45歳未満の社会人で看護学校に進学した場合、教育訓練支援給付金「も」毎月支給されます。学費とは別の支給で変換義務なし。

基本手当、日額の8割が支給
例) 
月30万の収入だった社会人:14万4000円
月40万の収入だった社会人:16万800円
月50万:18万1680円

学費も生活費も無料でもらえます。

社会人から看護学校へ進学する場合
先の訓練支援や生活給付とは「別」に、東京都看護師等修学資金制度「も」利用可能です。

例)都立看護へ進学
→毎月3万2000円 別途支給

※都立看護へ進学し、都立病院などの施設で合計5年間働くと、免除になります。
これは病院の奨学金とは「別」支給になります。

仮に月収40万だった社会人が看護学校へ進学すると、
東京都の奨学金+訓練支援で
毎月19万円が不労収入として3年間得ることが可能
(公立学校なら3年間の学費も無料)

なお、さらに毎月10万円の病院奨学金のある病院と契約した場合、毎月29万円・・・

ということにもなりますね。
https://twitter.com/kango_jyuken/status/1266556408020914176


派遣やってる人、一生懸命働いてて看護学生がタダでお金もらえるのを見て必死で働いてるのがバカに思えませんか?
情報格差とはまさにこのことです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)