X



【リストラ】銀行辞めたい銀行員 【開始】80人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:10:02.95ID:r59q0EIs0
>>381
元銀行員だよ。
行員15人の支店なんて、自営レベルだろう。
そこの支店長は、零細企業の社長みたいなもの。
支店が赤字なら、私財で補填するしかないでしょう?

そうしたら、コンビニ店長のように、破綻、閉店する店が増えるかも。
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:10:51.12ID:mCiFD81L0
>>396
俺が言いたいのは人口のおよそ0.01%は多くないんじゃないのってことなんだけど
これには答えないの?
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:16:08.23ID:mCiFD81L0
IT長者や株成金が全国に点在してるのは誰でも知ってる常識だし地銀を必要としない理屈も分かる

ただ年収1億以上の自営業者がたくさんいるという発言とは全く紐つかないよな
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:20:55.55ID:roYqE8uy0
>>382
一人当たりの売上高を抑えるために、またえらく無理した売上高経常利益率だな。。
今時そんな利益率でる公共事業なんかコンスタントにねえよハゲ。
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:27:20.09ID:HB0pXQ1d0
>>
経常利益4000万以上の会社が法人の3%
250万社の3%なんで7万5000社
そのうち同族企業が半分くらいだろうか
約4万弱の同族企業が役員報酬を家族で分散して受け取り、
車、家、旅行、交際費、保険、節税等に使った後に
4000万の経常利益を出しているわけだ
おそらくさらに半分の2万社、つまり2万人の事業オーナーは
実質年収1億円に達してるだろう
これに加えて、個人の所得1億以上が15000人
事業オーナーとの重複もあるだろうから
(事業オーナーは税金面から役員報酬1億にする人は非常に少ない)
約3万人は実質年収1億円と言えるんじゃないかな
となると、労働者人口は6000万人とすると
3万/6000万=0.05%が実質年収1億円相当となる
2000人に1人は実質年収1億ということか
しかもこれは派遣や契約社員等も含めての数字だからね
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:32:52.49ID:HB0pXQ1d0
>>403
そう言われても事実だから
田舎だから人件費が安いからかな?
粗利に対する人件費の割合が50%だったよ
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:44:57.09ID:HB0pXQ1d0
あと、事業をやっている人という意味で言うと
法人250万+個人事業150万=約400万
400万人の事業オーナーが日本には存在するわけだ
このうち少なくとも2万人が実質年収1億を超えている
よって2万人/400万人=0.5%
商売やっている人の200人に1人は実質年収1億円となる
夢があるね
銀行員は普通よりは優秀だから、起業すれば1割くらいの確率で年収1億になれるよ
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:50:14.36ID:+XkKvtaJ0
ちょっと盛りすぎた!スマン!

で済む話なのにしつこいから馬鹿にされてるんだよなw
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:52:45.52ID:xFbA+f7b0
>>407
で、年収1億以上の自営業者がたくさんいる話はどこ行った?
会社役員は自営業者じゃないぞw
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:55:46.14ID:L8pkWVZS0
香ばしいやつがいるな
まぁこんなのでも普通よりは優秀だろうからきっと年収1億近くはあるんだろ
羨ましい話だぜ
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:57:13.79ID:HB0pXQ1d0
>>408,409
君たちも起業してみたらどうかね?
世の中はこんなに儲かってる人がたくさんいるんだよ
いつまでも銀行にいたら人生もったいないぜ
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:58:06.00ID:HB0pXQ1d0
>>411
お前も頑張りなよ
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 21:58:45.28ID:mv/re1Kf0
>>406
売上高経常利益率が約17%で従業員数15人の建設業で、人件費が2億円超www

いいよいいよ続けてw
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 22:08:51.99ID:L8pkWVZS0
>>414
馬鹿にしてやるなよ

こいつだって経営者の端くれかもしれないんだぞ
年商12億、人件費2億、経常2億
こんな超優良企業の社長とお友達なんだぞ
県警くらい簡単に動かせるはず
悪口言ったら消されちゃうぞ
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 22:10:50.77ID:rZvLG+MO0
>>414
ボク、そういう会社知ってるよ
おじいちゃんおばあちゃんにたくさん電話してお金を届けてもらったり銀行に振り込んでもらったりするんだよ
何も仕入れなくていいからもうかるんだってさ
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 22:12:45.32ID:HB0pXQ1d0
銀行員はアホだのう
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 22:14:17.86ID:rZvLG+MO0
儲かってるとは思われたくないけど、知り合いになったばかりの元銀行員に自分の会社の経営情報や財務情報をついつい話してしまう年収1億以上の土建屋さんがいるんですね
世の中は広いですよね
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 22:15:30.50ID:HB0pXQ1d0
>>418
悔しいのう
お前も頑張れば金持ちになれるよ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 22:20:40.20ID:rZvLG+MO0
別に金には不自由してないけど、金貰えてもこんなアホにはなりたくないよなw
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 22:25:05.21ID:mv/re1Kf0
>>417
元銀行員が何言ってんだ?
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 22:29:30.53ID:Fce+kLLz0
すげえ
人生でどんな失敗したらこんな書き込みが出来るようになるんだろ
病気を通り越してるよ
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 23:06:48.15ID:HB0pXQ1d0
風呂から上がった
いやあ、面白いねえ
銀行員のみんなを煽りすぎちゃったかなあ

