X



給料安くてもいいから楽な仕事★21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:44:21.08ID:eGkJnJpp0
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1568688991/l50
給料安くてもいいから楽な仕事★16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1534567274/
給料安くてもいいから楽な仕事★17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1549595917/
給料安くてもいいから楽な仕事★18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1557112391/
給料安くてもいいから楽な仕事★19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1563754675/
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 11:54:39.23ID:OmMt57oM0
>>2
研究・調査中なだけだろ!
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 14:37:40.28ID:Ru7JULAU0
ない
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 14:45:34.19ID:Ru7JULAU0
あきらめた
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 17:37:48.34ID:BXyrH6Yz0
>>3
税金泥棒と揶揄されるだけあって自衛隊が給料安くて楽な仕事だと調査結果がでたよ
仕事にノルマがないから1日中草むしりや散歩してるだけの自衛官も
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 20:24:14.67ID:R6VObjfC0
ネットワークサーバ運用おすすめ
マジで楽だよ
基本マニュアルに沿って作業するだけ
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 20:59:53.20ID:9TP99wT30
自衛隊は出世に燃える一握りのエリートを除けば
ノルマがないから超絶マターリらしいな。
とくに陸自
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 11:57:21.26ID:J3B3B+v90
虐めがひどいのは暇の裏返し。社畜ならノルマで虐められながら達成を要求されるところだ。
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 18:39:25.67ID:J3B3B+v90
ノルマや目標がないから不毛なマウント取り合戦か陰湿な虐めに向かうのだ。同じ現業の消防や警察みたいに出動する機会もほとんどないし
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 23:09:08.85ID:xBZMsVtZ0
努力嫌いで向上心もない人間には
勤続年数で年収が上がっていく陸自は天国だけどなー
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 01:38:24.91ID:Vpmq8bFa0
いや、訓練やら演習やらある陸自のどこが楽なんだよ。

最初は教育隊で否応なしに共同生活だし、車買ったり外泊するのにだって複数の上司の決済が必要(根回しが必要な場合も)。


上官の言う事に必ずしも反抗しちゃいけない訳じゃないけど厳しい上下関係。
更に先任後任というのまである。

年に数回演習で山籠り。トイレは野糞だしいつ寝れるか分からない。休憩すらあるか微妙。
非常呼集で夜中に叩き起こされる事もある(圧倒的に実戦より訓練で)

それに残業あっても労基法適用外だから残業代は一切出ないんだぞ?

どこが楽なんだよ??
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 20:03:43.90ID:b8AEBTFh0
手を抜くと飛行機や船の稼働率でばれる空海より楽。試験も簡単だし航空海運業界の専門知識も身に付かないから転職も警備会社くらいしかない程度の仕事だな。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 23:54:03.16ID:f2Fe6Y540
物流倉庫フォークオペ楽そうだが、マジで給料激安だったんでもう辞退しようと思う。
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 09:27:35.12ID:KrkrS0gG0
キツいから辞めるんだからね
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 19:15:42.61ID:j2o0PxDF0
>>25
体力的にはらくそう
辞める人は精神的なストレスやろね
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 22:52:08.02ID:nnu4hZQh0
治験しながら出来る仕事があればいいなぁって思ってるねんけど、シフト自由な仕事ってどれぐらい前に報告するの?
2〜3日前に入りたいとか休みたいとか出来るのかな?
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 11:19:08.18ID:S7i6DoPf0
>>27
治験は健康体の無職しかできないよ
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 15:03:20.06ID:Uh0UN7xd0
まあな
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 22:29:51.53ID:g4xcq6AG0
>>20

結局「何をもって楽なのか」が人によって違うからなぁ。
価値観が人それぞれで十人十色な以上、結論なんて出ないわな。

ここでやたら陸自が楽って言ってる奴がいるが、少なくとも俺はそうは思わない。
体力と協調性が必須だし、やれ演習だ訓練だとやる上、最初は必ず集団生活を強要されるのに(新教)、これが楽とはこれ如何に、って思うから。

でも楽って言う奴は公務員だからとか向上心なくても務められるとか、それを楽だと言う訳だ。

こういう事だよ。「楽」の基準が人によってまちまちだから。
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 23:20:45.58ID:wMX7EwrH0
大手の現業社員(いわゆる工員)なんかめったにリストラないし
無能で向上心のない人でも定年まで勤められるかららくといえばらく
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 01:40:45.93ID:lU5dlgnV0
体力的にきついのは大体耐えれるどころか作業内容によってはやりがいを感じるが、精神的にきついのはマジで無理。
一回営業とか事務職みたいなのやった事あるけど、もう絶対にやりたくない。
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 08:17:47.01ID:e9AwVH8P0
楽な仕事ってなかなか辞める人がいないから求人にないのが難しいところですよね
常に求人があるような仕事は楽とは思えない
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 12:02:16.09ID:Sndz92sn0
求人内容をみると、お!ラクそうでええやん!と思うけど
口コミサイトで会社名検索すると、うわぁ〜マジか〜
なパターン多過ぎ
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 18:10:48.94ID:RWxdwXVg0
>>35
体力的な追い込みに耐えられるなら自衛隊が向いてるよ
筋トレしてるだけで褒められる仕事なんて自衛隊以外にない
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 19:13:58.39ID:xMuDF1eN0
自衛隊の話題しつけえ
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 19:35:06.57ID:YFTuSnKk0
>>29
「5分だって!?日が暮れちまうよ!40秒で支度しな!!」
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 19:55:23.13ID:891sbKi60
このやたら自衛隊を推す奴はノルマ未達の広報官なのかな?w

自衛隊、それも陸が気になる人は「ライジングサン」って漫画読んでみると良いよ。
物語だから脚色とかはあるが、自衛隊の入って間もない頃の実務が描かれてる。

あれ見て楽だと思えるなら入れば良いんじゃね。
楽じゃないけどなw
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 20:25:22.06ID:dBjUGJGl0
営業事務って電話対応もあるんだよな
漠然と電話苦手なイメージあるけど務まるんすかね…やるしかないけど

ハロワで東京で営業事務検索したら442件もあったわよ!
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 20:31:28.72ID:5HZf3pbp0
>>45
営業事務やってたけど、ある品番の受注の数が少なすぎて「この単価じゃ発注できない」って営業に報告したら「じゃあ値上げの案出してよ」って言われた。

事務と言いつつ営業の仕事もさせられるよ。実際、営業の方が先に帰ること多かったし。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 21:56:32.98ID:qEvv0l9K0
商品管理

商品管理並びに、商品のピッキング・出荷作業、在庫管理、入荷商品の棚入れ陳列等の軽作業
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 22:02:38.68ID:qEvv0l9K0
フィルム・シートの評価、測定作業

※医薬品、食品などに使用するフィルム・シートの大きさや長さなどを専用のマシーンで評価、測定を含む検査をしていただきます。

※座り作業となりますが、フィルムシートの確認後はダンボールに入れてもらうなどの作業もあります。 

※女性が多い職場にはなりますが男性も活躍しております。
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 22:40:35.79ID:ridkTWK90
>>44
テレビや漫画を鵜呑みにするなんてネトウヨはバカだなw
異世界ファンタジーで俺強えする自衛隊とか信じてんのかw
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 23:00:40.37ID:qEvv0l9K0
部品の入出庫業務

倉庫内での部品入出庫業務を担当していた
だきます。
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 23:05:43.31ID:qEvv0l9K0
大学の外周清掃

大学敷地内の外周清掃
同敷地内のゴミ回収
行事等の設営お手伝い
樹木の散水
大学管理施設の代勤業務(管理業務)
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 23:09:47.00ID:qEvv0l9K0
高等学校校務員(校舎、建物の設備管理、メンテナンス中心)

高校の校務員として勤務
建物の鍵の開施錠
教職員の簡単なお手伝い 
溜まったゴミの回収、樹木の散水
行事等の設営お手伝い
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 23:11:25.64ID:qEvv0l9K0
>>49
広報部乙!
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 00:39:10.09ID:Ev5uPo9P0
盗撮被害訴える女の心情は、そういう損得勘定では動かないんだよな
俺の近くに似たような経験ある奴が居るから、だいたいわかる

「立証するのは難しい。逆に下手に大ごとにしたら、余計世間から好奇の目で見られる」
こういうことは百も承知なんだが、やりきれぬ思いや行き場の無い怒りをずっと胸に抱いて、
毎晩枕を濡らして眠ってると、もう本当耐えられなくて、藁にも縋る思いで裁判所に駆け込みたくなるんだよ

レイプ被害者、痴漢被害者などにも同じことが言える
端的に言うと、「自分にとって損になるのはわかりきってるけど、やらずにはいられない」って感じ

とは言え、やはり9割は泣き寝入りになるんだろうが、
「悔しい」「恥ずかしい」「忘れたくても忘れられない」こういう考えが頭から離れなくなると、
いったいどういう行動に出るか
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 00:49:12.94ID:mHWSbWK70
「楽な仕事」って漠然と座り仕事が思いつくんだけど、男でも採用される座り仕事って
・座り仕事の製造・検査
・営業事務
この2つしか思いつかん。みんな他に案出してくれ

>>46
まじかよつらそー
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 07:07:42.45ID:NcmwdVgE0
座ってる時は立ってる時より腰に負担かかるよ
軽作業のように適度に体を動かす方が楽
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 07:55:48.31ID:XSPanKxB0
エクセル使う事務に内定貰えたんですが、未経験で事務って相当大変でしょうか?

