X



書類選考面接後の結果待機総合86
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 19:17:02.01ID:IaCiisg40
書類選考や面接後の結果待ち、合否報告
選考・面接に関しての質問、不満、面接後の反省、後悔した事など話し合おう( ´∀`)
※前スレ
書類選考面接後の結果待機総合85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1584416674/
書類選考面接後の結果待機総合84
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1583213185/l-
※過去スレ
https://zzzsearch.com/2ch/?s=7&;query=%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E9%81%B8%E8%80%83%E9%9D%A2%E6%8E%A5%E5%BE%8C%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%9E%9C%E5%BE%85%E6%A9%9F%E7%B7%8F%E5%90%88

次スレは原則として>>990が立てること
立てられない場合は速やかに申告を
0851名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 17:52:18.56ID:BPdUjGvD0
15人くらいの小さな会社にWebデザイナーで採用された
上場企業のサイト制作を下請けでやってるような企業だと面接時に話があり、
零細なのは不安だったが実績を聞いて少数でも大きな仕事に関われると思い入社を決めた

が、
入社後に待っていたのは、毎日スーツ着用を命じられ営業として先輩との同行を求められ、打合せや見積の作成を横で見とけというような仕事ばかりだった。
更に営業先までの車の運転をやらされ、自分は打合せに参加さえさせてもらえずに駐車場で待機という事もあった。

最初のうちは予算感や顧客を知るための研修だと割り切り1ヶ月耐えたがいつまで経っても同じような事ばかりをやらされたので、社長に相談したらこう言われた


「ウチは営業の会社。デザインなんて金にならない事はやらないしそんな業務はフリーランスの知り合いに頼むことにしてる」

それだけでもおかしいと感じたが
じゃあディレクションや進行管理も出来ないのかと訊いたら
「ウチはそういう会社。嫌なら辞めてもいいんだよ」


求人詐欺以前というか呆れて笑ってしまった。
その場で辞意を伝えたら給料出さないぞとかヌカしてた。
即日退職したが、給料日の前日にメールが来て「給料は手渡しだから取りに来い」
あまりにもレベル低い嫌がらせだと思い無視していたら結局月末に3万円ちょっとが振込まれてた。
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 18:22:50.76ID:ka+Gn8Ij0
エージェントとの面談で、やっぱり応募先どこもリモートワークになってて選考が進んでないらしい…
こういう状況なので大丈夫ですとしか言えないけどやっぱり長くて不安だ…
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 18:27:38.18ID:wjP2gX420
そのエージェントですらリモートワークしてるし
採用打ち切りをごまかしてる可能性もあるから
思いきって休むか、他で探した方がいいと思うぞ
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 18:49:21.32ID:5jdOmJo60
エージェントから他候補と迷ってるから返事遅くなるって〜と連絡きた
気が進まないけど他も応募するしかないか
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 19:14:22.44ID:GU6Xhhz+0
>>848
嫌な感じだな。面接時に露骨に態度や表情で表す企業ってきついよな

>>851
もはや出来の悪いコント。何が言いたいのかすらわからないレベルだな

>>852
今の時期に積極的に面接します!って会社の方が信用できないかも。。
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 19:23:35.06ID:4+Mv4c2w0
>>854
あるよエージェントなんかしょせん人売り仲介業者だし信用せんでいい
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 19:26:26.26ID:4+Mv4c2w0
>>851
販社も営業事務と雑用しかないわ
しかも量が膨大、誰も協力しあわないしギスギスして息苦しいカスみたいな職場
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 19:36:47.72ID:f6uxOgy00
でも零細はどっちにしても選ばないな
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 19:42:53.16ID:H1x/ixce0
前の会社がネットの評判悪くて入社したらそれ以上に酷かったから
あまりに人数少ない所と口コミが全くない会社は受けないようにしてるな
人生への影響がデカすぎてリスクのあるガチャは引けないと思うようになった
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 19:42:53.84ID:EZD5Aeta0
零細はワンマン経営者に悩まされる
濃密な人間関係構築に失敗すると即終了という高難易度ゲーム

素人にはおすすめできない
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 20:10:01.38ID:5Q40TOlK0
1次面接受かった...ウェブ面接難しかったけど良かった。採用どんどん凍結されてて焦るわ。
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 20:28:57.13ID:jFTf+W9+0
本命が2社とも来月まで延期
あまり入りたくないところの面接行ってきたけど合格しそう。
みんなならどうする?来月まで待つ?
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 20:37:02.23ID:yAeNmGA10
>>866

