X



給料安くてもいいから楽な仕事★21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:44:21.08ID:eGkJnJpp0
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1568688991/l50
給料安くてもいいから楽な仕事★16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1534567274/
給料安くてもいいから楽な仕事★17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1549595917/
給料安くてもいいから楽な仕事★18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1557112391/
給料安くてもいいから楽な仕事★19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1563754675/
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 00:52:40.96ID:WeQKACVT0
ルート営業は知らんが、ルート配送は楽だぞ。会社にもよるだろうけど。

一度覚えてしまえば後は同じ事の繰り返し。まあこういうのが苦痛って人もいるだろうけど。

引き続きっても配送の場合、基本的な流れだけ教えて終わりな場合が殆どだよ。
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:03:13.70ID:PS/zI6x10
工場の生産オペレーター(量産モノ)

仕事そのものはラク
おぼえたらロット毎に同じことを繰り返すだけ
タッチパネルぽちぽち
ロット中は材料交換とエラー対応
トラブったらライン停止入れて保全か生技対応

でも2交替だったので異動した
夜勤大丈夫な人は稼げるよ
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:07:01.13ID:PS/zI6x10
この前ビルメン面接で行った川崎扇島の公共施設
施設内巡回警備員の人が70代だった
お茶飲んでたw
あんなの絶対ラクだろ
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:07:56.12ID:PS/zI6x10
>>334
経理とかええやん
スキル職って感じやん
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:08:53.18ID:PS/zI6x10
ちなみに制御盤の製造は町工場だと年収は300万に届かないからな
ラクだけど安いぞ
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:40:04.57ID:PS/zI6x10
>>353
年間120日はなかったかな
町工場で年休は仮病を使わないと取れなかったです
もしくは本当にカゼとかで休む場合
暇な月は残業ゼロ
繁忙期・11月から2月くらいまで、は休出ありの残業40〜60くらいで残業代はゼロ
ボーナスは寸志というか5万でした
年収は280万くらいでしたが、これでも制御盤製造工としてはいい方なんですよ
安いので辞めましたが仕事はラクでした
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:43:02.27ID:PS/zI6x10
ちなみに社長は朝礼からギャーギャー怒鳴ってるメンタル弱めな人でした
会社の歴史だけは古いのですがもうビジネスモデルがダメなのか経営的に全然儲かってなかったみたいです
先輩はネチネチやられてました
設計は鬱、製造は社長とケンカ、が離職理由の定番

自分は年収が低いので転職すると言ったら怒られましたw
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 03:19:38.92ID:lZTpFoCc0
バイト探してるんですが、車ディーラーの展示車(中古車)の汚れを綺麗にする仕事(中外共に)は大変ですかね?
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 10:51:05.17ID:rXuN1I320
>>356
ワンマン経営の町工場だからしゃーない
町工場はちゃんとした会社じゃないから残業代は本当に出ないとこ多いよ
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 10:52:49.60ID:rXuN1I320
>>359
超まったりしてたぞw
あのじーさん絶対自分からは止めないだろうな
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 11:00:57.73ID:x8DXJkby0
図書館超楽すぎて眠くなってくるというか寝ちゃう
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 11:16:12.99ID:wm1UcFtx0
>>362
家族経営のそういう所で経験あるけど
残業代?有給?ウチはそういうのやってないからって平気で言うもんな
話を聞く限り仕事は楽そうだが人間関係はよくなさそうだね
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 11:38:14.75ID:PE8TpaaY0
警備とビルメンって給料変わらんけど警備の方がはるかに楽だもんな、トイレの詰まり対応とかも巡回で見つけたらビルメンに報告するだけw
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 18:08:34.46ID:wm1UcFtx0
>>368
施設内警備ってどんな人が採用されやすいんだろ?
さすがに2号警備みたいに誰でも採用されるってわけじゃなさそう
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 20:41:34.35ID:WeQKACVT0
身元保証会社じゃ駄目なんかな?

自分の場合、何の職業にせよ本当この保証人って制度がネックなんだよなぁ。。
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 20:44:02.10ID:WB0qB0t00
だめだろ。警備員の場合は警備員自身が泥棒になって金や備品盗むのが最大のリスクだからな。
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 22:34:07.80ID:1wqDlXgQ0
リーマンショック以上の大不況になると警告されているのに
お前らいつまで妄想してんだ?死ぬまでやっているのか?
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 23:56:36.36ID:ORnmAoJx0
>施設内警備ってどんな人が採用されやすいんだろ?

