ユニ・チャームのシステムエラー?でマスクをポチした人がキャンセルされたって騒いでるな
「2倍の返金要求」とか「マスクを求める日々に逆戻り・・・」とか言ってる人がいるが、
そこまで渇望するならネットの50枚2000円の奴買えばいいのにと思った
その悩んでる時間と探してる時間を時給換算すりゃ2000円のをポチった方が安上がりだし、ぶっちゃけ時価だろう
「ポチった人はキャンセルでなく順次発送希望、何か月でも待ちます!」と言ってる人もいるが、
その何か月の間にコロナに感染するリスクの方が高いわけで、なんか手段と目的が逆転してないか?と思った

早朝にコロナに感染している危険が高い老人共がたむろしてマスクを求めて早朝から並んでるのと同じだな(笑)

そもそもその辺のマスクの作用はコロナ感染を防ぐのではなく、コロナに感染している人が飛沫感染させないための働きの方が大きい
要するにマスク付けてる人は、他の人にうつさないために頑張ってくれてるわけだ
自分がマスク付けてても、マスク付けてないコロナ感染者が居れば簡単に感染は起こる

つまり、無理に人が多い場所に並んで定価のマスク数枚を買う方がコロナ感染のリスクは何倍も高く、
外に出ないで引きこもる時間が長い人の方がよっぽど安全

どうしても出勤時だけはマスクをって人は、それこそ洗えるマスクとかを購入して付けとけば安上がり