X



おーい!ハローワーク行ってる?Part495【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/24(水) 16:38:22.58ID:kArFUHvg0
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。もし立てられない場合は代理を立てるかスレ立て依頼をしてください。

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1591471133/
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 14:17:23.74ID:capeq+mK0
ハロワから電話掛かってきたから何だろうと思ったら求人の案内されたわ
こんなことあるんだな
詳細知りたかったら来所してくれだとよ
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 14:41:36.84ID:oIXTXpft0
一時的にと思って始めたバイトや派遣が
自分に合ってていつの間にか何年もってあるあるだよな。
まあようは正社員が向いてないだけだと思うけど
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 14:50:38.39ID:jGDxl78U0
mixiの競輪投票サイト

3000円貰えて本人確認完了後に最大2万円当たるガチャも引ける
手堅く当てて現金化も出来ます

的中した車券は払い戻して即口座に反映
まだの方はぜひ下のTwitterにある招待コードから登録お願い致します

https://twitter.com/7pZ62N38ODnJnIk/status/1278600790521688064?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 15:12:17.34ID:2yyiXQbN0
★震災被害が大きかった地域では、雇用保険の失業手当の給付期間を最大で210日間延長してきた。
本来の失業手当の給付期間は90〜330日間。これに最大で210日間を加えた期間は給付を受けられる特例を設けていた。

↑これ東日本震災の時の記事、おそらく焦って変なところ就職するより、さらなる特例延長を待った方が賢いと思うよ
変なところに焦って就職したら権利なくなるし終わりだよ
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 15:42:19.52ID:TfXRjyoV0
再就職手当もらえる日数なら早く就職した方がいい。
コロナと共存できそうな業界へ。
インフラ系か。
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 16:51:49.71ID:fnbLc/660
>>541
郵送もあるしな。
ハロワにでない神求人の可能性大。
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 17:04:06.65ID:dccfCBXx0
>>547
ハロワからの電話なら、ハロワに求人出しとるやろ?
ワイも以前はハロワから電話が来るようにしてたが、応募者が1人もいないブラック回転求人ばかりだから使わなくなったんや。
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 17:05:43.87ID:fnbLc/660
>>542
事務かも知れんが、
工場では、作業内容は対して変わらない。
あってれば正社員がいいに決まってる。
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 17:14:06.15ID:fnbLc/660
>>548
おらは、若い時もらったことがある。

地元の有名な未上場食品会社で給料は微妙だったけどな。面接行って辞退した。

会社によっては世間体気にして求人出したくない企業もある、資本金や社員数や 給料すべて
見られるわかだから。

登録はしといた方がいいよ。
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 17:50:43.06ID:XJKxR/Fh0
メールで内定の連絡来たけど、月給しか記載されてなかったんで、おおよその賞与も教えてください
って質問したら返事ないわorz
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 18:20:06.38ID:qrIIOd2C0
>>551
恐らく寸志やなwww
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 18:20:40.60ID:kwG5ZgjN0
初っ端から
隠蔽するところなんて辞めとけよ…
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 18:21:34.34ID:kwG5ZgjN0
お前ら見てると分かるが
転職市場に良いところなんて無いんだなw
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 18:21:50.86ID:LKsmgIm20
そういやこの間ハロワ求人から面接行ったんだけど
複数人の面接官が送った履歴書と経歴書コピーして持ってたんだけどあれどうなんだろう
書類選考で落ちたら書類送ってくるよな
個人情報なのにコピーされたりしたら怖くね
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 18:22:46.95ID:kwG5ZgjN0
社内回覧板に回されてるぞw
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 18:32:55.97ID:yBqHzSaf0
ハケンの品格で篠原涼子が正社員は仕事ができない、能力がないから
残業やって稼いでる云々というセリフがあるけど、あれは的を得ているよ。
特に大きな会社だと酷いのが混ざっている。
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 18:36:29.87ID:kwG5ZgjN0
お給料の水増しするために残業やってるね
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 18:48:24.45ID:LKsmgIm20
>>562
ハロワなんてそんなもんでしょ
厚労省でさえHPで安日給で条件付けまくりで期間の非正規募集してるんだぞw
厚労省の7月2日のお知らせに募集載ってるから見てきてみ
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 19:06:07.06ID:/SsXLpX80
>>555
まともに転職出来た奴はそもそもこんな所に来ないだけだ
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 19:19:19.58ID:fnbLc/660
>>555