表計算とか表作ったりすることさえまだできず、今勉強してはいるんですが…。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 10:44:10.33ID:7YZV8lXv0
事務やってたけど体力的に楽だったよ
女が多くて意地悪もいたから精神的には辛かったが
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 13:55:36.65ID:IoZg/eba0
>>57
関数はやっておいた方がいいよ。特にVLOOKUPね。それ含め、本屋でエクセル時短テクニックの本読んだらいい。

事務はやることが多いから、スキルが無いと仕事が溜まって大変だよ。
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 20:13:03.60ID:ZxWtLB0S0
営業事務なんて名称見ただけで吐き気がする。
どっからこれが楽なんて話が出てきたんだよw
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 20:56:17.34ID:pVeF6Xfh0
自衛隊は一般幹部や国家一般職防衛省職員でようやく大卒マーチ程度とみなされるが、
ごくまれに高卒二等陸士がドヤ顔で自衛隊リスペクトしております。
下っ端兵隊のくせにな
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 21:07:22.44ID:XSPanKxB0
>>59>>61
面接でハッキリエクセル出来ないと言って内定貰ったので表計算とか表作ったり出来る
位にはなるよう勉強しようと思います!ありがとうございます。
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 21:52:48.62ID:HxQRxxhe0
>>66
マクロ使わなくていいなら簡単だよ
どういう関数使えば分からないときはググれば解決するし
ちなみに若そうだけど年齢はいくつくらい?
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 13:44:36.85ID:GDyAIt/b0
ぜったいに高収入ではないけど絶望するほど低いわけではない感じ
でも営業から年収60万減った
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 09:22:08.74ID:F+JGa0u00
会社31社で構成されてる組合で都道府県とも協力して運営してるような組合も
楽な可能性ありますかね?

独法とか、公益財団法人は学歴とかないとまず入れそうにないですもんね…。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 10:30:57.22ID:S8AQgVWk0
>>75
低成長の日本で銀行員やるくらいならいい選択だと思うよ。しがみついてもいずれ出向だもの。
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 12:02:53.31ID:+9A8HNzM0
名前書けば合格
昇任試験もカンニングが黙認
32歳の社会経験なしでも公務員

陸上自衛隊は底辺にとって最後の救済だろ
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 14:14:19.25ID:S8AQgVWk0
上の方で出てきたライジングサン3巻読んだが表紙詐欺だったぞ。表紙は精鋭部隊の習志野空挺団みたいなふりして中身は高卒で基礎教練キツイとかいうゆとり設定だった。
大卒の一般幹部候補生の方がもっと厳しいよ
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 14:51:24.67ID:DDs18KsB0
もう自衛隊のはなしないらんわと思ったが
天気予報部隊、会計部隊、写真部隊、音楽隊は楽そう
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 17:07:48.62ID:WC9hpDKv0
>>78

いつの話だよ?そんなの30年ぐらい前の話だろ。
今はさすがに名前書けば合格は無い。

>>80

会計って民間なら経理だぞ?体力的には楽かもしれないが精神的には辛いだろうし、
音楽隊だって学校の吹奏楽部が実態は隠れ運動部なの見れば楽じゃないのは明らかだろ。
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 21:23:50.24ID:NuNlE+m60
経理とか総務て経験や学歴が必要で敷居高く感じると思うが
現場のが大体金も良いし精神的には楽なんだよなぁ
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 21:54:28.48ID:NZ8kOC0N0
>>79
描いてる元陸自の作者からして自衛隊をキツイなんて思っていないからな
話し作るために大袈裟に脚色してる漫画を「自衛隊の実態」と思うのは頭の残念な奴
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/23(日) 22:09:57.09ID:S8AQgVWk0
>>84
ライジングサン三巻がプライム会員タダだったから読んだが、元引きこもりと元ヤンキーが感動して互いを認め合うとかそういう次元の話でしたよ。同レベルのネットヒッキーが勝手に感動してるだけと思う。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/24(月) 11:34:27.92ID:ZUdXd+Y80
全く別の畑
自分でも信じられん
>>74
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 07:46:45.28ID:EI4pkp250
1番確実なのは誰かから紹介してもらうことなんでしょうね
以前不動産屋に紹介されて管理人やっている若い人がいたけどまさに理想的
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 07:46:46.03ID:EI4pkp250
1番確実なのは誰かから紹介してもらうことなんでしょうね
以前不動産屋に紹介されて管理人やっている若い人がいたけどまさに理想的
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 10:59:03.33ID:S31LqTXl0
公務員の会計年度任用職として働く火葬現場現業員火葬業務ってどうなんですかね?
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 19:10:44.77ID:dm3Sx+L50
>>96
1年契約で終わりならい意味なくね
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 22:44:40.50ID:Yjfpr6p40
猿の集まり 大人の幼稚園 
現役自衛官のブログ読んだらこんなこと書かれてるぐらい楽な仕事だった
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 23:09:45.30ID:iiy90k2q0
韓国なら馬鹿でもひ弱でも男は全員兵役やらされるのだし誰でもできる簡単なお仕事が自衛隊の陸士ですよ。そのレベルでも職業軍人気取りできるのだ。
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 01:04:33.57ID:D7P7tBer0
マスクが無くなってきたんだけど、
代わりにJKに頼んでパンツ売ってもらうことはできるだろうか?
綿生地ならちょうど良いじゃん
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 08:33:48.97ID:cNLUjAK30
サービスエンジニアのコールセンター
モニターを監視してて警報が発生したら内容と発生場所を電話するだけ
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 17:39:15.04ID:YKKnkqMc0
年収300万でいいから土日祝休みって中々ないなー
年齢も40代半ばになったらますます無い印象。
出来ればネクタイしない職種がいいんだが。
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 22:02:49.31ID:xF1S7KSG0
avやエロ画像を見てモザイクがちゃんとかかってるか確認する仕事
1本3000円くらいらしい
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 00:13:35.03ID:jD29sKrO0
>>108
ネクタイしないって条件が厳しいかも。
それを妥協すれば、土日祝休みそれなりにある。
完全に土日祝休めるかどうかは微妙だが。
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 03:16:28.86ID:b23bZq140
>>111
今、第三セクターの事務職やってるんだけど、パワハラ酷くて6月末で退社するつもり。
ネクタイ有りでもOK、完全土日休みじゃなくても良い!ただ、流石に正社員じゃないとキツイかな。
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 14:26:20.44ID:u7JJFveM0
自衛隊は体力無い奴、団体行動が苦手な奴、体育会系のノリが無理な奴には地獄でしか無い。

第一、演習や訓練といったキツイものが年に数回あるのにどこが楽なのか。
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/28(金) 15:08:25.67ID:8gNvXErk0
35 名前:専守防衛さん :2020/02/28(金) 11:37:31.47
3年間ニートして毎日パチンコ浸りだったけど今でも自衛官続いてるわ6年も
漫然と生きてるけどドップリこの組織に浸かってる
まぁバカでアスペ気味の自分には割と居心地が良いのは事実
ダメダメで先のことも考えてない自分には本当に優しい組織だわ
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 00:53:55.76ID:+Vvs7foE0
ビルメン業界は給料安く夜勤があるが仕事は楽で暇(ただし当たり外れあり)
昇給するには有力資格を取得する事になるので待機時間に勉強するのが仕事になるという
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 22:47:30.44ID:nlPmAR+20
今土日休みなんだが、そんなに土日休みがいいか?
独身非モテブサメンだと、土日はどこ行っても人権無いんだが
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 23:52:33.88ID:l/rT0B4V0
土日休みのメリット
・家族、親戚、友人とスケジュールを合わせやすい
・連休になりやすい(連勤にもなりやすいが)
・シフト制に比べて年休が多い傾向にある
・休日に会社から電話かかってくる事が滅多にない
・ピンチヒッターで呼び出されて、休日がつぶれることがない
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 00:02:43.52ID:DL304mYj0
>>122

下3つは全休日があれば平日休みでも同じだと思う。
逆にシフト制の職場で自分だけ土日休みの場合はそれらが叶わない可能性がある。
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 00:07:56.42ID:DL304mYj0
あと年休の多さは年末年始、お盆、GWに長期連休があるか否かにかかってると言っても過言ではない。
飲食やサービス、小売業、インフラ関係
、公共交通機関といった業種だとこれらは無い可能性大。