ま、世の中には稼いでる人がいっぱいいるってことさ
銀行の外の世界にもアンテナ広げると、いろいろチャンスもあるよ
転職、起業に頑張ってね!
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 23:53:28.68ID:qfP/dfnx0
どんどん若手が辞めていくのに目標は増えていくし。
本業支援やら預かりやら、融資しかしてこなかった連中にどやされるのもいい加減疲れてきた。

5年後には組織崩壊だな。。。
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 00:35:52.05ID:HVhtUPE+0
>>425
仮に預かり0で半年過ごしても月給は変わらんし、賞与も普通より5万か10万少なくなるだけだろ?
どーせやめるなら気楽にやるべき
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 06:58:22.27ID:jbS1hIyu0
>>407
日本には地方にも年収一億円超の人間が多くいる
の結論が銀行員は起業しろ
なの?
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 07:05:20.98ID:/bt8zIZ+0
>>426
ほんそれ
昇格抑制、もっと悪いと店舗削減でポスト激減、最悪の場合は合併とかある
どうせ次の景気循環期に辞めるんだから頑張るだけ無駄
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 07:45:01.86ID:lFyJRgdo0
2日に一回在宅でサボってた女事務が、毎日出勤になってしんどいとピーピーうるさい
女ってすぐ楽な環境を基準に文句言う
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 07:47:36.93ID:aYchAuBl0
>>429
要らないよな
まさに不要な人材
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 08:38:50.95ID:cpPY6g160
日本語読みにくいレスがおおいね、その程度の人材が集まるスレってことか
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 10:02:07.34ID:EG9sBKz80
ニホンゴむずかしアル
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 10:20:36.86ID:nSIVQJBt0
俺の渉外手当2万円
この端金で数字に追われ、詰められ、罵倒され、尊厳を奪われる
人生って何なんだろうな
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 10:59:16.23ID:+UaWIm3O0
某銀行の駐車場からカブのった行員出て来たけど今時カブで営業する銀行なんかあるだな
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 11:18:33.10ID:q4B/v8ey0
特殊な考えであるという自覚はあるのですが、
自分は年収が上がりすぎるとあえて下げる方向に転身する癖があります。
身の丈以上に年収が上がりすぎると自由がなくなるからです。

…で、年収半分になっても新しいこと学べる環境の方を選ぶのですが、
そうするとまた勝手に前の年収を超えているのです。
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 11:20:00.78ID:q4B/v8ey0
私が40代でまったくの異業種に飛び込んだ理由

