X



【統失】精神障害者の転職事情part11【躁鬱】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/28(火) 18:25:24.26ID:Ked/gjqI0
この世の中から精神障害者への偏見がなくなりますように
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/29(水) 07:18:17.35ID:KMYbzpTK0
うちの会社に来んなよ
トラブルしかない
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 12:26:18.90ID:cOtDOxTx0
人より面倒臭いのは間違い無いから色々試して妥協点見つけて生きていくしか無いよね

試せるだけの時間と金があればなあ
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 15:06:07.91ID:Yhpf/Xvl0
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中にコロナショックも含んだ第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね......。
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 15:33:37.13ID:OeXwm39+0
3年くらい前に糖質発症して今全く症状出てないんだけど収入全くないから障害基礎年金貰えないかな?
ケースワーカーとか役場の福祉課の人は障害年金はどうや?とか言ってたんだけど
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/30(日) 19:25:46.80ID:AEBK4YSS0
>>13
無理
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 04:17:18.32ID:spRYuUOd0
やっぱり障害年金は入院中に申請するのが一番なのかね
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 07:31:05.88ID:P5nMEEFf0
精神の障害者年金は症状出てから1年半状態がよくないのが条件だったような
13の人なら勧められてるなら通る可能性あると思う
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 17:31:18.14ID:8rtV2fhf0
>>16
症状出てないって事は、いいって事だろ
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 18:26:28.48ID:P5nMEEFf0
>17
俺は自覚症状ないまま通院してて保健師さんから勧められて受給になった
相談相手いるみたいだし相手からしたら自覚症状はないけどおかしい風に見えているのかも
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 19:44:06.74ID:8rtV2fhf0
>>18
二級か?遡り?裏山
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 21:27:04.29ID:P5nMEEFf0
>19
基礎2級です
遡りは抵抗あってしなかった
65でもらい始めるのが早く来たと思わないと抵抗があった
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 22:26:45.77ID:8rtV2fhf0
>>20
遡ればよかったのに。400万。
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/01(火) 21:03:08.56ID:DDW6vgdg0
本人がそうしたいって言うんだから、一番しっくりくる選択が精神衛生上もいいと思うけど
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 08:24:05.90ID:N8UFwn0k0
遡ったら不利益なことあるの?
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 08:44:40.16ID:KTEOPSE40
不利益なことはないと思うけど申請が通るのかどうかお医者さんからも微妙といわれていた
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 16:48:15.65ID:mGbCswAP0
俺精神3級通ったんだけど、精神病院の通院無料以外おいしい事何もないな、とらなきゃ良かった
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 18:25:02.61ID:soz4Hsxb0
俺精神3取ったお陰で就職できた
東京都だと都バス都営地下鉄乗り放題
今は都営住宅狙ってる

東京都万歳だ
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 18:37:33.33ID:E71ud9ST0
>>25
その通り
障害枠で働くつもりがないなら取得するだけ人生の損
自分に障害者のレッテル()を貼ることになるだけ
特に2・3級は
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 21:30:50.91ID:mGbCswAP0
都営バスも都営地下鉄まったく使わない。障害者枠ロクな仕事なかった。介護、工場、清掃、配送から選べって言われて辞退した。3級の手帳次返納する考え、メリット他教えて
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 21:32:59.71ID:mGbCswAP0
あと3級なんでお金一円も入らない。知り合いに知られないよう返納予定
0033618
垢版 |
2020/09/02(水) 21:54:46.25ID:FM3W1VYj0
失業保険と公営住宅は?
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 23:19:14.24ID:mGbCswAP0
仕事してないニートなんで、税金関係、保険元々1番安いので、意味ないです。住んでるのは実家です。3級無意味。2級で五年間の高額年金+月のお金欲しかった。3級いらん
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/08(火) 13:38:20.73ID:HMoHsucf0
ニートなら基礎年金だろうし
3級は不支給だもんな
数年前のガイドライン施行前だったら、2級になってたのにな
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 08:38:06.87ID:m1WI+6S60
何度もすいません。4か月前に3級とったけど、ニートの俺には何のメリットもないの?病院毎月無料だけど、薬漬けになるから、たまにでいいし、電車JRしか乗らない。ニートだから税金変わらない。映画1000円で観れるだけ?
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 08:56:05.76ID:MoaxnUwu0
職場でミスばかりの同僚、退職して
四十才すぎて病院通いつめ三年後、
知的障害者二級認定され大喜びしてたな。今は楽な仕事と年金で楽しそう。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 09:31:21.15ID:ijEhteVg0
>>36
親に扶養されているなら親の税金が安くなってる
あと、働け。障害者雇用で探せ。親が死んだら死ぬぞ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 17:53:48.25ID:oZO3dZuZ0
>36
たぶん手帳と一緒に受けられるサービス一覧が入ってたと思う
県ごとに違うし市ごとにも違う
病院無料もあるのかな?
自立支援医療も交じってるのかな?
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 18:18:01.14ID:PBtG3BeC0
>>37
やっぱ知的手帳未取得の知的障碍者っているんだなー
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/09(水) 18:36:26.05ID:43BoXmvJ0
知的障がい2級なのにそれを自覚せず40年も社会に潜んでたとか怖過ぎるだろ…
周りはどれだけ迷惑被ったのだろう
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 01:00:49.21ID:n7gwoRLf0
>>42
まあ周りは迷惑だろうね

駅の駐輪場である事でババアに一方的に勘違いされたので、説明してその勘違いを解いたら
悔しかったのか去り際に俺に「バーカ!!」と怒鳴ってきやがった

見た目は年相応の感じでそのトラブルがなければまあ普通な感じだったけど
そばに旦那がいたけど嫁の行いに注意もせず、薄ら笑い
軽度知的障害の夫婦だったと思う
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 19:09:30.64ID:7ouTNMk60
>>44
50代だったし、勘違いを説明した後の反応が早かったから認知症はまずないよ
その日は本当に気分が悪かった
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/11(金) 23:20:56.75ID:Brpkxy140
3級はまじ無駄!映画館も美術館もそんな行かないだろう。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 17:08:13.03ID:GWW3vPmY0
精神三級のメリット
・障害者枠に応募できる
・バス代が半額
・税制優遇

実際は精神の障害者枠は敬遠されるし
クローズドで働いている場合、税制優遇なんかやれかはずがない。
バス代が半額になるのは居住地によって全然違う

三級だとナマポどころか障害年金すら貰えない。

今、凄く無理して働いてるよ。
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 17:46:46.25ID:LSwFVwXN0
確定申告は会社でやってもらったあと個人的に税務署行けばいいのでは?
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 19:49:16.08ID:d8p6biIk0
教えてくれてありがとうございます。3級もらった物なんですが、障害者枠の就職先40歳高卒だと、清掃、介護、工事、ドカタくらいですよね、給料どのくらい貰えるんですか?あまりいい求人ないんで、普通にアルバイトしようか考えてます。
0050618
垢版 |
2020/09/12(土) 21:38:57.01ID:3cyfNKfg0
3級で今失業保険もらってんだけど90日→300日になってかなり気が楽。
これだけでも意味あると思うけど
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 23:02:25.39ID:d8p6biIk0
羨ましいです。自分40歳までアルバイトなんで保険使えないです。
0052618
垢版 |
2020/09/12(土) 23:30:16.43ID:3cyfNKfg0
>>51
アルバイトでも週に20時間以上働くと雇用保険入らないといけないし、
それが6ヶ月あれば180日失業保険でるから持ってたほうが得だと思う。
給料は最低水準くらいと考えておけばガッカリすることないかな
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 00:10:07.93ID:GwbmkFa20
働く気力がねぇ〜
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 00:39:45.62ID:MKaxszSA0
ちなみに通勤経路に手帳割引が効く乗り物を使っている人は通勤手当の支給はどうなってるの?
通常の満額もらってたら差額は不当利得だよね?
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 00:46:46.39ID:MKaxszSA0
>>52
そそ、精神2・3級のメリットは障害枠雇用に応募できることと、失業保険
それ以外のメリットはカス
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 01:38:43.38ID:4zw++1oo0
>>55
障害者控除も大きい→うまく使えば住民税非課税で国保も激安、年金免除
公立施設の入場料減免とか
公立鉄道減免とか
NHK無料になる場合があるとか
公営住宅な少しだけ入りやすくなるとか
市によってはお金をくれる
0057618
垢版 |
2020/09/13(日) 06:51:53.88ID:DV+doyEc0
>>52
訂正
150日でした
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 03:22:07.74ID:JJcWbmmh0
>>56
メリットがそれだけ受けられるということは、そもそも相当低い年収ということで
メリットがあってもそこまでは正直落ちたくない
多少税金を多く払っているぐらいが、手取りも多いわけで
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/24(木) 19:53:49.43ID:MpIA236m0
障害者雇用を見下すクズ

48 名前:セキ ◆WL6cWUrMPDGE [sage] 投稿日:2020/09/24(木) 07:29:52.76 ID:3PF4r/Qm [4/4]
>>47
何で加算器があの説明で理解出来ないの?
大したことないのはオマエの頭
プログラマとして一体何が出来るの?
大したことは出来ないんでしょ?
そんな奴が必要とされると思うのか?
それとも障害者雇用は
大したことない奴を雇う義務でもあるのか?

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1600181206/
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/25(金) 17:25:11.60ID:3EDrM4760
毎日朝早く起きられない
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 16:55:28.04ID:NdKdCXWH0
>>64
早くも寝れない
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 16:55:52.84ID:NdKdCXWH0
>>65
ひとつおぼえん
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/28(月) 20:32:39.71ID:dxH0Tn8q0
環境変えればよくなると思ってうつと言わずに転職したもののもうちょっとで一年ってとこで厳しくなってきた
初めて過呼吸手前ぐらいの感じを味わって絶望してる
これで辞めちゃったらやっぱり次厳しいのかな
3級取って障害者雇用も視野に入れようと思ったけどここ読んでたらそうでもなさそうで生きていく自信がない
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/29(火) 14:36:21.19ID:aad89UqV0
俺3級最近とったんだけど、具体的にどんな仕事あるの?
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/29(火) 14:50:31.31ID:twerrm4m0
会社にいる精神障害者が勤務中にさぼっては電車のことツィートしてる
仕事のことを注意されると病気なのでできません、給料が安くて貧困で鬱です
ゴミ箱に空き缶を捨てたらその音が嫌だと発狂する
休職させるレベルだと思うけど、本人は嫌だという
どうしたら…
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/30(水) 17:54:27.84ID:UwlQpw180
>>69
トイレの掃除、土方、底辺介護、
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/01(木) 04:39:48.18ID:RJqxT6J90
上場大手障害者採用とか公務員障害者枠もあるけど
同じ土俵で倍率10倍ごえとかの競争になるよ
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/05(月) 19:08:42.01ID:tJ38w3wc0
>>72
うちも10倍以上だった
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 22:03:44.09ID:17TAjTnU0
まず採用されね
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 23:16:11.80ID:ZAnEem870
障害者は寄生虫だとのお達し

116 名前:セキ ◆WL6cWUrMPDGE [sage] 投稿日:2020/10/06(火) 20:57:05.10 ID:CpaUfBV/
>>109
オマエのような寄生虫が
支えている側の人間に対して
何失礼な事を言ってるのだ?

それに「もう」とか言ってるが
今まで言ってきた内容と
何も変わりないぞ

まさか毎度ダメ出しされていた事に
全 く 気 付 い て い な い の か?

自分の立場を考えてみなさい

社会で通用する技能があるワケでも無く
愛玩動物のように可愛がられる事も無く
ヒモになり他人から金を引出す事も無く

ひたすら浪費するだけ

財源が親だから許されるのであって
バイトすら出来ないしない
ただの怠け者という事を

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1600181206/
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 07:10:13.91ID:JsI0OflO0
障害者雇用を雇うメリットはなくコストとリスクのみだとの事

133 名前:セキ ◆WL6cWUrMPDGE [sage] 投稿日:2020/10/07(水) 23:32:03.77 ID:w2fQWkUp [2/2]
>>132
新聞配達だったかな?
会社辞めてからは
バイトして無いんだろ?
だから障害者雇用でやってる
マッチ棒を詰める仕事を勧めてたじゃん
余程、プログラマ目指すより
有意義で社会の役に立って
何より親も安心するんだから
選り好みしないで働いたらどうだ?
考えてみれば直ぐに分かる事だろ
オマエを雇うメリットは何も無く
コストとリスクのみの存在だから

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1600181206/
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 00:13:50.86ID:tX8pIlBa0
子供も障害抱えてるよね?
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 01:10:51.48ID:3kwJ4AqH0
必ずしも抱えるとは限らない。お互い障害者の両親から健常者の子供が生まれた例も数多い(子供にとっては不幸だろうけど)
ただ、遺伝子に爆弾抱えてるのは事実で、孫以降の世代で障害を持って生まれる可能性は普通よりかなり高い
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/17(土) 06:26:30.60ID:wNdCtdrY0
身体は知らんが、精神の遺伝率は凄いよ
身内で自サツ者複数
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/17(土) 10:29:10.51ID:FRhMRtGW0
精神障害者を抱えているとトラブルの元になるので不採用にしてあげるのが最大の配慮であり優しさともいえるよね
実際弊社に精神障害の社員は一人もいませんが雇用率は既に十何年も前に達成していますので問題はありません
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/18(日) 05:55:24.96ID:iQ5qB3dQ0
まあ、ごく一部を除いて、役所から言われてるから雇用しているのが事実だろうな
社内でダイバーシティー進められてるけど、ダイバーシティー=女性社員の活躍になってるもんw
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/18(日) 08:02:30.12ID:W6c6sEqM0
普通はそうだよねw
そもそも法定雇用率を達成できていれば精神0名でも問題ない法律だからしょうがない
精神障害はクローズで働いたほうがまだ可能性あると思うよ
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/19(月) 18:26:31.92ID:xb4ESLWR0
働ける気がしない
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/23(金) 21:01:40.03ID:ecd7n0/P0
当たり前やろが

精神的に不安定で業務遂行能力に欠けらる奴なんて何処が積極的に雇うんや
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/23(金) 23:50:18.13ID:ZcSdTJFP0
今まで短期離職してばかり

正社員として働いてる時は病んで
心療内科に行って睡眠導入剤を処方して貰って
飲まないと寝れない生活だった

最近精神3級の手帳取るか打診されたんだけど
このスレ見た限りメリットほとんどなくて
働き口もほとんどないしメリットはないんか・・・

手帳を取る事によってデメリットはないんだよね?
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/23(金) 23:51:45.35ID:EOsuEfwV0
デメリットは無いね

手帳とって低賃金の障害者枠で心から笑顔になれると確信できるなら手帳を取っていいと思うよ
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/24(土) 02:53:46.68ID:7XLpXRff0
嫌ならクローズでやればいいんだし損はない
一部のASDなりADHDっぽいのは障害者に認定されることに抵抗するみたいだけど、そういうのに限ってまともに面接通らない屑だし
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/24(土) 08:08:15.03ID:+DXAXv9c0
まさにADHDだわ(当てはまる項目もあればそうでないのもある)
症状は軽い方なんだと思うけど

障害者でも精神は会社から敬遠されるみたいだし
特例子会社に就職ってのも難しいんだよね?

今なんとか就けた職も能力不足で
上司が今やってる仕事を自分1人でできるようになって
お客さんとやり取りして出張して後任の面倒まで見なければ
いけないなんて事を考えると
自分には役不足で定年まで到底いられない
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/26(月) 02:32:37.52ID:etngsp4M0
>>88
障害枠で就職を考えるなら意味があるという程度(給料は察し)
それと失業手当がすぐ出るとか
あとは生保が受けやすくなる?

気持ちの問題かもだけど、手帳取得は自分の人生に大きなシミを残すことになると思うけどね
返上しても取得したという事実は変わりなし
普通はメンクリ通いだけで驚かれるのに、さらに手帳所持は
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/26(月) 23:43:50.61ID:sLAJ5Dqe0
>>93
自分の人生に大きなシミって言うけど
黙ってれば誰にもわからないんでないの?

俺睡眠導入剤がまた欲しくなっただけなのに
久しぶりに現状話してて、見かねたのか
主治医の方から手帳取るか?って言ってきたんだが・・・
特例子会社の話し聞かされてハロワで求人調べて応募状況聞いてみたら
すごい求職者数だったw
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/26(月) 23:50:22.28ID:sLAJ5Dqe0
精神の障害者手帳取得・障碍者雇用なんて
本人と家族が受け入れられるかどうかだよね?

俺短期記憶と、耳から入って来る情報処理するのが絶望的に不得意で
いろんな会社で苦労してる
もういい歳で現場仕事で体力使う仕事もできないし終わってる
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/27(火) 00:12:46.54ID:fhXubkOW0
てかメンクリ行ってるだけで驚かれるもんなんかなやっぱ?
ハロワの求人で障害者求人の事で一般窓口で相談したら驚かれたけどw
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/27(火) 00:26:07.20ID:BBUjdIM60
メンクリ行ってる奴なんてイマドキ珍しくないよ。
一回で終わる人が多いんだろうけど。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/27(火) 00:34:11.26ID:fhXubkOW0
むしろ何で1回で終わるんだろう?
俺は初めての時から睡眠導入剤欲しい
って目的があって定期的に通うようになったけど
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/27(火) 15:48:35.54ID:RGeYr6aC0
阪神淡路大震災前だと向精神薬の反対運動がまだあったしな
離反(依存)問題は約30年前から危惧されてたから年輩の方は知ってたりする
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/28(水) 21:03:56.19ID:nnF58jc90
人にもよるんだろうけど、俺みたいなやつもおる
俺は発達障害で過去に営業職の適正ゼロだったにも関わらず、何をトチ狂ったのか大手メーカーの営業にジョブチェンジした
福利厚生は素晴らしかったが、仕事ぶりがゴミだったので2年ほどで鬱になり退職

手先が器用だったのもあり、やっぱり現場がいいかなと考え直して、今は違うジャンルのメーカーで製造オペレーターやってる
これがドンピシャだった
優秀と評価されてる先輩が覚えるのに3ヶ月かかった難しい機械のオペレーションを2週間で覚えて、工場内の機械を使用期間が終わる3ヶ月で全部使えるようになった
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/28(水) 21:11:50.99ID:nnF58jc90
工場長からは、数年に一度の逸材とか言われて、他部署の顔も見たことない奴からもスゲーって話かけられたりしてる状態でそろそろ半年が経つわ
リーダー昇格の話も早くもでてきた
元々調子乗りやすい性格だから、工場内でも肩で風をきって歩いてるわ
仕事ができすぎて、一部の先輩から気味悪がられてたり、未経験って嘘ついてるって噂ながされたり、書類隠されたりの嫌がらせも受けてるw

別に普通のリーマンやりたいんだけど
発達障害は生きづらいなw
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/28(水) 22:39:59.56ID:C6T40ld80
学校の勉強みたいに本に書いてあって
何度も自分のペースで見返せるのなら対応できてたが
社会人の仕事となると本当に覚えるの苦労する
特に口だけで説明された事が壊滅的にダメだわ
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/29(木) 01:00:15.94ID:MagMzVky0
>>104
知的障害が入っている発達と入っていない発達がいるからな
最も、知的が入っているというのが、
飛び抜けた秀才な方での発達もいるからややこしい
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/29(木) 15:49:41.88ID:hLyqDmuM0
知能障害だけど言語関連普段使い程度なら支障ないよ
一言に知能障害と言っても色々な種類がある
数字通りなら小学三年かそれ以下だからな
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/30(金) 09:59:29.34ID:9If/uLWr0
>>106
動作性IQが知的障害並だから、俺はどっちになるんだろうか?
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/31(土) 01:47:31.27ID:rkk3bojY0
>>102
今後どうなるかはとりあえず置いておいて…人間関係とか

ほんと発達障害はがっつり適職に出会えば手帳が要らなくなるぐらい人生復活できるよな…
適職が見つかったのは羨ましい

とっかのスレで6職場渡り歩いて、全部鬱で退職した奴が長距離トラック運転手の適職に出会って
イキイキしてる話を読んで感動した
オッサンでみんなよりそこそこ貰えてるオープン就労の者だけど、もう仕事が合わなくて辞めたい
もし退職後適職が見つからなければ確実に人生終わるが、それでも辞めたいと思ってる
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/31(土) 01:49:19.40ID:rkk3bojY0
>>108
全IQで判断するから、部分的に低IQでも基本知的にはならない
ただ実際は動作性が低いだけで知的障害っぽく見えることもあると思うけど
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/01(日) 22:00:11.51ID:pmUsfXeZ0
>>109
オープンだったら周りの人の配慮とかあったりするんじゃないの?
オープンなんだったら手帳も持ってるよね?
社会福祉のサービス何か利用できないん?
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 15:55:39.94ID:uC2g66rp0
ここの人は月どれくらい貰ってるん?
俺は勤続5年以上で配慮はそれなりにある職場にいるが、未だに額面で20万行かないわ・・・。
転職考えてるけど、次ブラック引いた時のことを考えると躊躇ってしまう。
結局、金より続けられる職場に留まる方が得策なのだろうか。
一応、色々自分で勉強してスキルアップには励んでるけど。
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 17:47:41.97ID:BSll+aW70
その文面からすると
今の場所にいた方がいい気がするなあ

病んで辞めてく奴いっぱいいるよ
今まで短期離職ばかりしてきた俺からすると
無理なく続けられる仕事が1番だと思う
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 18:32:21.63ID:uC2g66rp0
だよねぇ、迷ってるんだよね。
ちなみに1年前から上司が代わって、部内の空気が悪くなってるのが気がかり。
仕事の負荷的にはそこまでハードじゃないんだけど・・・。
テレワークも出来るし、ここは留まった方がいいのかな。

障害者雇用で退職する人って、多くが体調不良だよね。
今の会社でも辞めていく障害者いるけど、決まって体調不良だわ。
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 18:56:04.38ID:BSll+aW70
>障害者雇用で退職する人って、多くが体調不良だよね。
そうなんだ
労働負荷軽い印象だけど、何で体調崩すんだろ?

俺は新卒就活ミスって今まで数十人の会社でしか務めた事なくて
ある程度体力ある会社が障害者を受け入れてる企業での
働き方とか全然知らないんだよね・・・

ハロワ案件の小さな会社で
クローズ就労なんて人入れ替わりまくってると思う
昔の職場の元同僚も手帳取得まではいってないけど病みまくってるなあ
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 19:28:37.22ID:uC2g66rp0
病むのは人間関係じゃないかね。部署が違うから実態は知らんけど。
うちには障害者だけを集めた部署あるけど、そこの退職率は結構高いよ。

まぁ給料安いし、キャリアップとかも望めないから、こっちの世界の人間になるなら覚悟は必要だね。
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 19:52:57.65ID:BSll+aW70
>>117
今はその障害者だけの部署で働いてるんだよね?

