X



電気工事士ってどうよ?47軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/20(月) 19:38:06.63ID:WkE3fFgy0
ここの人らって全員
工業高校、高専、大卒で電気分野の学科卒業してる人だよな?
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/20(月) 20:25:00.02ID:ck4b6crh0
そうとも限らんでしょ。
文系から理系の仕事につくって結構多いで。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/20(月) 20:56:38.87ID:hWEuAvjv0
>>317
普通高校から医療系専門学校行って全然関係ない職種についてポリテクの電気科半年通って電工なった
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/20(月) 21:58:56.44ID:KDDOh8o40
>>314
ビスマルクの言葉をざっくり説明するとだな、「私は賢く行動する」という呟きだ
行動の後から歴史を学んでどうする
つまり、行動原理の話で、政治家の心構えとかいう話じゃない
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/20(月) 22:12:55.86ID:KDDOh8o40
学の無いやつは言葉の表面をだけ見て深く考えようとしない
そんなことだから、「活きた知識とは?」と聞かれても、しどろもどろでネット上にごろごろ転がっているような手軽な豆知識しか出てこない
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 05:45:51.26ID:zE+6CeTz0
>>321
他人を批判する前にまずお前が電工の仕事に歴史をどう活かしたら良いか答えてみ
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 07:16:19.40ID:lcqAHue40
学の無いやつは物事にたいする 柔軟性がない
歴史は教科書で勉強するものという固定概念から離れられない

まずは、聞いて、見て、考える
そして実行する
他人の経験、即ち歴史に学ぶ

そういう姿勢の欠けたやつは、自分勝手に行動し、多大な損害を招き、「僕責任とって辞めます」と半泣きで逃げ出すはめになる
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 07:33:39.47ID:8QpsCv/N0
辞めるって何も責任取ってないんだよな
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 08:15:01.68ID:WoNHPzeq0
何だこのスレ。現場の話してるのかと思ったら学歴だの学校教育だのクソみたいな話ばっかり。
いくら何でも低レベルすぎやしませんかね。。プライドが安っぽすぎる。。
0327北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
垢版 |
2020/04/21(火) 09:01:39.46ID:2+xfdfnh0
ビルマルクなんてのはこのスレで出たことなど覚えとらん。
ただググれば出てくるだけのことだ。
今の世の中スマホPCあれば大抵の事がググって調べられる。
詰め込みの知識の優位性などさほどなくなっている。

だからこそ重要で飯のタネとなるのは行動が伴った経験であり
職歴であり手に職だ。
0328北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
垢版 |
2020/04/21(火) 09:11:50.07ID:2+xfdfnh0
>>326
じゃあお前がレベルの高い話題でも振れよ。
電工の話題なら大抵のことは返事してやるぞ。
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 09:40:25.05ID:goOQVkUt0
だらだら書かんでええで
0331ウナギ某
垢版 |
2020/04/21(火) 12:14:19.02ID:8ZrmOQRH0
>>326
逆に、
現場の話なんか、ここでしてもしょうがなくね?
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 12:25:58.65ID:/XhM1j7o0
ちょい聞くけど外にある防爆のモーターに電源繋ぎたいんだけど
G管で持ってきてマシンフレキで端子台につなぐときケーブルグランドで大丈夫かな?
フィッチングまでいらん?
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 12:27:52.32ID:9wkox77p0
仕様書読め
アホクソみたいなやっちゃな
0334ウナギ某
垢版 |
2020/04/21(火) 12:35:17.23ID:8ZrmOQRH0
>>332
全く言ってる意味がわからん。
防爆フレキのコネクターしかあり得ないし、ほかに選択肢が無いだろ
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 12:41:58.45ID:/XhM1j7o0
>>333
仕様書に詳しく書いてないんだよね

>>334
具体的にどんなの?型番載せてくれると助かる

>>335
マシンフレキあかんのか?イーグルならいいかな
0337ウナギ某
垢版 |
2020/04/21(火) 12:43:04.98ID:8ZrmOQRH0
っていうか、
防爆は素人が手を出すようなもんじゃねーぞ?
旋盤が無きゃできねーんだし
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 12:53:21.14ID:9wkox77p0
妄想電工の回答待ちってことちゃう?
0340北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
垢版 |
2020/04/21(火) 16:52:50.00ID:2+xfdfnh0
>>332
防爆フレキシブルフィッチング
パナだとJD5822とか
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 19:13:41.95ID:/XhM1j7o0
>>339
カタログ見てみるよ