あとは休日出勤の有無だね。
今自分いるとこ、書類上は年休120日以上あるけど休出多過ぎて実際は80日強しかない。。
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 07:38:07.33ID:0Oer4GLZ0
>>124
下2行、全く同じj境遇でワロた。うちは仕事自体簡単だし、職務内容も自分に向いているから
辞めずに続いているけど、休みの少なさに時々窮屈さを覚えるが。休出の手当で手取り補完。
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 09:51:20.88ID:fXUWRakD0
自衛隊は体育会系部活で給料貰うような世界なので一年目が修行だとしても後はぬるま湯。試合が無いので鍛錬サボっててもバレない
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 12:19:49.54ID:IviMYbAH0
>>124

> あと年休の多さは年末年始、お盆、GWに長期連休があるか否かにかかってると言っても過言ではない。
> 飲食やサービス、小売業、インフラ関係
> 、公共交通機関といった業種だとこれらは無い可能性大。

業種というよりは会社じゃね?
これらの業種でも、東電とかJR東は、長期休暇取らせてくれるだろうし。
土日祝休みの会社でも、零細企業だと、ほとんど取れない所もある。
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 22:18:31.95ID:JnrHRqB90
飲食やっているけど、次やりたい仕事が見つからない。今は週一休みだから週二休みある職種ならなんでもいいやって思っちゃう
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 19:00:21.10ID:L3nujrGJ0
>>134
それなら飲食が天職なんじゃね?他業界への転職はロスも多い上、また1から出直しだしね。
同じ飲食業界でより条件の良い所を探すのが良いんじゃないのかね。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 21:21:53.69ID:VXi8tySX0
https://www.youtube.com/watch?v=ELIg-gvYdLA
この顔で空手全国大会優勝とかヤバイな

見た目は痴漢されそうだけど
痴漢されたら腕掴まれて締め技で秒殺されるんだろうな

稀に駅構内で制服JKが痴漢してきたおっさんを自ら捕まえて
1人でそのおっさんを掴んで駅長室に引きずり込んでるを見かける事あるけど

あれって柔道、空手などの有段者なんだろ?
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 22:41:55.66ID:3PmNe6ug0
>>134
会社によると思うけど、大手の所だと休み多いんじゃねえかな?
ただし、バイトで回してるような所は避けるべき。
バイトに休まれたら、代わりに入らないといけなくなるから。
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 08:23:30.52ID:qv6w2Q2L0
>>128
年休多いところで給料高いところは、休日出勤させて時間外給でその給料に合わせているところも多いから気を付けろよ。
年休130日と書いてながら、上記理由で実際は80日とか結構あるから。
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 08:31:02.84ID:HL/OcrKN0
派遣で4月スタートの営業事務に
応募する予定の私に誰か一言お願いします。
派遣で経験積んで半年後に正社員就職目指してます
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 08:39:56.85ID:SOJOwntd0
>>139
前職営業事務でした。Excel勉強しておいた方がいいよ。やること多いからあれこれササッと素早くできた方が良い。
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 19:52:52.20ID:jtc9rtNx0
>>143
前職は最初は楽だったがクソ老害が部長として入ってきてからクソ激務に。

クソ老害は「在庫は悪」がモットーで、発注全部見せろと言ってきてさ。余る1個は買い取ってもらえる保証はあるのかとか。
おまけにムダ会議乱発で資料作成が異常に増えた。通常業務が追いつかないくらいにね。

老害に訴えても「じゃあ残業すれば?」だし。毎日夜遅くなって、嫌になって辞めたったわ。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 19:59:18.39ID:N96rjq3Y0
国内旅行や日帰り行楽が好きだけど
土日祝はイベント設定も多い。特に土曜
同じ行楽地へ行くならばその場所でイベントしてる日に行くと二倍楽しい

社会人になって初めての仕事が曜日関係ない職業
何も知らない当時は苦ではなかったけど
土日祝が休みの職業に転職してから、冒頭に述べた土日祝ヤスミが如何に優れてるか体感した
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 20:16:46.06ID:cnc3mzAb0
俺が居る三セクの施設運営・管理の委託業務の社員は部署によるが楽だぞ。
手取りで19万位と安く、茄子2か月×2。その代わり休みは少ないし、バカ耐性が必須。
楽だから人が辞めないのと、募集かけるとすぐ集まるから、昔から居る社員と新しい社員で
社会人としてのレベルに大きな乖離がある。なのでバカ耐性が最も重要で必須となる。
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 20:24:11.83ID:E0xD/1O40
>>143
楽な部分としては、外回りがほぼない。
移動の段取りとかアポで悩まない。
直接数字で詰められない。

苦しいのは、取引先や営業のわがままとか
最悪丸投げをくらう。
コミュ力と気配り必須。
納期、伝票、伝達での細かいミスは命取り。
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 20:56:03.08ID:LZm4czQB0
安定した給料と休日 異性にモテる なによりも仕事が楽

公務員はいいぞ
試験に受からないなら誰でも入れる自衛隊にすれば勝ち組人生確定
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 20:57:58.88ID:QdIC4DdZ0
俺営業だけど、営業事務は最悪な仕事だと思うな・・・
まだ営業の方がまし
仕事がきちっとワークフロー作られてたらいいけど稀だろうな
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 22:43:55.37ID:cnc3mzAb0
色々な営業があり、反響で行けるのもあれば、糞みたいなローラー・テレアポ飛込もある。
営業職程、貴賤の差が顕著な業種も稀だわな。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 23:02:55.22ID:WCgeCBJX0
地方公務員は異動があるから資料館や児童館の事務員みたいな激ヌルからナマポのお世話みたいなブラックまでいろいろあるよ。
国は忙しいうえ日本中どこに転勤するか分からない。
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 23:09:42.02ID:qv6w2Q2L0
営業はよく上の人らも書いてるけど、コミュ力とか如何に客を騙せるかとか言われるが、そんな器用な才能は要りませんよ。
一番必要なのはゴリ押しです。営業界ではゴリ押しが最強な人が最強です。
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 23:23:04.10ID:dvui1WV10
>>154
じゃあ民間のクレーム対応とかどうなんだよクズ痴呆公務員、高圧的なクズクレーマーとかマジで教師とか多いんだぞ。
一家ごと死ねよ痴呆公務員のゴミども。
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/03(火) 23:32:53.89ID:4syJjyx50
地方公務員はもう国民から殺されてもおかしくないよな、国家公務員は大変だと思うが
若い頃から地方公務員目指す奴の人間性なんてやばいのはわかるだろ…
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 00:23:45.18ID:tO2BpOZv0
>>150
そうか?
俺(営業事務)は納期のヤバいやつを営業に頼んでたぞ。
メッキ屋まで引き取りに走ってもらったり、当日午前に仕入れたのを午後に納品に走ってもらったり。
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 21:29:11.63ID:9vdZJn370
今後過疎化と高齢化が進んで夕張市みたいな破産自治体が増えるので地方公務員はお勧めできないけどな。財政破綻するとほぼ昇給無し、人員不足、サビ残嵐のブラック化する。しかも労基署使えないおまけ付き
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 22:26:11.18ID:0KUtjxVK0
腰がヘルニアになって座ってできる仕事をさがしてるわけだけど
営業事務でいいっすか?
SEも考えたけど、プログラミングはむずそうだし、それ以外のIT系も基本派遣だろうから
年単位で現場変わることもあるしやっぱ営業事務最強っすか?
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 22:48:36.98ID:9vdZJn370
座って出来る仕事なら良くて知識を身につけるのが面倒くさいけど金が欲しいならコールセンターかテレアポしかない予感。
安くても良いなら非正規事務員
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 22:59:35.66ID:1pRgc7YQ0
郵便局のバイトやってたけどはがき封筒の仕分けは楽だったな
米とかみかんとかゴルフバッグの仕分けもあったけどそっちはキツかった
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 23:27:04.48ID:0KUtjxVK0
コールセンターとテレアポは考えてなかったっすね
でも土日休みの求人少なそうだなぁ 想像だけど
営業事務より給料高いのかな?