ハロワ求人見た限り、それでもある程度企業規模がある会社で
障碍者雇用枠の方が労働条件よく見えるんだけれど・・・

障碍者雇用で働くと決めたら、もう戻れないみたいな事は見るね
かといってクローズで俺を正社員で雇ってくれるとこなんて
激務か薄給で人の出入りが激しい会社しか無理なんだよね
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 21:13:24.79ID:uC2g66rp0
>>118
俺は違う部署で一般人と一緒に働いてる。詳しいことは言えんが。

障害者雇用で働いたらもうクローズでは戻れないだろうね。
仮に手帳を返納してももう一般企業では採ってくれないと思うよ。
まぁ自分の人生だからよく考えて行動して欲しい。
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 21:47:56.44ID:BSll+aW70
>>119
一般人がいる部署でオープンなんだ?
何か俺は質問に答えれてないのにいろいろとありがとう

雇用保険は直近の会社だけだから
年齢によっては1回バイト挟んで雇用保険に入って
障害者枠雇用として入社した会社は
履歴書的には空白期間にしてしまえば小さい会社なら入れるとは思うけどね
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 21:49:20.26ID:BSll+aW70
入社したら会社に提出する
雇用保険被保険者証のあの紙ね

特例子会社だったら会社の事業内容から
次がいろいろ大変みたいだけど
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 22:12:11.56ID:uC2g66rp0
障害者が働くのは障害者だらけの部署とは限らない。
俺みたいに一般の部署で一般人に混じって働く人もいる。
うちの会社を例に取ると、重度や知的は障害者だらけの部署に配属している傾向にある。
恐らく一般の部署だと面倒が見きれないからだろうね。

障害者としての履歴は誤魔化せるけど虚偽申告になってしまうね。
(○○会社 障害者雇用として入社みたい普通は書くだろうし)
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 22:15:13.77ID:uC2g66rp0
俺はスキルアップといつでも転職することを考えて日々勉強している。
はっきり言って雑用的な仕事だけでこの先も続けていける自信がない。
AIに仕事を奪われる懸念というより、
雑用的な仕事で50〜60と続けていくことに自分自身が不安を感じるというか。
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 22:17:39.70ID:BSll+aW70
嘘を書いては駄目だけど
書きたくない事は書かなくていいはずだよ

ハロワの非正規職員のおばちゃんが言ってた
私も転々としすぎて履歴書に書ききれないって
ってかそんなん言ったら風俗嬢なんて一生
昼職への社会復帰無理じゃん

昔のオキニの風俗嬢もちょろまかして(詳しくは知らん)
小さい会社に正社員として入社できた言ってたし
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 22:20:29.29ID:VIhvwQ1M0
>>102
それはよかったね
経理の上司がポカやらかすわ忙しなったら休む和でなんとかしてほしい
職変えたらいいのに障害者枠だから会社はできるだけ辞めさせないみたい
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/03(火) 22:20:50.34ID:X740VLns0
>>124
まあその辺は嘘のない程度でうまく誤魔化せばどうにでもなるとこだね。
でも大手だと病歴とか詳しく聞かれたりするから無理かな
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 06:04:09.89ID:h3PWIoPP0
>>124
風俗嬢はおそらく個人事業主かなんかでの業務委託かバイトだろうし、
企業もブラックで厚生年金とか加入してないだろうしなー

正社員で短期で辞めてると、厚生年金は払ってるし、バッチリ社名が
最も今は年金手帳に書かれないし追跡はされないだろう
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 07:02:10.80ID:eR6jAYsU0
年金手帳って番号を知りたいから求められるのであって
加入歴しかわからいよね?

履歴書に書いた正社員としての就業期間と
年金の加入期間がちゃんと合ってるかなんて本当に調べるんだろうか?

まぁそれも年金手帳を再発行しちゃえば
わからないみたいだけど
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 13:15:06.61ID:Gzz4XweC0
契約書の作成業務ってスキルアップになる?
配慮として、なるべく定型的な契約書にしてもらっているんだけど。。
ちなみに、俺発達障害
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 14:41:36.56ID:zDsSjTDd0
精神はイラン
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 15:08:52.10ID:tvnvNJdK0
>>130
契約書はよほどの例外が無い限りテンプレートを使う
氏名や商品名(契約内容)、金額等を記入するだけだからスキルアップにはつながらん
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 15:19:20.61ID:Gzz4XweC0
>>132
テンプレートまたは過去の契約書を使ってるわ。
仰る通り、金額や商品名を書き換えるだけ。
これで年収300万円だけど、ここから給料上がらないんだろうな。。。
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 15:57:03.62ID:tvnvNJdK0
>>133
その業務内容で年収300万は非常に好待遇なほうだよ
そこから給料アップを目指すなら社内の人事制度を使って職種転換を目指すとか?出来るかどうかは会社によって異なるからまず人事制度の確認からだね
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 16:29:48.20ID:Gzz4XweC0
>>134
確かにこの仕事内容だと、好待遇だよな。
助成金が終わる2年後にはクビになるかも。。。
どう思う?
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 17:45:44.30ID:Gzz4XweC0
>>136
どうなるんだろう?
通常、障害者枠でも年収によってはクビになる事が多いのかな?
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 19:53:10.32ID:cB5u43zQ0
うちは業績悪化で他部門の非正規を切ってるのは知ってるけど、
業績を理由に障害者を切るのは今のところないな。
生産性で考えたら切るべきは障害者雇用の人間だろうに・・・
やっぱ法定雇用率とかそういうところで守られてるのかね。
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 20:48:32.84ID:eR6jAYsU0
ここの人達って最初は普通に就職して
働いてから自分の事に違和感を感じて
メンクリに行って診断されたってケースの人が多いんかな?
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 22:25:30.53ID:tvnvNJdK0
退職してから診断を受けた人も多いとは聞く

>>138
障害者を切ったらまた採用しないといけないし
大規模リストラで母数が減ったらその分雇用率が上がるので…
とはいえ障害者なら絶対に切られないというわけではない
障害者白書によると年1000人くらいの障害者が解雇に遭っている。今年はもっと多いかもしれんが来年の統計発表を見ないとわからない
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 23:46:36.14ID:eR6jAYsU0
注意欠陥障害ならそうかもね

ストラテラとかコンサータあたり服用したり
あとは人より成果低くなるけど、見直す癖付ければ
大分改善されると思うけど

俺は薬飲んでないけど昔厳しく指導されて
大分ミス減ったかなあ
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/04(水) 23:47:59.27ID:eR6jAYsU0
でも大きい工場のライン工とか
タクシーの運転手とかなら務まりそうな気がする・・・
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 00:59:48.41ID:g50hPSj00
規制でURLを貼れないので
東京新聞:「大好きな職場だったのに…」テレワーク拡大で進む障害者切り コロナの半年で約1500人解雇

2月以降半年で1500人解雇という
会社の食堂で清掃の仕事をしていた彼女は、テレワークで社員が出社してこなくなり食堂の需要が無くなり休業を命じられるが結局食堂閉鎖して解雇
ほかにもオフィスの清掃やシュレッダーの需要がなくなり障害者の仕事が減ったとのこと
富士通グループの担当者は「彼らが在宅でできる仕事を探している」とコメント
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 19:57:41.89ID:mtI83Zpy0
どこにも正規雇用とは書いてないわけだが・・・

まぁ単純作業に従事してる人が切られてるってことね。
今後はAIの導入もあり単純作業が減る一方、
会社は障害者のために単純作業を作らないといけないから色々大変だな。
仕事の奪い合いになりそう。
きっと若手が有利になるだろうし、自分の付加価値を高める意味でも日々勉強しないとな。
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 20:07:12.08ID:SCYdfz6T0
イメージ力や想像力弱くて
相手の話しの意図が理解できない事が多くて定型作業しかできないわ・・・

人付き合い的なのは上手い方だと思う
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 21:04:00.66ID:SCYdfz6T0
クローズで働きながら手帳を取ってしまったら
所得税・住民税の控除って自動的に行われてしまって会社にバレるんだっけ?
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 21:56:16.56ID:g5wgSByf0
>>157
自動的には障害者控除はされないから大丈夫だよ。
会社にバレずに控除適用したいなら、毎年確定申告で控除すれば良い。
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 21:58:02.10ID:mtI83Zpy0
まぁ多くの会社は法定雇用率を達成していないだろうし、
身元の保証が出来る身内の人間が手帳取る分にはOKじゃないの?
むしろ歓迎だったりして。
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:05:59.06ID:mtI83Zpy0
>>152でも書いたけど、障害者の仕事は減少傾向と予想するので、
少しでも差別化するために、皆も勉強してスキルアップに励んだ方がええと思うよ。
俺は現職で色々不満が出てきて退職も検討してるけど、もう少し踏ん張るわ。
ある程度固まったところで転職活動開始するかな。
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:12:48.01ID:SCYdfz6T0
精神障害者がやるような単純作業は減ってるけど
政府は障害者の雇用率上げろ
って社会の情勢と真逆の事を企業に求めてるんだよな

俺は抽象度が高くて成果や納期に追われるような仕事はもう無理だわ・・・
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:16:54.68ID:mtI83Zpy0
>>161
>成果や納期に追われるような仕事

そういうのやってる人なの?
もし苦手なら面談の場できちんと言った方がええよ。
それでストレス溜めて退職というのが一番もったいない。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:25:56.91ID:mtI83Zpy0
法定雇用率が上がるし、来年はまた公務員試験やるのかね〜?
まぁ俺は受ける予定ないけど・・。
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:37:15.67ID:SCYdfz6T0
>>162
今までの職歴が設計やソフトの受託開発の仕事だよ
短期離職してばかりだけどw
まず社内や社外から詰められて鬱になる奴多いわw
小さい会社だから異動とかなくて逃げ場ないなあ

俺はこのスレ覗くようになった
数か月後にこっち側の人間になろうとしてる人間だよ
心の平穏が一番だなと感じてる
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:03.63ID:mtI83Zpy0
ひょっとして>>116
手帳取ったことをカミングアウトして業務の負荷を減らしてもらうのがベストだとおもうけどね。
それが上手くいかなかったら転職を考えればいい。
次を決めずに退職というのは最悪のケースだな。
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 22:47:31.33ID:SCYdfz6T0
>>165
そうだよ
この板の朝鬱スレでおれのワッチョイ検索したら
苦悩がすごい伝わると思う・・・

手帳を取った事オープンかぁ・・・
何か言い出しづらいな
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/05(木) 23:39:21.24ID:g50hPSj00
>>166
オープンするということは障害者のレッテルを貼られる覚悟を持つ必要がある
給料は一般のまま据え置きで配慮だけ良いとこどりは出来ないと思った方がいいよ
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 00:16:48.20ID:MSnmyPGR0
>>167
覚悟はできてるよ
もう30歳半ばで職歴も空白と短期離職だらけ

給料は多くは望まない
自分ができる範囲で無理なく仕事できて
1人で生活できていければいいそれでいい

本当はナマポでもいいんだけれど精神3級程度だと
申請通らないんだよね?
大学生の時1人暮らししてた時は
もっと少ないお金で生活やりくりしてたし別にいいんだけどねw
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 00:45:26.28ID:oc1iVn5K0
精神3級だと通らないと言うのもあるが、そもそもそういう風に働く能力があるならやっぱり通らないな。短期でも何度か職歴を重ねてる訳だし
168に幸あらんことを
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 06:46:36.05ID:MSnmyPGR0
やっぱ通らないよねえ・・・
1人暮らしだし今はクローズ就労してるけど
会社行くの毎日辛い

かといって田舎の実家に帰ると余計に仕事なかったり
社会福祉サービスもあまり受けられそうになくて
それこそ8050('7040)問題になりそうなんだよな
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 06:58:51.66ID:MSnmyPGR0
過去スレ見ると
オープンで就職できなくて、障害者年金も生活保護も貰えない
って人いるのね

どうすりゃ人生よくなるかなあ・・・
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 08:33:38.50ID:jyMMH4PO0
社会って、数十人で回してる会社に群がる正社員肩書き乞食で成り立ってる気がするわ。

今のとこ定年まで居続けられる気がしないし、将来の事考えるとものすごく気が滅入ってくる
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 08:35:51.06ID:NgHIv4is0
>>170
もちろん診断書で就労不可とされていれば確実だけれど、
「実際に稼働能力を活用する就労の場を得ることができるか否かの要素により判断」
とあるので求職活動を行っても働く場所がない場合も受けられる。
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 09:17:09.29ID:lA1/5wIm0
就労不可と書いてる診断書で年金申請が通らなかった
医師が言うには審査が厳しくなっているとのことだけど
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 11:19:49.92ID:eoMt4tR/0
>>174
学歴は高い方?
例えば、学歴が高い人が働けないという場合と、高卒が働けないという場合とではイメージも違うと思うな。
極端に言うと、医者が働けないとかなるとすぐに精神障害者2級になるんじゃね?障害でなければ、かなり稼げたろうし、損失が大き過ぎる。
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 20:37:00.88ID:0wxRbDHO0
>>151
シュレッダーしますよ
って、
その企業の社外秘情報が溜まってますよの紙だからな

掃除よりも人選すべきだと思う
最も、富士通にそんな社外秘するほどの情報ないかもしれんが
元富士通社員より。
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 21:03:09.25ID:jyMMH4PO0
大手で働いたことないんだけど、本当にシュレッダーするだけの人っているの?

不要になった紙なんて社内(部署)でそんなに発生時しない気がするんだけど
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 23:12:17.03ID:yDzlE90i0
年金は審査が厳しくなってるらしいぞ。俺も支給停止になった。
同じように精神で打ち切られた人は多い模様。
まぁ年金審査って診断書のさじ加減だからね、ホントいい加減なのよ。
一方、知的や身体は問題なく貰えるからね。
年金なしで障害者雇用の給料だけでやりくりするのは本当に大変。
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 23:15:39.25ID:yDzlE90i0
シュレッダー「だけ」ってことはないだろうな、あくまで業務の一環でしょ。
まぁそういう単純作業の人はコロナ以前に雇用が危ないと思うよ。
うちの会社の障害者だけの部署の連中もどうなることやら。
個人的には自分でスキル身につける努力をするべきだと思うけどね。
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 23:19:26.05ID:lA1/5wIm0
>>175
コンピュータの専門学校卒です
関係ありますかね?病気になるまでは末端のプログラマでスマホゲームを作る仕事していました
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/06(金) 23:51:27.27ID:yDzlE90i0
障害者雇用に限らず、中卒は別として学歴は関係ないんじゃないかね。
俺は人事系だけど、高学歴だから採用なんて見たことないよ。
逆にそんな基準で採否を決める会社あったらお断りだわw
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 00:46:02.95ID:RiUkIcT60
高学歴で、うちの会社では能力活かしきれないと丁重にお断りされることはある
工学修士
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/07(土) 17:26:10.39ID:ExrGm24T0
手帳の等級は診断書次第だけど、回復してきたから手帳不要になることってあるのかな。
そうなった場合、会社からはクビ切られるのだろうか。
あくまで能力を見込んでの採用というより、法定雇用率のための雇用だしねぇ。
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 03:34:20.67ID:Tk7H43+A0
>>154
バレねーよ。バレるのは自分で確定申告した場合だ。
その確定申告も3年経ってからやればバレない。
コイツは税務署で聞いた話だ。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 11:33:37.85ID:s+4lk+0k0
厚労省の発表だと自殺してる人の半数は無職みたいだけど、そういった人って社会福祉受けられなかったのだろうかと感じた。

制度を知らないのか、市役所前の窓口で追い返されたのか
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 16:25:52.17ID:Kqo4y0NY0
来春に法定雇用率上がるみたいだけど、また公務員試験やるのかね?
俺は受ける予定ないけど、ワンチャン狙ってる人はいいかもね。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 18:37:39.00ID:Kqo4y0NY0
俺は正社員として働いてるよ。
今日は都営住宅の申し込みをしたわ。
全然当たらないのな。
まぁ住人の層もかなりアレだから、進んで入居したいとも思わないのだが・・。
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 18:48:53.97ID:Kqo4y0NY0
定期的に求人のチェックをしてるけど、このご時世にも関わらず求人数は増えてるんだよな。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 18:53:01.55ID:2HvZ8Js40
なんとなくだけど都市圏の人が多そうだよね

田舎は市の税収が少なくて福祉サービスが充実してなさそうなのと
大手企業少ないのが相まって、障害者雇用枠で働けてる人が少なそう
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 19:36:50.36ID:S5tUaD3z0
>>192
だよな増えたよ
特にatgp
他の面接会やエージェントだと通るんだがatgpだけは鬼門だわ
仲介料高いのか?
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 19:38:52.23ID:Kqo4y0NY0
アットジーピーは精神お断りみたいなのをメンヘル板で見た気がする。
俺はIndeedで求人見てるけど、有名どころも多いね。
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 19:50:43.96ID:Kqo4y0NY0
まぁ求人媒体は色々あるから一つに拘る必要はないよ。
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 22:15:15.08ID:Kqo4y0NY0
寝るわ。また一週間頑張るか・・・。
近々マイナーな資格試験もあるし、勉強しないと。
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 23:07:40.64ID:a2TBYHwf0
>>185

次の年の5月以降でないの?
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/08(日) 23:10:53.79ID:egBfTorT0
双極持ちで前の会社は7ヶ月で辞めたけど今の会社は5ヶ月目に突入したわ
このまま安定すればいいけど・・
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 00:49:46.11ID:a3dDWafK0
indeedとかでも感じてることだが検索する時さ
「障害者」と「障がい者」「障害者採用」「障害者雇用」「障害者枠」と企業によって微妙に違ったりするんで統一してほしい
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 01:02:44.80ID:MwQHyY370
別に当事者は障害と書こうが障がいと書こうが障碍と書こうが気にしてないから変に表記増やすのやめてほしいわ
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 17:42:01.68ID:EhKOwBxk0
🅱️型ででも働こうかな?
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 17:42:30.88ID:EhKOwBxk0
B
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 18:11:32.47ID:x6ff9H8l0
障害年金もらってるから、いまいち、本気で就職活動できない・・・ぜいたくだよね・・・
短期の期間限定の荷物の仕分けのバイトなら、できるようになり、2年くらいしてるよ。理系修士、TOEIC600。統失。

>>203
なるようになる!!気負わずがんばって。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 19:07:40.07ID:6qgYTXko0
嘱託社員だったけどその日のうちに結果来たわ
正社員じゃないとなぁ
業務内容は興味はあるんだが…
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 19:20:52.31ID:xXA0mifP0
面接終わって2時間でお祈りって何なんだよw
だったらスカウトなんか出すなってんだ。ふざけんな。
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/09(月) 19:36:18.69ID:BtnghovD0
常識的な会社なら即日に結果出さないけどね。
まぁ変な会社だったと思って割り切ればいいのでは。

>>208
精神の場合、いきなり正社員という求人は少ないと思うよ。
まずは非正規から入って、そこで実績出して正社員になればいいのでは?
俺は非正規で入社して今は正社員だよ。
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 19:41:53.58ID:JYhV0Nr00
今日テレワークだったけど、ルーチン終えた後はやることなかったら超ヒマだったわ。
だから午後は勉強してた。
正社員だから首はすぐに切られないだろうけど、来期は現場に異動もありえるな・・・。
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:36:50.96ID:rNclj9XQ0
>>195
マジ?俺、ことごとく書類落ちしてんだけど。
しかも、1年間以上スカウト送ってきた企業も落ちたわ。ソフトバンクとかいうゴミ会社なんだが。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 10:51:07.46ID:/p/7PljU0
atgpとdodaチャレンジから求人紹介してもらってるが、登録して5ヶ月くらいになるけど、
今までのところ書類選考一社も通ったことないな。一般の雇用枠の方が書類通過するわ。
もう障害者枠での就職は諦めた方がいいかな。もしくは就労移行支援使うか
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 11:04:44.87ID:InQUcc830
障害エージェントなんか案内してくる求人はある程度のスペックは求めつつ、例に漏れず離職率高い現場だからなぁ
精神なんか水と油やろね
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 11:15:25.12ID:OcREjy/x0
atgpで面接してその場で採用もらえた。もうすぐ2年になる。
障害年金も2級だから、都内でも一人暮らしができる
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 11:44:15.08ID:IJ7gZUcp0
元の年収が低いと決まりやすいやろな
エージェントは中小関係なく、相場は30%やから
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 14:59:59.52ID:t9ilEd0/0
>>219
一般の雇用枠って、障害を隠して受けてるの?
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 17:13:42.01ID:/p/7PljU0
>>223
そうだよ。
障害があるってわかって手帳取得したのが割と最近のことで、
いままで一般の雇用枠でしか働いたことがない、というのもあるが
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 18:52:23.07ID:CI+0SEiY0
>>221
障害年金ももらえてるの?
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 19:27:32.09ID:4LrMlAkq0
今日はやることがあまりなくて午後がヒマだったなぁ・・・。
まぁ在宅だから勉強してたけど。
明日からは少しやることがあるらしい。
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 23:42:03.94ID:X17cpXeK0
>>225
手帳は3級、年金は2級
今年の年収はたぶん200万くらい
年金が120万くらい
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 17:06:53.11ID:vCDgBBof0
異動の可能性が出てきた。正社員だから仕方ないのだが。
しかもあまりやりたくない仕事。
もしこの部署に配属になるのなら転職も視野に入れる。
元から給料も安く不満もあったし。
それなりに長く続けてきた会社だけど、そろそろ潮時かな。
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 17:31:59.39ID:4yUNOIaY0
>>226
俺も在宅やってるけど、データ通信量をチェックされてないか気になる
別スレか忘れたけど障害枠の人で、通信量の少なさを指摘された人がいるぞ
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 19:02:00.81ID:vCDgBBof0
>>230
>>226だけど、うちはログは管理してるみたいだけど、そういう指摘は今のところないな。

いや〜今日はガッツリ勉強した。
近いうちにちょっとした資格試験あるから、勉強もしないと。

仕事は続けることが大事だと思うけど、正社員といえど今の給料じゃ老後やばいしね。
冬のボーナスもらったら転職活動を始めるわ。
年齢的に厳しいのは分かっているが。
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 19:11:21.38ID:vCDgBBof0
労働局のHP見たら新卒対象の合同説明会はやるみたいだが、中途はないのか。
ミニ面接会はやってるというウワサは聞いてるが・・・。
まぁ年開けはやるかもしれんから情報は日々収集していくか。
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 22:48:44.39ID:OcKp7m130
>>232
規模の大きな面接会は毎年2月にやってることが多い。いつも1月下旬頃に案内が載るはず
ちなみに今年の2月の面接会は中止になったところが多かった
来年はわからないけど事前申し込みした人しか参加できないようにするかもとハロワの人は言っていた
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 23:44:12.71ID:vCDgBBof0
確かに例年だと2月にやってるねぇ。
法定雇用率も上がるし、それを見越して2月はやるんじゃないかと想像。
ただそちらも言うように、人数制限とかはありそうね。
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 09:56:33.89ID:BZ6kNXis0
行く気がなくても早く申し込む必要があるだろう
前日になって行く気になってからでは遅すぎる
気分屋の多い精神障害はそれで損するので無理矢理重い腰を上げてハロワまで行くこと
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 15:45:07.47ID:jDyX/Gp90
俺もそれなりに長く働いてきたが、単純作業が向いてるなと痛感。
今、結構無理して背伸びしててしんどくなってきてる。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 16:44:10.64ID:BZ6kNXis0
痛感したのは良い傾向だといえる
次は単純作業中心の仕事を探していこう
精神障害なのは紛れもない事実であり現実でもあるので背伸びする必要はありません
「精神障害=単純作業」という図式に自らを当てはめていくだけですから
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 16:47:15.10ID:jDyX/Gp90
まぁ今は在職中なんだけどね。
だんだんやることが増えてきてね、まぁ社員だからというのもあるんだけど。
俺自身も面談で「今後のキャリアを考えると・・」とかってキャリアアップ志向を匂わせたのもまずかった。
ひたすらデータ入力とか封入封緘やってる方が性に合うわ。
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 22:02:51.98ID:xEKc2f7y0
市がやってる障害者向けの就職セミナーの申し込み用紙を
ハロワで見たんだけど、そこには「支援機関・支援者」の記載欄がある