もし合格しても、本命があることを正直に言って受諾回答期限を伸ばしてもらう。
伸ばせません言われたら、まあ本人で判断してくれ。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 20:45:23.73ID:kDAq6a9g0
>>850
次は頑張れよ!
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 21:22:56.88ID:CaT8Hews0
>>863
これな。
人格者ぶった綺麗事ばかりほざくが、
要約すると俺の為に働いて死ねってな。
会社の駐車場に一台だけ高級車があり
他は軽かボロ型落ちってのは
ひとつ目安になる。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 21:37:19.15ID:JJzNTnJG0
>>866
今仕事決まるなら行けば
来月落ちたら無職やぞ
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 21:47:47.95ID:rsYJs+Bt0
>>864
入ったら始業30分前なのにライン動かしててビックリしたわ。お昼も1時間って聞いたのに45分で切り上げちゃうし。タダ働き。チャイム鳴るけど意味ねーじゃんって。

無視して10分前に着いてるけどこれでも譲歩してる。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 22:26:58.52ID:GU6Xhhz+0
【2つの嘘】

■零細企業では一人で何役もこなすから自ずと多数のスキルが身につく
→他の企業では雑用係程度の経験しか身についていない。広く浅くしか経験できていない。
→面接の自己PR時に「自分の担当外の仕事も沢山やりました!」とアピールし首を傾げられる



■零細企業では社長や皆との距離も近いので自ずとコミュニケーション能力が身につく
→他の企業では的外れな意見や主張をするだけの奴と煙たがられる。
→面接の自己PR時に「徹夜と休日出勤で乗り切りました!」とアピールし首を傾げられる。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 22:28:11.74ID:kDAq6a9g0
>>873
150〜300人位の会社に行くと、それなりに良いよ。
もちろん、求人内容・条件の見極めは必要だけど。

ワイのところ
10:00〜15分、12:00~13:00、15:00~15分 チャイムできっちり休憩出来るよ!
朝出社は20分前に行って、作業場のシャッターを1枚開けるだけw
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 22:31:20.66ID:StDbK4mp0
10人ちょっとのところから1000人超えくらいまで経験したことあるけど150〜500人ぐらいのところが働きやすかった
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 22:41:58.04ID:2+hoe1fF0
面接で希望年収書いて行ったら、この額に見合うだけの働きをしてくれるって事ですか?って威圧的に言われて腹たった
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 22:45:40.02ID:/Bsx2foa0
>>877
車で例えたら中古車を400万で買うみたいなもんだから慎重にも猜疑的にもなるんだろ
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 22:53:00.45ID:V1rroSZO0
>>877
当たり前やんアホか
説明出来なきゃ希望年収じゃねえよ
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 23:37:32.00ID:Nv+Rkpro0
400万提示するなら400万の理由を経歴やスキルで納得させられなきゃな
額書くだけならいくらでもかけるだろ

たまに前職では400だったので〜とかいうクソたわけいるけど
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 23:58:19.37ID:0W2mcqK80
なるほどね
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 00:05:17.64ID:jWfR8S7T0
外人のエージェント通して2次面接終了
エージェントは絶対受かるって言ってるけどオファーレターがもらえない
金額もわからない どうなることやら
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 00:07:00.15ID:kaSNZdRh0
マイナビ転職で社団法人日本ハラスメント協会を受験して2月末に最終面接だったんだけど、それ以降、何も言ってこない。落ちたなら落ちたって連絡くらいよこせよ。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 00:09:51.28ID:owgY6/B10
一次面接は当日中に次回選考の連絡来たけど
二次面接後は連絡がないまま1日が終わってしまった

エージェント経由だから1日の遅れは普通にあるだろうけど
もうかなり不安で今日寝れないわ
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 00:14:55.09ID:SUFPC7Uy0
まずなんで1日で面接の合否が出るのが当たり前のように思ってるのか謎
0887名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 00:26:56.23ID:LQCeJqDD0
>>851
もはやイジメと言っても良いレベル
0893名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 08:14:46.10ID:D24rthpk0
>>871
自分が辞めた8人の零細では社長がジャガーに乗ってた。
古いマンションの一室にあるオフィスから少し離れた場所に駐車場を借りていて毎日ジャガーで遅めに出勤。