お前のSPECしだいだろ。
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 19:21:56.79ID:fnbLc/660
>>562

お前が就職活動してないか、
満了が近いんだろ。

応募しとけよ。
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 19:27:06.88ID:fnbLc/660
>>565
15点。
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 19:38:22.63ID:MCFL/TSg0
>>540
銀歯持ち帰るって何?
衛生士学校も出ずに未経験で入ったからマジで何も分かんなくて辛い
覚える事多過ぎて付いていけない
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 19:40:49.46ID:fnbLc/660
>>556
昔、昔の教科書に出てくる有名企業で15対1があったぞ。ようは15枚コピーされてる。
最近はシュレッターはあるだろうけどな。

ハロワ童貞か?
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 19:47:48.42ID:fnbLc/660
>>569
いや、仕事はなに?
覚えること?どの仕事も同じだろ。
男の技工士かと思って 未でなれるの?
銀歯とか金歯を黙って持ち帰ってバレたとか?
贅沢悩みだな。
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 20:18:44.45ID:3QpsVDwY0
>>550
だから今企業はハロワで企業名出さなくなってもよくなってるじゃん
いい迷惑だよ名前だけでブラック確定な企業もあるのに
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 21:01:39.80ID:V4d0ViB20
もうハロワに行かなくてもいいわ・・

・認定日2回ノルマ達成法だけど
ハロワ以外からの求人で応募してもいんだよね・・?
いや、応募したことにして、タウンワークでテキトーな会社名書いとけばOKだよな、まさか調べたりしないよねぇ・・
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 21:07:24.59ID:6UA7oHHK0
男性だとしたらよく歯科医に受かったな。
歯科衛生士は有資格だし、歯科助手は無資格女しか雇わないし。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 21:19:51.94ID:fnbLc/660
>>574
いや、銀歯作る技工士なんじゃねえの? そこそこ給料いいらしいぞ、1週間待ちかが多いだろ。
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 21:37:51.26ID:JIvgAArD0
>>546
同じ現場の人たちは「必要だ」って最後まで反対してくれてたけど
上の人間たちが「いらない」の一点張りだった
3年無駄にした
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 21:43:30.40ID:capeq+mK0
>>564
官製ワーキングプアとはよく言ったもんだな
昔は国がやってるというだけで信用できると思えたものだが今は全く逆だな
国ほど信用できないものはないよ

>>567
そういやもうすぐ満了だったわw
コロナ延長受ける気マンマンだったから忘れてたわ
そういうことなのか
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 22:00:50.41ID:MvmH5cfI0
今日1年ぶりくらいに行ってきたんだが
求人検索端末Web版と全く同じになってんだな
もう検索のために行く価値はないな
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 22:10:00.09ID:7Za/YRtP0
>>558
入試と同じで採用された時が頂点なんだろうな
本当に能力があって仕事ができても採用されない人間の遠吠えとしか
思ってくれねえよ
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 22:27:19.66ID:nLUTMScT0
>>557
先日速攻で辞めた会社は、応募した人の履歴書を社内メールで回覧していたみたいで
隣の席の人からいきなり前職の社名言われて根掘り葉掘り質問されてキモって思った。
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 22:53:41.06ID:fnbLc/660
>>578
えっ? 今家でも人数規模で検索できるのか?