ハロワの相談員が言うには、支援機関のサポートがない状態で応募しても
なかなか採用されないなんて聞いたんだけど本当なの?
支援機関が月1で会社に来るみたいだけど何するの?
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 22:07:17.15ID:jDyX/Gp90
それはありえる話かもしれない。
俺の会社も障害者雇用の面接を時々やってるけど、そこでの質問事項に
「支援機関の登録の有無」があった。
登録していない場合はその理由も聞く模様。
恐らくその応募者の身元保証的な意味合いがあるんじゃないかね。
俺が就職した当時はそんなこと聞かれたことは一度もなかったが・・・。

でも登録が絶対必要だとは思わない。
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 22:12:37.84ID:xEKc2f7y0
なんかその支援団体ってのが
市から業務を委託されてる会社みたいなんだよね
なんだか利権を感じるわ・・・

ハロワの障害者雇用の窓口業務やってる人曰く
受け入れる企業側からすると、何かあった時に本人にどう伝えていいかわからない
だから支援団体経由で伝えたいから
とか言ってたけど本当なのかね?
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 22:17:09.83ID:jDyX/Gp90
俺もああいう団体は信用が出来ない。
就労移行支援とかも否定派。はっきりいって時間の無駄だと思う。

>受け入れる企業側からすると、何かあった時に本人にどう伝えていいかわからない
>だから支援団体経由で伝えたいから

これは多分本当だと思う。
障害者雇用の同僚で体調不良で入院したときに、
その人の上長は支援団体の人とやりとりしてた。
でも個人的にそれって親でもいいと思うんだけどね・・・。

無職の人がああいう団体に登録すると、
そこでマナー研修とかそういったの受けないといけないのかね?
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 22:27:31.59ID:xEKc2f7y0
企業が親にってのも変だと思うが・・
てか俺現住所と、親の現住所(実家)違うんだが・・・

昔一般的な転職エージェンサービスをいくつか登録して
利用してみたけどいい印象なくてできれば利用したくないんだよね・・・
こっちの希望そっちのけでとりあえず沢山応募しろ
書類通ったら絶対面接に行けって対応ばかりで
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 22:33:17.74ID:jDyX/Gp90
入院するとね、スマホとか取り上げられるから連絡手段がなくなるのよ。
だから親とか支援機関と連絡取るんだろうね。
まぁハロワの職員としては身元保証的な意味合いで登録しろって言ってるんだと思う。
俺は定期的に求人を見てるけど、「支援機関に登録していることが条件」という求人はいくつかあったな。

転職サービスは使う必要は別にないよ。
ハロワを始め、合同面接会やってるとこあるから、そういうのに参加すればいいのでは。

障害者雇用は結構狭き門だからね、数打てというそのエージェントの意見は一理ある。
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 22:49:08.17ID:jDyX/Gp90
寝る・・明日からまた頑張るか
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 16:03:08.57ID:MZUVYNcw0
支援機関・支援者」の記載欄
ハロワの求人で実際にあったのが
面接時に同行が必要と言われた
面接前日に担当者が同行できないとの連絡がきて
当日に一人でいって、その場で不採用になった
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 16:07:44.13ID:MZUVYNcw0
>>228
2級は厚生と基礎で月11マン
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 20:31:48.30ID:RzZ0OYtX0
つか障害者って幅が広すぎるよな

第一印象ではわからない発達の人から
見るからにヤバイ人までいて括りが広すぎるわ
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 22:55:36.36ID:RzZ0OYtX0
>>251
それも失礼な対応する会社だなと思うわ
ちなみに不採用にされた理由は何て言われたの?
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 12:28:47.67ID:LRSz5rMm0
atGPの求人はブラック証
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 19:32:02.14ID:enUicbbb0
今日、午後はやることなくてヒマだったわw
こりゃ俺は現場に異動決定だわな・・・
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 12:53:53.38ID:BUNpVl4y0
俺もあまりやる事ねーよ。。
週5日勤務で、週4日在宅で、週に1回出社しているが、週休6日制みたいなもんだ。
年収は350万円くらい。
これで良いのか俺。
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 12:57:21.55ID:LsLIRf0P0
atGPからソフトバンクのスカウトが1年くらい送られてきたから、試しに応募してみたら即お祈りだよ。

つか、ジャステックとジェイテックのスカウトがウザイ。atGPはクソ。
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 13:35:17.14ID:HOq9tta80
電話かけてきたパンショクも質が悪くて引いたわ
ほぼタメ口で話してくる
atGPの公開求人
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 18:40:28.91ID:FxtIL91L0
パンショク?
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 15:04:24.22ID:wAJNiVSB0
>>265
評判等を調べてみると商社にありがちな社風という感じ
給与は一般と同じ扱いみたいだがみなし残業代が含まれているので残業は多いようだ
これでブラックかどうかと言われたら平均的な企業、つまり普通の企業
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 19:27:52.43ID:ThqRntRg0
社風は古くて朝礼スピーチとか出て来たぞ
クチコミも軒並み低評価だし離職率高いだろ
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 16:07:34.80ID:ALA1Gxdz0
正社員で年収250万残業なし。
これを良いと思うかどうかだ。
俺はアラフォーだけど、正直転職したい。
やはり生活が厳しいのよ・・・。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 10:44:30.76ID:DazEWYcv0
それじゃあ正社員で年収250万残業なしで十分幸せと考えて我慢してください
精神障害は正社員になりたいなりたい言うくせに贅沢言い過ぎなんじゃないの?
念願の正社員なのだから心の奥底から喜んで定年まで続けてください
さあ頑張ろう!>>270さんが今の会社を定年まで続けられるように祈りますね!
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 21:04:35.08ID:UEsir+xz0
ここの住人ってどんな症状なの?

俺はADHD
短期記憶が絶望的に駄目で説明された事が覚えられない
考え事が次から次に移りかわる
全然集中力が続かない

学生の時は自分のペースで
教科書や参考書読んで何度も見直せて対応できたけど
会社での業務は本当壊滅的に駄目だわ
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 09:31:03.35ID:ZrGtUbly0
今は正社員で年収324万円で、障害年金2級月換算18万円もらっているけど、
障害年金が3級に降格したら月換算で6万円しか障害年金がもらえない。
俺は障害年金が3級に降格したら、低年収で食えないから死のうと思う。
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 11:12:01.52ID:v/ynCFLj0
正社員というだけでも良いじゃないですか
そのまま笑顔で残り20年30年ずっと頑張ってください
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 15:52:56.97ID:nmUdqsdx0
324万+月6万ってことだろ

年収400万くらいやん
これで生活できないとかほざくなら死ねや
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 17:01:54.81ID:6Ob2ZWTZ0
俺うつ病開示して、転職エージェント経由で製薬会社の製造に転職したよ!
うつ病でも転職はいける!
自分なりの解決策があれば
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 21:11:07.57ID:jbgqIxUz0
二次障害でうつあるが
水が合う職場ならうつ症状出ずに普通に働けるな
水が合わないと即長期離脱するけど
長期休職3回くらいしたような
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/27(金) 12:43:35.64ID:xLmotmSt0
何か普通の人より疲れやすい気がする
周りの人見てて何でそんなに働けるの?って思う
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/27(金) 16:52:41.51ID:GCFzO0d00
不安神経症持ちでいろいろ回避しちゃって仕事決まらない人いる?
俺がそうなんだが困ったもんだ
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/27(金) 18:28:29.55ID:TIZ3+e+n0
>>270

俺、障害オープン正規事務で400もらってる(年金なし)
あなたの経歴がどうかしらんが、その低い年収は転職チャレンジする自身の理由に十分なる
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/27(金) 18:31:15.82ID:TIZ3+e+n0
>>277
年金で18万かよ…恐ろしい額もらってんな
やっぱいかにいつ障害発症するかだよな
もちろん時期を選べるわけじゃないが

年収+年金で500万じゃん…すげー
どうせ嫁子供いるんでしょ
家族年収を上げることを考えれば
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/27(金) 19:02:41.93ID:h/ccUxhs0
>>288
何の障害があるの?
年金の申請くらいはしてるの?
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/27(金) 21:51:18.82ID:x46V4Z9T0
400くらいだと上がる見込みないと辛い
500超え、もっと言えば600〜700くらいは欲しい
職歴はあるから書類も面接もそれなりには通る
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/28(土) 02:14:30.01ID:sKpCMc1k0
企業としては、障害者雇用ってのは法定ラインをクリアするためのものという面がある。
障害者の中でも、積極的に雇いたいタイプと、そうでないタイプが居るんだろな。

ヒエラルキーの最上位は、身体障害者で一流大学を出たような人。スポーツ好きでパラリンピックの日本代表に入れるような人なら、なお良し。
また、知的障害で、同じ作業を続けることが苦にならないタイプの人なら、製造業や清掃などで能力を発揮できる。

一番厳しいのは、それなりの大卒の精神障害者なのかもしれんね。
学歴だけ見れば、自社の総合職正社員にヒケを取らないから、単純作業だけはさせにくいし、本人も飽きてしまう。
かといって、コアな業務を任せられるかといえば、いつバーンアウトするか分からない方には難しい。
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/28(土) 03:38:23.95ID:ST2qZ7M40
勉強はできていろんな事知ってたり
理解力は高いけど社会性にかける人間とかいっぱいいるだろうな

仮に自分が管理する側だったとしたら糞扱い辛いだろうなって
想像してみた
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/28(土) 06:05:05.84ID:6Ve2VJrt0
俺のことと言えば俺のことだけど
本当に勉強ができれば医学部行ってモーマンタイだから
俺のことじゃないw
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/28(土) 14:07:30.29ID:Z6H453TP0
俺のことのような違うようなw
社会性は公共の場は弁えるけど
会社じゃ知ったことじゃないから好き勝手してるわw
アウトプットさえあればいいだろとしか思わん
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/28(土) 15:26:31.39ID:VDL+KphS0
俺の頃は医学部今ほど人気なかったから、
底辺私大医学部よりは偏差値は上だった
俺のことか
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/28(土) 17:07:53.80ID:WnyOUNjF0
あなたが会社にならなくてよかったよ
精神障害の医者に見られたくない
まあ、試験さえできれば医者になれちゃうから実際には発達傾向のある医者は多いけどね
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/29(日) 13:14:01.79ID:EJTPnyz90
障害者は突然暴れて怖いからコンビニに来るなとのこと

648 名前:セキ ◆WL6cWUrMPDGE [sage] 投稿日:2020/11/26(木) 07:20:12.24 ID:lV41Jwik
>>647
どう考えても
オマエがプログラマとして
働くのは無理であって
しかも他の職を嫌がってるから
ベクトル以前の話しだぜ
ずっと無職を貫いているのに
自活って結果を出してから言いな
0点でも50点でも不合格に変わりない

で、稼ぎの多寡に何の関係が?
それでマウント出来るなら
無職のオマエは逆らえないぞ

コンビニ否定とは恐れ入ったわ
社会のインフラに文句を言い
寄生するだけのダニのクセに
だったら
「障害特性持ちは怖いよ」
って理由で拒んでいいわな
大して何も出来ないし
何しでかすか分からんもんなw

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1600181206/
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/29(日) 15:38:59.70ID:rmNV+QdF0
>>288
年金なしで年収400はすごい。
俺は賞与込みで年収250ちょっとだからかなりキツイよ。
しかも年金貰ってないしね。
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/29(日) 19:07:09.17ID:MEX2ZvRe0
健常者でも年収250万の人はふつうにいるんだから自分は良いほうと言い聞かせて頑張りましょう
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/03(木) 19:19:37.06ID:00y7vZQp0
最賃もしくは最賃スレスレの給料しか出さない会社ははっきり言って淘汰されて良いと思うわ。
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/03(木) 22:05:04.88ID:00y7vZQp0
色々求人見てるけど、リモートは出来る求人が少ないな〜
出来ても週1か2程度。
会社がだんだんリモート出来る日数を減らしてきてるので困ってるわ。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/10(木) 21:00:33.36ID:5KLmmyCJ0
>>312
さすがにその理屈は馬鹿すぎでしょw
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/10(木) 22:32:53.80ID:nALX7W1W0
5chの雑談板でもたまに優良企業だって名前が挙がる
大手企業の子会社の求人見つけたんだけど非正規だった

こういうのって助成金の対象期間である2年が過ぎたら
契約更新されない可能性って高いのかな?

もうクローズ就労で正規社員だと
零細しか入れなくて激務確定でまた辛くなって辞めそうな未来が見える・・・
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 10:41:25.49ID:2MRD8gQ40
>>315
問題があればすぐに切れるから、契約社員なんでしょ。
助成金は切れても障害者雇用率の問題もあるし、健常者と同じように働けば切らないと思うよ。
まぁ、でも俺だったら最初から正社員を選ぶけどな!
契約社員にすべきかは、スペックや健康状態にもよるんじゃね?
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 11:34:45.78ID:nJUf4fvB0
そういやハロワや郵便局の窓口業務やってる人達でさえ非正規なんだよなあ
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/11(金) 23:06:15.46ID:C8qZWDxM0
ハロワのトータルサポーターが非正規という悪夢w
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/12(土) 04:03:45.11ID:EUA/MoaO0
>>277
障害年金の2級って、基礎だと月6万、厚生だと10万だよ
18万てでたらめな数どこから出てきたの?
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/15(火) 22:27:01.47ID:Of5plXI+0
>>321
そんなに貰える人って、会社員の時は月収どれくらいなの?
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/15(火) 22:43:47.18ID:T4p2mTqm0
障害年金貰てる人って今は無職なん?
かかりつけの医師は
俺にはADHDの傾向があるんだろうけど
発達障害だって診断名を下すのに懐疑的な感じするんだよな

街のメンタルクリニックじゃあなくって
大学附属病院にでも行って診てもらった方がいいのかな?
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/16(水) 02:01:34.18ID:px6vO3Po0
>>323
無職。ブランク2年目に突入した。
気入れて臨んだ面接も落ちたわ。今年は休んだ方が良いのかね…
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/16(水) 14:06:00.33ID:JDgIabnj0
>>319
結婚していて、子供が2人いるからだよ。
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/17(木) 22:29:28.82ID:4TUOFf3k0
>>328
月額報酬の2/3??とかでなかったっけ
計算合わないね、支給上限がある?
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/19(土) 01:25:55.13ID:lB8boExL0
求人がどこも新宿、渋谷、六本木、赤坂、大崎、品川シーサイド、天王洲アイル、豊洲ばっかでうんざりする。
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/19(土) 11:46:18.21ID:Zchi8KDY0
>>331
出来るだけ近くへ引っ越すしかないね
ちなみにテレワークの求人もあるが給与は安いからね
月15万で生き生き笑顔でテレワークをしている障害者の事例が紹介されていたから
これが主流になっていくんではないだろうか?

・月15万で安全にテレワーク
・家賃がクソ高い東京で暮らしながら満員電車で通勤する

どっちを選ぶ?精神障害者は前者がもっとも適正であると考える
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/19(土) 11:48:41.68ID:Zchi8KDY0
つーか、そもそも障害者求人は東京本社勤務が大半なので勤務場所がそこばかりになるのは仕方がない
郊外地が良いのなら農業という選択肢もあるよ。最近は精神障害向けの農業就労が増えているしね
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/19(土) 11:52:44.79ID:Mzj8kkgj0
とはいえ、引きこもりに近いから、夜中近所を散歩するだけで、電車に久しく乗ってない
渋谷も電車使えば10分くらいで着くけど、歩いて行ってる
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/20(日) 06:16:59.66ID:jKE27t100
>>331
あるあるで笑えるw

>>332
ほんとそれ
事情があって自分はそれ出来ないんだけど、すでに親元離れているなら会社近くに住むに限るよね
いくら東京の家賃が高い高いと言え、23区内でも少し歩くとか古る目の物件ならそこそこ安いのあるのでは

例えば現在5万の物件で+1.5万でちゃんとした雇用で通勤時間少なく勤務できるなら
ま、今3.5万とか言われるとあれだけどw
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/20(日) 09:41:00.83ID:nMVhwKsU0
双極性障害なんだけど、この病気になったら、一般で普通に働くってのは無理ゲーなのかな?
実際、無職・障害者雇用・バイトのみ・正社員、の比率ってどんなもんなんだろう。
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/20(日) 11:22:41.14ID:nMVhwKsU0
何で尋問みたいになってんだ
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/20(日) 12:48:02.50ID:whLVx4Tq0
発達障害のコラム執筆してる“借金玉”ってハンドルネームの人が双極性障害だったかな
その人は営業やってるらしい

まぁ程度によるんでない?
それと続けられる職種は限られるんでない?
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/20(日) 23:52:24.20ID:jKE27t100
>>341
発達と双極性障害の併発は多いと思うけど
ただしU型の方との
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 00:31:59.01ID:C+uKBXDI0
>>343
併発って言葉に違和感
揚げ足取るわけじゃあないけど、発達って言葉は
精神系の病状に対して総評していわれる言葉って認識だわ
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 22:24:00.20ID:+ReHmbWG0
>>344
発達と知的は親戚wみたいなものだと思うけど
発達と精神はちょっと違う気がする
なので発達が総評っていうのは違和感

発達の症状って環境が整えば障害でも何でもなくなるけど
鬱や躁鬱や糖質って環境が変わってもその症状は変わらないし
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/22(火) 14:02:21.56ID:o6l4ak/E0
>>332
やっぱり近くに引っ越すのが正解だよね。
ただ、転職してすぐ引っ越してクビになったら馬鹿だから、もし採用されたら少しは期間置こうと思う。

以前は職場から1駅の所に借り上げ社宅用意してもらってそこに住んでたから通勤は楽だった。。。
クビになってから23区北部に引っ越したが、>>331にあるような勤務地からは遠くて、採用されても通勤に耐えられないと思う。

>>337
いやもう笑えなくなってきたよw
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/24(木) 07:21:22.31ID:mgPjtibf0
>>346
発達は程度にもよるけど治療と訓練で健常者に近い生活はできる。生涯付き合わないといけないけど。
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/24(木) 10:56:25.25ID:G1HVmnMY0
発達は素の自分を出さないように自分を殺して別の人のように演じ続ける必要がある
こと仕事においてはビジネスマンを演じていると考えたらどうということないよ
それによって電話応対や対人コミュニケーションが円滑に出来るようになるので頑張ろう
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/24(木) 14:44:06.95ID:Q4DANGll0
>>332
家賃だけなく生活費もクソ高い
上京したら働いてるのに貯金切り崩しという謎の状況に陥ってしまった
何の為に働いてるかわからん
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/24(木) 22:54:41.33ID:+OSt0RLX0
>>349
煽りだろうけど、マジレス

発達には過剰適応とか健常者擬装とかあって、
それで何とか生活しているのは沢山いる
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/24(木) 23:33:05.91ID:tVLxUdX60
俺人付き合いがダメで友人もできないが
その場限りの客にはハキハキと対応できる
だからなんかわかる
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/25(金) 20:56:03.39ID:pkgJ3e/40
>>353
くっそわかるよ

普通の人が聞いたら、それ「矛盾」だけど
俺の中でも全く矛盾はないわ
一瞬のエネルギーというか、その場だけの対応は結構できる
でもそのあとクタクタ
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/27(日) 14:45:32.76ID:vF/aBPGp0
>>352
それを毎日続けて行く必要があるってことね
おすすめなのは髪型を七三分けにして黒縁メガネにする
一見ド真面目そうに見せかけることで相手の安心感を誘うことができる
個性なんて要らんのだよ
前髪を下すのはもってのほか
ワイシャツの襟は首にピッタリフィットするように(隙間がなくて指が入らないのが良い)息苦しいのは慣れるから大丈夫
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/28(月) 14:09:27.86ID:Esfh39Zs0
深い関係を築くのが難しい発達障害者には日雇いの仕事がいいよ
毎日違う現場なのが新鮮で楽しいかもよ?
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/28(月) 18:07:59.62ID:phw4R9VV0
毎日同じ場所、毎日違う場所、どちらの職場も合わなかったが、かといって在宅ワークでも自室で集中できなさすぎて自責ばかりです
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/28(月) 20:34:39.87ID:eYreHTeV0
アシマノムラカミバカシネ
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/28(月) 20:37:27.35ID:eYreHTeV0
アシマノバカムラカミコロロス
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/28(月) 20:40:28.88ID:eYreHTeV0
仕事できない
破産歴あり
村上功
某警備会社にいる
首にしろよ
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 06:30:42.36ID:1xUU2v2F0
>>360
あんたは俺か!

在宅勤務で体調崩したわ
世の中、在宅勤務はいい!みたいな風潮になってるから、辛い事を言い出せないけど
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/30(水) 12:42:47.03ID:8hDZS+9v0
>>364
在宅勤務で根を上げている奴は通勤勤務になったら2ヵ月で出社不能になるだろうな
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/31(木) 04:54:15.43ID:e38t2F/C0
>>365
自分は出社の方が体調がいいんだよ
オープンだけど一般企業に勤めて4年目
無遅刻無欠勤無休職だ
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 13:25:58.61ID:Sa/TP6As0
俺が新年初レスか
みんなメンタル崩壊したのか?
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/06(水) 10:59:55.36ID:t5MG5nfJ0
同僚の精神障害者が新年初日から早退、今日は鬱で休んで電車見に行ってら
職場への不満と行動をツイートしてるから全部バレバレ
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/08(金) 21:26:25.42ID:zlpqUoqv0
>>367
ずっと崩壊してるが?
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/12(火) 19:41:34.40ID:GgE9X+s60
精神障がい者4人(統合失調、躁鬱、鬱、全般性不安障害)で桃鉄をプレイしたら
どんな地獄絵図になるだろうか。
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/14(木) 17:19:31.71ID:QNMbzEYG0
>>375
電車って見るものじゃなくて乗るものなんだ
一般人からしたら、わざわざ見に行くという時点で異常行動なんだよ
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/14(木) 19:03:03.38ID:IWbFGBcy0
まあ自分も鉄道好きだから言いたくないが、
鉄道博士には発達が異常に多いよw
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/14(木) 19:52:47.94ID:ATL6a/iv0
さらにマイナーなバスマニヤは輪をかけておかしいのが居る
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/14(木) 19:55:29.68ID:Ym07hQDL0
昔務めてた会社の社長がマンホールを眺めるのが好きな人だった
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 10:40:20.43ID:xe+hhjyr0
俺が行ってるメンクリって
男女比の割合が7:3〜6:4ぐらいな気がするんだけど
お前らのところってどう?

男の方が会社から酷使されて病んでるからだろうと推測する
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 15:44:47.87ID:V/cc7bcO0
手帳が1級になったけど
年金も1級になるんか
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 16:29:31.06ID:CCglgpgV0
>>383
メンタルで1級って、どんな状態!?
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/15(金) 19:30:38.34ID:wpqXlxf70
1級の人を二人見たことがあるけど
二人とも以外にぱっと見普通
でも目を見ると何か血走ってる感じ
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 05:15:07.35ID:JhtAyYdO0
>>382
診察曜日と時間は?
平日の昼間だと、女性の割合がかなり多い
土曜日午前でも、五分五分くらいの割合
平日夕方は最近行ってない
0387382
垢版 |
2021/01/16(土) 06:19:46.90ID:9nWT/p8T0
>>386
俺が行ってたのは土曜日の午前
体感だと男の方が多くて、正社員として働いて酷使されてる人が多くて
そうなってるのかなってふと疑問になった
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/21(木) 15:07:43.03ID:BOoeVYtC0
電車は見るものじゃなくて乗るものかどうかはさておき、
女は見るものじゃなくて乗るものだよな?
最近お前らいつSEXした?
俺は風俗は毎週末行ってるけど、風俗をカウントしないとなると最後にSEXしたのは2年前に女子大生と
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 14:44:55.02ID:NQOd/Dje0
精神障害者と学歴の因果関係ってどうなってるんだろうな?

