X



【低年収】銀行辞めたい銀行員 【SBI】81人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 13:47:54.58ID:ZIxZeZ0v0
三井住友が全支店予約制になるらしいけど
地銀でもアプリ予約ってできるもんなん?
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 20:37:58.40ID:ZEZpdi6/0
>>130
バンバン事務方女を役席にして
女性登用とか言ってるウチはどうなるんや?
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 20:40:56.47ID:ZEZpdi6/0
>>129
本部時代に後ろ楯作っておかないと支店に下った途端に潰されるとか良くある話
人事部とかは支店長も気を使うし最強
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 20:43:09.39ID:lNaN+dC90
>>130
目先楽だから
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 20:57:46.26ID:prbQBnJ90
当行はあと何年もつかな...。
お前ら貯金できてる?貯金もないくせにローン組んで
家なんか買ってないだろうな?
特に関東以外の地銀のやつは転職もしにくくなるし、
死ぬぞ?
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 20:59:31.73ID:vV7JsTKl0
>>130
営業なら残れるとでも?
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 22:11:29.06ID:+vAvbFk/0
>>133
後ろ盾が派閥争いに負けると、途端に飛ばされる。
派閥争いには関わらない、実力の範囲でコツコツ。
出世は実力以下だけれど、これが、本部で生き残る秘訣だよ。
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 00:51:47.39ID:PZUr0sL+0
今日はスロットいくぞ
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 00:53:09.41ID:Hmw8yvQi0
株主になったのに挨拶に来ないとか言われたとこの役員連中は急いでペコペコ頭下げに行ったのかな
頭取にも恥かかせて詰められてそう
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 02:21:34.00ID:xMZT8FMT0
半沢直樹を見て思ったけど、銀行員なんて生まれ持っての悪党でないと勤まらんな
人を騙してお金を寧ろとる構造は振り込め詐欺と大して変わらんな
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 06:55:33.61ID:/M98A6us0
一度本部に行ったら支店のゴミカスみたいな仕事はやってられないし
事務方で出世出来るなら事務でいたい
人間そんなもの
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 07:19:20.93ID:FTByAQbe0
これだけ精神に負荷かけて寿命削って年収政令市程度
退職金、福利厚生ぼろ負け、やりがい皆無
優秀な人間が集まる訳が無い
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 07:39:59.56ID:cyVDaY2o0
>>132
もう終わりや
役席まで辞めとるやろ?若手の男営業辞めまくっとるのに人事は自分の出世ばかりか?
こんなとこ見とる暇あるなら離職対策しろよ
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 13:23:22.82ID:r6lMvcVa0
>>143
上位地銀なら政令都市以上はさすがにもらってるぞ
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 13:48:56.44ID:R3PYRpw70
>>146
今後公務員が定年延長とかしたら余裕で負けるだろw
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 13:56:05.94ID:cyVDaY2o0
>>146
つ退職金
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 16:32:16.94ID:FWBoLCqo0
すいません
ちょっと聞きたいのですが。

定期預金につく利子にも税金がかかるみたいなのですが、あらかじめ銀行が預金者に利子を振り込む前に、利子−税金=受け取り利息(口座に振り込まれる利息)として、税金を引いた金額(源泉徴収)を預金者に振り込むので、預金者はこの利息を取得申告する必要がないことはわかりました

そこでお聞きしたいのですが、銀行は利子から発生した税金を源泉徴収して、税金を預金者に代わって、国に納める時に預金者の名前や住所も添えて、預金者の個人の情報などもわかる形で税金を納めてるのでしょうか?
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 20:50:26.65ID:kLQlpAws0
>>149
してないやろ
そこまで大量の個人情報吸いげても特に行政も何も使い道ないし不要な情報やろ
そういった煩雑さの効率化も兼ねての源泉徴収やないの?知らんけど
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 21:26:24.07ID:SH541XoX0
>>149
税務当局は銀行が適切に利息から源泉税引いて適切に納税してれば文句ないんじゃない? 誰からいくらってことには興味ないでしょ
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 21:39:54.60ID:kvDLYUCy0
グループ制だのローン集約だので必死にポスト削減して
若手の男が辞めて行く
どうすんの?
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 21:55:04.81ID:UxaIKGhQ0
うちさぁ、メガバンではないけど部長クラスで年収1500万くらいなんだって
メガバンならもっといくのかな?
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 22:17:54.59ID:h7l89Jc60
本部の執行役員部長なら2千万円
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 22:21:35.63ID:KiwVSvnz0
同期が帝国データに転職したけど
どんな感じなんだろ
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 23:46:09.09ID:UOMp9smw0
人事なんて出世のために駒を動かしているだけだし
本部の人間なんて上しか見ていない
自分が営業店に下ることが無いよう必死に上に尻尾を振るだけ
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 05:41:13.10ID:u+bP71qX0
「上司の暴力で鬱病」労災認定で病気休職中の社員を労基法無視して解雇した、「みなと銀行」の横暴体質
http://www.mynewsjapan.com/reports/2428