外部との打合せに同行する時に乗ったことあるが車の自慢話を延々と聞かされ心底興味なかった。

そもそもな社風に合わず辞めて転職活動してる。
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 08:33:57.68ID:Y2MSzTBr0
昨日web面接だったんだが場所がトイレなのバレたっぽいわ〜
マジで後悔してるw
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 09:25:58.32ID:++aL1vmB0
月曜の大雨の中面接した会社から次回選考の連絡キター
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 09:40:55.23ID:kaSNZdRh0
>>892

お、あなたも受験されたクチ?
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 10:17:18.58ID:1Lb7Wf800
マイナビは20代専用、エンは35歳まで、リクナビは最大39までな印象
dodaは論外ろくな求人ないエージェント案件多すぎ年齢でフィルターだけしてそう
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 10:29:03.55ID:ND/zoBku0
ここはエージェントで転職活動が多いのか
実際はエージェントで転職決まるのは全体の5%
コネや家族や知人の紹介
取引先からのスカウト
転職情報から
自分から企業に売り込み応募
が主流で転職方法でメインなんだが
ココの連中はエージェントの宣伝屋か
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 10:30:30.45ID:WfoBToUz0
何と戦ったんだこいつ?
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 10:40:32.10ID:WZGPhFek0
転職エージェントから「転職するならコロナ終わった後より今!」
みたいな長文メッセージ入っててくっそ笑った
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 10:40:57.02ID:aVGD0NGo0
>>894
無職なんて時間有り余るんだから、部屋の片づけ位やれよw
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 10:52:10.52ID:1Lb7Wf800
エージェント使うと推薦してもらえるから有利という工作員がいるがそいつの年収想定額の2割がエージェント料だろそこまでして採用したいか
普通に直接応募
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 11:04:10.32ID:c8KDPkjD0
ごもっともではあるが
こんな職務経歴書の書き方の文章なんて何も響かんわ
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 11:09:42.49ID:bIV4TTVr0
エージェント使わなくても応募出来れば、それはそれでいいんだろうけどね。
いっぱい管理するの大変だし、添削とか対策うてるし悪いことばっかではないかなとは思ってる
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 11:15:49.96ID:dBDh7YCa0
>>907
エージェントも商売上がったりなんだろうなあ
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 11:15:54.21ID:++aL1vmB0
黙って直応募してればいいのに
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 11:24:36.26ID:ND/zoBku0
エージェント以来の方が管理は大変だろう
求職者と企業の中間に一人エージェントが入る
すべてエージェントに伝えてエージェントが企業に伝える
企業からエージェントに伝えてエージェントから求職者に伝える
面接日の調整も予定が入ったらエージェントに伝える
直接企業の担当者に伝えるほうが簡単
面接で電車が遅れて遅刻でも企業担当者との連絡できない
エージェントに遅れると伝えてエージェントが企業に伝える
エージェントと電話が繋がらず連絡できずに面接に遅れる
直接企業担当者と面接日時をやり取りすると面接の時にはすでに気心が知れて和気藹々
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 11:31:53.97ID:eHEDLsgt0
もう少しでWEB面接なんだが何したらいいか分からん
長らく風呂入ってないし風呂か部屋の掃除か
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 11:53:21.22ID:HRT1K4NV0
キャメラ売ってねえぞキャメラがよ
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 12:03:39.78ID:/yOMLm1X0
大企業狙いで面接複数同時に進むような人はエージェント通さないと面倒でやってらんないわ
デカい企業は足切りするためにエージェント使うし、採用の予算はエージェントのコスト込みですでに枠取ってるからエージェント使うことでの不利とか無いし

書類通らないとか中小狙いならエージェント使わなくていい
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 12:42:51.27ID:ND/zoBku0
エージェントが添付なんて無理
経歴書見ても理解できない
エージェントが見て理解できる経歴書じゃロクな経験して無い
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 12:50:02.83ID:r9muePYd0
エージェント使ったけど日程調整、企業ごとの面接対策が良かったな
自分の志望動機がスカスカ過ぎて添削してもらって良かった
まあ人によりけりなんだろうけど
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 14:06:45.77ID:mXeHcWTe0
採用ですけど求人広告時点と職業形態変わったから明日までに摺合せしまーす
と待たされて3日
コロナとはいえ早く働きたいわあ
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 14:17:01.55ID:XAs1Yeun0
仮に今内定貰っても退職伝えたり引き継ぎしたりをどうするか困るな
ほとんど会社に出ないし、出てきても上司と重ならん
告げることからもう大変だ
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 14:32:45.04ID:DIbmQwTj0
火曜日に面接の企業から不採用の連絡

