X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 18:12:56.22ID:V7HcxoZG0
>>328
そいつが敬虔なイスラム教徒(ムスリム)だったらどうするよ?
日本人でもムスリムは結構な数がいるよ
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 18:13:59.03ID:W16ILMQr0
tipstarというmixi運営の競輪予想アプリ

今なら期間限定で登録するだけで種銭がもらえます!
簡単本人確認ですぐに出来ます!
競輪は増やそうと欲を出さずに堅いとこ探せば初心者でも当てられます!
ノーリスクで競輪しましょ!

完全招待制のため、誰かの招待じゃないと登録できないのでリンク貼っておきます。

https://mobile.twitter.com/w19940928/status/1279679066166030336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 18:18:42.34ID:wzieqV+b0
大型乗りでも地場でセンターや倉庫間の横持ちしかやってない人間は素人と変わらんからな
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 18:37:15.78ID:w05kmFZ30
>>13

いすゞでも新しい車なら良い。

一番駄目なのが中古車しか買わない会社。
あとは大多数がオンボロのトラックの会社。

車種や仕様に全く統一感が無い、箱やアオリにうっすら前の会社名が見える車が大多数なら避けた法が良い。

求人広告に移ってるトラックが古いトラックの会社も避けた方が良い。
広告に乗るのは大抵一番綺麗な車だから。
にもかかわらずオンボロトラックの写真を掲載してるって事は、そのボロトラックがその会社で一番まともな車って事だし。
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 18:41:52.98ID:w05kmFZ30
>>13

あと制服については、入社してもなかなか支給しない、もしくは自腹購入の会社も。
制服に限らず、必要な装備品(ヘルメット等)を支給しない会社も避けた方が良い。

他には、個人の携帯を業務連絡で使わせる会社な。
電話代支給ならまだしも、支給しないのに個人の携帯を使わせる会社は例外なく糞
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 18:45:17.82ID:wzieqV+b0
新しい車に乗りたかったら都会に出ることだな
首都圏や名古屋や関西は排ガス規制があるから古い車は立ち入ることすら出来ん
その関係で都会の運送屋はほとんどが新しい車で入れ替えサイクルも早い
逆に排ガス規制とは無縁の田舎の会社だとそういう都会のお下がりのビンテージが黒煙吹きながら走ってて車の入れ替えも遅い
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 20:20:08.22ID:DWOds2tL0
地場とか自社便は距離走んないからな
1日50キロとかザラ 年式だけ古くなっていく
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 23:25:08.45ID:z8gb414d0
流石にそれはないw
自社便12年か40万キロどちらかで新車入れ替え
知ってる地場運送屋は長距離トラックが地場におりてくる
地場だと新車乗れないシステム
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 00:51:16.55ID:qHQrhXVB0
>>352
俺は待ち時間はTOEICの勉強してたわ
これはもう荷受け先の会社のシステムが悪いから遅くなっても開き直るわ
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 01:18:58.41ID:6zNKOqBL0
中小零細の求人見て応募して面接受けて入社しても、話が違うのはよくあること。
ダメなブラック会社には早めに見切りをつけて、納得のいくグレー会社程度wに
移るほうがお得w
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 01:26:56.84ID:YNsJEG7W0
>>355
面接にて・・・・
「求人票に基本給○○万円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用形態正社員とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票の年間休日数〇日とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に毎年、昇給○円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に社会保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に退職金があり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 01:38:53.55ID:6zNKOqBL0
ブラック会社には、ブラックな人間しか残らない。
求人広告を出して採用しても、残るのはパープリンのブラック人間のみで笑うw
世間から見ればギャグでしかないw
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 01:46:26.77ID:V5epPEo50
>>352
若者を入れようとするなら根本から変えてかないと無理
免許制度ガーって声が大きいけど、荷役無くしたり労基遵守したり、一番は労働時間をもっと劇的に減らさないと話にならないけど
今の若者は出世や金より休みって子が多いんだから兎に角儲けさせろ残業させろの運送業とは真逆の所に居る
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 02:44:46.80ID:vs9dRBCD0
面接行くと
「うちは14時間拘束で残業代全部出るよ、稼げるでしょ?休日出勤にも手当て出て稼げていいでしょw?」
みたいに得意気だからな
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 02:50:51.14ID:6zNKOqBL0
上司がバカで無能で性格が悪いという、運送あるあるというのもある。
総じて言えば、終わっている。
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 03:38:47.68ID:qHQrhXVB0
>>361
配車がガバガバなら配車係のせいに出来てええやん
俺はいっつも物理的に無理なルートの時は「うちの配車がアレでして・・・」乗り切ってた
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 05:11:50.56ID:oi3zyQnL0
業界そのものはホワイト化に舵を切ってるんだけど世間じゃ未だに間違ったイメージ持たれてるんだな
人集めたければその辺アピールしないと
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 05:31:59.42ID:NMWA3cCl0
というか、ホワイトって言われる会社はグレーな仕事を金払えばなんでもやるヤツらに投げてるだけなんだよね
別に法が変わろうが現実の国土が小さくなるわけでもないし
俺はこの業界でのホワイトの基準は苦労しただけのものを貰える会社だと思ってる
食えなくなるのはごめんだ
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 05:35:43.97ID:0HK1Rvj50
北海道だと、大手の殆どが「北海道○○」とか頭に北海道と付く別会社。
もちろん待遇も北海道基準の低待遇で、初年度は年収400万も行かない。
まー北海道自体が全業種低賃金なんだが。嫌だね〜田舎は。
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 08:31:37.65ID:U8SMobbw0
ワンミスで人生が終わる怖さ。腰もやったら終わり。
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 10:14:53.14ID:oi3zyQnL0
トラック協会の中から有力者を立てて政界進出でもしない限り待遇改善も運賃アップも夢のまた夢だよ
草の根で訴えてても何も変わらん
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 11:45:57.03ID:YNsJEG7W0
>>369
戦国時代武将の豊臣秀吉もビックリの今太閤だな
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 11:54:08.89ID:/vCLFzsj0
賞与が5万出たが、年次有給休暇義務化により実質5日しか消化するも毎年度15日捨てている。有給を使わせない体質は変わらない
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 13:44:39.20ID:GP17zfeM0
大手に居た時も就業規則には前日までに申告とか書いてあったのに、実際はシフト組む前に言えだったわ
出入りしてる工員が有給は当日申請でも余裕っすよwだるかったら使ってますwとか言ってて別世界って思った
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 16:42:42.06ID:wRnp2alo0
>>368
終わりもしねーし腰が悪けりゃ手掴み無しのをやりゃいいだけだろ。
お前みたいなバカは一生下ばかり向いとけ笑
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 17:31:03.19ID:ThBPIMga0
ビビりに人権はない業界
もちろん雑にしていいってわけじゃないぞ
見た目いかついおっさんだけど養生ひとつ真剣
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 17:34:14.28ID:ThBPIMga0
アメリカが運転手の権利をあれだけ認めるのは、全米トラック運転手組合なんかの強烈な活動があったからな
これからの日本ではまず育たないだろう
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 18:08:23.31ID:BZfe2PWd0
>>375
この業界だと求人内容はほぼ嘘が当たり前
面接で聞いた事ですら全ての内容が嘘の会社もかなりの確立であるからね…
そういう意味だとそこそこの規模の会社狙うのがそういう被害は少ないよ
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 18:29:25.87ID:6zNKOqBL0
>>383
>この業界だと求人内容はほぼ嘘が当たり前