彼女によく思われたいので、非正規とバイトは無理っす!
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 23:55:07.74ID:1f6R1oXw0
なら無駄に世間からのイメージがよくなっている自衛隊だな
自衛官というだけで好印象与えるチョロい時代w
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 20:27:40.07ID:dc1OSJcT0
セコカンなんて死んでもお断りだわ。
無職中にも何社かお誘い受けたけど、金は多少良くなったとしても構造的に激務は変わらん。
大手ゼネコンぐらいだろ、完了届提出後休み取れるの。それにしても激務は変わらんし。
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 22:12:56.77ID:kYAJBYIZ0
・大型商業施設内で館内配送 
・設立年明治前(薬歴400年)の痔の会社で返信用文書作成
・小学校の図工の非常勤講師(免許必須)
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 22:41:26.35ID:x2j9VXaU0
なんでセコカンの話がこのスレで・・・。
調べたら一瞬でどういう業界か出るけども。
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 09:24:49.08ID:aTU64dM50
>>33
自分は陸教行って30歳2曹で退職(衛生のぎそう)今は看護師やってるけどやっぱり自衛隊は楽だと思ったけど。高校の部活の延長って感じだった。体育会系だと日々遊びみたいな感じだけど、集団生活苦手だと絶望的かもね。自分はやりがいを全く感じなかったから辞めたけど
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 10:12:25.29ID:Y8TSKT500
他の職業の賃金もどんどん悪化して、ビルメンの賃金が他に比べて安いわけでもなくなってる厳しい世の中…
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 12:30:26.35ID:O2K25hv10
>>182
やり甲斐求めると茨の道だからよしわるしだよ。陸自にやり甲斐求めるならレンジャー訓練いって習志野か水陸機動団というルートもあるんだが茨の道
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 14:11:20.77ID:aTU64dM50
>>184
182です。そもそも見えない敵に対してやる虚しさが強すぎた。救命士なのに穴掘りとか模擬患者に処置とか。水陸なんか行った所で考えは変わらんかな。ただ、自衛隊の休みの多さは自衛官しか分からんよねw実際、自衛隊は給料安定してるし社畜するくらいなら入隊勧めるかな。
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 18:25:46.70ID:O2K25hv10
>>187
見えない敵に備える組織だからゆとりなんだけどね。
水陸は仮想敵が中国なんだけど実際の軍備や規模知ったら気絶すっど。
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 18:42:40.97ID:iKgGeW9n0
「自衛隊に自殺が多い」と思い込んでる奴はイメージで語ってるバカ
自衛隊ほど楽な仕事はない
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 22:18:28.05ID:O2K25hv10
現場仕事といっても警察や消防みたいに市民の目に晒されてサボれないわけもなし、ドカタですら完成期限ノルマがあるけど自衛隊には市民の目もノルマもないのだ。
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 22:30:51.45ID:DSayRqet0
やることないし一般の目にも晒されないから就業中に缶ビール飲んでる自衛官が今も平気でいる
まさに税金泥棒www
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 15:48:28.17ID:roZeOBfa0
自衛隊唯一の欠点が集団生活でDQNがいるからだが、DQNになって周りに迷惑かける分には問題ないからそういうのが残っちゃうのだ
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 16:28:51.38ID:DOWgCUSC0
>>195
サイコパスが多い、公務員はサイコパスが多い職業の一つ
やばい
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 19:38:14.49ID:isjaXSBG0
俺は男だらけの3セクの施設に入った。仕事は簡単。
俺は仕事は真面目だし性格はイケイケ。パワハラとかも平気である職場だが、全員絞めた。
なので、とても楽だよ。万人に「給料安くていいから楽な仕事」7はないんじゃないかな?
俺みたいに、元からいる層を絞める事ができれば、結構あるような気がする。
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 20:08:41.07ID:TZHIq9vr0
>>182

そりゃ陸教出るぐらいの人ならそうでしょう。
体育会系と集団生活が肌に合うかが一番の肝かと。

>>193

よく「平和を考える○○の会」とか「憲法9条を守る会」みたいな団体からイチャモンつけられてるじゃん。

コンビニ寄った車に輪止めしてないとか、迷彩服でシャバに出るのは市民に威圧感を与えるとかそんなレベルのトンデモキチガイなクレームだけどw

>>197

これ。自分が他人を潰す側ならそりゃ楽だよなって話。
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 20:44:27.86ID:WL3XXaNG0
マジレスすると田舎の町工場が一番このスレ的ではあるのでは。
給料は安いが確実に楽。
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 22:51:25.28ID:EtQRgFwb0
警備員で商業施設の警備ってあるけどここ以外にもいろんなところに行かされたりするのかな?
警備員の仕事ってどうなんやろそこまで大変じゃなさそうやけど
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 23:13:09.89ID:EtQRgFwb0
警備は当たり外れ多そうやな
用務員の募集もいくつかあるけど調理や清掃って給食のおばちゃんみたいな感じなんかな
用務員は300万くらいは貰えるのかな?
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 04:46:00.53ID:whtc7Q+60
新人が入ってきた。56歳。この業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、連絡して来いと言って、ビルの外で
立哨させておいた。折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、怪訝な顔をする人、
笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?何で今、こんな所で罰ゲームのようなことを
やっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼は辞めた。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 10:36:08.81ID:mzLzkLhE0
中野新橋あたりの、誰も待っていない、うす暗いボロアパートに戻り、
「やれやれ……どっこししょ」とかタメ息をつきながら、
薄くなった頭からバーガーキングの帽子を外し、縦縞のド派手な
ユニフォームを脱ぎ捨ててゆく姿……。あまりにも哀しすぎる。

年相応なサルマタ姿に戻ると、『タウンワーク』を袋から出して眺める。
「56ぅのジジィのオレに、工事現場の交通整理はつらぃやねぇ……」
ヤカンがピィピィ鳴りだした。『緑のたぬき』かなにかをズズッと
すすりながら、魚肉ソーセージを肴に『ワンカップ白鶴』を1杯やる。
22時41分、テレビで富川悠太が「もぉ、横綱も冗談ばかり。クククッ……」
とかウケている声を聞きながら、ふと見上げると、
ハンガーから吊り下がった、齢(トシ)不相応に派手なユニフォーム。
「げふっ。はぁ〜、もぉ寝っがな……」
誰も聞いてくれる人がいないセリフをまたこぼしながら、
傍らにふたつ折りにしていた、せんべい布団を拡げ、寝っころがる。

酒の力を借りて寂しい現実を忘れようと、老爺は眠りの世界へ落ちる。
……夢のクニでは、俺は“夢”を成功させたシンガーさ。
吉祥寺駅前でギターをかき鳴らしていた37年前、
レコード会社のプロデューサーが拾ってくれたんだ。
……ん? えっ? あれっ? やっぱり夢かぁ。プロデューサーの
顔をよく見れば、バイト先の店長(25歳年下)じゃねぇか。
やっぱり俺の現実なんてあのボーヤに使われるだけなんだよな。へへっ……。
せめて、夢のなかでぐらい“みじめさ”ってもんを忘れさせてくれよ
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 17:59:43.98ID:eah/Irr/0
ジェイアールが警備員募集してるけどどうなんやろ?
正社員なら400万ぐらい貰えるみたいやから興味あるねんけど
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 18:30:08.59ID:1zoCcOoG0
元自衛官や警察官なら箔もつくが警備員なんてただ突っ立ってるだけだから昇給のしようがないぞ
肉体労働は自衛隊で筋トレしてからにしな
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 01:45:23.91ID:rXKP85lV0
警備員は2号なら経験あるが、本当現場による。

ちなみに2号は車相手の交通誘導だとドライバーから罵声浴びせられ、同僚からも「何やってんだ!?」とか罵声浴びせられるし、
施設内の雑踏警備でも、そこの管理者と利用客と同僚の三つ巴の板挟みになったりと
何かと神経使う事が多く、ストレス溜まりやすかった。

あとスーパーとかで(特に24時間営業のスーパーの深夜帯)買い物カート片付けたり品だししてる警備員を見た事ある人も多いだろう。
あれ、実は業務外の仕事で本来はやらなくて良い。
なのに何故やってるか?それは店員が手伝わせるからだ。
仮に「業務外なんで」なんて言っても会社にクレームつけられたり(そして会社も守ってくれない。上手くやれ、って言うだけ)、
立場が悪くなるので仕方なくやってるだけ。

まぁ当たり現場ならただ突っ立ってるだけで良かったりするが。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 11:45:15.82ID:v7+QSyJY0
>>218

理不尽に同僚や客に怒られたりした経験ないのか?
こんな奴が自衛隊が楽とか言ってる闇。
どうせ面倒な事を他の奴に押し付けてるような糞パワハラ野郎だろ
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 20:37:23.34ID:ALqFJzmp0
自衛隊ガーという展開だが楽なのは陸自の陸士だからな。
韓国だと一般人が徴兵されて1年くらいで覚えるような特に専門性の必要ない簡単なお仕事で危険物免許か大型1とると頑張ってるという世界だよ。
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 09:26:45.16ID:tRF5B35/0
給料安くてもいいから楽な仕事…