「お前、ほんまにやってもうたろか?」。
デスクワークの最中、突如現役キックボクサーの上司によって怒号を浴びせられ、
両襟首を力まかせにつかまれる――そんな暴力行為を受けた「みなと銀行」(服部博明頭取、本店・神戸市)の
男性社員(解雇無効を争って係争中)に対して、同行経営者がとった態度は、暴力をいさめるのではなく、
被害者をさらに追い詰めるものだった。職場での暴行事件が原因で鬱病を発症したとの労働基準監督署の決定を受け、
労災給付金を受給しながら病気休職中だった男性を、同行は突如解雇した。
労働基準法第19条は「業務上の疾病」で休職中の従業員を解雇することを禁止しており、違法性は濃厚だ。
「会社に出てこいという命令を無視した。業務上疾病とは認められない。
就業規則違反の無断欠勤だ」と銀行側は説明するが、疑問がある。
男性は解雇無効を訴えて提訴し、大阪地裁で係争中だ。銀行のモラル崩壊はスルガ銀行だけではない。
【Digest】
◇監視カメラがとらえた上司の暴力
◇暴力のきっかけは上司自身のミス
◇上司は現役キックボクサー
◇「口止めを指示されました」
◇急性ストレス障害をこじらせる
◇「業務上疾病」と労災認定 
◇労災補償金の給付中に解雇の暴挙
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 07:03:26.27ID:ITsn1ELx0
>>155
スレがあるけどここと同じような雰囲気
むしろ専用スレだから個人名まで晒してる奴もいる
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 07:16:59.93ID:NpLSSjy80
>>152
係長や支店長代理が毎月辞めてるとこ?
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 19:08:50.46ID:UOOMWvmt0
>>156
今度の長官はバーゼル規制に長けた人だもんな
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 20:17:25.84ID:NpLSSjy80
>>161
地銀やから片道切符すらないんだよなぁ
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 21:15:18.41ID:ySO/2+n+0
転職して店周りの掃き掃除なくなったわ。笑
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 22:38:31.61ID:WuOUjd590
今は割と安定してるかもしれないけど、先細りは確実だよな。。。
今のうちに転職したほうがいいのかな?
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 22:40:23.84ID:KqX81JC00
>>163
片道切符なかったらどこ行くん?ダイレクトに退職しかないのか?
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 22:46:46.11ID:g4f/JZRs0
大手行の人材派遣、官民ファンドがマッチング 中小向け
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61287180Y0A700C2EE9000/

政府と大手銀行5グループは新型コロナウイルス禍で経営環境の悪化に苦しむ中小企業を
対象に、年内にも人材支援に乗り出す。銀行が持つ経営や財務の専門人材をリスト化し、
地方企業に派遣する。リストは数百人規模を目指す。官民ファンドが仲介する融資や出資に
加え、人材も派遣することで、事業再生や承継といった課題解決を後押しする。

金融庁の要請を受け、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、
みずほフィナンシャルグループ、りそなホールディングス、三井住友トラスト・ホールディングス
の大手銀行5グループが人材を送り出す。各社で派遣に意欲的な人材を募る。

政府は4月から地域金融機関による人材紹介を後押しする制度も始めている。
地銀などが地方企業に経営人材を紹介するごとに国が地銀に報酬を払う仕組みで、
すでに60の事業者が参加を決めている。
首都圏から地方への人材の移動を促し、地域経済の基盤を強める狙いもある。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 22:48:46.69ID:g4f/JZRs0
銀行から中小企業に人材派遣される時代の到来だね
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 23:15:34.11ID:R8vG862I0
コロナの影響で融資必要な先に、顧客の負担になるような商品強引に売らなければいけない、本当に意味がわからない
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 23:27:27.29ID:HAKS6WF+0
>>168
ありがた迷惑だな
いや普通に迷惑だな
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 03:07:27.24ID:7HEZoo6+0
そもそも銀行マンが会社経営でバリューを発揮して、何なら再生とかどう考えたら出来ると思うのか。
結局、オーナー経営者と派遣元の板挟みになって、従業員からは「ソトノヒト」扱いされて終わるだけよ。
再生やるなら片道切符で人生賭けてやれよ。
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 06:21:39.33ID:/oGitqbV0
>>166
平のまま飼われる
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 08:09:56.28ID:TMUWnwri0
本気でやるなら片道転籍でやるしかないよな
明らかにお客様扱いで終わるのが見える
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 08:15:38.54ID:RfnxL13H0
>>173
だがそれなら転職して自分で行き先決めた方がいいよな。提示された転籍先がよほどいい会社ならともかく
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 08:15:51.97ID:dIw9JHkv0
>>172
地銀で万年ヒラの人なんて、ほとんど見たことないけどな
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 08:43:15.91ID:KsOj3Hkv0
最近の銀行は子会社や関連会社に派遣会社持ってるだろ
そこに人集めて派遣するんだよ
人売りは儲かる
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 20:09:35.92ID:U20y3Ucy0
>>176
以前は、取引先の社長に見込まれて、娘の婿養子になって、社業を継いだという話はよく聞いたよな。
しかし、今は、行員のレベルが下がって、見込みのありそうな若手行員が居ない。
それ以上に、社長の平均年齢が高くなって、適齢期の娘がいない。
社長の義理の息子なら、社員も後継者として認めざるを得ないし、外の人とは言われなかった。