そこまでいくと、もはや詐欺組織だなw
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 18:50:55.14ID:0HK1Rvj50
月給が残業ナシでの金額が書いていない会社は概ねブラック。
「固定残業代含む(時間に達しなくても支給!)」とか
曖昧に「諸手当含む」とか書いてあるのは黒決定。
運送屋に達しなくても支給の残業代なんて無いから。
最低でもそれだけの残業はあると言う事だと考えてOK
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 19:28:48.46ID:yp3BPYLM0
運送業界そのものが一枚岩になれないからな
皆自分とこが儲かればそれでいいという考えで動いてるから一致団結なんてとても無理
本来業界の将来を考えて動くべき地域のトラ協なんか地元運送屋の2代目3代目のボンボンの親睦会になっててクソの役にも立ってないし

かつては見下されてた看護師達が協会作って有力者立てて政界進出した結果待遇や社会的地位の向上に成功したようにはなれないだろ
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 19:32:17.59ID:yp3BPYLM0
>>385
大手とは言わなくても業界にいれば名前を聞いたことがあるレベルの会社とか
地元で結構手広くやってて有名な会社だとまあまあまともなとこが多い
ただそういう会社でも実際入ったら求人と全然違う待遇だったりすることが多いけど
基本的に完全なホワイトを求めるとこの業界は無理なのでブラックとグレーの中間までは受け入れる度量が必要
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 19:37:28.58ID:wMl5PVwb0
免許もってねーだろ 図星
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 20:09:57.04ID:cokMzehN0
港湾系の会社に入れば組合が強いからホワイトだよ。勤務時間も法律を厳守して残業代も100%出る。
上組とか辰巳商会とか山九とか海コン元請けとか。
ただし入るには至難の技
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 20:27:44.69ID:yp3BPYLM0
産休とか上組は会社でかいからかたまに募集かけてるな
去年の秋口まではフジトランスライナーの募集も出てたと思う
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 00:54:50.56ID:V7HYeUPA0
横乗りで教えてくれるヤツがマスクしないんで、窓半分開けてたら「暑いから閉めろ!」ってキレられた、ふてくされた俺の態度が気にいらなかったのか、配車係から電話来て明日から違うコースだって言われたわ
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 01:13:53.60ID:iHrIJl9h0
>>397
変な先輩から離れられて良かったね。
性格に問題がある人に、新人を預けたら上手くいかないよな。
まあ、次の先輩もわからんがw
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 01:26:11.17ID:iHrIJl9h0
変な先輩
・会話が成り立たない
・やたら先輩風を吹かして威張る(劣等感が強すぎ)
・馬鹿
・人格障害
・基地外
・元○○
・ひねくれすぎてて、意地悪な性格、揚げ足取り、粗さがし。(田舎者に多い)
・プライベートはクレーマー、DV
・流れ者
・歯が無い
・短気
などなど、人間性に問題がある人w
仕事が出来る人かどうか以前の問題w
そもそも、そんな人間が人にモノを教えることなど、出来るわけがないw
任命した上司もパープリンだわな。
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 01:56:43.61ID:Xud7iw2t0
教えて貰う態度ってあるからな
それが出来ずにわからず
変な先輩と決め付けそれが態度に出ると
変な新人面倒クセってなるよ

