供3人私立に入れちゃったから大変だわ
全然暮らしぶりは普通
たまにジャスコ行くし
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 20:53:12.94ID:PBahVwz+0
>>58
平均年収が高い業界だと1000万でも残業少なくてそんなに大変ではないよ
1000万だと奥さん専業で習い事は難しいよ
1馬力だとそんなに余裕はない
独身なら散財できるけどね
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 20:57:55.46ID:PBahVwz+0
>>62
その水準は上位総合商社、コンサル、テレビ、出版など一部だけだと思う
35歳なら大手金融、自動車、製薬など色々入ってくるね
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 21:06:05.47ID:PBahVwz+0
>>66
たぶん年収700〜800くらいあれば1000の生活水準は想像付くだろうけど、年収400くらいの人からすると凄い金持ちで豪邸に外車みたいな生活を想像しちゃうのかもね
実際の1000の生活知ったらがっかりするかも
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 21:08:26.86ID:DLeAJwZF0
所得税が30%を越えて、重税感は強いですね。
最近は在宅勤務が多く、体重が増え気味な人が多いと思う。
重税の裏返しで、格差は問題ないと思う。
努力した人が報われる社会が、健全で公平。
貧乏は怠惰と努力不足。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 21:12:58.93ID:WNN30Yei0
都心のタワマンが、やばいらしいな。
値崩れ確定らしい。

コロナで、在宅ワークになったきりの会社が
結構出てくるようで、通勤も無くなって、、、
都心に住む意味がなくなるとよ。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 22:23:07.29ID:8cIWTqbP0
>>67
2000万あったらそういう生活できるかもって思ってるけど、2000万の人から見たらそうでもないって言われたりしてw
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 22:43:39.00ID:E/05Ao3i0
年収1000万以上の人多すぎじゃない?
大手とはいえサラリーマンで30代で1000万とかホント!?!?
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/29(土) 22:56:14.06ID:PBahVwz+0
>>70
俺は1400万で妻の年収加えると2200超えるけど、裕福な生活とは程遠い庶民生活ですw
会社の役員見てると3000万以上あるとようやく少し贅沢な雰囲気感じます
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 00:21:47.32ID:8jYmj4ER0
>>71,74
年収の話題を出す輩はATMの証拠画像出さないとローカルルール違反ですよw
荒らしになるのでこのスレから出てください。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 00:26:30.29ID:bytHIDTm0
>>78
荒らしじゃないですよ。
1さんが作ったローカルルールを守ってくれてないから注意してるだけです。
何か間違ってますかねぇ?
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 01:13:13.62ID:jI9gPN7d0
同じ2000万でも資産持ちとそうでないかだと、めちゃくちゃ違うからね
まあでも2000万あれば消費財なら好きなもの大体買えるんじゃないの
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 02:15:30.46ID:xR3b+Rc60
1000万稼いでる独身(アラフォー)だけど、貯金は年に100万円程度しか増えてないような気がする。無駄遣いしすぎかな。。。。
女性と外食デートしたら普通に二人分で二万円とか使ってるのがダメなんかも。。。。
あと、たまにパパ活して遊んでる。彼女作るより、不特定打数派。パパ活してる人いるかな???
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 09:27:39.52ID:BDTLqIgn0
>>85
これはコピペじゃないなw

パパ活はしないけど、マッチングアプリで常に10人くらいと定期的にやり取りして、10人くらいを定期に上げようとナンパする作業してるw
定期の中からだいたい2、3人は出会えて、そこで体の関係を持つかな。

若い子とできればいいから、別に恋愛感情はないw
月にだいたい4、5人は出会ってやってるから俺も不特定多数派だね。札束で引っ叩けばイチコロだからね。あ、これってパパ活なのかな?
当方年収2000万アラフィフでスレ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 10:10:31.05ID:nMHZCGo+0
愛人を囲ったりというのは、1000万では厳しいように感じます
2000万くらい稼いでいて、経営者で時間やお金を自由にできる立場の人が多いように
感じますが、如何ですか?
自分はたまにスナックに行って会話を楽しむくらいで、基本的には家庭を中心に過ごします
1000万ではこれくらいが限度のように感じます
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 11:18:40.17ID:8aJD9tG70
>>87
85です。
良い遊び方されてますね!
うーん、それもパパ活かもしれませんね(笑)
アプリは何ですか?
私はシュガーダディってやつを使ってます。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 11:21:50.50ID:8aJD9tG70
>>89
85です。
1000万円じゃ囲うなんてことは全然無理ですねー。
ただ、定期的に会うような関係にはなんとかなれますね。
月に数回会う程度です。会ったときにはご飯を奢ってあげ、Hをして、お手当として2,3万円相手に渡す程度です。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 11:24:42.42ID:8aJD9tG70
単に抜くなら風俗のほうが安いですが、こうした疑似恋愛的なことをお金を使ってできる(する)ようになったのは、年収1000万円超えたくらいからですかね。。。どなたかのご指摘にある通り確かに「キモイ」ですが、遊びの幅が増えました(笑)
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 11:51:12.82ID:FZdyLKBl0
34歳で年収1000万あるけど、子供1人、マンションのローンで結構持っていかれる。あんまり裕福と感じたことはないな。必要なときに必要なものが買える、って意味で困ったことがないのはよいのかも。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 14:30:21.49ID:44MgPqKA0
年収が700万円の頃と1000万円超えてからで生活レベルはほとんど変わっていないが、貯金や投資に回せる金が年間数百万円増えた
年収増えていくごとに税金引いた分がそのまま貯金に回せるので将来に対する不安はほとんど無いな
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 14:45:48.04ID:8aJD9tG70
>>94
私は独身(アラフォー)で今後も結婚しないかもしれませんが、老後の資金は少し不安ですね。いくらあったら不自由なく過ごせるのか心配ですねー。ちなみに、家も買わずに賃貸ぐらしです。
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 14:50:53.03ID:m0Kz6wBw0
このスレは重複スレです
以下のスレッドが先に立っているので移動、消費お願いします

年収1000万超えて気づいたこと3
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1598412981/


利用ガイド
https://www2.5ch.net/adv.html

【引用参考】「重複スレッド」
>同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
>客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
>同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 15:09:07.87ID:44MgPqKA0
>>95
パパ活を少し控えれば良いんじゃないですかねw
冗談はさておき、人生100年時代が本当だとすると俺達世代は70歳まで働くだろうから、残り30年分の資金が必要ですよね
年金は大幅に減額するだろうから月額20万も貰えないだろう
月当たり10〜15万追加で必要となると、30年分で3,600~5,400万の資金が必要かな?
多すぎるかな
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 15:37:49.14ID:8aJD9tG70
>>97
老人ホームにはいるかもしれないですし、それくらいは蓄えておかないといけないかもしれませんね。
はぁー、宝くじ当たらんかなー。(と思う気持ちは年収1000万円超えても変わらずですw)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況