逆に家pcで検索したことなかったわ。
キュウサクで行きたい会社しか検索しねえから。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 22:57:58.06ID:fnbLc/660
>>577
奴が延長できませんよーに。
  ∧_∧ 
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.
 しーJ   °。+ *´¨)
         .· ´¸.·*´¨) ¸.·*¨)
          (¸.·´ (¸.·'* ☆
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 00:01:44.25ID:2p527hy10
>>544
東日本大震災の時は「被災者限定求人」ってのもあったらしい。
被災者だけ応募できる求人
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 01:10:52.49ID:RwcAqvIH0
>>580
速攻で辞めた場合、離職票貰えるの?
離職票無くても転職出来る?
俺も今すぐ辞めたいんだけど
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 04:11:15.71ID:qiJbM5z10
>>574
>>575
知識無いってんだから歯科医じゃないだろ
「歯科衛生士の学校も出ずに」てことは十中八九歯科助手
歯科業界も人手不足だから男性の歯科助手も普通にいるぞ
(ってか女性かもしれんし)
直接他人の口内に触れる歯科業界はコロナの感染リスク高くて大変らしいな
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 07:59:29.51ID:xCsMa4np0
>>583
「被災者限定求人」
確かにあったね、一般の失業者よりかなり優遇されてたな
特例が出る前に派遣とかブラックに無理に就職した人が気の毒だった
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 08:46:35.29ID:NrCZDQaO0
意地でも緊急事態宣言出さない気みたいだな
さらなる特例延長なんて夢のまた夢だろ
あったとしてもコロナで離職が余儀なくされた特定受給資格者と特定理由離職者だけ
ゆーてここにもあまりいないだろ
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 11:48:08.23ID:87JgdApJ0
>>583
あった、あった、 おれもなりたかった記憶が、、上場企業でも募集してたな、おれは、受けれなくて悲しい思いをした。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 11:48:11.92ID:87JgdApJ0
>>583
あった、あった、 おれもなりたかった記憶が、、上場企業でも募集してたな、おれは、受けれなくて悲しい思いをした。
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 11:57:26.39ID:87JgdApJ0
今、ライブ見てるんだけど、
毎回毎回 学習しないんだな、熊本人 

この前、千葉のどこかで社長がバスを高台に社員全員でピストン輸送したニュースやってたよね。
新幹線もできなく水没してたの見たよね。
熊本人はしないの?

震災の時、差入れのおにぎりをゴミ捨てばに
そのまま全部廃棄する熊本人 


まぁ、車、バスの新車が売れていいんだろうけど
関東の景気貢献してくれて。
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 11:59:40.88ID:87JgdApJ0
>>590
ちゃうでぇー、ハロワのみしか記載しない神求人
お宝?探しにいくんやでぇー。
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:05.07ID:1zYKs8Yd0
ハロワのみしか記載しない求人はなくなったそうだが
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:29.41ID:87JgdApJ0
>>593
エビデンスをまだ見てない。
俺たちも公開する、しないってあるのに。
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 15:01:18.87ID:87JgdApJ0
これで、避難所の感染率が分かるんだな。
関東の公務員 ボランティア休暇で視察行くんだよな。

あっ、更新した、130人
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 15:03:06.62ID:I6RK3gjp0
>>586
>被災者限定求人
役所に勤務してる親友から聞いた事あるが、公的機関でも正規で募集あったね。
親友の勤務先にて上記で採用された一部の人が出身は関東で、
被災地と言われる地域なんだけど、被害が殆どなかった地区へたまたま就学や就業してて、
採用は地域括りだったから、ボーナスゲームにて採用されたパターン。
彼曰く上記の一部の人は、新卒・中途採用よりレベルが低く使い物にならない事もあって、
「被災地ロンダリングと利権は汚ねーよ!」とよく怒ってた。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 15:18:58.49ID:NrCZDQaO0
>>595
それこそ被災地救済あるかもよ
去年の台風ですら俺の地域は給付制限3ヶ月が1ヶ月に短縮されてたもん
この規模ならボーナスチャンスだろ
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 16:26:47.22ID:87JgdApJ0
>>597

正規ってそれ。 親友は公務員? 準公務員?

それによって話が変わるぞ。
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 16:30:07.39ID:87JgdApJ0
>>598
えっ?君は給付制限中なのか?