教えるの面倒臭いし自分に利益あったら良いが
配車に言われ無償で教えなアカン所も多いしな
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 02:13:33.24ID:iHrIJl9h0
褒めて褒めて!
認めて認めて!
かまってかまって!
俺に気を使って〜!

幼児のような欲求が叶えられないと、叶えない相手が悪いと思考する。
他者承認欲求の強い、甘えていて、自我の確立していない大人の姿をした子供。
精神年齢3歳。
幼少期の環境に問題があることが多い。

まあ、ほめてやるといいよ。
そういうタイプはお世辞って気づかないからw
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 02:15:33.49ID:nY9G5cvZ0
去年か一昨年に酷い事件があったろ
運転してる時はA社、積み込みと降ろしの時はB社の人間として働いてるから労基違反してません
みたいに盲点をついて過労させてたから、嫁と幼子を残して逝っちゃったってやつ
だから死ぬか壊れるかってイメージが強いよ
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 03:58:13.94ID:atRMj5Mj0
自分は宇宙一辛い仕事を頑張ってるんだって態度の奴に限って仕事のレベルが低いのはなぜだろうか?
何十年も同じ仕事やってるのに技術は素人から一向に成長してないわその癖態度はベテランみたいなおっさん多すぎ
あれなら中学生の職業体験の方がまだ優秀だわ
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 04:21:05.42ID:TC/0HCTG0
実際はお前らが「変な新人」なんだけどな
話し通じない、理解しない、勝手に不貞腐れてネットで不満たらたら
そんなだから長続きしないんだね
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 05:15:29.80ID:atRMj5Mj0
>>406
話が通じるように努力してるか?
理解できるように教える努力してるか?
まず自分の胸に聞いてみろ
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 06:39:13.66ID:BYdtPxyH0
>>369

結構勘違いしてる人多いけど、「劣悪環境、激安運賃で請けます!」ってスタンスなのは運送屋側だよ?

あなたの会社も値上げや変な荷受けの仕事は断っていいんだよ?
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 07:09:11.50ID:GMtR2qfT0
>>411
嫌なら断ったらいいってのは元請けの発想だな
荷主に営業して接近することすら許されない業界なのに
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 07:38:09.06ID:6gabP01n0
いや、結局は理不尽なら断ればいいんだよ

でも断れないぐらい運送屋多いからごらんの有り様。そのうえコロナ。阿鼻叫喚だなw
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 08:43:28.99ID:498mEgnu0
荷主より自分んとこの社長の問題だよな。
運転手を違法にこき使ってレクサスや外車乗ったりゴルフしまくったりしてないか?
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 10:39:03.89ID:iHrIJl9h0
>>414
それがやりたくて社長になったんだろな。従業員を大切にしない会社はいずれ傾く。
>>409
変な先輩登場!!w
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 12:13:55.00ID:POZi28QA0
>>13
社歴が浅い会社ってまともな運転手が集まらないよな
大手じゃないのに大手ぶってる元飲食業フランチャイズ、コンビニフランチャイズ業者中之商会
長距離運転手の通勤車両が違法排ガス爆音マフラー
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 12:32:13.99ID:iHrIJl9h0
まあ社員の採用、育成は経営サイドの重要な問題なんだよ。
どの業界、どの職種もね。
そこらの運ちゃんに任す時点で、ずれているんだよw
おかしいということw