なんとなくだけど診断されてる人はある程度学歴があって
診断されずにずっと引き籠ってるような人は学歴が低い気がする
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 16:58:44.06ID:H3vnzhJB0
専業主婦の女房と子供2人居るのに障害者手帳だわ。
正社員の転職に障害者枠なんて無いしよー。
一般人のフリして働くしか無い。辛いわー。
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 17:00:14.32ID:H3vnzhJB0
重度の鬱と強迫性障害なのに手取り20万貰ってこいとか。
嫁も無茶言うぜ。嫁の医療費だけで月5万飛ぶのにマジで俺の一家やべぇよ。
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 22:56:29.52ID:gkUkIKxv0
>>392
俺は昔から秀才の誉高く、有名な進学校に入ったが高校生の時に躁鬱を発症、勉強に身が入らず平凡な地方の国立大に入った。
大学での成績は抜群、就職もうまく行って出世候補まっしぐらだったが、3年目で躁鬱が悪化、そこからは何度も短期離職し、30過ぎた今では年収も資産もゼロになったわ。
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 22:58:10.83ID:gkUkIKxv0
障害者雇用で入社したら、何を配慮してもらえるの?
身体障害なら物理的な配慮が色々わかりやすいんだけど、精神障害者を雇う上での配慮って何なの?障害者枠で仕事探そうと思うんだけど、そこがよく分からない。
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 09:29:02.82ID:X72sCXfb0
>>396
そこが雇用する側も苦労している部分だな
履歴書や面接等で自分で障害特性と配慮事項を言わないと相手も分からんだろうが、配慮事項を言い過ぎると落ちるし・・・
(配慮事項は、通院の配慮ぐらいにしとかないと必ず落とされる、と個人的な経験で思う)
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 12:47:34.47ID:nh/gNWTI0
作業所で身体を慣らしていく必要性があるのは道理
しんどくても我慢して少しづつ慣れて行くと良い
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 12:50:19.51ID:l86vCvBz0
それを自分で対処しようとするあたり
多分軽い方なんだろうな

本当に症状が重い人は支援機関の人に考えてもらって書いてそうだもん
実際はどうなのか知らないけれど
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 13:49:41.87ID:NvGj5ID30
>>396

まさに>>397が言う通り

今障害者として正社員で働いているけど
面接前に用意したA4一枚分の配慮事項が、障害者センターで相談したら、多いと言われて結局3行になったw
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 15:32:21.48ID:NvGj5ID30
>>401
自分が就職活動(障害枠)した経験だと、希望する配慮の数と給料の額が反比例
給料が安ければ色々配慮事項も希望できると思うよ
ただやっぱり少しでも多くもらいたいと思ったら配慮事項が減っていくw

結局企業は慈善事業でも福祉事業でもないから
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 15:52:40.44ID:xArwUgri0
>>403
配慮って、具体的に何があるの?

うつ状態で寝たきりでも自由に休ませましょう、給料もやりましょう、な訳無いよね?
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 21:46:56.39ID:UwQapVRd0
複数の事をやらせるとブレーカーが落ちるので 一つの事が終わってから次の事を頼む
ぶっつけ本番でやらせるとパニクるのでなるたけルーチンワークをさせる
とか これは千差万別だろう すげー優秀でも壊れやすい奴もいるだろうし
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 23:16:10.32ID:nh/gNWTI0
多くの配慮がないと働けない重度は作業所しかないでしょ
配慮は一つだけ、数ヶ月に一回の通院の配慮だけで十分ですという障害者であれば歓迎されるよ
これが現実なんで我慢して頑張りましょう
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 23:26:22.78ID:UwQapVRd0
突発休等勤怠が安定しないと嫌がられる
もれわとてもスキルが低いポンコツだが 休まず遅れずで何とかやってる
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 04:43:39.60ID:MYBO/20l0
年収400万クローズで月1〜2回の有給でなんとか耐えてる。机の中にはデパス常備。帰ったら即寝。
土日も疲れきって引きこもり。
これでなんとか生きるしかない
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 05:01:01.23ID:yqK5uItF0
社会不安障害と診断された
糖質に変化しやすいらしいから気をつけないと…
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 05:01:06.36ID:yqK5uItF0
社会不安障害と診断された
糖質に変化しやすいらしいから気をつけないと…
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 14:27:57.84ID:VN3fBgku0
障害者雇用去年の3月末に切られて、
ただでさえ厳しい精神障害の就労、コロナ不況で完全に人生詰んだ
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 15:39:55.04ID:LQIrpR1n0
問題なければ企業は抱えておきたいはずだけど
何か会社でやらかした?
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 16:52:08.70ID:Hb88c18I0
特例子会社で勤めていた人が言ってたが補助金が2年までしか出ないらしい
会社からすれば勤続2年で入れ替わるのがベスト すぐ辞められるのも永く居られるのも困る
だからその会社は2年までオオアマ それを過ぎるとだんだんつらく当たってくるとのこと
被害妄想ぽいので話半分で聞いてたが
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 17:54:07.61ID:LQIrpR1n0
特例の場合は人の入れ替わりが激しそうだな
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 22:44:31.33ID:4VfxQmBY0
会社が障害者雇用1人あたり月6万円国から支給されるって言ってた。
外資系は3カ月おきくらいに求人だしてる。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 22:47:32.53ID:4VfxQmBY0
配慮は時短OKや通院Ok、体調不良時の早退や薬のんだり離席できる
健常者なら遅刻、早退、欠勤は休職のカウントになる
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 22:50:00.82ID:4VfxQmBY0
自分の会社は仮眠室があって、毎日自分が昼休み占拠して寝てる。
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 23:41:24.78ID:Hk/mEyxz0
>>415
しょっちゅう求人出てる会社って、雇用に積極的なのか、すぐ首切ったり辞めちゃう会社なのか、どっちなんだろう?
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 01:34:52.92ID:7Cg06/zT0
大手特例勤務、勤続5年の年収350万
民間にこれ以上いい条件もなさそうで動けずにいる完全ジレンマ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 09:33:19.23ID:fwK03mJO0
>>420
正社員ってそんな簡単に辞めさせられるの?
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 10:19:49.73ID:g+un14K+0
>>419
精神障害で年収350万はかなり良い方なので満足してしまうしかない
そのまま20年、30年と長く続けて下さいね!

>>418
仕事についていけなくて自ら辞める人が多いでしょ
健常者と同等の労働力を求めているところは多いですよ
絶対にマイペースでは出来ないと思った方がいい。周りの健常者のペースへ食らいついていく必要がある
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 14:25:32.26ID:v99GgKMd0
会社の精神障害と重度の鬱病で仕事どころか私生活にも支障のある人が
早退しまくり欠勤多々で有給もない
それで障害を理由に会社への要求がエスカレート、ここに居ると鬱が悪化するから引っ越したい
交通費が月10万かかるのを全額負担してほしい、でも仕事は在宅でやりたいと言ってきた
他の社員とコミュニケーションがとれず仕事も出来ないのを皆でフォローしている状況なのに
休職を勧めても応じない、どうしたらいいんだこいつ?
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/25(月) 22:37:48.77ID:v99GgKMd0
在宅ができない業務内容なのです。
引っ越したい理由も田舎が嫌だから、もっと栄えたところに住みたいと
40過ぎにもなって何線のどこの駅の近くがいいとか、学生時代の理想みたいなことばかり
給料が安いのも鬱の原因だと泣く、みんな我慢してやってるんだよと言うと
皆ってなんですか?皆が辛いのが僕と何の関係が?と言うし
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/26(火) 00:42:37.42ID:xkACSidY0
いつもの自称経営者とは違うのでは?
あの人は無給でやるのが当たり前だ、と言うだろう
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/26(火) 04:18:03.22ID:tGdqx3iQ0
>>422
障害者雇用は入社する時は倍率が低く入社しやすいってだけで、入ってからが大変
同世代の健常プロパーと比べても格段に給料が安い、障害者は良くて新卒に毛が生えた給料
年相応の役割を求められてる割に給料は安いから辞めていく
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/26(火) 09:27:21.86ID:5Cqyiaiz0
任される業務内容が違う事になってると思うけど
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/26(火) 22:09:17.26ID:2Tey5tWW0
>>423
>交通費が月10万かかるのを全額負担してほしい
嘘だろ?
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/26(火) 22:59:28.74ID:2dwrrsxm0
再就職目指してる者です。初歩的な質問かもしれないですが教えて下さい。

障害者雇用は、だいたい低賃金ですよね。今は障害者年金もらってますが、障害者雇用で働いた場合年金は打ち切られますか?
流石に年収200万円台だと、年金もらわないと生活が苦しすぎます。年金がもらえなくなるなら、給料高い分無理してでも一般枠の方が良いかなぁと思っています。
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 03:02:17.01ID:5hzBMMDm0
年金はどれだけ症状が重いのかで出るので 障害者雇用どころか一般就労しててももらってる者わ居る
一方仕事をはじめたことが調子良くなってる とみなされて次回打ち切られる事もある
これじゃ答えになってないと思われるかもしれんが
次回出す診断書の内容次第でしょう
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 12:30:18.28ID:yG4MJg0u0
しんどいのを我慢して無理矢理一般枠で頑張るのがいいかもね。しんどいのは当たり前だから頑張りましょう
ある日突然限界を迎えて倒れるその時まで頑張ってください
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 14:20:41.78ID:mH154fbh0
それで健常者と同じにあつかわないで下さいと言わないでくれ
自分の都合で障害を使いわけるのはやめて
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 18:20:44.16ID:SYF1bYZK0
>>436
誰に言ってんの?
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/28(木) 13:32:48.12ID:XjTpD+EA0
ちきしょう言葉を選んで真摯に返答してもシカトじゃねえか
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/28(木) 18:26:55.59ID:la86vQgP0
何の話や
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 09:42:30.93ID:WFN+W4oX0
鬱で仕事に集中できないと言って、ヘッドフォンして音楽聴きながらツイッターやってる障害者
給料が安いからそれに見合った仕事しかしませんだって
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 10:27:39.50ID:lTamyHTx0
後輩が病んでしまいその穴埋めを別な後輩がすることになりました
今度はその後輩もメンタルを患ってしまい担当していた業務を自分が引き継ぐことになったのですが想像以上に過酷でした
上司は「あいつ鬱で休んだくせにLINEは返してくんだよな。サボってねえで働けよ」と気遣うどころかより言い出しにくい空気を作る始末
そんな状況じゃ「しんどい」なんて愚痴も言えませんよね
以前だったら同僚と飲みにでも行ってストレス発散していましたがそれも今は難しいですし
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 17:14:41.37ID:Yfw5y57A0
ネットで自分の適正年収は538万円だったと言ってきた
お前の仕事にどこの会社がそんなに払うんだ?
さっさと辞めて転職でもしたらいい
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 23:44:48.65ID:JdPl7IAP0
>>444
フレックス使えよと言いたいが、制度がないんだろうな…
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 05:31:51.79ID:P8jT1h0j0
>>444
フレックスって一般的には裁量労働になってるケースが多いと思うんだけど
仕事何してるの?
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 17:33:34.12ID:ZJnHB8nJ0
>>448
自分も働いたから知ってるよ
エージェント使っても他社は正社員なのに、三菱系だけは毎回契約社員とかだったし
ビルテクノとかよく募集してるが、面接の時から上から目線でパワハラ体質溢れ出てたわ
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 22:53:19.90ID:wmhWJop30
>>429
三菱重工で正社員&総合職になった身体を知ってる
5年以上働いていて何度も上司に掛け合ったらしい
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 22:54:24.56ID:wmhWJop30
ちなみにその人はろう者
筑波技術短期大学出身で学歴は大したことないけれど(一応国立大学だけど偏差値45前後くらい)
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 23:21:26.04ID:VT4RW5gx0
そんな努力するなら他社で正社員になった方がいいのに
M菱系はたいして待遇も良くないじゃん
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 23:25:01.19ID:wmhWJop30
俺に聞いても知らんがな(´・ω・`)

思い出したが三菱UFJ銀行は正社員じゃなかったっけ?今クローバーナビで確認したら正社員と書いてあるね
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 00:10:18.22ID:l/ZoEVWS0
確かにUFJは正社員求人だったかな
重工の契約社員はめっちゃ給与安かった気が。。
手取りいくらだよ生活無理だろとか
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 19:11:18.00ID:5yU0RWfb0
>>447
裁量労働とは何を意味するかわからないけど、
うちは普通の事務仕事だけどフレックス制だよ
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 21:49:03.29ID:1Wcx2QhN0
>>459
もう俺、一般企業にはもぐりこめない

大企業正社員おっさんなのに、何故か役職なし、何故か低賃金、何故大企業辞めてわざわざ?
猛烈に突っ込み入るだろう
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 22:26:15.99ID:ojWaw0wT0
障害オープンにして年収450万円貰ってたら障害年金打ち切られるのかな?
障害年金ないと生活キツいんだよね
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 23:50:16.83ID:k7Oxk7h60
みんな年金もらってる?
審査落ちた人いない?

申請がやっと終わったけど、審査下りるかめちゃくちゃ不安だ・・・
年金なしに障害者雇用の給料なら生活出来ないよね・・・
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 23:59:15.59ID:k7Oxk7h60
診断書、全体を通して「そんなに重くない」的な論調なんだよね・・・
せめて3級は欲しいけど、3級でも審査は厳しいのかな?
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/09(火) 04:04:08.54ID:Bdv4DKvf0
>>464
マジで?
年金打ち切りの基準てなんなんだろう?
就労出来ていたら医師も診断書に「生活能力無し」とは書けないだろうし
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/09(火) 04:07:54.33ID:Bdv4DKvf0
>>464
ちなみに俺は3月から年収460万のところで働く
この程度なら大丈夫なのかな?
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/10(水) 02:25:48.94ID:0LQD6Ftp0
>>470
年収480万、且つ、年金貰える
という二つの条件を満たすようになってからどれくらい経ちますか?
結構年金打ち切りされないパターンですか?
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/10(水) 11:57:29.71ID:FmuQflNG0
年収400万以上で年金をもらえてる人は厚生じゃないの?
基礎は減額や支給停止がある
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/10(水) 19:03:12.72ID:a/i4L/er0
マジか
厚生なら貰えて基礎だと貰えないのか
頑張って年収460万のところに決めるんじゃなかった
ダラダラ就活して適当に年収350万貰ってダラダラ生きていった方が賢かったのか
就労意欲失せた
頑張って働いた方が損するって欠陥制度だな
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/10(水) 19:18:56.63ID:a/i4L/er0
いや、待てよ?
一度基礎を打ち切られたとして、再度申請して厚生として受給再開とか無理なのかな?
労働の対価のみの460万だけじゃ親が定年になったら生活費ギリギリアウトだし
障害年金貰えないなら生活保護いくしかないな
「障害者が頑張って働いたら徹底的に損させます」と国が断固として言うなら働かないわ
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/10(水) 19:32:49.14ID:a/i4L/er0
>>476
だって年収460万円だけで生きていくのなんて無理じゃん
健康体の同級生はみんな32〜35歳辺りで全員年収1000万以上当たり前に貰っているのに30代後半のイイ歳したオッサンが年収460万だけって無理ゲー過ぎる
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/10(水) 19:58:39.29ID:a/i4L/er0
基礎年金関連でググって上位ヒットした社労士に電話しようとしたけどもう終業の時間だわな
年金80万円の手取りだから額面換算したら100万円

俺「ボロボロの体のせいで低年収です、死にたいです、でも死ぬの覚悟で頑張ります!」

国「障害者は死ね」

これだぜ?

もちろん自助努力はするがこの忌み嫌われた体でまともに働けないのにセーフティネット機能麻痺かよ

明日の休み空けて明後日朝1社労士に電話する
それまではTOEICの勉強して怒りを抑える
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/10(水) 20:00:22.41ID:a/i4L/er0
>>478
あれ?ここ精神障害者スレだよ?
キチガイ以外立ち入り禁止でしょ?
キミ健常者なの?
健常者は悪いけど完全なるスレチだよ
スレタイくらい読めるように頑張って生きてね
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/10(水) 20:10:39.38ID:a/i4L/er0
>>481
俺より20万も年収高いやん
それでいて余裕風吹かせているってことは厚生年金?
羨ましいわ
俺は基礎年金だから生活かかったギリギリの攻防だよ
今ダメ元で社労士に電話したけどやはり営業時間外
明後日まで答え持ち越し
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/10(水) 22:10:32.21ID:Ht7OSeO30
※ここは匿名掲示板ですので、年収は言い値です
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/11(木) 15:43:34.41ID:ddkzfEn70
精神障害の同僚が引っ越しすると言い出した
高速通勤片道2時間するから月15万以上かかる交通費を出してくれと
今現在、数キロの通勤で毎日疲れたと言っては早退が多いのに
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/11(木) 16:17:01.57ID:JJGnQXqX0
言動が躁っぽいね
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 04:18:40.16ID:rDut4N0K0
年収180万で都内で一人暮らしして、もう5年目なんだが
何を根拠に生活できないと騒いでるんだ
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 04:22:53.82ID:rDut4N0K0
マンションでオートロック 1Kで角部屋 毎月15万の給料だけど生活できる
家賃が安いとこなんて探せばいくらでもあるし。

将来が心配なら市営、県営住宅にでも応募してみれば
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 09:17:12.95ID:9gR7UnwK0
>>487
凄いな。家賃引いたら10万も残らないでしょ?
そりゃ生きてはいけるだろうけど、友達と外食したり、旅行したり、風俗行ったりは出来ないよね?
貯金は?蓄えがないと色々不安だよね。
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 09:18:02.61ID:9gR7UnwK0
障害者の有効求人倍率ってどんなもんなんだろう。
求人サイトに出てる求人、実は物凄い超難関だったりするのかな。
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 10:41:33.47ID:Zoudhqug0
大手だったり条件の良い仕事だと100倍超えることもあるね
ソニークラスだと1000倍は行くんじゃない?人事のMさんがそう仰っていたけどね
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 11:12:34.69ID:9gR7UnwK0
>>491
え、桁違いじゃん。
一般のほうが簡単なんじゃないか、、、
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 11:13:12.74ID:rlFOgM3/0
東京で年収300万円で契約書作成の求人(正社員・障害者枠)があるんだけど、
みんなの感覚的にどれくらいの倍率だと思う?
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 12:01:46.85ID:sPsLFQ8F0
>>487
>>488
マジで180万だけ?
障害年金厚生でプラス月10万円以上は貰ってるでしょ?
俺の場合年収460万円だけでは生活できないというのはしっかり収支計算表(家計簿をExcelでやってる感じ)作った上で弾き出したもの
障害基礎年金なかったらスマホゲームに課金できないし貯金の貯まり具体も遅い
俺はあくまで早慶卒の人間として周りの同輩と同じ生活水準であることができないのは国の責任だと思っている
本来俺が健康体なら年収1500万円くらいは貰っているはずなのに精神疾患のせいで年収460万円
もう結婚は諦めたよ
でもスマホゲームに課金するくらいは許されるべき
それすらさせないで障害年金を剥奪するとか許されない
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 12:05:43.70ID:sPsLFQ8F0
一昨日社労士事務所に電話したけど、それは年金事務所に聞いてくれとたらい回しにされた
年金事務所に10回以上電話したけど一向に出る気配がなかった
俺から障害基礎年金を奪い取り、憲法の定める最低限の生活すらさせないと言うなら年金事務所相手に10年かけてでも裁判やってやる
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 12:42:58.23ID:Zoudhqug0
>>492
そもそも募集人数が違うのもある
毎年新卒を数百名採ってる大手でも障害者枠だと若干名とか普通だったりするし・・・

>>493
ハロワで何名応募してるか教えてくれるけどその内容だと大体50倍前後じゃないのかな
ちなみにこれコロナ禍より前の話で、今はもっと多いと思うよ
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 13:10:21.12ID:rlFOgM3/0
>>494
何歳なの?
特技や資格はある?
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 13:29:48.31ID:sPsLFQ8F0
>>498
38歳
特技?ExcelのVBA使えるくらいだな
資格なんてない
しいて言えばTOEIC800点以上
でも英語を武器とするならTOEICは900点以上はないと無意味だからな
転職活動で外資系企業に提出するfunctionalrésuméを作成するのにも一苦労だった
英文レジュメが必要ない外資系企業には内定貰ったけどそっちも年収500万にはギリ届かない提示金額だしな
障害者雇用だと俺の前には年収500万の壁が立ちはだかる
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 14:46:52.37ID:ZvOJLFcc0
>>489
友達と外食したり、(友達0これでいい?)
旅行したり、(就学旅行行ったくらい。病んでるのに行く気になれんわ)
風俗行ったりは出来ないよね?(半分ADだよ。薬のんでるとフニャフナなんだよ)
貯金は?(今月で100万は超える見込み)
課金もしてないし、年収が低いからかわからんけんど、区民税0円
年金は全額免除、体調不良で休みまくっているから今月の給料は10万くらい
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 14:56:55.59ID:ZvOJLFcc0
>>494
3社エージェントに登録してるけど、精神なんて
年収100〜200万円代があっとう的に多い。見た感じ8割くらい
年収が高い正社員は、軽度身体とかばっかり。全国転勤可能か、よほどの
ハイスペックか。これでも前職の障害者雇用は銀行、でも正社員になれたのは
身体ただ一人。精神はただの雑用かかり。あと金融系は仕事AIがほとんど
仕事してるからやめておきな。いっても軽作業しかまってないぞ。
最後に都内の生活保護は月138000円で家賃が53000まで
精神2級なら15000円の加算がつく。以上
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 15:03:30.43ID:9gR7UnwK0
>>501
求人で精神と身体って分かれてる?
「障害者」と言うくくりで募集してない?