年収というのは、基本的にそれまでやってきたことをベースに
次のキャリアを選べば、ある程度のところまでは上がるのが普通である。
しかし、新しいジャンルにチャレンジする場合は、
それまでの経験がそのまま使えるわけではないので、市場価値は下がる。
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 11:21:18.30ID:q4B/v8ey0
いまの年齢で「守り」に入って、過去の遺産で食っていくようになるのが
自分は怖かった。55歳で定年退職して60歳から年金がもらえた時代ならともかく、
私たちは70歳をすぎても働き続けなければならない。
少なくとも60歳くらいまでは、お金より経験を追うべきなのではないかと考えたのだ。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 11:31:50.20ID:q4B/v8ey0
銀行員のフレンズも「年収を下げる転職」を目指したほうがいいぜ
経験が身につく仕事、銀行の仕事からできるだけ離れた仕事を選んだほうがいい
10年後、まったく違う世界線が開けていると思うよ
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 11:34:54.69ID:zCxaxFMl0
銀行辞めたら公私とも完全に楽になるからな
今まで自分が底辺を生きていたことを思い知らされたw
銀行で働くのは本当に時間を無駄にしてるぞ
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 12:13:02.47ID:maxIki5H0
>>433
2万うらやま
うちは1万だ
他はもっとすごいの?
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 12:40:26.63ID:czsVOsu/0
上位地銀だと5万円とか貰えちゃう?
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 12:54:55.62ID:fUgNk5eI0
上位かぁ。。昔はその響き自体に優越感感じてたけど、今となっちゃあ地銀自体が。。。
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 13:22:03.77ID:czsVOsu/0
>>443
上位は文字通り上位ですよ
揺るぎない安定感がありますよね
特に京都とか保有株式が凄すぎてスゴイ意外の言葉が出ませんよ
盤石中の盤石です絶対に死なない銀行
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 13:47:29.62ID:luMafk850
うちは6000円です
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 14:32:58.86ID:IVoeea5H0
>>447
有休ないの?あと、就活の序盤は土日にするんだぞ
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 15:01:45.29ID:LnJ/ruWl0
>>444
まぁ隣から見ても京都はかなり安定してると思うわ。羨ましい。
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 16:13:57.13ID:IVoeea5H0
>>450
安定している銀行で働けているため安心感が半端ないです。
世の中には潰れる銀行と絶対に潰れない銀行の2種類しか存在しません。
後者は京都以外に無いと思います。
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 17:39:02.41ID:6o7SnBwK0
人手不足と言われていた時はパートも辞める人結構多かったな
時給800円位だから稼げない
非正規でも役所の臨時や一般企業の派遣の方が賃金が良いらしい
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 18:15:41.46ID:aBI+rygL0
>>447
営業車で営業時間中に面接受けに行ってたヤツとかいたぞ
できる人間は言い訳とかしないってよくわかったわ
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 19:30:23.57ID:HniyPIaz0
>>453
1行目と2行目の関連がよくわからない
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 19:43:16.33ID:/cuDtNnZ0
>>433
関西上位地銀の当行、渉外手当てゼロ
それどころか男は事務方では出世出来ないが、女は出来るから
若手営業が平のまま、女事務が出世まである
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 20:16:23.20ID:BjIVIOmp0
>>455
それって遠回しに営業をリストラしてんじゃないの
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 20:19:14.71ID:NqTbPU740
なんて言うかな・・・
転職して給料が上がるかどうかではなくて、転職して、やりたい仕事ができるか?
銀行に残るのと転職するのと、どちらが自分らしい人生を送れるか?
そういう観点で、転職するかどうかを決めた方が良いですよ。
地銀は危ないと言っても、上位地銀の多くは、姿を変えつつも生き残るだろうし、幹部行員として、そういう変化を主導していくのは、やりがいのある仕事だと思います。
待遇しか論じない行員は、どの職場に移っても、また不平不満を垂れるだけだろう。
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 20:50:29.47ID:aSc/pCO60
>>444
>>442
京都銀行の渉外手当てはナンボなんやろな〜(白目)
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 20:58:27.12ID:sucpXbqm0
>>455
こんなとこ若手男全員辞めない?
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 21:01:06.50ID:OsXy84+b0
転職された方に質問なんですが、銀行員の営業スキルで、メーカーの営業って務まりますか?
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 21:31:39.90ID:16biGS/40
信連ってどうなりますかね。。。
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 21:37:56.50ID:9g38WQMi0
京銀のことも教えてください。。
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 21:55:39.56ID:xx3U3QGn0
>>460
まだ買収され違ってるアホがいたのか。

>>464
普通に地銀。

ってか上位地銀って言葉恥ずかしくない?
地銀は地銀でしかない。上位マーチみたいな、スッゲェ
恥ずかしい響き。なんか情けないわー。
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 22:29:37.44ID:XO4fm9SX0
>>464
渉外手当ゼロですよ。汗かいて詰められまくってる営業と人のミスで飯食ってる事務の給料は一緒です。ボーナスで差がつくとはいえ、数万程度で割に合いません。男は事務じゃ主任にもなれないです(本部だけは別)。
まさに
>>455
優しい世界ですよ。
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 22:40:44.99ID:O5+CxQCq0
前に勤めてた地銀は総合職と事務職分かれてたわ。だから営業手当ても無し。