地方は衰退するわけだ。
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 22:00:45.83ID:7HEZoo6+0
地元で成果を上げる人を決して呼ばない「地元の人たち」問題
https://note.com/shoutengai/n/n88edfe9b3495

地方で必ず地元で成功している事業者の方っているのですが
そういう方って地元の勉強会とかに絶対に呼ばれないんですよね。笑
早稲田商店会時代も会長が「俺の評価は地元から離れれば離れるほど高くなる。
地元に近くなればなるほど下がって、家に帰ったら猫以下」という話しを
していましたがw ほんと未だにそういう話しがあります。
それは冗談にしても、本当に地元の制約、地元の市場を知り尽くして成果を
収めている地元の実業家をなぜか地元の活性化などの文脈で呼ばない。

・地域が衰退しているからみんな何をやっても失敗する、という前提を壊してしまう成功者
・ねたみ・ひがみ・つらみ

地方経済あるあるw
ロータリー、商工会、二世のJCに至るまで役職からスナックの席次も
ヒエラルキーが決まってるので、この地方経済の秩序を壊す成り上がりは排除されるよね
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 00:11:45.42ID:sveZpdPh0
>>175
今までは、な
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 07:00:44.70ID:5awbTHiS0
ウチは一昔前なら誰でもなれていた役職に半分しかなれなかったり
代理になるのも3、4年遅れたり
そもそも代理になるのが昔の支店長になるくらい狭き門だったり
昇格抑制し過ぎて終わってる
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 07:28:23.02ID:x6vLqO/d0
>>181
既に代理の奴勝ち組やん。地銀はそこまで店舗減らしてるイメージないけど昇格抑制はしてるんだな
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 12:15:04.16ID:4JigVr2h0
うちは昇格抑制はないかな
30〜35歳くらいの年次の人はもう6割は離職してるからむしろ本部は運営に苦労してる
全体の職員の数も減ってるから人件費抑制してないけど人件費は例年減少していってる
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 18:36:00.80ID:i3pi36vc0
関西みらいって合併しまくってできたのに危険度ランキング入りするとかヤバイな
合併した意味無いやん
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 19:21:01.73ID:xtOlN8c90
UFJが上位に入ってる時点で、何の危険度ランキングなのか謎
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 21:28:45.75ID:fmjFh4Uz0
>>189
そうか?
みちのくや島根が入ってるし順当な結果だと思うぞ
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 10:46:21.35ID:blK6uRxy0
>>188
経費率めちゃくちゃ下げる目標作ったのに全然なんだっけ?
最初の目標数値の時点で日経にすら厳しい数字とか言われてなかったか?
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 10:47:32.25ID:blK6uRxy0
>>185
35歳なら全員代理?
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 11:12:24.28ID:n0GYLlb/0
>>165
割りと安定?メガか?
地銀なんて上位でも内情は酷いもんや
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 11:14:17.65ID:n0GYLlb/0
>>182
関西は酷いもんやぞ
2割減らすとこ、3割減らすとこ、減らす発表無くてもグループ制でポストカット
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 11:59:00.92ID:mJTdesyV0
>>194
5割くらいかな
マイナス金利、コロナ以前からこんな感じだよ
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 12:00:28.39ID:KvQ2YYBO0
やっとの思いで管理系の職種に転職決まったが、基本給20万4千円、、28歳で。ちなみに東京に近隣の県。
また新卒からやり直しか、毎日毎日ノルマ生活から離れられるのは嬉しい。。
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 13:03:44.68ID:shfyZejh0
>>195
関西でも上位1位地銀だと安定してるぞ
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 14:45:27.20ID:0uF09ZDE0
取引先の銀行OBって大体偉そうに振舞ってくるけど
皆は転職してもああいう風にはならないでくれよな
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 15:20:28.58ID:rUjekA9+0
JTBの冬ボーナスなしのニュースを見て対岸の火事だと思っている銀行員はどこのどいつだ〜?
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 16:10:08.47ID:0JN4sJYC0
ボーナスなんかいらなくない?
銀行に未練なく転職できるいいきっかけになると思うよ
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 16:33:20.43ID:P2TqXVT70
>>199
関西みらい銀行?
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 16:45:37.90ID:UGKUpNtG0
うちは賞与ファンドの最低額が決まってるから
賞与が最大減っても3割くらいだろうな
まあ公的資金借りるレベルになったら知らんが
メガならコロナ禍でも2〜3年は大丈夫だろ
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 18:36:07.25ID:avW32/Cd0
>>203
京都じゃね
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 18:53:38.07ID:tfmLX7vx0
東日本大震災特例で公的資金を受けている銀行は、配当を本業利益の一定範囲内に収めるよう金融庁に厳しく指導されているらしい。
公的資金を原資に配当することは許されない。