それがなかなかないんだな
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 12:26:51.85ID:ztmFpRGr0
お前らに聞くけど食品関係の製造業はどうなの?
例えば冷食のラインとか。
給料安いけど残業なし!って謳ってて楽そうなんだが
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 15:12:26.90ID:ztmFpRGr0
食品ライン就職経験ないからさわからないんだけどどんな事が大変なの?
俺としては仕事キツくても毎日定時に上がれるの魅力なんだが。
甘いかな?
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/11(水) 18:33:32.46ID:uo4XekRP0
楽の基準はほんと人それぞれだな。
ライン作業は心を無にできれば誰でもできる。
そして食品工場のラインはパート主婦でも出来る仕事だよ。
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 00:48:16.09ID:4iunv3S40
238-232ありがとう為になったわ、トイレ好きに行けないのキツイなあ…でも定時上がりがどうしても引っ掛かる…現在強制残業&仕事あれば祝祭土日出勤上等の環境なんで
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 00:48:16.09ID:4iunv3S40
238-232ありがとう為になったわ、トイレ好きに行けないのキツイなあ…でも定時上がりがどうしても引っ掛かる…現在強制残業&仕事あれば祝祭土日出勤上等の環境なんで
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 07:47:03.01ID:U2RBIsAg0
新卒で離職率が低くて平均年齢が高い、少ない採用数のところを狙えばよかったと後悔している
新卒カード使わないと楽そうな職場にはいけなそう
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/12(木) 07:55:58.75ID:9goiw0Aa0
モノ作りの職人の仕事してるんだけど、10年くらい前からブランドの看板とかの仕事が増えてきて現在物凄くシビアで0.5ミリの寸法の狂いが出ると上から下まで大騒ぎ
そんな職種なので人がどんどん辞めて行き人手も不足しているもんだから一人一人の負担が増えて長時間残業で休みなし

「モノ作りなんてそんなもんだ」って人もいるだろうけど俺元々モノ作りなんて興味なくて今まで理由があって生活のため仕方なく働いていたので

でもその働いてる理由ももう数年でなくなる予定なので給料安くても残業なくて楽な職種に転職したい。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 10:07:40.69ID:35n6hevC0
倉庫って楽?
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 12:00:50.96ID:L5BZJuh/0
>>240

楽なことは無い 
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 12:16:14.68ID:pH7J/W4E0
派遣で営業事務やりたくて応募しまくってるけど全く通らんw
20代、男、事務経験なし!
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 14:44:43.63ID:dYR+v2vi0
給料安い基準ってどのレベルなの?
地域や自身の価値観によって変わると思うけどここの場合は20以下以上で考えてる?
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 15:08:05.70ID:35n6hevC0
>>241
そうなんか…
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 15:09:10.31ID:35n6hevC0
>>244
20が平均ラインじゃね?北海道は18がラインだが
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 18:51:17.42ID:83t45S/70
食品工場は外国人女性が多かった
トイレは行けるよ
面倒な上にライン長に嫌な顔されるけど
3ヶ月更新しないで辞めたら「なにしに来たの?」と真顔で言われたよ
仕事のレベルが低いと人間の程度も低いからそういう意味ではきついかな
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 18:59:42.70ID:C5Zyttk20
底辺の仕事って辞めるときに文句言ってくるから不愉快だよな
工場作業員なんて続けるわけないだろ
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 19:37:04.14ID:XbuP8hDC0
小説ライター
図書目録データ登録・装備業務(資格必要)
児童心理判定員(資格必要)
植木職人が切った枝葉の掃除及び補助作業
(屋外作業経験要)
学童スタッフ(高専以上)
絵本制作
病院内コンビニ
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 19:51:10.17ID:oWc1Up1k0
>>251
だからずっと底辺なんだろうなww
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/13(金) 23:56:57.46ID:XMFNwQKB0
>>240
俺もリフトの免許持ってるんで考えたが、会社によるだろうが客先の関係で
休日に電話かかってきたりするって聞いてから辞めといた
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 20:24:04.60ID:x11h2Ror0
介護の会社で行政から委託されているオムツ宅配事業の管理
・行政、オムツメーカーとの折衝、・介護施設などへの宅配、・その他事務
気になってるんですけど、こういうのってどうなんですかね・・・
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 10:15:15.93ID:2fxtmk8/0
コンテナのダメージチェック・中身チェックは絶対楽だろ!
見るだけだろうし
まあ、一日に見る数がすごいんだろうけどな
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 18:36:48.56ID:OOKNvB+a0
>>257
年収は低いと思う

病院もその手の周辺業務の会社は漏れなく年収が低いよ
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 22:00:27.51ID:nN/bGW6n0
初代スレッドがたって7年たっても
スレッド通りの仕事の一覧すらない
ということは、そもそも存在しない
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 22:09:30.87ID:NiLaCch70
3セク、手取り20、賞与2×2。楽だよ。募集はしてない。
無職の時から見てるが、ここは糞の役にも立たないスレだな。
模索中のやつか、想像でのレスだろ。スレの存続の意味がない。
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 22:31:47.15ID:CosC3zIQ0
俺が厨房の頃は体育祭とかでジャージの女子がズボン脱がしが流行って一度ジャージと一緒にパンツまでズレ落ちて目の前でモジャマン見た時は興奮よりも見ちゃ行けないもんを見た罪悪感が強かったわ
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 10:36:50.61ID:dzs9vDVb0
>>263
今も無職のくせに
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 10:53:20.34ID:Q2qXMv5D0
入って3ヶ月、個人的には当たりの会社だわ。
家具屋の自社便配送だが積み込み下ろしは基本リフトなのでさほどしんどくもない。

それで給料25万プラス交通費で残業は別途。
他の人より労働が1時間長いがそれでも精神的にかなり楽。
外で時間潰しても誰も配送の事知らないから疑問にも思われない。

人間関係が希薄なところも自分向きだわ
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 12:09:41.15ID:Q2qXMv5D0
>>268
その通り。
社員全員家族みたいなとこにもいたことあるけどクソしんどかった
仲良しを強要されるの嫌なのよね
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 13:27:21.80ID:zyJfAkPM0
俺がインキャっていうのもあるけど、「ノリ」とか「おもしろさ」を全員張り合ってる職場でマジしんどかった
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 22:37:49.45ID:NyIBUhkz0
>>265
裏山!
スイミングスクールで美人コーチの
乳首が水着で透けて見えてるのは見たことあるわ
見てはいけないと思って見ないようにしてたな
たぶん、毛は透けてなかったと思う
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 00:05:03.55ID:Hz/wgJdM0
>>274
安すぎる
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 00:44:43.65ID:79aZZ66t0
年収安くても、年休多かったら良いけど、
年収やすい仕事って、年休も少ない事多いからな。
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 08:43:32.63ID:KlsY0/3a0
>>274
これなら適当なバイトで良くないか?いや、厚生年金等諸々有りのバイトなのか?
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 10:49:31.25ID:qACofehf0
歴史長い会社でも病院のリネン交換業務だと年収がおそろしく安い
いくらラクでも家族は養えないと思う
嫁が看護師なら日々年収マウントとられるレベル
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 12:05:57.92ID:rv3a2Ryk0
>>278
なるほど・・・では年休125日も嘘の可能性有り得るんですね…。

もう一つ気になってるのは公益社団法人の仕事でこれも正職員なのに300万以下なんですが
公益社団法人の仕事は楽な可能性等高いんでしょうかね…。
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 18:22:43.59ID:cFSXYtxk0
>>281
面接でしっかり聞けばいい。
ここで聞いて誰が確かな答え出せるんだよ
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 21:43:15.14ID:WOQxbToR0
>>254
植木屋やってるけどさ
植木の枝処理・枯れ草処理は楽じゃないでしょ
後処理は原則自身がやるものだし
一緒に組んでる作業員にも投げるけど
後処理は大変だよ楽な仕事じゃない
最低でもノコギリとハサミが使えないと
処理能率悪いからさらに大変
素人はハサミとノコがまともに使えないから
職人が5分で処理できる量を1時間くらい掛けてやったりする
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 23:21:20.50ID:J+lLkejZ0
日韓の最低賃金が並んだ今でも韓国軍兵士の給料は月給3.5万円位だから自衛隊はコスパ最強だよ
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 23:54:47.62ID:2wLhujNi0
マンコの中に電球入れて、それを踏んで割って
痛さで転げまわってる女を見て笑いながら
男にチンポを挿入させる
そんな聞くだけで痛そうな拷問が戦中にリアルに行われていたという現実…
マンコにビール瓶いれて割るとか
男のケツ穴に蛍光灯入れて割るとか
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 13:57:16.00ID:2dNuHr/K0
草刈りするだけで公務員特有の社会的な信用が得られる
自衛隊以上に楽な職業はないだろうな
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 21:07:21.68ID:yoFjnwiE0
パンチラ動画市場を変えたところで、どっちみちヤラセばっかりが売れるようになると思う
ヤラセをヤラセとわからない層が一定数居て、ヤラセ業者が存在するんだから、
需要と供給が一致してマーケットが成り立つ