時々、「身体障害者手帳をお持ちの方」って限定してるところはあるよね。
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 15:42:48.69ID:ZvOJLFcc0
>>501
全部、エージェントからの求人。
メルマガでくるのは精神専門サイト
あ〜atGP,となんだっけ、、、そうDODAチャレンジ
アビリティスタッフ。いまんとこは3年目ね
この2年で40社くらい受けたけど面接行けたのは1社のみ。
7割はコロナでやばそうなとこから求人がくる。
受かりそうになったエイベッ●スは本社売却だし。
パ●ナは島に移転だし、鉄道関連も赤字、
年金は身体表現性障害だから、そもそも通らん。
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 18:07:52.45ID:rlFOgM3/0
>>499
何の障害?
仕事内容は?
英語ができるだけで、そんなに稼げるの?
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 18:42:19.81ID:nK2jRhae0
>>494
>俺はあくまで早慶卒の人間として周りの同輩と同じ生活水準であることができないのは国の責任だと思っている

ww
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 19:13:34.79ID:9gR7UnwK0
>>505
出来の悪いネタだからほっとけw
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 21:22:27.53ID:sPsLFQ8F0
>>504
なんかどんどん俺を特定できる質問ばかりで気分悪いから全部は答えないけど業務内容に英語は関係ない
だから英語が出来るから稼げてるとかはない
英語が出来てたらならコンサルbig4の選考進んでてもっと高年収のオファーもらえたかもしれないがTOEIC805点では相手にされない
そんなに稼げるの?と言われても逆に「これだけしか稼げていないのだが」としか言いようがない
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 21:24:07.27ID:sPsLFQ8F0
>>505
>>506
俺の実話のどの辺にネタ要素があるの?
教えてくれ
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 21:32:26.09ID:sPsLFQ8F0
>>501
俺も2社エージェント使ったが、1つは確かに300万前後の求人を紹介されることが多かったな
でももう一つの外資系ばかり扱っているエージェントでは内資企業でも年収400万前後の求人を中心に紹介されたな
で、面接通す中で前職の給与とかの書類提出したりどんな業務経験があるかを話した中で年収が決まったな
年収480万の提示してきたのは外資系金融機関
やることが暇なのかはそこで働いていないから知らないけど結構難しそうだったけどな
外資でも金融系は本国の判断で部署ごとなくなる可能性があるからそこは内定受諾しなかった
4回の面接通した印象では人柄が良さげな会社だったけどな
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 23:19:29.49ID:sPsLFQ8F0
>>510
早慶合格時が人生のピークだったな
その時はまだ病気になってなかったからな
しかし大学卒業時にはすでに病気発症してたし、かなり悲惨な大学生活だったと言える
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 23:22:10.38ID:9gR7UnwK0
俺も昔は秀才の誉高く、大学は国立だしゼミ長やってたし部活でも全国レベルの組織で役員やってて遊び仲間もいっぱいいた。
超不景気なのに早々と就職を決め、会社では出世頭だった。

社会人3年目で双極性障害が判明し、みるみる悪化。そこからは転職を繰り返し、何やっても長続きせず。病気はみるみる悪化。
会社辞めたりを繰り返してるから貯金も減り、アルコール依存も伴い、、八方塞がりになり去年とうとう自殺未遂。。

今は親元で療養中。生きていかなければならんからいつかは障害者採用で働こうと思うが、また失敗しそうで働くのが怖い。

何で俺だけこんな目に。
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 02:17:15.63ID:oKOvSMQb0
>>505
早稲田はこの手の痛い奴がすごく多い
大手でもブラックに固まっているはずだわ
人間性がゴミだもん
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 12:04:31.67ID:HFo3U7JL0
>>512

>今は親元で療養中。生きていかなければならんからいつかは障害者採用で働こうと思うが、また失敗しそうで働くのが怖い。

そうか?俺は障害厚生年金を受給しているから、働いてからのクビはそこまで怖くは無くなった。
障害年金はもらってないの?
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 12:30:53.21ID:kQhczrSo0
>>515
自殺未遂後に年金申請したから、まだ審査待ち。一人暮らし出来てたんなら病状は軽いと判断されると聞いてガクブルしてる。

年金あっても、食っていけるような金額じゃないし、怖くない?
一応友達は多いほうだから、金がないのを理由に会えなくなるのも怖い。
ってか、友達と生活水準が違いすぎて、最近は人と会うのも辛い。
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 14:58:26.22ID:HFo3U7JL0
>>516
俺は障害厚生年金が月換算で18万円近くもらっている。
仕事を辞めても、失業保険も300日分もらえるから、そこまで辛くは無いな。
転職活動するのが面倒くさいだけ。

今は年収324万円で働いているけど、別途障害年金ももらっているから今までで一番稼いでいるわ。
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 15:51:02.07ID:kQhczrSo0
>>517
え!?月18万!?
何でそんなに貰えるの?2級でも7万くらいじゃなかった?
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 16:23:24.07ID:HFo3U7JL0
>>518
嫁と子ありだからな。
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 16:25:24.35ID:HFo3U7JL0
嫁もガイジだから、俺嫁合わせて月換算で33万円くらいもらってるわ。
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 16:34:36.38ID:HFo3U7JL0
基礎年金で7万5千円だろ。
厚生年金で6万円だろ。
子加算(2人)で3万円くらいだろ。
配偶者加算で1万5千円くらいだろ。
だから、月換算で18万円近く。
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 16:45:01.02ID:kQhczrSo0
>>521
精神障害者で妻子ありって凄いね。、家庭生活なんてまともに出来る自信無いわ。
結婚後に発病したの?
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 16:51:08.13ID:2UVnbumC0
>>521
年金だけで世帯年収400万じゃん
おめでとう
もう一生働かなくても生きていけるじゃん
勝ち組降臨
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 17:12:53.50ID:HFo3U7JL0
>>525
結婚前に発症。俺が発達で、嫁は鬱。
年金をもらったのは結婚後。

>>526
永久認定だから、残念ながら勝ち組ではない。。
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 17:13:47.38ID:HFo3U7JL0
間違った。

>>526
永久認定ではないから、残念ながら勝ち組ではない。。
来年、更新日が待ってる。
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 18:01:08.12ID:gIP5oqQS0
>>527
障害持ちながらちゃんと恋愛して家庭生活も上手く出来てるんだ。凄いね。
むしろ年金無くても普通の生活出来るんじゃないの?
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 18:01:54.91ID:HFo3U7JL0
>>529
仕事がうまくいかん。
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 19:16:22.94ID:gIP5oqQS0
>>530
仕事が上手く行かなくても恋愛や結婚できたんだ。俺は仕事が上手く行かなくなってから自信が無くて恋愛できなくなったわ・・・
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 19:43:23.06ID:HFo3U7JL0
>>531
ガイジだけど、嫁が薬剤師なんで。
週3で短時間のパートで月15万くらい稼いでくれる。
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 19:44:55.21ID:HFo3U7JL0
違った、10万円くらいか。
週4で15万円くらい。
バイト先にもよるけど。
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 20:26:11.83ID:gIP5oqQS0
>>532
独身時代は?貴方に稼ぎは無かったの?
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/15(月) 20:41:25.83ID:HFo3U7JL0
>>534
正社員だったよ。
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 10:00:24.24ID:dmtQrXMv0
今度は会社に持ってきたカメラが壊れた、修理費は会社が出すべきと言ってる
これ精神障害じゃなくて何か別の障害だろ
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 10:32:39.05ID:tQPDTMny0
>>536
精神障害じゃなかったら、身体障害者ってこと?w
池沼っぽいから、お前も精神科行った方が良いんじゃねーの。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 11:19:22.79ID:hIyqOxHX0
>>535
仕事も正社員だし家族もいるし、到底大量の年金もらうような人に見えないよね。
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 11:25:47.94ID:tQPDTMny0
>>538
今まで多額の国民年金・厚生年金を払ってきたんだから。
大して働いて来なかった奴らと一緒にすんな。
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/17(水) 22:56:38.64ID:iraVjMoz0
>>526
年収換算だと450万ぐらいだな
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 00:46:25.70ID:pyjzjjgS0
友達が統失になって、暴れてお前の事が嫌いだったとメチャクチャに暴言吐かれたんだけど、これって本心なのか?妄言なの?後、暴れた時の記憶って覚えてるの?
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 02:15:16.91ID:l5bedQe90
同僚の精神障害にオレも言われたわ
それは本心だな、誰と誰が嫌いだったと発狂しながら叫んでた
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/21(日) 03:58:53.35ID:Po6iJJiL0
普通強いストレス抱えて泥酔したら本音が出て来るんだが精神は普段からだからな
薬は頭を鈍らせてるだけだし
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/22(月) 19:03:20.23ID:sdIM2k0o0
そっか…普段は楽しそうにしてたから、
てっきり仲良いと思ってた…ショックだわ…

ご両親から、強制的に地元に連れ戻されたみたいで、
さよならも言えずに居なくなったから凄く悶々としてたんだ。
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/22(月) 21:26:47.37ID:gP1gsHjQ0
例えば空き缶をゴミ箱に捨てる音がうるさい
その音が気になって不快、だからあなたが嫌い
病人にとってはそんな感じだから気にしなくてもいいよ
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 08:59:16.58ID:Qm/Jph4Y0
匠悟とかいうゴミ患者に舌を巻いた
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 15:05:32.88ID:7B1iAbV80
仕事ができないのは会社の環境のせい
鬱で具合が悪いのは同僚のせい
精神障害になったのは親のせい
もうしんでくれ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 20:52:43.55ID:LGC895Dn0
>>548
誰の話だよw
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 22:44:05.35ID:qitXVIhn0
スレ違い
同僚に直接言いたまえ
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 07:02:08.71ID:2mBZX4Ud0
始業時間は9時からです、6時に出社しないでください
じゃあ9時に来て途中で事故ったら責任取ってくれるんですかー!?
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/24(水) 11:09:57.11ID:vJKh0QWp0
>じゃあ9時に来て途中で事故ったら責任取ってくれるんですかー!?

通勤災害について調べてみな。労災保険が適用されたりするので6時でも9時でも変わらんが
たとえば6時に出社して始業時間までに近くの喫茶店でモーニングを食べるのが日課だとしよう
9時前になったので会社へ戻る途中で事故った場合は通勤災害に値しない可能性がある
早く家を出て普段とは違う道を通った。普段とは違う駅を使った。普段とは違う電車(沿線)に乗った。この時に事故ったら通勤災害が適用されない
いつもと同じことをしていれば事故に遭わなかった可能性があり、いつもと違うことをした本人に責任があるため通勤災害として認定されないというわけ

だったら言われた通り9時前に出勤する方が余計なことにならずに済むから素直に従いなさい
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 12:18:50.29ID:cKp4S2Gm0
そこそこのレベルの大卒で年収324万円しかないクズだけど、もう転職したくないなぁ。
俺と同じくらいかそれ以上の学歴で、俺より安い年収の奴はいないの?
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 14:38:13.65ID:I3P7yDFp0
そこそこのレベルの大学が
どの程度そこそこなのか
まー、年収にしても、学歴にしても、他人と比べて満足するタイプだと、永遠に満足はないんじゃないかな
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 14:41:38.42ID:cKp4S2Gm0
国公立・早慶MARCH関関同立かな。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 21:51:44.26ID:lCsanLFi0
京大卒でもまともな転職が出来ないのが現実
父の紹介で父の知人の倉庫会社でアルバイトしてるよ
京大卒の経歴を生かすことは永遠にないと諦めている
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 01:59:33.63ID:DEP95Ewb0
>>557
精神障害者になのに、まだ学歴に拘ってんのか
日東駒専卒だろうと、早慶卒だろう
健常者から見ればただの精神障害者
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 14:17:43.12ID:Z+3yKRsf0
>>554
早慶上位学部だけど460万だ
現実は厳しい
障害者雇用だと学歴パワーなんて全く通用しない
健常者の高卒の方が稼いでる
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 14:25:20.39ID:lShQpWTp0
健常者のアホの高卒に負けるムカつくよなー
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 15:01:57.14ID:lShQpWTp0
でもアホ高卒の知らないこといっぱい知ってるからええわw
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 15:09:27.51ID:JyCR3+3Y0
>>565
障害年金貰えるから
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 18:23:37.05ID:BD04b2iW0
>>561
でも障害年金もらえるし、所得税・住民税も控除受けられるじゃん。
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 18:55:09.73ID:/s6iR7PU0
転職活動中にASD発達障害のガイジと診断された
二次障害で不安障害とかいくつか併発してる
なんの仕事したらええの?警備?
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/26(金) 23:06:18.92ID:nn0HyDeM0
>>561
一般枠で良いんじゃないの?
能力が無いから障害者枠しかないのなら賃金が安いのは当然と考えて受け止めなさい。早慶なら頭悪くはないんでしょ?だったら理解できるよね?

早慶卒「OK理解できた。年収が低いことについては納得できました」
でいいんだよ
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 01:05:00.60ID:Ot5b5RtI0
>>561
>学歴パワーなんて

パワーってなんだそりゃ
学歴プライドがにじみ出てるな
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 06:47:35.32ID:R1aUK5kF0
>>569
納得してないなんて一言も言ってないんだけどアスペかな?
低学歴って理解力無くて大変だね
そりゃ仕事出来ないわな

>>570
深夜1時過ぎに昼夜逆転無職ゴミ生活を披露するレスしなくてもいいよ
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 08:37:39.15ID:PH8gqybt0
>>561
460万円とか羨ましすぎるわ。
外資系か、大手有名企業か?
それとも、もともとそこで働いていてガイジ枠にしてもらったのか?
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 14:13:55.21ID:mOlHfeh50
>>562
うん
正確に言うと、アホ高卒に負ける自分に対する悔しさだろうと思う
だから、障害者枠での採用、なんか制度変えてほしい
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 14:56:20.32ID:j5OT8y+60
>>571
>納得してないなんて一言も言ってない

へー、じゃあ納得してるの?だったら良いんじゃないの?あなたはこれからも頑張ってね!
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 15:56:29.22ID:Hdf+yB/v0
障害者雇用はマジで学歴意味ない
でもまともにお勤めできないんでしょ? って言われたらそれまでだし
給与テーブルやキャリア形成も一般的な大卒ものには乗れない
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 21:27:22.82ID:Ot5b5RtI0
>>571
まあ、学歴が唯一の自慢なんだろうな
周りから見たら単なる精神障害者だよ
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/27(土) 23:36:41.11ID:mOlHfeh50
学歴というか、俺は理系で修士まで行ってるから、
そこそこの学習能力も自慢ではあると思う
それゆえの、職歴も含めて

ただ、就労に向けて、コミュ障具合はわかって、
それでも結構明るかったし、コミュ力もまあまあの時もあったから、これから、また、ゼロベースというか
少しづつ、個人事業主も含めて検討しながら、
安定しないかもしれないけど、
安定した精神も取り戻したい
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 00:57:58.57ID:9aqlKvLD0
同僚に精神障害者がいて自分はカサンドラ症候群になって辞めた
これまでにも2人辞めている
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/28(日) 14:12:02.65ID:gGgpAKyL0
>>578
理系で修士ならたとえばソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社みたいな製造中心の会社(たとえばPS5などを製造している)がおすすめ
少し前にオンライン面談会があったけど理系修士/博士卒の障害者が愛知県の工場で多数人が働いていますと言っていたよ
どうやらソニーという会社は理系の現場=工場という考えみたいなので
あなたみたいな経歴でも就職できる可能性はあるんじゃない?
ちなみに研究・開発は身体がソニー本社に行っているみたいだね。この時点で精神は身体に勝つことができない
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/01(月) 15:41:10.26ID:nLs/J9Yt0
今年2月から6月の間に企業などを解雇された障害者数は1104人で、昨年同期比で152人(16・0%)増加したことが4日までの厚生労働省のまとめで分かった。新型コロナウイルスの感染拡大による経営悪化の影響で、雇用を維持できなくなったことが一因という。
 同省が、各地のハローワークを通じて状況を調べた。翌年度の営業に向けて雇い止めや解雇が増える時期でもある3月が366人と最も多く、以下、5月221人、6月206人と続いた。
 5月の障害者向けの新規求人数は、昨年比6776件減の1万1972件。減少率は36・1%で、一般向けの32・1%より4・0ポイント高かった。新規求職申込件数の減少率も障害者の方が7・1ポイント高く、同省はコロナによる重症化リスクの高い障害者が、求職活動を控えている可能性もあるとしている。
 障害者雇用促進法は働く人のうち、一定割合以上を障害者とするよう規定。同省は民間企業の法定雇用率を現在の2・2%から来年1月に0・1%引き上げて2・3%としたい考えだが、経営者側の反発が強く議論が続いている
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/01(月) 15:42:44.58ID:nLs/J9Yt0
2020/12/4 -新型コロナウイルスの影響で、
2020年3月から2020年9月までの半年間で障害者 雇用者が1200人以上解雇され、
去年よりおよそ40%上昇
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/02(火) 10:00:47.56ID:tNH8N3EV0
全国で1200人と言うと凄く少なく感じてしまう・・・
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/02(火) 10:41:06.76ID:zWXHYi8z0
>>585
めちゃくちゃ多いだろ
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/02(火) 10:53:18.22ID:z1pkIRvp0
割合を調べてみると精神障害は去年比+29%で身体障害は雇用が守られているのがよくわかる

また、こんな事例も−−−−
担い手不足の農業で障害者が働く「農福連携」に取り組む企業も出てきた。
繊維大手の帝人は特例子会社を設けて農場を作り、知的・精神障害者らが野菜を生産する。
野菜はグループ社員らに販売する。「見学に訪れる障害者は増えている」(広報担当者)という。

帝人の場合本社は身体が勤務し、農場は知的・精神が担っているようだね
ちなみに帝人の平均年収は750万円で業界2位。身体は600万以上もらっているとか
精神障害者たちはこうした現実を受け止めて希望を持って農場の仕事を頑張ってみると良いでしょう
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/02(火) 10:57:34.81ID:XKVh+PS90
100人に1人の逸材
統失の復讐

全国東映系ロードショー
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/02(火) 12:14:21.20ID:tNH8N3EV0
>>586
そうなん?1都道府県に平均30人くらいだよ?これって多いの?
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/02(火) 12:50:31.19ID:XKVh+PS90
A型作業所でまったりしてます!
みんなもがんばってね
俺はあと1時間働くだけで帰れるから
家帰ったらPCの電源入れて
ネットサーフィン楽しむんで
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/02(火) 22:38:41.10ID:Mcu4jmvn0
>>568
精神疾患あると警備はできないよ
法律で定められてる
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/02(火) 23:41:42.05ID:zFmwoUto0
横から失礼します 警備業法は知っていたがヨボヨボの爺が立ってたり
あきらかにおかしいのを工事現場で見たことがあるが
とぼけて入っても精神ばれるの
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/03(水) 12:37:00.08ID:0BdliAWQ0
>>592
はい!
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/03(水) 16:56:35.13ID:vdAZLMr/0
>>594
まともな会社なら診断書出させるしなんかあった時の為の
誓約書書かせるよ。誤魔化して入ってもバレたら
保証人と自分が困る。普通は入社時弾かれるから
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/03(水) 20:55:56.85ID:z8SF+cO/0
>>595
法では精神があっても主治医が許可出せば働けるけど
社内規定で通院歴とかがあるとアウトです
のところは結構ある
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/03(水) 23:25:50.78ID:aLNaTAA70
>>594
認知症を患っていても、診断を受けていなければ「健常者」
激鬱でも精神科通院前なら医療保険も加入可能

そんな感じでは
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 09:29:53.67ID:tFVBxZue0
>>602
障害年金はもらってる?
何歳?
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 09:35:58.08ID:tFVBxZue0
>>602
俺も理系だけど、高い学費を払ってやっとの思いで卒業して、
まともに働けないなんて悲しいよな。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 19:28:55.68ID:tFVBxZue0
>>605
却下された時は働いていたの?
年齢的にキツイね。
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 19:43:49.77ID:9W4geOLG0
>>606
無職の時でした
主治医もケースワーカーも愕然でした。
二級は出るだろうと言う診断書を書いてもらったんですが、三級しか降りず三級では障害年金の審査すら乗れない。なんて美しい国でしょう
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/05(金) 19:55:44.37ID:CKmJx9RL0
>>602
むしろこれで52歳で障害年金も貰わずに生活できてるほどの資産家ということの勝ち組要素
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/06(土) 16:55:32.42ID:RdlrLpMd0
東大生の親の平均年収1000万超えてるからな
東大卒の精神障害者とか働かなくても一生裕福に暮らせるだろ
そもそも東大卒の精神障害者なんているのかね?
厳しい受験戦争に勝ち残るタフなメンタル
頭脳だけでなくメンタルも優れてるから病みそうにないけどな
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/06(土) 17:43:32.93ID:ZgT19jmF0
>>612
社会に出てから病むやつも入るよ。
学生時代はずっと優秀だと言われてきたから打たれ弱いやつも多い。
それに、東大卒は自殺率高い。
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/06(土) 18:28:32.35ID:B3Mwlyp20
>>613
東大の学生でも、東大卒でもないのに
よくそこまで根拠なしに断定できるな

YouTubeのひろゆきの視聴者質問回答動画のひろゆきみたい
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/06(土) 19:08:54.53ID:ZgT19jmF0
>>614
この人何で無駄に噛み付いてんの?
障害者スレだから、精神のどこかがおかしいんだろうけど、鬱陶しいな。
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/06(土) 22:49:09.79ID:Zn/abY0P0
>>607
まぁ、一人暮らしなのと、申立書に具体的に症状とか書かなかったから伝わらなかったんじゃね。
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/06(土) 23:45:22.05ID:9mhqlkEP0
就労移行の見学や実習に行きだしたが、
詰まるところ働きたくないから、
なんかどこ選べばいいか分からなくなってきてる

おっぱいを選ぶか、熟女を選ぶか、ドS痴女を選ぶか、内容よりも人で選んでしまいそう
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/07(日) 12:48:19.10ID:XrtqDkkS0
皆さんのご意見を参考に、ドS痴女にしようかと思います
って、全然、参考にしてないな
マジで悩ましい
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/07(日) 22:58:15.68ID:ArISi/2t0
今まで一般枠で無理して働いて転職を繰り返した。
半年前に限界が来てからしばし療養、簡単なバイトを経て今フルタイムで働くバイトを探している。
フルタイムで働くことに馴れたら障害者雇用で正社員狙っていく予定。

ただ、就活のタイミングが分からない。波はあるものの精神的な辛さが無い日は無いから、そんな状態で働けるのかと凄く不安になる。
だからといって、絶好調になるのを待っていたら一生が終わる・・・
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/09(火) 08:00:58.02ID:zzQLadcl0
ぶっちゃけ手帳持ちなら障害者枠の良いとこ受けまくった方がいいよね
作業所は生活無理な金額しか貰えないし
あれ、年金貰ってて家族と同居前提の給料だと思うよ……

コロナ禍じゃなきゃ派遣転々でもまだ生活出来たけど
公務員の非常勤+年金が最強だと思ったよ、労働時間フルじゃなくて生活保護くらいの生活は出来るし保険証ちゃんと貰えるし
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/09(火) 21:20:45.71ID:olhTU2xw0
年収324万円の正社員で旅行費補助など福利厚生は抜群だけど、ガイジゆえ昇給が無いからやる気無い。
辞めようかな・・?俺辞めたら、俺の代わりに働きたい人いる?
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/09(火) 22:21:28.75ID:QZ1zJCNG0
通勤100点
人間関係100点
年収200万未満
仕事30点 ストレスで月の3割欠勤してる。

転職したほうがいいのか悩んでいる。今年で3年目
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 05:51:05.63ID:lnzave8n0
atGP登録してみたんだけど、配慮の希望とかストレス対処法とか自己アピールとか、何書いたら良いか分からん。

双極性障害だから対処法もクソもないし、アピール出来る仕事ぶりは病気になる前のことだし・・・
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 08:40:55.97ID:J3tuMdNF0
A型と年金で年収177万円
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 19:44:00.51ID:OjB8CqIs0
>>625
多分山ほどいる