こんなに早いとは驚きだ

ありがたい

いや、残念至極
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 14:35:29.47ID:eHEDLsgt0
面接ズタボロ面接官半笑いだったの思い出した
もう駄目だ落ちた次応募だ
応募先がねえぇぇぇ
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 14:43:08.88ID:svr/9a5W0
この前WEB面接終わった後、動画見なおしてみたら広瀬すずの抱き枕映ってたて愕然としたわ
もちろん落ちたけどなw
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 15:01:41.41ID:FPfL+7WB0
みんな面接でどんなこと聞かれてどんな回答したの?
参考までに聞きたい
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 15:07:55.99ID:ySuEr8D30
いざ話すと具体的に言えなくなるから注意だわな
ふわっとした言い方は良くないわやっぱり
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 15:17:09.86ID:ySuEr8D30
新卒だと割と突っ込んで聞いてくるから話しやすいけど、
転職はほとんど突っ込んでこないから自分から具体例言ってかないとミスったなって良くなる
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 15:17:49.26ID:mTrk4c500
最終面接3連敗だわ最終面接って確認だけじゃないのか…?
なにか特別な対策が必要なの?
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 15:20:47.61ID:6T9xdi4K0
>>933
最終は多分対策とかよりいかに自分が入りたいのかを押す事だと思う
〜だから御社にどうしても入社したいですみたいな
最終までに入社したらどういう事が出来るとかは伝えてるだろうし
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 15:44:21.37ID:1Lb7Wf800
>>933
最終面接にも
書類審査⇒面接1回=最終面接
書類審査⇒1次⇒最終面接
あるけどいきなり最終面接は普通に落ちる
後者の場合は大体通ると思いけど
かくいう私も今結果待ち・・・
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 15:47:03.84ID:1Lb7Wf800
第一希望じゃないので良いがリクナビで
「正社員」の求人が実は「契約社員」での求人だったというのが
あった。結果落とされた。それはいい。
ただし契約なら最初から応募しなかった。お前の求人で
貴重な時間が無駄になったし
若い子取りたかったとしてもさ契約社員じゃ応募してこないから
面接で言っておけば良いというのが駄目だ
悪いがかなりの面接受けてきたがこのケースは初めてじゃ
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 15:50:48.32ID:1Lb7Wf800
「契約社員(正社員登用制度あり)」
というのが正しい。
「正社員(試用期間中は契約社員)」
も正しい
「正社員」
は正社員だろ?内容が総合職でも専門職正社員でも
時短正社員でも地域限定でも正社員
有期雇用の契約社員は非正社員だろ
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 15:52:32.77ID:1Lb7Wf800
>>937
応募者が多い求人(大手求人サイトによるもの)
か都度都度の直接応募で異なる
前者の場合は普通に落ちる
後者の場合は枠があり及第点なら大体通る
最終面接で勤務地等決まっている場合も多い
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 16:01:01.22ID:mTrk4c500
>>939
そこでも落ちる理由が他者との比較なんですよ。もしかして最終面接に行く人を増やしているんじゃないかと思ってしまう…
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 16:42:42.91ID:bIV4TTVr0
緊急事態宣言の範囲が全国になったらまた選考ペースが落ちていく気がする
尽く運がない
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 17:06:10.34ID:ySuEr8D30
今まで一次突破したことなかったんだよな
日産で一次が最終ですみたいなのはあったが
日産は落ちてよかった
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 17:56:56.45ID:ySuEr8D30
>>944
電気設計、計測器(ぼかし)
業者経由でスカウト来て、公式見たけど採用自体が閉じてたけど、スカウトにギリギリで残ってた枠っぽかった
コロナは追い風の分野なので本命
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 18:21:07.11ID:1xvfwAC90
書類の結果こねえー
1週間以上待ってるわ、、社員全員在宅らしいからそれで遅れてんのかな、、
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 18:54:06.88ID:1xvfwAC90
>>948
どうなんだろなあ、転職サイト経由でスカウトきたから採用自体はまだしてそうなんだけど
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 18:54:31.18ID:OeAUF5T60
スカイプ面接する事になったけどやり方がわからない。スマホでやるけど名前とかIDみたいなの教えたら相手からかけてきてくれるのかな?
あとスマホ手に持って試験してもいいの?
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 19:12:43.77ID:G1OnV+nq0
>>950
そういうのがわからん奴を選別する意味もあるんだぞ、素人でもやってることができないのは論外ってな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況