ヤラセばっかりになった原因は・・・、

・街からミニスカ、生パンが減った
ガチで撮るには効率が悪すぎる。
・女の警戒心が上がって、気づかれやすくなった
昔は、靴カメなんて気づかれるはずもなかった
・盗撮が厳罰化された
昔は、見つかったところで、女に3万ほど握らせれば表沙汰にならずに済んだ。
今は、捕まった時点でニュースとして報道され、ネットに一生残る。示談金は50万〜

・SNSの普及で、個人でも簡単にモデルが調達できるようになった
パンチラモデルなんて数万で雇える

あたりだと思う
この構造を変えるのは無理だな
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 03:47:48.98ID:14jt5ICs0
>>244
額面なのか手取りなのかで違う。

今の時代手取り20マンは妥協できる。
俺は。
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 20:19:54.68ID:57M77bRX0
>>296
それ人間関係が劣悪で離職率がすさまじいらしい
まともな人はまずもたないってさ
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:04.90ID:T7DUA1xg0
>>298
適当な事吐くなゴキブリ
どちらかと言えば人との関わりが薄い仕事だろうがよ。
お前が底辺なのは知ったこっちゃねーが他人の足を引っ張るなよカス
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 23:24:56.51ID:+GinNv8g0
知り合いの会社では、一年に半分くらいが入れ替わるらしいんだけど、これって普通?
辞めるのは殆ど営業職とのこと
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 01:55:35.81ID:+TOHSbTX0
>>305
現場の高離職率の原因は女が多いことによる劣悪な人間関係
他社だけどやってた女性に聞いたから間違いない

正社員でも採用はザル
人柄重視と謳ってよほど面接でおかしいと判断した人以外は落とさない
ゆるい求人募集で主婦、フリーター歓迎だからぬるい仕事だと勘違いしやすい
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 11:35:01.63ID:ic+fCoVi0
営業とSESのSEは使い捨て
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 11:46:53.54ID:ic+fCoVi0
>>305
その会社ではなく、他社だけど社名つきで

この会社だけは止めて桶スレ

に書き込みあったよ

すさまじい離職率だと思った
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 11:48:22.57ID:ic+fCoVi0
>>299
バカだろお前
想像だけで書き込むなよクズ
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 18:58:42.18ID:9IBAS0FI0
男ばっかりの職場も殺伐としていて雰囲気悪くなるが、
女ばっかりでもドロドロっとした人間関係が背後にあって、凄く居心地悪くなるんだよな・・・
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 19:16:46.58ID:XU0NA7wA0
常駐先の看護師を引っかけて玉の輿に乗れますか?
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 23:52:41.96ID:BAfh+7ud0
>>314
パート女がうじゃうじゃいる物流倉庫

人間関係激ヤバ

仕事のレベルが低いと人間のレベルがやばすぎることを学んだ
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 23:58:38.47ID:BAfh+7ud0
>>315
病院常駐の下請け仕事だとさすがに低年収でつまらない仕事をしてる男は相手にされない

ナース狙いなら出入り業者だな
製薬メーカーとか医療機器メーカー、専門商社、製薬卸とか
普通にナースのお姉さまたちと合コンしてるよ
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 19:23:52.07ID:ZzbcQTPC0
40人くらいの会社に勤めてるが、
1年前と比較すると、15人入って、15人辞めてる
中には2週間で居なくなったって人も居る
営業と事務が多い
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 22:12:10.64ID:tRDVE/p20
楽だけど暇すぎに耐えられる人じゃないとね
ビルを1日数回散歩して巡回したり、裏口の窓口とかで入館の受付や落とし物を管理するだけとか
今はスマホがあるから暇は潰せるか…
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 16:31:35.42ID:W9XTPpyr0
>>321
工場の受付兼警備の人たちだいたい60歳前後やで
自転車で敷地内巡回しよる
ラクやろどうみても
女性もいるわ
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 16:37:04.82ID:hPoBrGcd0
建物の常駐警備はマジで楽だろうな
暇な時間が多いから奥でお茶のんだり新聞読んだりしてるね
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/26(木) 23:18:35.87ID:wRtEDDj40
経理事務ってどうですか?男です。

いま派遣で営業事務の求人をさがしてるのですが、とある経理事務の仕事を勧められました(それしかなかった)
事務なんて何も経験無いのですが、未経験オッケーとのことです(勉強していく意思があれば)

営業事務と比べて、やっぱ難しいですよね?給与を扱ったりもするから残業も多そうだし
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 08:37:52.11ID:udlEUr+50
男だと特に厳しいと思うよ。特に未経験。
多忙な仕事と薄給に耐えられるならオススメ
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 09:25:35.20ID:jUazv2v40
経理の上を目指せる可能性があるのが
営業事務との違いらしいです

でも薄給はいやだなぁ
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 19:32:07.78ID:urA02Tkc0
経理はピンキリらしい
未経験無資格で募集してるのはデータ入力レベルの仕事なんだとか
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 10:23:30.94ID:WIuMpkMU0
>>336
頭使わなくていいなら警備だけど、長時間勤務とか考えたら設備のがいいしキャリアもつみやすい。ビル菅か電験とって専任されれば、給料も上がるし。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 16:00:03.81ID:23dVVYQU0
倉庫(スーパー・百貨店バック)ピッキングとか?
スーパーの品だし(メイン)は?
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 23:15:33.41ID:BYSTMvYB0
>>343
事務系なんて、受注と発注のロットが合わなくて発注申請書ばっかり書かされて最悪だったわ。Excelできても大して意味がない。
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 00:35:59.63ID:Im7/Bac00
ぱっと思い付くのはルート系のやつは手出さない方がいいと思う。
ルート営業とか、ルート配送とかな。
なんつっても転勤や退職する時の引継ぎが地獄。
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 00:52:40.96ID:WeQKACVT0
ルート営業は知らんが、ルート配送は楽だぞ。会社にもよるだろうけど。

一度覚えてしまえば後は同じ事の繰り返し。まあこういうのが苦痛って人もいるだろうけど。

引き続きっても配送の場合、基本的な流れだけ教えて終わりな場合が殆どだよ。
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:03:13.70ID:PS/zI6x10
工場の生産オペレーター(量産モノ)

仕事そのものはラク
おぼえたらロット毎に同じことを繰り返すだけ
タッチパネルぽちぽち
ロット中は材料交換とエラー対応
トラブったらライン停止入れて保全か生技対応

でも2交替だったので異動した
夜勤大丈夫な人は稼げるよ
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:07:01.13ID:PS/zI6x10
この前ビルメン面接で行った川崎扇島の公共施設
施設内巡回警備員の人が70代だった
お茶飲んでたw
あんなの絶対ラクだろ
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:07:56.12ID:PS/zI6x10
>>334
経理とかええやん
スキル職って感じやん
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:08:53.18ID:PS/zI6x10
ちなみに制御盤の製造は町工場だと年収は300万に届かないからな
ラクだけど安いぞ
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:40:04.57ID:PS/zI6x10
>>353
年間120日はなかったかな
町工場で年休は仮病を使わないと取れなかったです
もしくは本当にカゼとかで休む場合
暇な月は残業ゼロ
繁忙期・11月から2月くらいまで、は休出ありの残業40〜60くらいで残業代はゼロ
ボーナスは寸志というか5万でした
年収は280万くらいでしたが、これでも制御盤製造工としてはいい方なんですよ
安いので辞めましたが仕事はラクでした
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:43:02.27ID:PS/zI6x10
ちなみに社長は朝礼からギャーギャー怒鳴ってるメンタル弱めな人でした
会社の歴史だけは古いのですがもうビジネスモデルがダメなのか経営的に全然儲かってなかったみたいです
先輩はネチネチやられてました
設計は鬱、製造は社長とケンカ、が離職理由の定番

自分は年収が低いので転職すると言ったら怒られましたw
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 03:19:38.92ID:lZTpFoCc0
バイト探してるんですが、車ディーラーの展示車(中古車)の汚れを綺麗にする仕事(中外共に)は大変ですかね?
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 10:51:05.17ID:rXuN1I320
>>356
ワンマン経営の町工場だからしゃーない
町工場はちゃんとした会社じゃないから残業代は本当に出ないとこ多いよ
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 10:52:49.60ID:rXuN1I320
>>359
超まったりしてたぞw
あのじーさん絶対自分からは止めないだろうな
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 11:00:57.73ID:x8DXJkby0
図書館超楽すぎて眠くなってくるというか寝ちゃう
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 11:16:12.99ID:wm1UcFtx0
>>362
家族経営のそういう所で経験あるけど
残業代?有給?ウチはそういうのやってないからって平気で言うもんな
話を聞く限り仕事は楽そうだが人間関係はよくなさそうだね
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 11:38:14.75ID:PE8TpaaY0
警備とビルメンって給料変わらんけど警備の方がはるかに楽だもんな、トイレの詰まり対応とかも巡回で見つけたらビルメンに報告するだけw
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 18:08:34.46ID:wm1UcFtx0
>>368
施設内警備ってどんな人が採用されやすいんだろ?
さすがに2号警備みたいに誰でも採用されるってわけじゃなさそう
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 20:41:34.35ID:WeQKACVT0
身元保証会社じゃ駄目なんかな?