非常勤とか月給8から10万円だし、作業所とかもっと酷いから
クローズで健常者のふりして働くと途中で壊れるし、オープン就労が一番だよ……
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 00:27:28.56ID:Li5+MRi60
障害者雇用で300万なんて上等な部類だぞ
時給換算で1000円、茄子なしで200万とかが大半じゃないの
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 00:56:58.63ID:FcKbo6710
>>625
さっさと辞めて一般雇用に移行しろ
前々からお前年収324万の仕事ごときに未練タラタラなんだよ
年収450万円超えてから未練述べろ無能カス
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 09:03:05.22ID:bIAq/rf40
障害者雇用って、どの求人サイトも件数少ないよなぁ、人手不足の今、健常者用の求人サイトなら山のように求人があるのに。
ただでさえ少ない中から自分に合うのを見つけたらさらに少なくなる。
そんな少ない求人に何万といる障害者が殺到するんだから、難しいよなぁ。
さらに、精神障害は身体障害より不利ときた。
俺就職出来るのかな・・・
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 12:11:54.30ID:GFPaefOV0
>>632
身体障害がやらない、出来ないような仕事を見つけたらいいんだよ
身体障害と同じ土俵で勝負するのは試合にもならないので身体障害相手に勝負しない手段を選ぶべき
実際にハロワで聞いてみてもわかると思うが精神障害は身体がやらないような仕事に就いているケースが多いよ
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 12:13:19.49ID:GFPaefOV0
最近特に増えているのは農業
行き場の無い精神障害の雇用の場にもなっている
不本意だろうけどこのような仕事を見つけるしかないのが現実
頭の良い人なら瞬時に理解して農業の仕事を探すよ
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 13:29:00.48ID:bIAq/rf40
>>633
農業なんか地方にしか無いだろ?
求人サイト見てもそんな求人一切無いし。

あなたは農業してるの?
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/14(日) 15:00:19.21ID:YuS4rdpT0
>>634
あとは障害を隠してクローズドしかない
周りの方ならは大変申し訳ないけど
生きるにはこれしかない
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/15(月) 01:00:04.18ID:UxuklWml0
そうだね
精神は配慮を諦めてクローズでいくしかない
配慮がないと働けないならB型に行きましょう
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 13:25:45.47ID:iP/AY/100
まともな給料が欲しかったら配慮を諦める
配慮がないと働けない→給与が低いのは当然
一番良い方法は配慮がなくても働けるように訓練することである
しんどいのを我慢して朝決まった時間に起きて遅刻しないこと
自宅テレワークであっても面倒くさがらずに身だしなみはきちんとする。時間厳守で仕事を始める(マイペースにはやらない)
ものすごーく当たり前なので出来るようになりましょう
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 15:03:39.56ID:YbPyYlxH0
そもそも配慮って何なんだろう。
身体障害者ならトイレや通路の幅とかなんだろうけど、我々精神障害者に必要な配慮って何?自分でもわからないわ。
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 16:34:56.65ID:Dzt7rWlh0
>>641
明確に書けるものってないよね。
俺の場合、遅刻とケアレスミスを許容してとしか言えない。
けど、こんなこと言ったら叩かれるだけだから、せいぜい抽象的な言い方は止めてくれくらい。
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 19:18:36.75ID:3Ib7Zjf40
>>640
当たり前なんだけど
当たり前にできないからここにいるわけで
程度にもよりますが
軽度なら投薬と訓練次第ではかなり改善する

私はそこまで行くのに5年かかりました。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 19:55:03.41ID:KVOgYkUH0
>>642
ほんとこれ

>遅刻とケアレスミスを許容して
本当に言いたいことはこれなんだけど、絶対はぁ?!ってなるから
オブラートに包んで包んで言って、普段の仕事の出来なさで分かってもらうしかないね

といっても3年勤めて遅刻はないし(体調不良でごまかした)、ミスも全くやってない(仕事は遅いけど)
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 21:45:13.62ID:05pFsKza0
自閉症スペクトラム障害持ち、年収310万円で障害年金2級・月換算で13万円の場合、
顔がフツメンなら、結婚できる?女は障害者でもOK.
俺と結婚したい女とかいる?
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 23:59:45.70ID:KVOgYkUH0
手帳未取得、未診断で収入不安定の異常者みたいな奴も普通に結婚してるからな

結婚できる人間、出来ない人間の基準をずっと考えているがいまだよくわからない
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/17(水) 08:09:50.56ID:74UJZRZb0
>>645
「顔がフツメン」の場合の話持ち出されてもお前キモブサメンじゃん
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/17(水) 08:46:15.79ID:CP4LLqLK0
ADHDは諦めて一生薬飲むとして、せめて睡眠障害くらい治って欲しい。もう7年ぶりも薬飲まなきゃ寝られない生活だ。
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/19(金) 16:33:03.56ID:8uhVZkzt0
俺嫁の資産が合わせて4500万円あるんだけど、このスレの中では勝ち組?
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/19(金) 23:11:37.20ID:jM4UG5Al0
はいはい
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/20(土) 15:41:34.90ID:k9LmofNi0
害は所詮害。健常者の正社員中卒にも劣る。これが理解できないと詰む。ってか既に害ある時点で詰んでいる。
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/22(月) 02:47:20.20ID:lgwDvc1P0
https://matomehub.jp/ground/page/13404
そういうことならオレはある
オレにはこれしかない
これだけはある
なのにない
職が
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/26(金) 11:15:35.21ID:BaoKCQXU0
躁鬱の夫と結婚したあとから(この時に薬はやめたみたい)性格がきつくなったんだけど、性格か躁鬱のせいなのか分からなくて悩んでる。仕事はちゃんと行ってるんだけど。
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/26(金) 16:34:29.11ID:/dxCbmMa0
女で部品工場にクローズで行こうかと思ってたけど、
ネットの評判が悪いから、やめようか悩み中。
クローズで田舎で探すとなると、仕事の数がない。
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/26(金) 21:44:04.24ID:NkihyiAt0
統失気分障害で、鬱症状があって病む
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 08:14:58.98ID:mFlD1TxB0
男女格差問題とかジェンダーレスで、今後は男子生徒も制服でスカートを選べるようになるらしいが、精神の気質が他大勢と異なる人間の人権も同じように認めてもらえるようにしてもらえませんかね
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 09:03:49.96ID:NS31PcKi0
>>658
例えばどんな風に?
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 09:13:57.42ID:XkGApsRq0
>>659
在宅で勤怠押したら仕事しなくても年収700万円とかな
働けない個性も認めろよ
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 09:17:42.81ID:NS31PcKi0
>>660
訳分からん。ネタにしてはクオリティ低すぎるね。
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 17:38:20.22ID:28gp+rBN0
>>652
それがあるせいで、理屈っぽいとか言われて避けられる俺
支離滅裂な思考・発言をする障害者のイメージに合わなくて悪かったな
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/03(土) 16:40:19.08ID:Zu3u2UQn0
クローズで何年も働けている人っているのかな
働けたとしても、途中でバレたりしないのかな
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/03(土) 17:42:23.72ID:jlkCYa2/0
本来なら手帳取得まではいかない軽度うつなら有り得る
体調を崩しやすい人は難しいんじゃないかな?
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/10(土) 21:26:46.85ID:8Rmm5zHJ0
やっぱり不景気なのかな。
求人サイト見ても明らかに求人減ってるよね。
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/14(水) 18:41:11.22ID:FopRPS5/0
>>670
統合失調症も頭良い奴いるよ
躁鬱病でも頭良い奴いるよ

くらいにどうでもいい話
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/15(木) 20:14:27.40ID:tKHh20ZE0
>>637
それは諸先輩方が短期離職しまくった結果だろ。
厚労省のデータで精神手帳持ち(発達障害は除く)の定着率が極端に悪いことが明るみに出ているんだから。
精神対象の求人の場合は採用から数年は契約社員で定着が確認できた段階で初めて無期転換を打診されるような
雇用形態が多い。
つまり収入が低いのは定着ができるまでの話ということ。

裏を返せば精神については採用しても半数はすぐ辞めると見透かされて企業側が警戒している
ということなんだが。
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/16(金) 06:51:21.63ID:NZA4y0Ou0
雇う側からすると、精神障害って調子の波が大きく見えて、常時勤務してくれる人員としてカウントしにくいからねえ。

定型的な作業を厭わず反復してくれる知的障害の方が、合う作業だけ用意して任せられるから、まだ使いやすい。
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/16(金) 11:34:16.63ID:252fiaqg0
精神障害者で、正社員・年収324万円って高い?安い?
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/16(金) 12:23:24.42ID:HVRBarIj0
>>674
お前何ヶ月その質問続ければが済むの?
安いよ、激安
でもお前の価値はそんなもんだ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/23(金) 19:13:14.73ID:XntlJ7nr0
複雑性PTSD、躁鬱(一日でも大波があるレベル)等で2級持ってるけど働ける所あるのかな
高校時に不安障害で不登校になってからほとんど引きこもり
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/25(日) 21:54:09.45ID:Cfd1zI7O0
正直、発達と精神は分けた方がいいと思うんだよな
発達の二次障害が精神障害であって、発達自体は精神障害ではないし
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/28(水) 22:53:02.01ID:4CWM1Rup0
>>685
まあ確かにそういう感じはする
障害の内容からすると本来属する種別は知的かな
でも、全くIQは問題ないのに知的の手帳交付は嫌だなあ

発達障害者手帳を新設?
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/29(木) 21:17:03.98ID:+2yIxyqj0
>>686
自閉症とASDの明確な区別がつかない事情もあってADHDやLDも含めて発達障害は
精神障害枠にせざるを得ないって発達障害関連の色々な書籍に書いてあるから分離は
難しいのでは・・・。
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/29(木) 22:20:34.49ID:79nJZaXK0
知的障害も含めて、神経発達障害となるようだ
だから、愛の手帳?とかと発達障害を合わせて、神経発達障害手帳にすればよい


神経発達症に含まれる障害
神経発達症には、いくつかの障害が含まれます。『DSM-5』では、以下のような障害がまとめて神経発達症と呼ばれています。

・知的能力障害群(知的障害)
・コミュニケーション症群/コミュニケーション障害群(吃音など)
・自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害
・注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害
・限局性学習症/限局性学習障害(ディスレクシアなど、いわゆる「学習障害」)
・運動症群/運動障害群(発達性協調運動障害、チックなど)
・他の神経発達症群/他の神経発達障害群
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/01(土) 07:07:49.36ID:ve7p1GFs0
ここで言ってもあれだけど、「障害」っていうのがそもそも嫌だよな
まだ〜症の方が治る、治せる感がある

特に発達障害なんて重度でなければ適職に出会えば全く障害が障害でなくなるし、薬すら要らなくなる
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/01(土) 12:11:12.15ID:dIlUJwqT0
発達障害の適職はルーチンワークだからな
毎日同じことを規則正しく繰り返しやることで安定ができるので関係者各位は単純作業を推奨しているわけ
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/01(土) 12:25:05.34ID:xl42yTRL0
>>690
単純作業向きなのはASDであってADHDやLDには当てはまらないし、発達障害自体が濃淡が個体差によって激しいから
必ずしも全員が当てはまるとは限らない。
あくまでも典型的なASDの色が強い人間がその方面の仕事に「向いている傾向がある」という程度の話。

というより発達障害=ASDという嵌め込みの思考はやめた方がいいぜ。
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/01(土) 13:38:10.80ID:dIlUJwqT0
>>691
それはあなたの主観でしょう?
私が書いたのは「関係者各位」の話であって私の主観ではないのだが
精神医学会の学会でも精神科医が単純作業を推奨しているくらいだからな
学会の参加者たちがこの話を聞いて「なるほど。うちの患者にも勧めよう」となるわけだ
残念ながらこれが現実
あなたが医学部に入学して医師免許をとって精神科医になって学会で異を唱え続けていくしかありませんね
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/02(日) 00:32:42.43ID:VrvbQDL30
単に精神障害者を無理くり働かせて年金払いたくない政策自体おかしい
俺たちみたいな精神と働きたいと思えますか?
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/02(日) 01:43:41.47ID:3tuuVU+v0
まあだから体の良い「隔離先」として作業所などがあるわけだ
精神障害者になってしまった時点でそうなる運命なので素直に受け止めましょう
障害者として生きていくとはそういうことなのだから
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/04(火) 11:10:30.71ID:Upz7M2P10
中卒は中卒だろ

性犯罪者は性犯罪者だろ
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/04(火) 12:40:18.85ID:Upz7M2P10
犯罪者は真っ当なところに再就職できないだろうから残るしかないだろね
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/04(火) 15:55:27.77ID:Ne2weYAc0
どの求人サイトも明らかに求人減ってるね。

体調重視でパートで働いてて、今年中に正社員になるつもりだったけどタイミング悪かったな・・・
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/04(火) 22:20:21.04ID:DU9niESt0
>>698
今年中?正社員になるの甘く見すぎ
さらに先延ばしして1年後2年後を見据えて今のパートを続けて下さい
コロナ禍の中パートを一生懸命頑張りましたというのは評価されるから辞めないで頑張って!!
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/05(水) 08:54:44.78ID:p1voEcyt0
>>692

>>691が言っていることが現実だよ
>「なるほど。うちの患者にも勧めよう」
こんなこと本当に言っている発達専門医が居たら、ヤブそのものだけどな
ま、そうはいっても投薬マシンでしかない福祉や就労に全く興味がない
専門医もいるからそういう奴らは平気で言いそうだけどw

ADHDとASD併発してる自分からしたら、単純作業自体は出来るけど
実際は苦手で苦痛しかないよ
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/05(水) 10:23:42.03ID:Itra4x+u0
ほーん
興味深い話してるな
単純作業の仕事しか採用されないのが現実だけどそこはどうやって折り合いをつけてるの?
苦痛なのを我慢するしかないんじゃない?
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/05(水) 10:37:49.15ID:dbJDB/qe0
>>701
今年ってまだ8ヶ月あるけど、正社員採用ってそんなに難しいの?
病気のせいで離職経験は多いけど、面接は得意だから一般の求人でも落ちたこと殆ど無いんだけどなぁ。

一般で受かるんだから、それより応募者のレベルが低い障害者雇用ならそんなに苦労せず採用されると思うのはおかしいかな。
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/10(月) 08:13:36.12ID:PbzLR4aD0
>>705
自分の価値をどれだけだと思ってんだよ。
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 17:32:53.43ID:ADk6jGdc0
もう他人様には迷惑かけたくないので障害保険や生活保護をもれなく出してくれ
俺たちがかける社会的迷惑を考えたらやすいだろ
どこまでも強欲な政府なんや
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 20:27:46.48ID:rWvDCSQ50
>>703
>>691だが相変わらず偏見でしかものを語ってないな。
あなたにはADHD研究の第一人者である昭和大付属烏山病院の岩波先生の著書をいくつか見るのをお勧めする。

そもそも成人の発達障害が表に出てきたのは5年前。
精神科の各種学会だってまだまともに分かっていない古株の医者が多いのが実態。
岩波先生に言わせてもベテランの医者でもそれなりの頻度で誤診が起きるみたいだし、発達障害各種の特性に合わせた
ケアや就業の方向性に対応できている医者が少ないんだよ。
だから未だに発達障害全体をASDの枠に押し込めるような議論がまかり通ってる。

ちなみに自分の主治医は本人がADHD当事者だから判を押したような発達障害者への対応には否定的。
セカンドオピニオンで来る患者をよく見ていることもあって医者側がちゃんと分かってないって
はっきり言うような先生だわ。
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/13(木) 06:44:10.85ID:nYDaNjKS0
発達障害で、キチガイ枠で正社員採用されたけど、俺の運命もここまでのようだ。。
今は働いて2年目だが、会社側が、苦手な事(コミュニケーション)を避けるより、
指導教育によって苦手な事を克服する方が良いという方針になってしまった。。
コミュニケーション能力が上達すれば良いのだが、子供の時から長年(20年以上)言われ続けて、時には意識したり、努力したりしても、
全くコミュニケーション能力が上がらなかったから難しいような気がする。。
来年には転職かな。。
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/13(木) 09:44:44.10ID:2EX08+ek0
>>708
あなたの言うベテラン医者ですらそのような対応を推奨してるのが「現実」なんでしょ?普通にその議論がまかり通ってるんだから
発達障害に足りないのは現実を認識できる能力だと私は思っている
大人しく軽作業の仕事でもしていなさい。それが一番トラブルが少ないですよ。どこも軽作業を推奨しているのには理由がある
彼らが強く求めているのは発達障害が活躍することではなく発達障害がトラブルを起こさないようにすることなのでね
岩波先生の著書とやらを読んで妄想に耽って現実逃避してもいいことはありませんよ
ちゃんと現実を見て受け止めてくださいね!
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/13(木) 13:48:01.77ID:QtAHqkKB0
障害者枠で公務員試験受けたことある人いる?あれってどれくらい難しいの?
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/13(木) 14:34:31.77ID:wEiT4R660
公務員試験は筆記試験は楽勝すぎる
SPIに近い
面接が本番
精神で受かるのは至難の業じゃなかろうか
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/14(金) 10:50:15.66ID:UQw6Bgz90
>>712
嘘つくなよ。
俺は名の知れた大学出身の大卒だけど、
国家公務員障害者枠の筆記試験に落ちたぞ。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/14(金) 15:55:29.93ID:+pRWBT5t0
適応障害で休職→転職23歳営業。
面接まではぼちぼち行けるけど休職がバレたらどうしようか、正直に言うべきかで葛藤してばっかり
面接も怖くなってキャンセルしてしまうこともあるし正直回復してるのかどうかわからなくなってきた
甘えなのかな…
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 11:03:07.12ID:bPonfOet0
>>706
さあ?
パートの最低時給レベルじゃないかな
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/20(木) 08:22:30.77ID:/34suUY60
ASDグレーゾーン、対人恐怖症、鬱、無能の俺は適職なんて見つけれないよ。転職も有能じゃなきゃ出来ないし
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/20(木) 16:57:48.04ID:3BTtslPZ0
転職決まったんだがリモートだから辞めますって言うのにわざわざ色んな人に時間予約しなくちゃいけなくて気が重い
先送りしてしまう…
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/22(土) 10:41:23.99ID:N5iZHes20
勤めてる同族中小の経営者が躁鬱病なんだけど
年齢も定年過ぎてるけど同族だからあと10年は現役続けるつもりでいる
若い頃病気は治療で治したという噂だけど見る限り言動や目付きがおかしいし、
まともじゃない
もともとの無能さに加えて判断能力・評価能力も皆無なので赤字続き
しかもコロナや諸々の悪条件により更に赤字が膨れ上がってる
重要なポジションの有能な人が次々と辞めていってる
見栄とプライドだけはいっちょ前に高いので、自分の代で意地でも倒産はさせないだろう
当然、違法行為当たり前、安全配慮義務違反など、ブラック条件で搾取
ワンマンなので自分の下には副社長とか置かず、誰も助言する者が居ないしされたくない
イエスマンの無能名ばかり老害管理職だけが周りに残り、まさに裸の王様状態
かなりヤバい状況だ
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/22(土) 19:08:58.51ID:+nzdyEsG0
>>723
その人、鬱状態の時はどうなるの?
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/24(月) 12:36:29.10ID:YPqQ6dCQ0
>>724
もともとまともじゃないからどれが平常時かの区別がつきにくいが、目が死んだようになり、
もともとの挙動不審な動きが更に激しくなり奇妙な言動が多くなる
周りは病的な基地害な言動に振り回され大変な思いしてるけど本人は至ってまともだと思い込んでるし迷惑をかけてるなんて自覚はさらさらない

もはやゾンビにしか見えない
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/24(月) 21:56:36.07ID:rv5/nYgY0
>>723
経営者という仕事は究極の障害者雇用
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/27(木) 14:49:00.66ID:nso8IQmj0
頑張って普通を装ってても異常者や精神病者って直ぐに分かるよな
とにかく動きや目付きが変
今日もコンビニにで遭遇したわ

ある人が、4人に1人はどこかおかしいと話していたが本当かもしれんな
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 10:06:37.35ID:IwAuFLpI0
精神障害を隠して入社し6年の同僚
年々鬱が悪化しているのに絶対に休まない、耐える事が仕事になっている
遅刻しないようにと毎日2時間前には出社している
自分が迷惑にならないよう経営者の立場になって行動していますだそう
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/28(金) 13:19:47.20ID:6f3m1C8j0
俺は40代独身の健常者だけど、能年玲奈ちゃん似の20代女性で俺のことを兄というか教祖のように慕ってくれる精神障害者なら一緒に働きたい。
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 00:17:55.56ID:RHJIIyWG0
障害者枠で入社して5年以上経つ。現在では正社員にもなった。
しかし業務の量が多くなり、コミュニケーションの部分で配慮が必要なはずが
だんだんその配慮が蔑ろにされてきている。
テレワークは出来るが週に2日程度。
配慮の面でも限界があるし、思い切ってフルリモートが出来る会社を探し始めた。
健常者枠だとチラホラとフルリモートの求人はあるけど、
障害者枠だと全然ないね。就労移行支援だとフルリモートもあるけど、収入が厳しい。
出来れば次は負荷の少ない仕事で探してるけど、
負荷が少ない仕事だとどうしても出社を要するのが多いな。
フルリモートかつ単純作業で探してるけどどうしたものか・・・。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 16:18:38.96ID:Ykj2w1Dn0
障害者って正社員になりたがる人が多いけど>>730のように業務量が増えたりしてしんどくなる人がいるから
契約社員スタートが普通なんや。せっかく頑張って正社員になれたのにもったいないね
まあ60-65歳になるまでずっと非正規(無期雇用)で良いんじゃない?
フルリモートで単純作業なんてないから今流行りの農業へトライしましょう
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/30(日) 16:23:33.25ID:Ykj2w1Dn0
余談
先日障害者向けの会社説明会に参加したが
精神障害ってなんで「精神障害の雇用実績はありますか?」と必ず聞くのか
人事担当が「8-9割くらいが身体障害で残りは精神の方ですね〜」と答えると、ものすごく落胆した顔になって笑った
まあ精神にとっては非常に狭き門だよね
身体と同等かそれ以上のパフォーマンスを出せる人でないとわざわざ精神なんか採ったりしないからね
隣にいた車椅子の人が苦笑した顔で見ていたのが印象深い
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 09:13:22.42ID:/NVxf3020
障害で同僚とコミュニケーションがとれないためショップの商品登録をやらせている、仕事は遅くミスも多い
年収は250、とにかく仕事が出来ないからそれでも多いくらい
なのに自分はシステムエンジニア、経営者の立場になって業務を行っている年収は630万が妥当ですと言っている
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 19:38:02.24ID:Obk1U0uk0
>>733
>隣にいた車椅子の人が苦笑した顔で見ていたのが印象深い

お前に笑われたくねーわと思うよ

俺潔癖だから便所内を走った車椅子のタイヤがオフィスを走るとか気持ち悪くて
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 00:42:19.92ID:kHxd7Pdh0
>>517
いまさらだけど380万越えたら支給半額停止じゃなかったっけ?
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 21:19:27.31ID:O0xniEQ90
潔癖症と言いながら清潔感ゼロ、帰宅して風呂に入らず寝て起きたら入る
自分で掃除をするではなく周りがキレイな環境を用意しろと言う
そんな障害者が同僚にいます
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 23:32:15.50ID:ywqlYLez0
誰かが言う前に先に言うけど、
自分も潔癖症だけど、潔癖症=清潔好きじゃないからね
拘りや強迫だから
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/10(木) 16:38:29.95ID:n/NIVjbe0
経営者が鬱病だと動きがオドオドしていて挙動不審で頼りないので
外部の人にこの人が経営者ですと紹介するのがめっちゃ恥ずかしいわ
どうか一生引きこもってて療養し治療に専念しててほしい
この経営者のせいで業績が年々悪化、赤字を放置して諸々問題を先送りしても平然としてる
朝起きれないのか、毎日午後からしか出勤しないしずっと会社に居て大して仕事もしていない
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/11(金) 11:57:40.72ID:O3Plxeik0
>>743
親の後継
いつから鬱病なのかは曖昧で不明
よくそんなんで継ぐ気になれるわ
あまりに無能で外では働けないから消去法で、継いだ方が楽だと浅はかな考えだったのかもしれんが
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/11(金) 12:08:47.55ID:1aYwKJCF0
障害なので仕事ができません、怒られると畏縮してしまいます怒鳴らないで下さい
配慮をお願いします、と言いながら気に入らないと発狂して凄い剣幕で相手に怒鳴る
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/11(金) 15:01:38.84ID:O3Plxeik0
そうそう、自分は弱虫でデリケードだから特別扱いしてね・・と予防線はり用意周到に前置き
するが、相手には妙に攻撃的なんだよな
扱いがとにかく面倒
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/13(日) 01:29:30.83ID:cDjbHBa80
>>742
>朝起きれないのか、毎日午後からしか出勤しないし
それ、完全な鬱じゃないかw