>>340
なるほどこういうやつか。G22に直接繋いで端子台ボックスにおねじのとこで接続するってことだな。
ありがとう。
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 20:33:05.55ID:zE+6CeTz0
コンパウンドがいくらでも入ると思ったら配管内に流出していたでござる
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 20:45:22.88ID:zE+6CeTz0
直線部が短すぎてねじ切り器のバイスに挟めなかったでござる
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/22(水) 01:26:41.56ID:GlproIAU0
お母さんに聞いてもらえ
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/22(水) 21:50:58.59ID:krST/i0x0
>>330
俺中卒電工
16から電工してるわ、電工歴14年去年電験三種受かったわ
今電験二種勉強してる
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/22(水) 23:18:43.05ID:zK6doWZ30
お、すげー
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 01:43:57.40ID:t2rwikIx0
派遣社員とか契約社員やるくらいなら、土木建築関係の作業員やれよと思う。
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 06:23:39.19ID:IKL9zVqu0
手に職は強いですからね
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 13:02:44.86ID:HcZMOL3t0
>>347
派遣や契約はみじめだけど仕事は土木建築関係よりずっとラクなんだよ
一度ラクに慣れてしまうともうダメ
使い物にならない
0352ウナギ某
垢版 |
2020/04/24(金) 09:50:28.34ID:6SqT1Bzz0
電工含めてDQN系だなw
0354ウナギ某
垢版 |
2020/04/24(金) 15:11:47.37ID:6SqT1Bzz0
何も、電工なんかやる必要がない
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/24(金) 20:58:27.53ID:h+0ApbcV0
ガチ障じゃなきゃできるよ
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/24(金) 21:29:43.63ID:4194IHDK0
マウント取りたいんだな。
そこまで馬鹿にするなら低圧屋内配線ぐらい自分でやれよ?
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/24(金) 22:03:27.48ID:4194IHDK0
国家資格こみって意味だからな。
作業だけじゃあかんぞ。
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 01:58:02.68ID:rGzMg9PJ0
マウント取りたいのはID:4194IHDK0の方じゃん
電工ってこんな器の小さいチンカスばっか
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 07:22:18.48ID:1scIv56i0
362は心病んでるね
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 11:58:19.64ID:f5/Bxpnc0
俺らの仕事は障害者にもできる簡単なお仕事だあよ
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 12:29:57.42ID:pqsqG9B30
俺ら?
だってお前無職やん
0366北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
垢版 |
2020/04/25(土) 14:51:54.28ID:FzGDWNDt0
五体満足の分際で働く気ゼロのニート野郎など
障碍者以下の存在だからな。
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 17:48:03.22ID:pIBotRGK0
機器がなかなか入ってこないね
あとGZもなかなかこない
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 00:03:48.38ID:GRYFNyNP0
求人サイトをコロコロ変えて、ずっと募集かけてる埼玉の積田電業ってどうですか?
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 01:16:32.97ID:EcdgzfFz0
本屋で見たぞ!
電気工事士が読む月刊誌
ちらっと見ただけだから間違ってるかもしれんけど
特集で「脚立の乗り方」とかw
なんかそういうレベルの(略)
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 01:54:53.25ID:83LGwShX0
>>371
その雑誌は知らんけど脚立の乗り方って大事だぞ
今でも災害のトップレベルだからね
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 06:03:07.24ID:hRdHQw6g0
本来、脚立ってまたぐものではないのだが
現場ではほぼまたいで使うからな
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 10:31:10.43ID:HDbDkWRp0
社会人にもなって学歴がwとか言ってる奴を見てると吹き出しそうになるよな。金を稼げない時点で無能なのに、エリート面してるのが笑える。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 12:08:12.41ID:NfdVnRnu0
660 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 08:39:01.10 ID:9Zj54Ml
まあ屋内配線するだけなら試験の知識だけで出来ない事も無いが、
初めて作業しめ誰もそれをチェックする奴が居ないってのはリスク高いことしてんなとは思うわw
それに幹埼玉県富士見市鶴瀬西3-21-50線引込やら分電盤取付、電力会社申請、弱電配線とか新築はいろいろやることあるからな。
どの程度の新築を言ってるのかわからん。
普通の一軒家で全部一人だけで仕上げられたら大したもんだとは思うぜ。
まあ頑張ってくれ。

668 名前:北斗電工◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 10:34:02.94 ID:9Zj54Ml/
全くの無関係の住所が何故か貼り付けられてしまった。
完全に俺の不注意な書き込みで弁解の余地もありません。
もしそこに人が住んでるとしたら大変迷惑な事をしてしまい申し訳無いことをしてしまった。
今後この固定でこのスレとそれに関わるスレ名乗ることはこれで最後にしますし名無しとしても書き込むことはありません。
大変申し訳ありませんでした。
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 12:20:27.22ID:Dlor8abX0
一年目の者ですがむしろまたいだほうが安全だと思いました
正式な画像見たけどあれはバランス取りづらそうで危ない
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 13:21:37.20ID:rTXpWvK60
確かに危なく感じるし、またいだほうが作業しやすいのはわかる

でも脚立の構造上、横向きに力がかかると、地面が水平であっても脚立は簡単に転倒するんだよ
理屈では通産省の教えで間違いではない

間違いではないが、不都合もあるんだよな
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 14:07:28.24ID:hRdHQw6g0
昔から脚立は跨いで使うものではないとは言われていたけど
どう考えても跨いで脚立のケタと足の接触部分を広くしたほうが安定性は良くなると思うのは俺だけだろうか?
http://uproda.2ch-library.com/1023155nj4/lib1023155.jpg
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 14:18:48.20ID:MJLZ0pXI0
>>374
学歴はまだまし
頭おかしいのになると学力が〜とか言ってる
案の定無能で正社員にもなれないようなのに多い
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 15:18:01.72ID:J5pWEPOg0
>>378
梯子の一種だからね本来はこう
https://i.imgur.com/sS33tS0.png