SBIから出資を受ける銀行は、利益が出ていなければ、行員のボーナスもゼロにするだけではなく、思い切ったリストラを求められるだろう。
SBIは、ボランティアで投資しているのではない。

銀行の経営陣に改革の能力がないのなら、次の株主総会で、取締役の交代を提案することになる。
部長や支店長以上の管理職の業績も厳しく査定することになる。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 21:24:42.23ID:0JN4sJYC0
SBIに買収されないかなあ
人生変えたいよ
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 21:39:24.38ID:Xocklen30
>>207
悪い意味で人生変わるよ
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 22:09:40.43ID:l5UPfJGN0
みずほ
怒涛の整理統合してんな
半分なくなりそう
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 00:27:57.08ID:RhEhnNQP0
銀行でジリ貧の人生が一番怖いよ
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 17:43:16.73ID:7fHY4paX0
銀行は本格的に経営が厳しくなってきてるね
引当金も舐めてるのかってくらい薄いね
もっと積まないと
もうリストラとボーナスカットは当然
残ったやつも減給だろうな
特に弱小地銀や信金農協
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 19:21:43.84ID:DMesHlIx0
今日の新聞に「銀行の体力に応じて預金保険料に差をつける」って、載ってたね。
いよいよだね。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 20:54:02.66ID:H/NWlRCz0
メガに勤めてて謎なのは、代理も部店長も年収数百万しか変わらない(役員にならないと2000万超えないが、代理でも1300万は行く)のに、なぜ皆出世欲が強いんだ?
税引き後可処分所得ベースだと大した差では無い上に、その割に奥さんが専業主婦だったり、何がしたいのかさっぱり分からん。
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 21:10:42.64ID:SziKJr+I0
>>197
5割しかなれないのか
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 21:11:47.60ID:SziKJr+I0
>>205
安定してる???
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 21:12:37.25ID:SziKJr+I0
京都って平均年収滋賀どころか南都以下じゃなかった?
もう違うのか
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 21:15:43.24ID:SziKJr+I0
>>207
買収なんてされたら良くなることないだろ
今より悪くなって良いなら転職の障壁無いじゃんすぐ動けよ
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 21:21:25.15ID:kxxwjzuI0
おまえら早くITに来いよ
まだ間に合うがコロナのせいでギリギリだ
見えてる地雷を踏むんじゃない
成功経験はリセット、プライドを捨てろ
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 21:27:40.57ID:pDh9o4QI0
>>215
権力欲じゃない?
地銀のおじさんたち全然楽しそうじゃなかったから一年で辞めたけど、メガのおじさんたちはどう?
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 21:42:06.92ID:RhEhnNQP0
SBIに買収されて人生変えたい
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 22:20:33.35ID:xtOpWERD0
銀行員の妻なんて元行員で性格終わってる奴が多い
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 22:21:39.30ID:IH1ALUdI0
金融庁も、随分アコギな事をやってきたものだ。
どれでは、いい死に方は出来ないだろう。
まあ、現世利益しか信じなければ、当然そういう生き方になる。
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 22:42:03.65ID:pgg43Aeu0
bank go bankruptcy.
このギャグどう?
銀行業界の皆さん是非使ってくださいw
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:17.83ID:6K356zFt0
>>215
ずいぶん良いメガだなぁ。こっちのメガは課長フル残業で1,200万。代理は1,000万ギリ超えるくらい。
残業代が半減すると▲100万かな。あとは今後のボーナスがどうなるか。ボーナスは約50%
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 23:03:04.62ID:6K356zFt0
>>215
ずいぶん良いメガだなぁ。こっちのメガは課長フル残業で1,200万。代理は1,000万ギリ超えるくらい。
残業代が半減すると▲100万かな。あとは今後のボーナスがどうなるか。ボーナスは約50%が業績によるものだから、今冬ボーナスも25%くらいカットしないとダメだと思う。来年度からは50%カットしないと。
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 23:05:10.15ID:PEmNwvFB0
>>215が緑で、>>229は青かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況