自分は親父が会社経営していて、何度も後を継がないか?と打診されたけど
自分に経営の能力が無いのがわかってるし、何でも背負い込む性格で潰れるから
一生継がないと決めている

他人の会社でオープンで働くより、継ぐ方が楽なのでは?と何度も考えるけど
やっぱり自分には無理という結論にたどり着く
選択肢があっても使えないって辛い
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/13(日) 10:37:40.29ID:J9GsuTGI0
>>747
自分を客観的に見れないんだろうね
雰囲気もだらけた怠け者みたいな感じで、シャキッとしないので会社自体もしまりがなく
負の独特なオーラが常に漂っていて、死んだ企業って感じがする

そんな奴が従業員数十人抱えてまともな評価や判断できるとも思えないし
現に出来ていない

根本的な重要問題をおざなりにしたまま事を進めていて、現実、特に自分に都合の悪い事は見たくない感じで
浮足立って地に足が着いてないと言うか、夢心地のお坊ちゃまのまま年寄りになったって感じ
老害度も年々増していくばかりだし、従業員はこいつがこのまま経営者で大丈夫だろうか??といつも心配してる
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/14(月) 08:57:34.21ID:jE8XrnmP0
>>749
まともな有能者は見切りをつけて逃げていくよ
残ってる人は色んな事をどうでも良いとあまり考えてない人や他に行き場がないから仕方なくって人がほとんど
でも今もタイミングを見て辞めるつもりでいる人はちらほら居る
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/14(月) 14:13:51.81ID:WrJADd+h0
>>750さんは
>どうでも良いとあまり考えてない人や他に行き場がないから仕方なくって人
に該当するのですね
頑張って自分を高めてくださいね!
特に電話応対は当たり前にできるようになると企業の需要はあるよ!電話応対配慮は聴覚障害だけですから
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/15(火) 22:46:20.89ID:syDao8+p0
診断有りのアスペで、自営業でうまくいってる人いる?周りで。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/20(日) 15:27:47.58ID:siZtjnAu0
別でも相談したんだけど二級持ちで今転職活動してるんだけど新しい会社に言わずにしようと思ってるけどいてもバレたりする?
脅迫神経症だけど仕事でガス関係を扱うと挙動が変になるけどそれ以外だとあまり出なくて面接受けるとこはその辺は大丈夫
住民税の控除受けててそこくらいしかバレる要素がないと思ってるんだけど
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/22(火) 15:06:53.42ID:sGm8WTSb0
鋭い人や職場に精神病ハンターみたいな人が居る場合は挙動や言動で直ぐに
あ、こいつおかしいわって思われるから見透かされる可能性はあるね
仕事に何の影響もなく迷惑かけたりしなければ黙っていてくれるかもしれないけど、
意地悪な人や、仕事でへました時なんかにあいつおかしいってあちこちで言いふらされる事もあるから
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/23(水) 01:09:35.29ID:wXU5s1e30
>>755
今日面接だったけどやっぱり言ったよ
後でバレてクビになっても困ると思って
今は普通に仕事してるし無理なら無理でもいいかなって
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/24(木) 16:13:01.36ID:9Wu5EJQR0
通勤時間や距離の長さを理由として転職するのはアリ?

精神2級の手帳持ちのASDです
今の会社では8年やってこれましたが去年、勤務先が移転して移転してから自宅から遠い分、通勤時間が伸びた分、通勤だけで疲れてしまう事で嫌気が差し、今の仕事辞めるかで悩んでいます。
勤務先の環境ですが、一部上場企業の子会社ではありますが配慮や待遇は比較的良く、いくら環境が良くても上述した状況では元も子もないのですが周囲の同僚や上司に相談しても反対されるばかりです。
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/24(木) 17:12:27.35ID:pAtIms1I0
>>757
会社の近くに引っ越せば良いんじゃないかと
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/25(金) 08:23:03.53ID:QhSBzbgO0
>>757
通勤時間と年収を聞いてみないことにはなんともわからんけど現時点では辞めない方がいいと思う
上にもあるけど引っ越したら?
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/27(日) 22:21:24.70ID:Uy6xEfMd0
>>758-762
>>757です、遅くなりましてすみません。

会社の近くに引っ越しというアドバイスも頂いていますが、色々事情があって正直言ってそこまでしたい程ではないです…。
在宅勤務は認められていますが週5日のうち週2日できていますが、それでも出社日の朝は辛いのが現状です。
通勤時間は1時間半から1時間40分で千葉方面から新宿(勤務先)までで、年収は310万円(税引き前)ほどです。

理想としては山手線の東側エリアの都心部辺りで勤められたら一番いいなと思っています。
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/28(月) 01:02:27.42ID:d6kY6dFU0
>>763
>通勤時間は1時間半から1時間40分
障害者としてははっきり言って遠すぎ
健常者でもきつい
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/28(月) 07:52:38.86ID:y66ZO/L00
>>763
>会社の近くに引っ越しというアドバイスも頂いてい>ますが、色々事情があって正直言ってそこまでした>い程ではないです…。

じゃあ家の近くのブラック企業で働け!この世間舐めたクソ野郎
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/28(月) 18:41:21.51ID:d6kY6dFU0
>>763
>そこまでしたい程ではないです…
その理由を聞いてみたい

出来ないではなくて、したい程ではないって
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/28(月) 20:28:54.68ID:h4f/3uXG0
>>763
自分も千葉出身だから気持ちは分かる。

新宿に通いやすい所への引っ越しとなると、東京の市部か神奈川か埼玉か、いずれにせよ人気の沿線だから、
家賃を考えるとやっぱり長距離通勤になりそうだし、馴染みの店とか生活環境が大変わりしてしまうもんな。

まあ、希望の東京東部で転職先を探すだけ探してみても良いんじゃない?
その結果、今の会社の良さが見えてくるかもしれんし。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/10(火) 14:06:50.60ID:OQCUjWXy0
前職障害者雇用で来年の4月まで失業保険が出る
年度またいだ方がクローズで働く場合バレにくいかな?
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/10(火) 20:32:28.68ID:qwDrTxXw0
>>771
警備とか金融みたいなところは何やってもばれると思った方が良い。
クロースドで入社はできても、健常者と同じように働けるかの方が大事。
健常者みたいに働けなくて辞めたやつ多数見てるよ。
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/11(水) 11:05:43.90ID:fcc67bNV0
>>733
それは障害者でも身体や知能障害者を雇いたくて
他人に迷惑になり精神障害者は入れたくないからです。
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/26(日) 02:28:44.85ID:NtbSF9Q90
>>752
遅レスだけど、
俺、士業で独立考えてる。
うまくやっている人いるのか、俺も知りたい。
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/27(月) 13:01:50.32ID:0Vfoozs+0
パソコンの訓練に通ってるが、一緒に習ってる池沼がキーボードクラッシャー
みたいな打ち方してウザい。俺は全くの初心者だが、そいつは多少かじってたみたいだ
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/28(火) 20:01:06.65ID:nLudOuLe0
求人ってみんなどこで探してるの?
@GP登録したけど古い求人ずっと残ってる、あれ応募できるんか
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/17(日) 18:51:39.08ID:iyAviVmJ0
>>773
俺の会社は東証1部上場企業だけど、雇用している障害者のうち8割は精神だけどね
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/18(月) 06:10:42.15ID:53LlSh/z0
シノギ見つからないならここの派遣会社が
障害者でも民暴でも職歴無し無職でもNTT東日本関係の仕事紹介してくれるぞ

パソナジョブサポート
090-5754-9661
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/18(月) 15:27:10.41ID:6wvBJPQo0
私怨か
さすが精神
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/21(木) 23:35:12.41ID:6c4mDokX0
鬱になって16年、転職2回しながらなんとか働いてたけど今月障害者手帳の申請した。

障害者雇用で叩く予定だけど今の年収500万からどこまで落ちるか不安で余計に鬱が酷くなりそう。
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 00:04:07.63ID:m7h1hGQo0
atGPマジ死ね。
応募してお祈りしてきた所が何回もスカウト寄越して来る。
KDDIエボルバ、ソフトバンク、ノバシステム、ジャステック、ジェイテックはマジ死ね。
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/27(水) 20:33:58.84ID:FFYfOdiO0
というのか、鬱にならない人間っていうの?
精神っていうに限らなくても鬱傾向のない人間は
慎重さや他人の気遣いがないのかな。
多いからじゃないか?

自分も何回かそんな人が多い会社には足を運んだけど
鬱が元々あった自分としては悪化しやすそうで辞めたけど
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/30(土) 06:15:34.76ID:snhqFsbR0
疾患についてそんなくわしくないけど
健常者と障害者とか、障害者と障害者とかなんかそんな感じでは人間関係の食い合わせみたいなのがある

自分は誰が嫌いですか?
どんな人が嫌いですか?と聞かれたら、今ならはっきり答える
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/10(水) 00:43:00.98ID:fe2a90mY0
鬱になったら、もう会社は無理だわ。

復職してもやれているようにみえても、みんな再発して、結局は去る。

自分も再発してやめて、在宅で出来る仕事始めたら少しずつ良くなってきたが、もう完治は出来ないと思う。

早く死にたい。
家族が旅立ったり、1人立ちして1人になったら、多分もうどうでもよくなる。

周りからは良くなったねと言われて、良くなりました〜と答えるが、もう薬物中毒者みたいにボロボロ。
フラッシュバックが止まらない。
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/10(水) 06:02:05.71ID:UKj0dfyl0
>>787
在宅で出来る仕事羨ましい
どんな仕事?
年収も最低限は貰える感じですか?
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/10(水) 13:12:57.65ID:wQNsjj7u0
俺は週1回の出社と、週4回の在宅勤務だけど、年収324万円のド・底辺。
詰んだ。
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/10(水) 23:55:44.22ID:dl4YIqdd0
>>789
でも障害年金の年収120万円と合わせれば、健常者の年収400万に勝てるじゃん
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 08:11:46.29ID:/STcmnoA0
DODAチャレンジ登録したんだけど、職歴の欄って業務内容だけ端的に書いたら良いの?
それとも、実績などのアピールもしっかり書くべき?

転職回数が多いから、実績まで併記してちゃんと働いたことをアピールしたい。
ただ、長いと読んでもらえなかったりまとめるのが下手な奴と思われたりしないか心配。

だいたい、一社何文字くらいで書くのが理想なんだろう?
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 10:37:36.17ID:Sh8rYIM50
在宅の仕事で月収100万円いきました
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 11:29:43.98ID:alfaChAe0
自慢するだけなら来るな
0795ヤスジ
垢版 |
2021/11/11(木) 21:29:07.39ID:mwo2ojXT0
社労士の俺WIN
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 19:21:42.93ID:AIjHl+7/0
どこの求人サイト見ても、あまり入れ替わり無くてずっと掲載されてる企業がほとんど。
アレってダミーなの?それとも、積極的に採用してるってことなの?
掲載料がかかるから、無駄に長く掲載するメリットは無いと思うんだけど、いつでも同じ記事が出てると本当に募集しているのか心配になる。
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 19:35:32.41ID:AIjHl+7/0
あと、エラビバもウェブサーナも、合格なら2週間以内に返事が来るシステムだけど、平均何日くらいで返事来る?
普通2週間も置かないよね?
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 13:29:22.78ID:VHJiEoba0
>>799
平均どれくらいで返事来た?
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/26(金) 19:20:19.86ID:4vBs1diS0
過疎ってるな。

躁鬱。一般雇用で短期離職を繰り返し、リハビリや入院を経て今は障害者雇用でフルタイムのパートしてる。

そろそろ正社員なりたいと思ったんだけど、どこの求人サイトも障害者雇用ってめちゃくちゃ掲載が少ないよね。

という事は、ほとんどの障害者はあぶれてしまう訳だよね。
実際、精神障害抱えながら一般雇用で働いてる人の方が多いの?それとも、一般雇用でも障害者雇用でも職にありつけない人が殆どなの?
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 19:49:35.44ID:wlqWIFfL0
統合失調症で一月に一回病院に行かせて欲しいと面接で言ったら不採用になるんだが、病気のせいかな?空白期間六年もあるからかな?
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 20:58:50.11ID:oNyIe4fZ0
>>803
統合失調症はイメージ悪すぎだろ
いつ刺されるか、放火されるか、とか向こうは思ってるんじゃない?
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 19:17:58.72ID:oFwxWXcu0
atGPはいきなり電話かけてきて就労移行支援を勧めてきた
デューダはアポをとって電話をかけてくれた
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 20:40:44.16ID:sBJ5FY670
でもデューダ、精神は殆ど相手にしてなくない?
紹介可能案件0だったよ。年収350以上ってのがマズかったかな。
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 21:02:21.90ID:+b9+YnC50
以前ネットで話したことある人が障がい者枠だけど障害年金2級受給しつつ殆んどフルタイムで働いてた
通院投薬しながらだからと思うけどそんなフルタイムで働けるなんて健常者より働いてるのでは?と思った
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 22:19:16.81ID:iT2qQRW00
>>808
俺は障害者枠で障害年金2級受給しつつフルタイムで働いているけど、もう健常者枠では働けないと諦めたから障害者枠で働いているわけだ
健常者の働きぶり舐め過ぎ
残業月40時間超えようが、繁忙期には残業60時間超えようが文句1つ言うことなく従順に仕事するのが当たり前
30代にもなれば役職ついて部下持つのも当たり前で、部下の指導をしつつ、自身もPJの責任者になり、等々、
障害者ではとても健常者と同じ仕事はこなせない
健常者枠で働いてみて地獄見た方が良い、社会勉強のために、こんな世間知らずが障害者のボリュームゾーンだと思われたくないし
ただし、メンタルぶっ壊れて復帰するのに何年かかるか分からんし、再起不能になる可能性の方が高いがな
0811
垢版 |
2021/12/01(水) 00:11:24.66ID:ze7zOOBW0
いちごでも育てようかな、、、
ははは、、、
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 00:32:41.37ID:3ukN2y+e0
フリーランスになれば月収100万円が可能です
今雇用されるのは健常者でも割に合わないのでオススメしません
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 06:17:18.28ID:JLqQgD4g0
ごめんね
障害年金2級でも働けるんだなと
ちょっと体調良くなると3級って話しも聞くし人次第だね
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 12:12:48.77ID:BJqbquuP0
障害年金2級で年収324万円の底辺だけど、働きが良くないから減給するとか言われたから退職しよう。
今はフリーランス準備として、クラウドソーシングの仕事を請け負って副業している。
何か俺に言いたい事は無いか?
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 12:50:07.50ID:STA/B+4x0
死ねとだけ
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 13:15:55.01ID:C91OPr3L0
>>814
何しに来たんだおまえ
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 16:11:23.14ID:BJqbquuP0
障害年金頼りの年収で、どこが自慢なんだよ。
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 21:38:36.29ID:3ukN2y+e0
私の今年の年収は500万円です。
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/02(木) 00:28:43.20ID:iQtEJynQ0
俺は年収400万の会社から内定もらったぞ、元々5年ぐらい働いてたし、難しい国家資格も複数持ってるからな。
更に大学を主席卒業して学会から表彰まで受けてる。

嘘だと思うなら探偵使って調べてもいいぞ。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/02(木) 01:34:35.91
>>820
嘘だと思うから探偵使って調べるから、住所と電話番号と氏名を教えて
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/02(木) 09:34:56.96ID:RObwVXUM0
>>820
主席と首席の違いもワカランやつが首席で出れる大学ってどこのFラン?

妄想の症状が激しく出てるから早めに病院行けよ。
0823820
垢版 |
2021/12/02(木) 12:40:13.37ID:xk84OEc30
>>821
立川の小人だよ
パチンコでハイエナ乞食が得意
さっさと探偵使って調べてくれ
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/02(木) 20:40:28.96ID:W+0TxWCo0
公務員落ちたから民間就活にシフトチェンジ。

しかし、こんなに厳しいかな。
求人サイトは求人数が少ない上、何ヶ月も前から掲載内容殆ど変わらないしエントリーしても返事すら来ない。
応募云々以前に掲載数が少ないのにどうやって探せって言うの?
エージェント使ってもマッチングは無いとか平気で言われるし。

ちなみに、病気で短期離職繰り返した時期があるので転職回数は多いが、店長経験やマネジメント経験あるので、並の障害者より絶対スペックは高いはず。

皆はどうやって職にありつけたの?非正規から登用狙うとか、何年もかけて拾われるまでエントリーし続けるしか無いの?
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 10:16:38.18ID:sop9PFIU0
発達障害で障害年金2級で、嫁・子持ち。
俺嫁合わせて、貯金3000万円。
家持ちだから資産だと5000万円くらい。
俺より上の奴いる?
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 10:38:46.33ID:PLgH54Qx0
>>826
何しに来たの?
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 14:51:51.25ID:mU5FQL5J0
でもなかなか面接いける機会なくないか?
書類通過率も厳しいが。
この歳になると責任ある立場だし、月に何回も
早上がりしづらいだろう。
また1ヶ月で退職できるのか。内定決まったら意地でも辞めるが。
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:32.00ID:jOFDbWrK0
​潟Aイエスエフネッ〇 障がい者補助金ビジネス 社員は家畜

この診断書だと労災扱いになってしまうから、精神科に書き直してもらってきて
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 22:47:10.62ID:FwClUQ/80
>>825
精神が公務員って自殺行為だぞ
どうせネットか予備校業者のコピペ真に受けてんだろ
実際は真逆なのに
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 23:02:14.34ID:v5FqPOFE0
>>832
真逆って何と比べて何が間逆なんだよ。
わかりにくい文章だなぁ。
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 17:25:13.01ID:CHvgffvr0
明日Web面接ある
勝手が分からないし普通の面接の方がずっと楽だ
凄いナーバスになってる
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 18:21:29.27ID:U3//vaHP0
・強迫性障害(確認強迫)
・希死念慮
・過食
・視線恐怖症
・醜形恐怖症



上の障害持ちなんだがこんな人に向いてる仕事って何だろうか?
ちなみに今まで4つほど就職して全て長く続かない・・・
どうしても鬱気質が治らない
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 10:36:45.40ID:J5FZrAze0
>>837
精神で障害年金は貰えないって
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 09:56:39.00ID:gfotNYuN0
>>838
俺もらってるけど。
嘘つくなよ
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 07:39:53.15ID:Zdht/v2G0
年金
糖質、双極性T型…貰える
双極性U型…症状による
鬱、発達…だいたい貰えない
OCD、神経症系…困難
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/13(木) 20:05:34.84ID:pzyg8G660
現在、障害者手帳3級で軽度の統合失調症で病院に一月半毎に通院していて、3ヶ月に一度注射を打ってもらってるんだが、障害を隠して就職した場合、保険組合から履歴で会社にバレますかね?
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/13(木) 20:34:50.40ID:tf21MUTy0
>>845
バレない
ソースは俺
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/13(木) 23:14:33.50ID:tcq6Zy3n0
HIVの人も隠して働けるらしいからな
都合で通院が月に2回になったときに医療費高すぎて
労務に聞かれたときにはびびったってのを何かで見たことがある
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/26(水) 00:09:11.35ID:h1JW8dGt0
医療費について言及してくるなんで個人情報保護遵守の欠片も無いクソ田舎の中小零細企業だろ。
普通個人情報だから分かっていても言ってこねえよ。
俺、診察代と薬代で毎月2万円超えるけど今までの職場で一度たりとも突っ込まれた事ないわ。
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/01(火) 14:46:39.86ID:J3w2jkpc0
上げとくよ
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/04(金) 02:16:01.78ID:i8OSGt0x0
>>826
同じく発達障害・反復性鬱病で手帳、年金2級で6千弱、うち3千は国債
ぼろアパートに単身、女性と付き合ったこともやった事もない
調子悪いんで金があってもあまり楽しくない、今までの犠牲が大きすぎた
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 01:39:32.01ID:NA2W+Qcn0
>6千弱、うち3千
??
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/07(月) 16:22:26.23ID:9XD+mmC+0
DODAチャレンジ登録して3日で紹介出来る案件0は凹むな
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/11(金) 15:24:26.56ID:bVThvAVI0
障害者雇用で年収300万円ちょっととはいえ、今の会社は週休4日制レベルと言って良いくらい仕事が無くて、
罪悪感で退職したい。。
会社は俺の事を疎ましく思っていないだろうか?
みんなはどう思う?
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/11(金) 18:30:53.82ID:QNkM81fM0
別に良いんじゃない?
他の社員はもっと貰ってるし、障害者雇用でそんな良い条件なのに辞めるの勿体ないよ
そう言う相談は地域の就労サポートセンターにしな
全力で止められるとは思うけど、障害者雇用の実情も知れると思うよ

クローバーナビって応募してもサイレントお祈りばっかりなんだけど何でなの?まだ大手の方が良いのかなdodaチャレンジとか…
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/11(金) 19:22:14.49ID:ZyMKYkl/0
at●Pは応募して3時間後に書類選考落選のメール来て
別の企業に応募したら今度は1ヶ月経っても連絡来ねえわ
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/11(金) 21:51:34.74ID:L8p4/+Wp0
3時間後は社内で落選
1ヶ月は保留されてる
それで数ヶ月後にきて無視したことがある
atgpしね
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/11(金) 23:23:30.68ID:pzKFzeas0
面接しませんかって来たのよ
そんなの数ヶ月後に送るなよ
当たり前だが既に就職してるだろクソGP馬鹿にしとるんか
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/12(土) 22:17:27.86ID:w4SktOY90
atgpは酷いよな。求人数少ない上全然通らないし連絡も遅い。あれ本当に募集してんだろうか。

ソーシャルパートナーズやエージェントサーナ登録した人いる?
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 03:11:39.15ID:UIbHkstM0
>>858
辞めたい原因が罪悪感だけなら、一切辞める必要なし
鬱で休職した時に罪悪感だらけだったが、治って後になって考えてみれば
そこまで罪悪感を感じる必要もなかったり、罪悪感が鬱から発しているものでもあることがわかった

あなたの罪悪感も「気持ち」ではなく「脳」の誤動作かもしれない
精神の病があるとそれが気持ちか、脳由来かその時に判断するのが本当に難しいが

他の理由なら賛同するかもだが、それなら辞めるな
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 13:45:07.52ID:m71bJ0wU0
>>858
障害者枠だと知れてる年収になるのは否定しないが、自分もこの3~4年ほど
収入以外の理由で悩まされ続け、辞めたくなる気持ちが芽生えるのも分からなくない。

自分の場合は、会社が当時変革期に差し掛かっていた頃で人事や組織体制が頻繁に変わる分、
自他共に人間関係ややる事も頻繁に変わって社内ストレスが辛かったから辞めたいと思ってた時期があった。
人を入れ替えても差し支えないような仕事であるのにずっと変わらない、
ある意味優遇されている人とほぼ毎年(酷い時だと年度の途中で)
振り回されている人らとの扱いの差も不透明な分良く思っていないし、これは今も思っている事だけど。