でもまたいで使ってる人が99.999999%だと思う
0382ウナギ某
垢版 |
2020/04/26(日) 15:18:07.93ID:oUP6m3lR0
>>378
跨ぐ動作が危ないってことだろ
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 15:31:01.04ID:hRdHQw6g0
>>381
ちな、うちの現場だと脚立の梯子使用は禁止している
普通の現場だと当たり前だろうけど

だが脚立を跨いで使うのは禁止じゃない
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 16:13:42.08ID:oHLSUlHm0
>>374
それしか胸張れないんだから察してあげなよ。
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 16:36:57.63ID:dH+ZHOwD0
>>378
接触面積は増えるが、少しのずれで踏み外してしまう危険も孕んでいる
そーゆー考えも含めて安定しているのは左側

まーそれ以前に>>377の理由がある
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 17:18:00.64ID:rTXpWvK60
学の無いやつは理解力がない
答えを提示されても根本的な理屈がわからない

脚立の安全角度は75度であり、それ以上でも以下でもない
またいで使うということは、作業面に対して脚立は側面(85度)を向き
非常に不安定になる
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 17:20:06.74ID:rTXpWvK60
もちろん災害の起因は他にもあるが、学の無いやつは、一度感覚的な概念を持つと、もうそこから離れられない
そういうやつは、自分勝手に行動し、多大な損害を招き、「僕責任とって辞めます」と半泣きで逃げ出すはめになる
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 17:36:20.31ID:rTXpWvK60
>>374
お前に抜きん出た才能があって、それが社会に認められれば学歴なんか必要ないよな
早く大金持ちになって俺を見返してくれ
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 18:28:10.87ID:0r+Puc2d0
やっぱ無能はダラダラと連投しがちね
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 19:18:37.36ID:/SR6Khst0
ネタ切れやね
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 20:01:44.06ID:4rqjwV4O0
転職となんか関係あるっけ?
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 21:08:15.35ID:rTXpWvK60
脚立の強度に目を向けると、踏み板に足を載せるという性質上、85度という角度か強度的に最適になるわけだ
しかし、今回の話に数字の正確性はさほど重要ではない

物事の本質を理解すべし
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/26(日) 21:12:48.31ID:rTXpWvK60
学の無いやつは改善能力がない
不満を排除し、実力を一段上に高めて行く力もない
無駄なことに労力を注ぎ、不要な仕事を増やすだけである

学の無いやつが嗚咽しながら蚊の鳴くような声で不満を訴えても社会には届かない

そしてそういうやつは、組織の中で孤立し、自分勝手に行動し、多大な損害を招き、「僕責任とって辞めます」と半泣きで逃げ出すはめになる
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 02:18:49.40ID:ke/y4WT00
かくいう君も皆も底辺電工な
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 03:29:28.32ID:Iua/JRLJ0
しゃーないね
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 08:15:24.06ID:kWiMHjGV0
>>388
社会に出て仕舞えば学歴はそこまで重要ではない。
むしろ高学歴故に企業から敬遠されることすらある。
慶應工学部出て仕事を探してる奴が応募する会社になんであなたほどの人がうちに応募してきたんですかって嫌味を言われ落とされまくってたし。
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 09:22:24.61ID:aqvW3sQV0
中小企業の場合、学歴が高すぎると採用を見送る場合もあるとか聞くよね。
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 09:24:15.54ID:uX4N/mMw0
敬遠されるのは学閥だろうね
高すぎて、とかは聞かない
ほとんどが落とされた学歴とプライドだけは高い奴の遠吠え
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 18:29:46.05ID:oaQ/lWLD0
まぁ微妙に話が合わないってことはあるかもな
そんな大した話はしていないのに「頭いい」とか言われるのは勘弁してほしい
電路だったり接地の概念やら測定だったりするが、全部工事士の範疇だぞ!
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 19:27:37.62ID:CZWVdn1S0
俺ら障害者にもできる簡単なお仕事だよね
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 20:43:10.76ID:aqvW3sQV0
学歴は諸刃の剣なのよ。自分の武器にはなるけど、学歴コンプレックスを持っている人から、顰蹙を買いやすくなりやすくなるというデメリットもある。
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 21:04:00.00ID:QzM1CgcX0
ババアでもできる仕事を偉そうにやっているのだ我々の仕事はな
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 21:21:54.19ID:aqvW3sQV0
給付金10万円貰ったら、何に使う?
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 21:47:27.93ID:S6Jrimp20
iPhone SE
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 21:48:22.72ID:uVN0B4Vp0
お年玉でも貰う感覚なのか
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 22:05:17.64ID:LFy/5kKv0
底辺電工ならパチンコ風俗酒やろ!
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/28(火) 00:16:53.19ID:OJ8+Ayw+0
>>408
お粗末なデメリットだな
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/28(火) 07:53:31.38ID:dvcZGPOb0
収束してきたし貰えないんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況