自分の場合、何の職業にせよ本当この保証人って制度がネックなんだよなぁ。。
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 20:44:02.10ID:WB0qB0t00
だめだろ。警備員の場合は警備員自身が泥棒になって金や備品盗むのが最大のリスクだからな。
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 22:34:07.80ID:1wqDlXgQ0
リーマンショック以上の大不況になると警告されているのに
お前らいつまで妄想してんだ?死ぬまでやっているのか?
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 23:56:36.36ID:ORnmAoJx0
>施設内警備ってどんな人が採用されやすいんだろ?

企業の受付兼巡回警備は55〜65歳くらいの人が多いよ
今は30代の女性もいる
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 13:40:02.07ID:U8l87S6V0
「屋内プール監視員」
5月後半6月中になると募集が増える。
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 14:51:30.44ID:fTbTMLR50
>>274
おきゅーりょー!
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 16:55:49.50ID:/FoEhS3P0
ショッピングセンターの警備は万引き等が絡むからマジで大変
オフィスビルはめちゃくちゃ楽すぎるw変な人も少ないし
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 17:37:09.38ID:6/3mhaDg0
企業の受付兼任のやつでいいから施設内警備がいいわ

博物館とか公共系は神現場っぽいな
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 17:38:18.90ID:kEqF6Nsi0
施設警備は観光施設も注意な
すぐクレームつけてくる
直接言わずその施設に。
そして施設の担当が警備会社に文句言って、場合によっては直接言ってくる
警備とはどういうものか、施設は馬鹿だから知らない。
だから警備を行う上でどうしても注意促す必要があったりするのに
観光地だから客だからと、まるでこちらを観光ガイド扱い。
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 19:37:20.74ID:an+alL+s0
ハロワや銀行の警備員が挨拶してくるけどやめて欲しい。おっさんからの挨拶いらん。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 21:27:54.76ID:hP/b4C4L0
>>204
警備は現場ガチャだよ
楽な現場は楽だが商業施設とかはマジ激務
あと会社によっては臨時警備とかいって違う現場に行かされることもある
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 00:57:33.21ID:dT71mpAK0
しかも警備会社、ほとんどの契約先が入札で3年くらい経過したら違うとこに回される
運がよほどよくなければ、激務の所に行かされたあげく賃金ダウン
結局その会社自体を2年3年で辞める未来が待ってる。
その辺考えると機械警備隊員が安定はしてるけど、
24時間勤務と日勤と夜勤のめちゃくちゃなローテで身体に絶対よろしくない。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 02:08:28.94ID:Cpid1RGV0
>>388

> 警備とはどういうものか、施設は馬鹿だから知らない。

2号しか経験ないが、本当これ。凄くよく分かる。
2号でも何故か1号みたいな事させられる所あるし、それに加えて雑用までやらされたり。

知らない人は断れば良いじゃん、って思うんだろうが、そしたらクレームつけてきたり自分の立場が悪くなるだけっていう。
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 12:40:39.91ID:+7tkNIF/0
クレームリスク高いが楽な場所公共施設
クレームリスクほどほど激務だが評価されやすいホテル系
クレームリスクほどほどでやること多い商業施設
クレームリスク低いが何かあった時面倒な工場、倉庫
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 15:36:32.69ID:bY0CFdvO0
駅前でゴルフ練習場、バッティングセンター、テニスコート等のスポーツ系
マックとかワタミの食い物系とか入ってるような所の警備だとメッチャ大変ですかね…。
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 17:15:29.29ID:2ZcmHCjl0
施設警備はあまり暇すぎるところも時間が全く進まない感覚に陥って脳ミソ腐りそうになるからな
適度に忙しいところが良いよ
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 23:47:51.81ID:HhC+kJq40
下っ端は朝一番にきて部屋の掃除と上官達にコーヒーの用意したら夕方までコーヒー飲んでスマホ弄ってる

曹になった優秀な人間達は朝からコーヒーを飲んで夕方まで椅子に座って課業終了まで暇を持て余す

自衛隊の仕事って退屈に耐えなくちゃいけないんだから大変な仕事だ
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 00:35:25.79ID:JsRAHV+B0
>>413
緊急時はもちろん誤作動で警報出たら早急対応。
とにかく誤作動多い。
施設ならそこの社員や来客が警備の態度やら行動をやたら悪く上の者にチクッたりするのがいる。
立ってるだけだろうと簡単に言うが、立哨といって
社員などの見てるところに姿勢良く立ってなきゃいけないのはかなりの苦痛。
あとは人間関係。警備会社には3人いたら1人は糞が混じってるから
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 00:39:07.40ID:ajadnVi00
田舎の派出所勤務とか楽そう
事件も起きないしテキトーに巡回しておばあちゃんと世間話してるだけ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 05:36:58.69ID:rAstsSbK0
警察24時でたまにド田舎や離島の派出所、駐在所のお巡りさんでてるけど、休日に地域の子供相手に遊んであげたり、年寄りの家の鍋を修理したり切れた電球変えたり、
悩みある中学生の相談に乗ってあげたりとか、そんな感じだった。

どれも警察の業務じゃねーだろww
でも多分、こういうのやらないと村八分なんだろうなぁ。。
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 07:45:52.57ID:lsfqRYd+0
駐在所はそれでいいんだよ。
駐在所は日勤だが事実上24時間勤務で警察官の家族も過疎地の人にはバレバレのためプライベートが常に監視されるのだ。
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 08:03:55.01ID:ckOwLbDJ0
それはテレビの台本だよ
テレビドラマと同じドラマ仕立てのヤラセ
そんな駐在は田舎でもない
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 17:55:27.76ID:JsRAHV+B0
>>421
あれがマジと思ってる人初めて見たw

「怪しい!○○巡査長の勘が冴える!」とかも「すごい!」と思って見てるのかな?
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 21:36:46.77ID:XDuzKKdf0
最近の販売作品疑問点

・重ねが少なすぎる
今のJKJCは9割重ね、私服でも7割くらいは重ねなのに不思議なほど少ない
撮ったうち、生だけ抽出して売ってるって話は眉唾
下半身がムッチリしてたりモデルが良かったり思いっきり食い込んでたらエロいのに
それらを全部PCのゴミ箱直行にしてるのか?

・キュロットが少なすぎる
今のミニスカは、中がキュロットタイプになってるのが多いのに、なぜかノーマルなスカートばかり
キュロットでも裾が広ければパンツ丸見えになっていてエロいのに、
それらを全部PCのゴミ箱直行にしてるのか?

・不自然に接写しすぎ
電車の中、とか近づいても怪しまれない場所ならともかく、
そうでもないのに長時間接写しすぎ。正義マンが見てたら一発即死だろ
そんな撮り方で何年も活動続けてられるわけがない

・短いスカート&生パンが多すぎ
昨今の膝上スカートは重ねばっかりだが、膝下になるとぐっと生率が上がる
なのに、なぜか販売作は短いスカートばかり
生だけ抽出してたら膝下ばかりになるはずでは?

・重ね履いてそうな子がなぜか履いてない
世間の流行に合わせてそう子は漏れなく重ね
理由は、周りと合わせないと仲間外れにされるから
なのに、なぜかそういう子が履いてない
生だけ抽出してたら、芋系とかぼっち系になるはず
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 03:37:20.16ID:RBvKElTg0
テレビは確かに演出ってかヤラセあるのは事実だけど、田舎の警察が便利屋扱いなのもまた事実なんだよなあ

そこそこ田舎の俺の所ですら便利屋だもん
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 07:40:51.11ID:uLkMUIqM0
マジレスすると駐在所のお巡りに求められるのは、地域密着と称して地域コミュニティに潜り込んでスパイする事だよ。
村人のヒエラルキーが法律より優先される閉鎖社会だと、有力者の犯罪が隠蔽されたり山でケシ栽培することがあるから情報を持ち帰るのが仕事だ。たいていは夜這いとか密造酒作りみたいなショボい村の秘密どまりだがたまに逃走犯匿ってますよ。
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 23:35:50.05ID:TggVB9BG0
正社員なんて2日目から30分早出を指示されるだろ。ポットのお湯用意しろとか言って。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 09:38:17.90ID:xZTyRkop0
>>437
じゃ、派遣で入りなおせばいいんじゃないか