結論を言うと、いじめとかパワハラとか心身に支障を障すような余程な事情が無い限り退職はおすすめしないけどね。
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 16:47:51.40ID:sc0Om9220
適度な人間関係とストレスが少しあるくらいのほうが健康にいい
俺は高級取りだが直接仕事で人と接することはない
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 20:28:25.10ID:61KxEIWl0
やっぱりそうなのか会社側が無視してきたりするって障害者って舐められてるな
もうクローズ就職するか馬鹿らしい
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 20:43:41.77ID:xQNGnZWO0
テスト
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 20:45:09.38ID:AHop1ATb0
テスト
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/14(月) 00:54:31.68ID:iswVsac90
今の会社も体力やメンタルのモチベーションを維持しながら定年まで働ける保証が無いから不安に思うばかり。

今流行りのファイヤー生活も憧れる面が無くはないけど積みニー、勤務先の持株会や企業型DC、
企業型DCに入れる前に別口で個人年金とかもやっているが、同じように手取りの一部から財形(投資)やっている人いる?
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/14(月) 06:28:42.20ID:8rikT2sK0
Voice-to-Skull

エレクトロニック・ハラスメント
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/14(月) 09:02:37.07ID:df7C5n9N0
>>864
今までatgpで応募しても3時間で門前払い食らってたんだが
今回は応募して2週間連絡無し
ちょっとは期待していいんだろうか
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/14(月) 10:04:54.85ID:V+EY4hL90
>>876
俺が不合格食らった求人は全部2〜3週間またされたぞ。
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/14(月) 12:23:01.30ID:ihM3DiNK0
上げろキチガイ
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/16(水) 22:06:18.31ID:6mOwb2Dl0
採用になった求人でも待たされる事ってあります?
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/17(木) 06:18:24.42ID:oqmiPUC80
キチガイレベルの自意識過剰と人見知りなんですが
精神2〜3級通りませんかね?
ナマポだけじゃお金足りなくてパチできない
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/17(木) 07:28:07.02ID:sYlFZo8Y0
>>880
死ねキチガイ
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/17(木) 10:52:17.97ID:k9zR7ihw0
狂犬が
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/17(木) 11:48:53.53ID:wqGG5zPG0
>>881
犯罪ですので通報しますね
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/17(木) 11:54:29.11ID:c6NwTnM90
>>883
どのへんが犯罪なの?
具体的に説明できる?構成要件は?
慶應法法卒の俺から見て犯罪だと思わないな
だから死ねキチガイ!
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/18(金) 13:21:08.14ID:RJOCsTM00
二級前提で診断書貰えても三級しか出ないのが関の山でした
精神で半年入院しても三級でした
自●党さん、ありがとうございました。
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/20(日) 07:23:03.85ID:3hC9Ug9b0
>>870
>>873
同感
雑用ばかりで無茶振りや人使い荒いなどいいように使われる
資格やスキル能力的なこといかせるような業務はほとんどさせてもらえない
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/23(水) 13:17:58.27ID:kufL65Dx0
atGPも、ソーシャルパートナーズも、紹介してくれる求人めちゃめちゃ少ない・・・来週エージェントサーナの面談があるけど、同じかなぁ。
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/23(水) 13:33:23.97ID:3I6ER7dI0
>>889
dodaチャレンジは紹介してくれる案件多いよ
弾が尽きそうになったらすぐ10件くらいは求人紹介してくれる
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/23(水) 14:59:19.74ID:kufL65Dx0
>>890
嘘!?Dodaチャレンジは常時0だよ。
何が違うんだろ。
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/23(水) 16:57:55.68ID:bqNnPjtp0
>>890
登録した次の日に紹介できる案件がありませんってメール来たんだが…
当然それ以降連絡は一切無し
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/23(水) 17:51:52.30ID:xuyB4dVR0
エントリー応募したところから3週間書類選考もなしに症状のみで不採用
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/23(水) 17:53:44.44ID:xuyB4dVR0
クローバーナビ応募した企業から連絡が無いことをクレーム入れたせいかたまたまか翌日に不採用の連絡
本当に腹立つわクローバークソナビとあの企業潰れろ
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/23(水) 18:45:20.83ID:bqNnPjtp0
>>894
at●p何て応募して数時間でお祈りとか1ヶ月以上放置してサイレントお祈りとか
そんなんばっかりだぞ
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/24(木) 21:40:24.40ID:A7nOEo240
>>891
>>892
あれ?マジ?
何が違うのかな?障害の特性や重さかな?
あとは、俺は学歴が早慶どちらかで、新卒で入った会社は東証1部上場企業で、Excelはピボットとマクロができて、マネジメント経験も豊富、というくらいしか特筆すべき点はないな
転職回数も多いし短期離職も多いし、経歴はかなりボロボロ

結局はソーシャルパートナーズの方が年収レンジ高い企業たくさん紹介してくれたからソーシャルパートナーズに紹介して貰った企業に決めて数年経つが、dodaチャレンジもこまめに求人補給してくれて精神的に助かったけどな
コロナ前だったからとかもあるのかな?
ソーシャルパートナーズとdodaチャレンジ合わせて5社から内定出たから、他の企業との面接進捗の兼ね合いで内定承諾の返答期限を伸ばしてもらうのにかなり苦労した記憶

サーナは連絡しても返答無しだった
atGPも連絡しても返答無しだった
クローバーナビも連絡しても返済無しだった

俺の中でサーナ、atGP、クローバーは返信さえできない社会人としてのポンコツがいるゴミ企業だと認識してる
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/25(金) 07:22:11.47ID:Iae2/RKG0
何か香ばしい奴が来たな。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/25(金) 13:41:38.13ID:Iae2/RKG0
俺オッペケ本人だがコイツ別人だぞw
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/28(月) 19:37:40.43ID:g2GNSnjw0
精神疾患って、肉体労働には向かないのかな?
適度な運動や土いじりってヒーリング効果あるって言うじゃん?
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/05(火) 23:59:30.81ID:C7sA5UGd0
ワロタww
障害がつかないと完璧な人じゃん
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/07(木) 21:25:04.50ID:+e/8G08m0
at●p応募してきっちり一か月後にお祈りメール送って来やがった
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/08(金) 00:40:05.36ID:tSOHYeIV0
その日にお祈りメールを送信ボックスに入れて、送信日を1か月後に設定したのかな?
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/16(土) 17:20:02.62ID:47TfdAPK0
障害者枠でなく一般クローズの求人に応募したいが久しく一般クローズの求人に応募してないし、コロナ禍前はハロワにあるPCで検索して受けたい案件あったらプリントアウトして相談員に出せばよかったが今はコロナ禍なんでハロワのPC置いてるとこが閉鎖されてるから自宅とかで求人案件検索してプリントアウトしないといけなくなったの?
教えて。ヘルプミー
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/16(土) 22:57:31.08ID:qEPgKFMz0
統合失調症にも関わらず、大金持ちになれた人は歴史上存在するんですか?

ネット情報だから信用ならないかもだけど、サルバドール・ダリと夏目漱石とエリン・サックスしか見つからなかった
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/16(土) 23:38:14.61ID:Yt6oE3V+0
草間先生とか

まあ言わないだけで、結構な数の人がいそうな感じだけどね
昔はあれだけど、いい薬が出来て以降
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/18(月) 20:39:47.52ID:4CfVWNSt0
というのは冗談で、40からだと何を学ぶのがベターorベストだと思います?
今はA型事業所で年収100もないのですがせめて200は欲しいです
33の時に一月で宅建取った(合格点ギリギリですが)程度の頭はあるのですが
人には消防設備士を勧められた事がありますが、一生の事なので詳しい方の他の意見が聞きたいです
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/18(月) 22:31:36.39ID:4735CMS30
>>916
消防設備士を勧められたのは、需要があるのと、宅建を1ヶ月で取った程度の知能には難易度が丁度いいみたいだからです
他に40歳からで何か学習するのに、消防設備士よりベターなのはないかと思いまして書き込みさせていただいています
消防設備士はクローズで応募でしょうから、それが不安ってのも大きいです
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/18(月) 22:47:53.82ID:TpokG4eL0
ワイも統失

ビルメン含む設備管理系は給料低いよ。消防設備士と言えばワイは関西住みだが、甲南防災っていう総合防災設備の
地元企業があるな

ワイ昔、大手電力系ビルメン会社に契約社員で勤務したことあるけど、宿直月に6回込みで総支給25万だった。社員登用されたらそこからプラス5万だけど中途組は
出世できないし雑用ばかりやらされるしつまんないから辞めたな

ワイも狙うなら在宅ITかな(昔スマホアプリ会社に1年居たことあるからプログラミングできると嘘つくつもりw)

てか宅建持ってるなら不動産営業とかは?
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/18(月) 22:58:38.62ID:4735CMS30
>>918
ありがとう。参考になるよ
25万も貰えたら万々歳ですね自分は
派遣、バイトの経験のみで職歴ないんだけど、設備管理は受かるのかな?

不動産営業に限らず、営業は考えてます
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/18(月) 23:34:32.07ID:s2U6UiTx0
アクセンチュアの障害者枠でよく見かけるのは主に2つ職種があって
1つは一般事務、もう1つがITエンジニア
ITエンジニアで未経験対象の求人がある勤務場所は東京の勝どき限定
大阪にも事業所はあるがそっちは経験者採用
勝どきで研修等をやるらしい
40歳からできるのかは知らないけど検討してみたら?
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/19(火) 04:48:03.87ID:ix2pHSAp0
>>920
ありがとうございます
滅茶苦茶考えてみましたが、無難に一般事務を目指してみます!
とても感謝しております
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/22(金) 13:25:20.62ID:8zen8lEA0
だからアクセンチュアみたいにエンジニア募集とかあるんでしょ
食わず嫌いにならないでエンジニアを目指せばいいさ
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/22(金) 19:55:03.58ID:YP6TW1Nm0
>>920
聞いてもないのに、なんでこの会社の名前が定期で出て来るんだろう
そんな特定企業の例を出されても99.99%関係ないのに
全国大量採用やってるユニクロとかならわかるけど
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/22(金) 20:07:27.38ID:YP6TW1Nm0
>>922
障害枠なら男女関係ない
ただ比較的女職場であるというのは事実で、入社後に周りと調和できるかどうか
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/23(土) 02:26:05.32ID:jYyfW76F0
>>923
アクセンチュアってコンサルタントと思っていたけど、派遣会社なの?変な広告が最近良く出てくるんだが?
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/28(木) 19:10:24.31ID:bJRizwov0
>>929
https://www.ref.jeed.go.jp/29/29034.html
あくまで一例ですが統失への合理的配慮
薬で安定できているなら定期的な通院は欠かさないようにする(半休や早退等)
疲れると症状が出やすくなるため疲れにくいような環境にする
他よりパフォーマンスが劣るため賃金が低い傾向はあるがそこは割り切ってしまうしかないかと
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/28(木) 19:19:49.39ID:pgawOzGO0
適材適所だよ
統失や躁鬱でも能力高い奴はゴロゴロいる。下手に障害者雇用で働くとはじめっから見下げて扱われるし責任ある仕事はやらせてもらえない

やっぱり隠してクローズで就職活動することにしたよ
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/15(日) 20:23:33.79ID:QbfMgP7U0
>>932
責任ある仕事なんて健常者でもやりたい奴いねーわ
どんだけ大変か分からないこういうバイトしか経験無いカスが40歳頃に後戻りできなくなって生活保護をのうのうと受け取るんだよな
早く死んでほしい
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/18(水) 14:24:34.12ID:LyjOOgvp0
>>935
こういう奴も早く死ねば良いのに
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/18(水) 20:54:49.03ID:Kfg5RBFi0
電験3種とエネルギー管理士を持っていたら引く手数多という噂だが、
ガイジでもそうなのかな?
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/18(水) 21:53:49.33ID:+sOg6Ko50
個別具体的な判断だと思うけどな

自分も電験3種いいなーと思ったけど、ほんと給料安いらしいね
参考書見ると科目数が多くて、合格はかなり大変だと思うけど割りに合わないな
というか、工業高校卒業すると比較的簡単に取れるみたいだから
そういう人達が幅を利かせていて、割り込むのは無理っぽい感じがするね
割り込んでも給料激安みたいな
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/23(月) 00:10:36.08ID:MOnKSIFh0
せっかく入社して試用期間2ヶ月目なんだけど、辞める事にする、阿吽の呼吸で言わずともツーカーで回っている業務に馴染めない、これに耐えて戦力になる前にオレが潰れそう、前向きに逃げる!
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 19:42:59.85ID:+uOUgn/V0
>>941
精神にはホントどこも冷たい。
やっすいバイトで我慢するか、クローズでしんどい思いするかしか無い。
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 22:27:50.92ID:sCiGuS310
>>943
あまりにも非現実的すぎるわ
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 23:23:06.04ID:hDXRRwpy0
>>943
自由主義経済だから起業するのは個人の自由だし否定はしないけど
どれだけの人間が起業にチャレンジして夢破れているか
まだ夢が破れるだけならいいけど、現実は借金も残り

成功した人を取材して、視聴者を躁状態にさせるメディアが多いけど
その陰で失敗した人がその何十〜何百倍いることを忘れない方がいい
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/25(水) 13:21:48.18ID:Qv5SVcBm0
>>946
で、お前はどこの脳内企業を経営しているの?
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/25(水) 19:34:42.54ID:Qv5SVcBm0
>>948
まぁ、実際に上手く行ってる経営者ならこんな所に自慢しにこないわなw
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/25(水) 19:56:18.09ID:DlzEze8U0
>>948
まさかそれで非課税世帯だったりしないよな?
ちゃんと服薬すれば現実が非現実だったとわかるから、薬飲んどけ
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/28(土) 21:39:33.67ID:5PjVYucc0
あー熱帯魚やら爬虫類を売ってんのか
知り合いにもいるわ
どうなるんだろうね
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/29(日) 13:51:22.45ID:ZillFLgD0
俺は障害年金2級で、ガイジ枠(年収324万円)で働きながらクラウドワークスで副業してる。
あまり仕事は来ないが、来れば4、5時間程度の実労働で1万2千円(但し、システム手数料込み)くらい。
半年ほど働いて13万円の稼ぎだった。
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/29(日) 18:15:16.34ID:m292E/ZA0
俺障害者雇用で年収500万だぞ
別途障害年金も貰ってる
324万くらいの低年収だと親死んだら一人で生きていけないだろ
まあだから副業やってるんだろうけど
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/29(日) 18:36:12.00ID:Gd6AIh5H0
いいんじゃないの
しんどくても我慢して耐えるべきだ。精神障がい者はここが足りないので頑張ろう
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/29(日) 18:51:58.11ID:46Vxdhul0
>>956
地域と職種、企業規模は?
精神障害者つっても健常者並みに働けるどうせしょうもないウツとかアスペなんでしょ?
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/30(月) 00:19:48.53ID:emg72kUp0
>>958
地域は東京都
職種はWEBマーケター
企業規模は連結で7,000名
パニック障害発症に伴う鬱だけど、酷い時は自殺未遂したぜ
それでも生きようと思って頑張ってパニック障害はほぼ治ったけど、鬱というか、極端なマイナス思考なのは治らない
だから健常者並に働いているように「見せる」ことはできても、実質的には健常者並には働けない
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/30(月) 14:33:00.14ID:Y2nOXq0h0
>>956
キツイ仕事してるの?残業どれくらい?
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/30(月) 19:59:22.23ID:A65wmW530
>>960
デスクワークでテレワークメインだから体力的には全然きつくはないかな
残業は0で配慮してもらってる

>>961
いや、未経験ではない
その前は障害のことは伏せて従業員1000人ほどの企業でWEB戦略部署の部門長やってた
障害をオープンにした上で配慮してもらわないと俺は長く働けないと悟ったよ
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/30(月) 23:09:56.66ID:74X6uZMD0
>>959
その年収で別途障害年金受給かよ
やっぱり鬱か
精神で年収それなりに稼げる可能性があるのって、やっぱり途中まで仕事出来た鬱病患者だよね
発達は定着率は一番いいけど、基本トンチンカンだから稼げない
統失はそもそもで、双極性障害は体調が安定しなくてダメか?
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/31(火) 07:02:36.05ID:uri2HDCp0
一般枠で年金ももらえる可能性ってあるの?
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/31(火) 08:28:12.97ID:ZAkiTZ930
面接の時言わなかったけど健康診断で服用薬でつめられて糖質記載されたから終わった
クビになってくるわ
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/01(水) 20:19:03.22ID:RLaxAW8F0
>>971
健康診断で普段服用してる薬を言わなければならないだろ。
文脈でわからないのかよ頭悪いな
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/01(水) 21:59:55.37ID:RLaxAW8F0
>>974
本人じゃないんだけどw
普通読んだらわかるで。君の読解力は著しく低い。
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/02(木) 16:17:11.44ID:p5oQScKz0
健康診断ごときで飲んでいる薬を馬鹿正直に言わなくてもいいのに
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:55.86ID:34mnVxcs0
これから健康保険証はマイナンバーカードに統合されて、飲んでる薬の記録も入るらしいから、医者の問診で言い逃れできないようになる
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/02(木) 17:28:09.91ID:7kyeePTR0
>>978
マジで?睡眠薬通常量では足りなくて2箇所のメンタルクリニックから睡眠薬処方されてる俺オワタ
会社もクビじゃん
ホント政府ってろくなことしねーな
昔ハルシオンとベゲタミンA両方処方OKにしてたくせにいきなりベゲタミンA禁止にしていきなり睡眠薬減らされて極度の不眠症に悩まされて働けなくなって自主退職したものの、仕方なく2つのメンタルクリニックにコッソリ通うことでようやく社会復帰できたのに
政府は障害者の苦しみを何も理解してねーな
もうマジで真面目に必死に死にそうになりながらもなんとか自立目指して働くの馬鹿らしくなった
もう生活保護で良いや
馬鹿な政府が「重度の障害者は働くな」って言うんだから働かない
会社にも明日辞表出すわ
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/02(木) 19:55:28.67ID:34mnVxcs0
精神科系に通ってクスリ飲んでるってバレた時点でマトモな会社なら自主退職促される。あと労働安全衛生法もあるから職場の変な奴はメンタル系の病院に連れて行って会社から排除する仕組み。この流れは止められんよ
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/03(金) 12:13:05.24ID:1H4PHVSH0
>>980
「過剰な服薬」って、元々は国が認めてた量だぞ!!
それに慣れて耐性がついて減薬出来なくなるなんて当たり前なのに国が何も理解してないから俺は今日辞表出した!!!
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/03(金) 19:21:10.83ID:b3q/j1TH0
つい最近まで休職してたけど、外資系だしチェック有るかなとか悩んでたから
内定もらった後に鬱カミングアウトしたら、今通えてるなら平気ですといってもらえて良かった
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/04(土) 12:19:20.13ID:jYKdtqoJ0
>>979
いや、>>978の言ってることは糖質特有のただの妄想だよ
マイナンバーカードもそのうちごく1部の病院でも保険証の代わりに使えるってだけ
そもそもマイナンバーカードに保険証の統一機能持たせたら保険証加入する意味無くなっちゃうしそれは保険証組合が許さない
今で言えばお薬手帳がテキトーで機能してないのと同じ
辞表は撤回して継続勤務しろって
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/04(土) 18:52:05.73ID:TBLcAt690
>>948の脳内経営者はいずこへ
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/04(土) 21:06:17.61ID:TBLcAt690
>>986
言動の突飛さは完全に精神疾患だな。悪化してそうだから早く治療しろよ。
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/04(土) 22:26:42.96ID:1NGLDSyu0
>>984
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577618.pdf
マイナポータルで薬の情報が確認できるらしい。具体的には下記のとおり

 受診者情報
 過去に処方されたお薬の情報
(調剤年月日、医薬品名、成分名、用法、用量など)
令和3年9月以降に診療したものから閲覧が可能となり、3年分の情報が参照可能
医療機関を受診し、薬局等で受け取ったお薬の情報です。
注射・点滴や入院中等の情報も含みます

以上、詳しいことはPDFを見てもらうとして、マイナンバーカードそのものに記録されるわけじゃないので会社の人が見ることはできないのでは?
病院の電子カルテでアクセスできるようにするんじゃないの
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/05(日) 02:22:16.31ID:TNICPKf40
調べてないが、セキュリティと記憶容量の関係で
カードに処方薬とか記録するとは思えないんだが

>>979
少し落ち着けよ
カードの話の前に、現行制度でも基本的に精神科二か所同時通院はダメなんだが
レセプトが支払審査機関に回ってそこでチェックされているハズで
すでに「二重処方」と判断されていれば、医療機関に「払えませんよ」って
連絡がいっていたりするんじゃないか?
一応二か所から貰えてるってことは、審査がスルーしてるか、治療上必要なんじゃね?って
判断されているんで大丈夫では
それと薬代出してる健保組合と会社は別組織だから、全然関係ないハズだが

あといくら医療機関でもカードを使って他院の投薬記録を見るとかないと思うが
プライバシーの問題も大きいから、10年後とかは知らんけど
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/05(日) 11:27:21.64ID:dHN7k5MQ0
>>989
>あといくら医療機関でもカードを使って他院の投薬記録を見るとかないと思うが

上でも貼ったPDFを読むといい
「旅行先や災害時でも薬の情報等が連携される」とある
どちらかというと認知症など自分の説明が難しい高齢者を想定してるんだと思う
ま、事実は事実なので薬の情報を知られたくらいで動揺するべきではない。「はい、この薬を飲んでますけど何か?」と堂々としていたらいい。大雑把でいいんだよ
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/24(金) 16:05:17.11ID:YxMVx+OX0
精神科の2カ所通院は可能だよ
薬の処方が複数になると面倒だけどな
薬によっては登録した医師でないと処方できないのもあり、別の精神科に診察を受けざるを得ないケースすらある
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/24(金) 21:26:25.60ID:Y1ryyL8n0
>>989
おそらく実データはクラウドの医療機関用データベースに登録されて、カードにはインデックスが記録されるだけだと思う
金ある病院や薬局ばかりじゃないからシステム導入してないところでは全く問題にならない

あと病院内薬局は医師と情報共有したりしてかなり厳しいけど、ドラッグストアはただ処方箋の通りに出すだけでザルなところが多い
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/24(金) 21:56:16.20ID:fYxp3afD0
>>979
ペゲタミンが禁止されたのは副作用や依存性が強すぎるから
ペゲタミンもハルシオンも強力すぎる薬だからそれの同時服用じゃないと眠れないと言うのは薬でなんとかなるものじゃなく別の治療法を探した方が良い
あるいは睡眠をそれほど必要としない体質なのかもしれない
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/24(金) 22:40:53.99ID:x6NsMPYO0
障害者雇用で働いて、体調良くなったから一般採用で別の会社移ったんだけど、源泉徴収票で障害者だったってばれちゃうんだね。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/25(土) 01:20:58.45ID:IVjh8q870
>>994
会社にバレた時、どういう態度を取られたか教えて欲しい、マジで
自分も一般への転職を考えているので
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/06/25(土) 11:06:04.42ID:vxXG0TrB0
お医者様は、守秘義務あるから経理の人も気付いても他の人に言っちゃダメだからって言ってくれてるけど実際バレた人の話気になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 705日 9時間 49分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況