企業の受付兼巡回警備は55〜65歳くらいの人が多いよ
今は30代の女性もいる
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 13:40:02.07ID:U8l87S6V0
「屋内プール監視員」
5月後半6月中になると募集が増える。
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 14:51:30.44ID:fTbTMLR50
>>274
おきゅーりょー!
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 16:55:49.50ID:/FoEhS3P0
ショッピングセンターの警備は万引き等が絡むからマジで大変
オフィスビルはめちゃくちゃ楽すぎるw変な人も少ないし
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 17:37:09.38ID:6/3mhaDg0
企業の受付兼任のやつでいいから施設内警備がいいわ

博物館とか公共系は神現場っぽいな
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 17:38:18.90ID:kEqF6Nsi0
施設警備は観光施設も注意な
すぐクレームつけてくる
直接言わずその施設に。
そして施設の担当が警備会社に文句言って、場合によっては直接言ってくる
警備とはどういうものか、施設は馬鹿だから知らない。
だから警備を行う上でどうしても注意促す必要があったりするのに
観光地だから客だからと、まるでこちらを観光ガイド扱い。
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 19:37:20.74ID:an+alL+s0
ハロワや銀行の警備員が挨拶してくるけどやめて欲しい。おっさんからの挨拶いらん。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 21:27:54.76ID:hP/b4C4L0
>>204
警備は現場ガチャだよ
楽な現場は楽だが商業施設とかはマジ激務
あと会社によっては臨時警備とかいって違う現場に行かされることもある
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 00:57:33.21ID:dT71mpAK0
しかも警備会社、ほとんどの契約先が入札で3年くらい経過したら違うとこに回される
運がよほどよくなければ、激務の所に行かされたあげく賃金ダウン
結局その会社自体を2年3年で辞める未来が待ってる。
その辺考えると機械警備隊員が安定はしてるけど、
24時間勤務と日勤と夜勤のめちゃくちゃなローテで身体に絶対よろしくない。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 02:08:28.94ID:Cpid1RGV0
>>388

> 警備とはどういうものか、施設は馬鹿だから知らない。

2号しか経験ないが、本当これ。凄くよく分かる。
2号でも何故か1号みたいな事させられる所あるし、それに加えて雑用までやらされたり。

知らない人は断れば良いじゃん、って思うんだろうが、そしたらクレームつけてきたり自分の立場が悪くなるだけっていう。
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 12:40:39.91ID:+7tkNIF/0
クレームリスク高いが楽な場所公共施設
クレームリスクほどほど激務だが評価されやすいホテル系
クレームリスクほどほどでやること多い商業施設
クレームリスク低いが何かあった時面倒な工場、倉庫
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 15:36:32.69ID:bY0CFdvO0
駅前でゴルフ練習場、バッティングセンター、テニスコート等のスポーツ系
マックとかワタミの食い物系とか入ってるような所の警備だとメッチャ大変ですかね…。
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 17:15:29.29ID:2ZcmHCjl0
施設警備はあまり暇すぎるところも時間が全く進まない感覚に陥って脳ミソ腐りそうになるからな
適度に忙しいところが良いよ
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 23:47:51.81ID:HhC+kJq40
下っ端は朝一番にきて部屋の掃除と上官達にコーヒーの用意したら夕方までコーヒー飲んでスマホ弄ってる

曹になった優秀な人間達は朝からコーヒーを飲んで夕方まで椅子に座って課業終了まで暇を持て余す

自衛隊の仕事って退屈に耐えなくちゃいけないんだから大変な仕事だ
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 00:35:25.79ID:JsRAHV+B0
>>413
緊急時はもちろん誤作動で警報出たら早急対応。
とにかく誤作動多い。
施設ならそこの社員や来客が警備の態度やら行動をやたら悪く上の者にチクッたりするのがいる。
立ってるだけだろうと簡単に言うが、立哨といって
社員などの見てるところに姿勢良く立ってなきゃいけないのはかなりの苦痛。
あとは人間関係。警備会社には3人いたら1人は糞が混じってるから
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 00:39:07.40ID:ajadnVi00
田舎の派出所勤務とか楽そう
事件も起きないしテキトーに巡回しておばあちゃんと世間話してるだけ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 05:36:58.69ID:rAstsSbK0
警察24時でたまにド田舎や離島の派出所、駐在所のお巡りさんでてるけど、休日に地域の子供相手に遊んであげたり、年寄りの家の鍋を修理したり切れた電球変えたり、
悩みある中学生の相談に乗ってあげたりとか、そんな感じだった。