ていうか、俺、23だけどコロナのせいか証明できない仕事なんだけど、延長できるか心配になってきたわ
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 17:07:47.22ID:zsY8yyUR0
ちがう、隠れボーナスだろ。
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 17:51:16.02ID:xCsMa4np0
被災者限定求人、延長210日、引っ越し&家賃の特大支援、他

基本手当を受けてる人だけはチャンスあるだろうけど、特例と特定の退職理由以外は
どっちにしろチャンスはゼロだな
あと雇用保険の給付が終わった瞬間、どんな理由での退職理由であれチャンスはゼロだろう
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 17:58:19.49ID:NrCZDQaO0
>>601
でもテレビに映るような被害を受けてる地域なんて意外と狭いぞ
俺の地域も台風の被害受けたところなんて川に面してるごく一部だったのに同じ市内ってだけで救済措置の対象
市といっても結構広い
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 19:25:36.88ID:87JgdApJ0
>>603
それ、いつの? コロナの?
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 00:26:34.87ID:l3aLqMur0
失業給付金なんて延命措置なんだからいい求人あったらどんどん応募しようぜ
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 03:27:42.09ID:70Iv0e4v0
>>605
東日本震災の時だな
あの時は救済措置が出る前に、就職を焦って変なブラックに入った人が大損してた
特例でた後は、対象者だけの特別優遇ホワイト企業の求人がたくさん出回った

焦って就職するより、何もしないで待つ方が超お得な例だった
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 09:56:49.01ID:VVgoPiuo0
被災に限らず焦って就職して後悔したこと二回いままでにあった。
学生のときのは未だに心残り。
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 11:33:19.50ID:rAKSQRAQ0
>>608
それは、実力じゃねえの?
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 11:52:33.46ID:7M7LchFr0
自分は雇ってくれた企業がブラックだろうがなんだろうが、結局良い悪いの判断はやってみないと分からないから、あのときあの判断が正しかったんだと無理矢理にでも思うように働くようにしてきたし、今後もそうするつもりだけど、今月から入社したところは契約社員だから引き継ぎ就活続けないとなあ。
契約社員って働き方初めてでよく分からん。
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 11:55:03.81ID:wBuS0Sfi0
失業保険を満額貰いたいから最低限の企業しか応募してないのもあるけど全てキッチリ落ちてるのヤバイ…
今は受給期間だからむしろ都合がいいけど満了近づいてきてから本気で取り組んでも内定貰えずに終わるんじゃねーかこれ…
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 12:00:00.98ID:wBuS0Sfi0
しかもいくら失業保険のためとは言えちゃんと自分の条件の合う求人を選んで普通に手を抜かずに受けてるんだがな…
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 12:42:45.22ID:G5Q//moS0
>>612
自分の条件に合っても企業側の条件に自分が合ってない可能性もあるぞ
人気企業ほど面接官もプロだから本気度がバレてる可能性は大
後は面接慣れしてないから受からない
本気で10社受ければ後半の5社は結構な確率で受かると思うけど今の経済状況じゃヤバいかもな
企業側の本気の求人は極端に減った印象しかないから自分はすげー危機感あるわ
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 12:57:36.72ID:+yO80+zS0
ハロワの相談員って紹介状出す以外に応募書類を指導してくれたりする。
まじで行きたい企業のときはチェックしてもらったほうがよい。
淡々と指摘されるとイラっともするけど、真面目に修正すれば書類落ちが減る。
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 13:22:41.71ID:aR0yOZuz0
無職4ヶ月目で、6月は全然活動しなかった。
2ヶ月で10社応募したけどなぜだか最終選考で落とされます。ハロワ以外の求人サイト見てるけど殆ど求人がない。田舎すぎるから
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 14:15:01.20ID:UFGezKFF0
東京でもカラ求人ばかりだぜ
ろくなのない
派遣の条件がいいのは登録させるだけの釣り求人
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 14:56:39.10ID:70Iv0e4v0
>>616
空求人というのは都市伝説だよ、事業者は電話一本で求人取り消せるし
取る気も無い求人出すのはメリットがまったくない