入行してからしばらくは事務やってる総合職の女の人いたけど、途中で人事制度変わって総合職で事務やってる女性は営業やるか事務職に転換するか選択させられてたなぁ。

営業と事務で給料同じとかやってられんでしょ。マジですぐやめたほうがいい。逆に事務やってるだけで700万とか貰える人は美味しすぎるな。
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 23:10:40.20ID:/tLMShqj0
>>466
これまじか。関西上位地銀なのに、、、
営業手当なく全く事務と同じはちょっとおかしいねー
だから辞める人多いのか?
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 23:20:24.36ID:SU82JMs50
>>466
とりあえず本部行かんとなんともならん
営業店下働きなんてアホくさい
役員は半分は人事畑?
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 23:22:46.33ID:cWI5m9j90
>>468
女事務は主任に男営業は平のまま
そんなことはまさか、まさか、まさか
関西の上位()地銀様で無いやろ〜
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 23:24:01.40ID:ywP5h3jD0
>>468
役席が毎月ほど辞めてたのはやみふか
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 23:41:07.93ID:/tLMShqj0
>>470
それで女性の方が昇格しやすいとかクソすぎやろまじで営業として働く意味ないやん。奴隷みたいな扱いやな

>>471
それで役席が毎月辞めるとか崩壊してる。どんな銀行やねん。やみふかやな。

当行の方がましに感じるけど似たようなもんよね
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 23:43:24.44ID:BXiovR330
え?営業きついの?
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 01:17:20.55ID:HN9qbdkz0
こんなイカれた業界早くみんな辞めちまえよ、能力あるヤツは景気関係なく社会から求められるんだから
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 06:49:21.06ID:ucoWb0fX0
>>472
どっちがマシと言うか、どこも終わってるよね
男に厳しい制度も辞めるきっかけになって良いじゃん
営業手当て無く、事務と同列とか終わってる
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 06:58:40.77ID:J80pB+lM0
なんで転職しないの?不思議だわ、、
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 07:49:36.05ID:h4L8B9g10
能力がないからしがみつくしかないのだ
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 08:04:46.99ID:zPoUh30z0
>>474
>>474
代理でも毎月離脱者がいるって異常だぞ
中にいてもう感覚麻痺してるかも知れないが
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 08:06:46.05ID:tuTzhQbJ0
営業手当て無いところなんてあるんだな
流石にボーナス評点がその代わり底上げとかで、良いとか有るんじゃないの?
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 08:36:28.97ID:b6lf5C4b0
35までに銀行に居るやつはプライド高いだけの無能か、銀行に染まって無能になったやつだけだから転職しない方がいいぞ
するにしても同じ畑にしておけ
外の世界は実力が求められる。そしてその実力というのは、銀行では培われることのないものだ
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 09:38:28.83ID:Us86Vyn+0
社員の9割が転職者で占められてるような会社がいいよ
具体的には新興企業や歩合制の仕事
銀行みたいな新卒至上主義の会社は転職先としては最悪
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 10:52:58.51ID:F3ZoNSZ90
>>482
銀行でもスキルやフィジカルは求められるぞ
現実から目を背けて自分が有能だと思い込みたいのは悪い癖だぞ。転職前に治しておけよ
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 11:07:11.79ID:CF5+cXZo0
銀行員が皆有能だとは決して言わないけど
別に先に転職した奴が有能ってわけでもない
まあ自分を奮い立たせるための自虐かもしれんが
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 16:45:31.20ID:g65270jm0
部下全員つれて・・・
タイに行きます。
性転換手術うけて女性登用狙います。
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 18:41:19.99ID:uYjLqjX30
>>460
上司の馬鹿(物理攻撃)
つまりこういうことだろ?

普通に考えれば分かることなのにアホ過ぎるだろ
お前みたいなのがいるから銀行の業績が上がらないんだ
少しは責任感じろよこの給料泥棒
あーもうホント苛々するやつだな
ちょっと応接室まで来いボケ
ガッゴッ
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 18:43:54.95ID:kQvd/gxc0
強靭なメンタルは、強靭なフィジカルに宿る。

自宅待機、テレワーク期間中、ずっと筋トレしてた人いる?

マッチョは、再就職にも有利。
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 19:50:56.02ID:Us86Vyn+0
俺はSBIに履歴書送ろうと思います。
来年はお前らの銀行を俺が支配することになるだろうなw
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 21:00:55.98ID:tuTzhQbJ0
>>455
来週からガンガン営業やぞ、取れるまで帰って来んなよ
私たちはクーラーの聞いた営業室無いでペチャクチャおしゃべりしながら待ってるからな
伝票はきっちり整理してから回せよ?こっちは定時帰りに命かけてんだよ
手当てゼロ円でも汗だく、靴を擦り減らして飛び回れww
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 23:20:32.79ID:oJW2YuJG0
女子行員にちんぽ舐めさせたい
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 23:44:44.44ID:oJW2YuJG0
男子行員にもちんぽ舐めさせたいかも
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/06(土) 08:07:34.05ID:oHUSykmJ0
男たる者、やはり太さは重要だからな
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/06(土) 10:08:37.31ID:7ReCC95x0
ボーナス評価と人事評価がどうなるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況