どれも警察の業務じゃねーだろww
でも多分、こういうのやらないと村八分なんだろうなぁ。。
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 07:45:52.57ID:lsfqRYd+0
駐在所はそれでいいんだよ。
駐在所は日勤だが事実上24時間勤務で警察官の家族も過疎地の人にはバレバレのためプライベートが常に監視されるのだ。
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 08:03:55.01ID:ckOwLbDJ0
それはテレビの台本だよ
テレビドラマと同じドラマ仕立てのヤラセ
そんな駐在は田舎でもない
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 17:55:27.76ID:JsRAHV+B0
>>421
あれがマジと思ってる人初めて見たw

「怪しい!○○巡査長の勘が冴える!」とかも「すごい!」と思って見てるのかな?
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 21:36:46.77ID:XDuzKKdf0
最近の販売作品疑問点

・重ねが少なすぎる
今のJKJCは9割重ね、私服でも7割くらいは重ねなのに不思議なほど少ない
撮ったうち、生だけ抽出して売ってるって話は眉唾
下半身がムッチリしてたりモデルが良かったり思いっきり食い込んでたらエロいのに
それらを全部PCのゴミ箱直行にしてるのか?

・キュロットが少なすぎる
今のミニスカは、中がキュロットタイプになってるのが多いのに、なぜかノーマルなスカートばかり
キュロットでも裾が広ければパンツ丸見えになっていてエロいのに、
それらを全部PCのゴミ箱直行にしてるのか?

・不自然に接写しすぎ
電車の中、とか近づいても怪しまれない場所ならともかく、
そうでもないのに長時間接写しすぎ。正義マンが見てたら一発即死だろ
そんな撮り方で何年も活動続けてられるわけがない

・短いスカート&生パンが多すぎ
昨今の膝上スカートは重ねばっかりだが、膝下になるとぐっと生率が上がる
なのに、なぜか販売作は短いスカートばかり
生だけ抽出してたら膝下ばかりになるはずでは?

・重ね履いてそうな子がなぜか履いてない
世間の流行に合わせてそう子は漏れなく重ね
理由は、周りと合わせないと仲間外れにされるから
なのに、なぜかそういう子が履いてない
生だけ抽出してたら、芋系とかぼっち系になるはず
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 03:37:20.16ID:RBvKElTg0
テレビは確かに演出ってかヤラセあるのは事実だけど、田舎の警察が便利屋扱いなのもまた事実なんだよなあ

そこそこ田舎の俺の所ですら便利屋だもん
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 07:40:51.11ID:uLkMUIqM0
マジレスすると駐在所のお巡りに求められるのは、地域密着と称して地域コミュニティに潜り込んでスパイする事だよ。
村人のヒエラルキーが法律より優先される閉鎖社会だと、有力者の犯罪が隠蔽されたり山でケシ栽培することがあるから情報を持ち帰るのが仕事だ。たいていは夜這いとか密造酒作りみたいなショボい村の秘密どまりだがたまに逃走犯匿ってますよ。
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 23:35:50.05ID:TggVB9BG0
正社員なんて2日目から30分早出を指示されるだろ。ポットのお湯用意しろとか言って。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 09:38:17.90ID:xZTyRkop0
>>437
じゃ、派遣で入りなおせばいいんじゃないか

しないんだよな?結局トータルで見ると正社員の方が良いからだろ?
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 11:22:48.71ID:u+fDhezx0
本当、非正規よりも名ばかり正社員を何とかしてほしい。

正社員なのに昇給もボーナスも退職金も無いみたいのふざけすぎだろ。
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 11:33:49.49ID:QEimfJ4i0
派遣って身分だけで世間から哀れみの目で見られる
妻が派遣で働いて家計を助けてるとはわけが違う
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 11:52:22.11ID:5SBt/Jdh0
俺は名ばかり総務で仕事は楽だけど、給料安すぎて転職活動してるわ。
楽でも安月給はモチベーションが上がらんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況