育成できる人を、育成することです。
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 13:52:57.45ID:atRMj5Mj0
>>410
前に動画で企業とタイアップして綾人経由で面接受けた人間を優先的に採用してくれる特別枠を用意してるとか言ってたぞ
ネットでちょっと有名になった程度の人間に大手や元請けクラスの会社の人事部を動かせる程のコネがあるとは到底思えんが
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 14:03:49.03ID:498mEgnu0
>>418
確実にフカシだろw大手や元請けって東京の人事部の採用係が地方の営業所に来るんだぞ。YouTubeごときが入る隙間はないよな。
そこらの零細や富士運輸なら入れるかもなw
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 15:26:08.22ID:PF98ZDmt0
こいつやたらタンクローリーを推してるから大手で入れるとしても悪名高いニヤクだろ
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 17:36:44.38ID:PsfgdX990
>>379
すげー要領良くて頭良いドライバーが良くいてるけどなんでこんな仕事やってんのか不思議で仕方ない
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 18:29:52.40ID:eTfcR63E0
まあ利口であることにこしたことはないよ
俺は荷物事故とか延着とか一切しないけど、積み降ろしの要領が悪いというか空気が読めないらしくあっちこっちで出禁だよ
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 18:43:12.64ID:iHrIJl9h0
出禁て、その場で言われるの?
会社に連絡がくるのかい?

「そうです、私が出禁マンです」って、みんなに言ってんの?
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 18:59:15.54ID:7FFSBNDk0
出禁なおじさん出禁なおじさん
出禁なおじさんだから出禁なおじさん
!出禁だ!スッポポッポ
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 19:04:34.76ID:YE/cxEkc0
>>426
425だけどうちは大型平なのね
大口の高めの運賃くれる業者が何件もあるんだけど、去年あたりから最近呼ばれないなと思って配車に聞いたら俺名指しで入れないでくれって言われ続けてるみたい
現場では言われないけど、まあ子供の頃から空気読めないとか顔に全部出てるとか言われ続けてるからまあ仕方ないかな
どうも他の作業員と比べてマイペース過ぎるんだって、全然自覚ないんだけどな
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 20:14:47.83ID:BGPUVKJw0
うちにいるチンチクリンなデブが確かに新人の割りにミスは少ないんだけど
「僕はこんなに慎重に何回も確認してるんです!」ってアピールしながらノロノロノロノロやってるから
みんなから舌打ちされまくってるわ
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 21:02:18.55ID:PsfgdX990
>>429
そういうのを咎めるはイカンでしょ
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 21:31:52.83ID:iHrIJl9h0
新人のうちは、スピードより確実さが大事だわ。
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 23:10:23.27ID:YE/cxEkc0
まあ、愛嬌があればよかったんだろうな
周囲が干渉しないうちに成長することを祈るしかない
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 01:18:30.15ID:SaNp7Gn20
チンパンジーのような、自分が上アピールのマウント野郎ばかりw
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 01:24:13.35ID:SaNp7Gn20
自分より下の人間を作ることで精神的安定を求める、最下層の確認のマウントもある。
まさに猿。
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 02:04:45.09ID:ejHxT1px0
■運送業の現実
・人轢いたら終了(なので保険会社に嫌がられる)
・積み込み積み下ろしが労働時間に含まれない
・しょぼい会社ならまず確実に手積みで地獄
・ドライバーが車を運転するだけってのは間違い。積み込み積み下ろしその他作業は普通にある
・職場は超絶底辺のクズだらけ
 (例;異常に攻撃的、日本語化使えず舌打ち、中卒チンピラがそのままおっさんになった状態)
・もちろん低賃金
・近年はトラック運転手すらバイトが多い
・肉体労働でありがちな見習い扱いで長期間低賃金労働
・事故って荷物破損させたら弁償させる会社はザラ(最初に契約書書かされる)
・従業員は地獄なのに社長役員は資産億で天国

やるわけねーだろクズ
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 03:32:32.04ID:5FwynMX20
この業界女はとことん優遇されるんだよな
楽な仕事は優先的に回ってくるし
事故やミスを繰り返したとしてもまあ仕方ないよねって感じでなあなあで済ませてくれるし新車も優先的に貰えるし
ハードな現場に行ったら男どもがよってたかって手伝ってくれるし
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 03:59:18.30ID:5FwynMX20
野郎がやると一発出禁で下手すれば会社ごと切られるレベルのやらかしでも女だと顧客も会社も笑って済ませてくれるって事態が結構ある
だからか知らないけど女ドラって仕事に責任感ないのが多い気がするわ
仕事を遊びの延長線上で捉えてるっていうのかね
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 05:34:42.66ID:QMwOHMMu0
前にいた会社じゃ女同士は仲悪かったな
仕事出来ない片方は優遇どころかけっこう可哀想な扱い受けてたな
女同士で助け合いってないのな
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 05:50:30.04ID:6KS4TlrO0
遅くて仕事にならないってのはあるからな
一台下ろすのに倉庫のバースとフォークを3時間も占有されてたら周りからクレームくるし
店舗配送じゃ周りきれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況