年齢、実務、資格の条件が合えばいくらでも良い求人はあるよ
残念な現実だけどね
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 15:16:54.08ID:G5Q//moS0
>>617
ハロワに求人を出す企業にとってのメリットは雇用に関する助成金が受けやすくなる
人事に居た事のある人なら分かるけどハロワ経由の助成金に関しては良いアドバイスもらえるんだよな
だから求人票出しておいて面接を厳しくしておいてもハロワは文句言わないから求人してるフリは出来るわけだ
そこにハイスペックの人が応募してくれたらラッキーくらいな感じで出してる
1年前と今では面接の雰囲気も随分変わったぞ
派遣切りにあって職探ししてるから余計に雰囲気の違いが分かって辛いな
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 15:28:55.41ID:91V0cdXi0
>>615
元気出せw
2ヶ月で10社も応募出来たのなら、都会じゃんw
長崎なんか何も求人無いよ・・・
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 16:55:07.51ID:lg8OOeQ10
首都圏でも東京80なら千葉6くらいが希望の求人の数の割合なんだけど
さらに地方とかどんだけないんだろう
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 17:52:04.64ID:70Iv0e4v0
会社に勤めていて自宅待機なら休業補償100%で上限33万、日で1万5千円

無職は基本当がそれ以下で、しかも基本手当支給期間が終わったらハイ、さようなら
う〜ん、おかしいと思うんだけど?

誰も不公平だとも何とも思わないのかな??
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 18:28:16.25ID:rVcuvMcp0
7/1に入社
もう辞めたい
そろそろ保険証が出来るから渡されると思う
再就職手当の申請もしたけど辞める

クソ怒られるの覚悟で明日仕事行きます
明日、言える勇気があれば…
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 18:48:09.15ID:MjSzj/3K0
>>621
もうわかってんだろ。
強い人に有利な世界なんだからさ。無職のことなんてどうでもいいってのが本音だろ
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:37:26.60ID:70Iv0e4v0
>>622
もったいなことしたな!このコロナ特例の時に焦って変なとこに就職なんて
するもんじゃないよ
再就職手当の対象ということは基本手当も残ってたんだろうし、もったいない

まぁ、辞める会社になんて気兼ねする必要はないと思うよ
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:42:11.25ID:70Iv0e4v0
>>623
いや、ほとんどの人が現状の不公平を理解できてるとは思えんけどな?

政治家も雇用調整助成金の意味もわかってないで大混乱してたしね
特に無職の人は現状の不公平を理解できてる人は少ない気がする
政治家でさえ理解できてないんだからね
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:52:04.84ID:QYtuKNm30
>>622
なぜ?辞めたいのか?

再就職手当? アホなの?
このスレ読んでないの?
で?退職理由は?
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:52:25.54ID:lCobBOCJ0
>>622
再就職手当をもらわずに辞めたなら、失業手当は復活するから気にすんな
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:54:31.50ID:QYtuKNm30
>>619
求人倍率あるよな。 
長崎に確か工場できるよな。
どこだっけ?
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 20:27:52.11ID:RJetyPds0
>>624
本当にミスったわ…
取り敢えず直ぐに職が見つからなかったから入ったら俺のイメージしてた所とはかけ離れてた…
一生は出来ないってこんなにも直ぐに悟るって事は合ってないって事だから
>>627
復活するらしいね
恥ずかしいけど本当に助かる…
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 20:32:22.62ID:QYtuKNm30
>>629
平で800万ぐらいは行くんじゃね。
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 20:33:26.33ID:QYtuKNm30
>>632
いや、書けよ。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 20:58:22.52ID:MjSzj/3K0
>>625
会話にならねー。
政治家は強い方の人だからわからなくて当たり前だろっていう趣旨を書き込んだのだが。

追加するなら無職になったらそれは自分が悪いというようなマインドが日本にはあるんだろうな
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 21:19:47.21ID:KcQtslcT0
夜勤配送、休日週1残業2h、残業込450万
いいだろ?羨ましいかな
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 21:43:23.02ID:9ArjSR5i0
>>639
SONYはどうなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況