しないんだよな?結局トータルで見ると正社員の方が良いからだろ?
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 11:22:48.71ID:u+fDhezx0
本当、非正規よりも名ばかり正社員を何とかしてほしい。

正社員なのに昇給もボーナスも退職金も無いみたいのふざけすぎだろ。
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 11:33:49.49ID:QEimfJ4i0
派遣って身分だけで世間から哀れみの目で見られる
妻が派遣で働いて家計を助けてるとはわけが違う
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 11:52:22.11ID:5SBt/Jdh0
俺は名ばかり総務で仕事は楽だけど、給料安すぎて転職活動してるわ。
楽でも安月給はモチベーションが上がらんよ。
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 14:16:02.97ID:QWrquj5K0
>>446
「仕事が楽」は大事やで。給料が高くても「激務」や「人間関係劣悪」は体か心が壊れる。
給料安いだけなら我慢が可能やし、ライフスタイル変えたらなんとかなる範囲やったりするし。
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 14:40:45.66ID:0JtAj3Gn0
そう思ってても実際給料が安いのは耐えられない
特に従業員間で給料に格差が出た時
決定的となる
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 15:06:29.24ID:+khTlTSN0
>>428
叩かれるから書き込みを控えてるけどまだ働いてますよ
学校は休校になってるけど、仕事は休みではないよ

この時期は、生徒さんはいないことを利用した
だからこそ出来る仕事があるので、それを優先してやってるよ
(今は校舎内全フロアの壁のペンキ塗りをしてる)

多岐にわたる職務で仕事量だし、仕事に関しては裁量権が合って
裁量で仕事に掛かれるからそういった点でもやはりいい仕事だね
フットワーク軽くて取り掛かれる仕事に対して、あれやろうこれやろうと
思いつきのある人ならお勧めの仕事ですね
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 16:57:15.53ID:debb1wXe0
>>450
ええやん

公務員?
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 19:26:24.49ID:NxEEJWrr0
教え子に強姦46件 元小学校教諭に懲役30年の判決

・校舎内の空き教室で泣き叫ぶ児童に対し「声が(他の生徒に)聞こえちゃうよ」と言いながら強姦
・女児に「精液を飲ませる」行為に異常なまでにこだわっていた
・3P4Pなど女児との複数姦も行っていた
・学校内のいたる所で手コキやフ●ラチオをさせていた
・授業中や他の生徒の声が聞こえる状況等でも行為をしていた
・手淫、口淫、姦淫等の行為の様子を自らだけではなく他の児童にも撮影役をさせていた
・それらの様々な行為は撮影していたビデオ映像等によって明らかになっている

※ほとんどの性的暴行の様子はカメラで撮影しDVDで保存、押収されている
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 01:02:03.90ID:mVWJhwji0
ショッピングモールとかでもない地元の小さなスーパーに嫁と買い物に行ったら
超ミニのしかもギャル系でめちゃ可愛いJK二人組がマスクもせずキャッキャとお菓子やら惣菜パンやらを買ってて
マジかよこんな所にもこういうタイプが来るのかと面食らいながら
どうせ重ねだろうし嫁もいるから興味無い素振りしながらもスキを見ては目で追ってたら
一人の娘がふざけてもう一人の娘の背中にジャンプしておんぶされるみたいな態勢を取った時に思いっきり濃いピンクが目に入ってきた
ホントに嫁とか連れとかがいる時に限ってこういうのに出くわすのってあるあるだなと歯を食いしばりながら店を後にしたわ
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 08:49:06.30ID:8rv9S9cd0
嫁もどこかでスカート内を盗撮されてると思うと興奮するねw
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 10:07:23.99ID:r5u8LTx10
薄給なのに正社員ってだけでこき使われて、転勤させられるからな。名目は正社員でも割に合わなすぎるのが多すぎるな今は。
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 12:35:01.12ID:nDnnrplL0
リーマンショックを上回る大不況到来なのに
給料安くて楽な仕事が見つかるとでも?
願望や妄想を書き込みしているだけで時間が無駄に流れているスレ
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 13:48:00.82ID:jrSyK0z90
いまだに公務員=楽イメージでいる世間知らずがおるんやな
まあ、たしかに下手な民間よりかは全然マシやけどさ
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 14:47:32.36ID:R2cOMwCn0
>>458
公務員にすらなれないレベルの奴がそんなことを言ってもさw
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:29.80ID:LBbhxDRc0
>>458
ホワイト自治体に入るのはホワイト大企業に入るくらい難しいけどな。今後は高齢化で夕張市みたいに破産する自治体が増えるのはみえてる。
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 14:55:15.93ID:9BQOGYHp0
電話占い師(在宅勤務)
まあ、実務経験必要だけど楽だろ
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 16:58:37.36ID:2vQelutZ0
仏壇屋ったヒマそうで楽なのかな?
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 23:17:27.74ID:jeMR5IHS0
福岡県警、性犯罪の証拠が記録されたSDカードを紛失 窃盗も示唆 https://news.livedoor.com/article/detail/18083529/

こういうのも、絶対に氷山の一角なんだろうなぁ
今回は、SDカードごと盗んだせいで明るみに出たが、
盗撮動画をコピーして家に持ち帰って、
被害者思い出しながらシコシコしてる警官もいっぱいいるんだろうなぁ
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 12:00:47.51ID:t5XF2cXE0
おまいら的にテレワークについては
どう思う?
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 15:59:20.32ID:MZZfN0bJ0
説明不足のままプロジェクトを進行すると欠陥住宅の様な成果が得られる予感がするが、責任のなすり付け合いもテレビ会議なんだろうなあと思う。
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 09:56:36.63ID:p8TXRbTp0
>>472
あーわかる
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 10:02:27.47ID:b5iiNofa0
特に小学校の先生は部活もないし夏休みは子供と同じで長期間休み
だって合宿免許の旅館に先生いっぱいいたしね
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 17:14:22.78ID:btBhu9Xk0
>>475
それ以外はなにしてるん?
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 17:22:58.76ID:c8SC2rsz0
病院ビルメンは楽だそうだ
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 19:37:40.70ID:muqVPmZt0
>>478
裏口の受付に座って入館受付と1日2回の巡回
爺さん警備員はお菓子沢山持ってきて配ってくれる人がいるから、コーヒータイムで雑談とか、あとはスマホで時間潰し
オフィスビルしかわからん
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 19:52:55.56ID:fafWBeRc0
病院関係は全部ブラックだと思ったほうがいいですよ^^
病院常駐の下請け業者なんかもブラックです
検体の運び屋もブラックです
病院は無資格で誰でもできる仕事ほどやる価値ないです^^
医師様、ナース様、その他免許商売の方々の為にある施設です
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 20:08:28.58ID:ia32IJnO0
>>483
大病院で職員してたけど、上司から「毎日30分早出しろ、みんなやってんだから」って言われたわ。
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 00:44:19.16ID:wMySgB9I0
>>483

何を持ってブラックなのか分からないが、少なくとも医師や看護師も労働時間で言えばかなりブラックだよな。
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/10(金) 12:35:18.42ID:fc7+hb9b0
>>469
向いてれば少々のこと我慢できるもんな。
あとは環境だな。
向いてても環境悪ければ限界がくるし、あと人間関係な
仕事向いてない、職場合ってない、
そんなとこは、いつどうやって辞めようかばかり考えてしまう
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 01:32:01.55ID:9aoqOjym0
前にセブンの下請けやってた。あんなにキツいとは思わなんだ。
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 05:44:50.72ID:ESheb5Af0
過去が文化系なので、そっちで転活していたけど
文化方面って日本に限らず有事のとき真っ先に切られるため
今回のコロナ禍で、文化方面とその求人がどちらも壊滅的になってる。

有事下でも影響の少ない職に就きたいけど、どんなのがあるかな。
いまこの状況で求人を出せる職種ってだけで相当限られてくるとは思うけど。。
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 08:45:19.49ID:ErB5BbkH0
生活必需品系小売。物流、医療。

これを職場にするような仕事じゃね?
楽なのかといわれれば疑問な場所ばかりだが…
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 18:09:53.10ID:7mBXbz9z0
>>507
繊維製品の試験のパートならたまに出てるな
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 22:59:10.56ID:cnTjmKEf0
如実に「ラク」でなくても、フツーのキツさ程度でもいいから
「給金安くていいから拘束時間が短い仕事」、なんかないかなあ。

なまじ、前職が顧客管理以外は適当にネットで遊べて
1100-1800で手取り13万というヌルマ湯だったんで困ってる
遅刻してもペナルティないし何時から用事がとかあったら言えばほぼ自由、
土日祝が休みで代休もあったし、今にして思えばそんな職に就かなきゃよかった…
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 11:58:23.70ID:1ftvC+dg0
第二の世界大恐慌が到来するかもしれないと言われているのに
ここだけ時間が止まっているスレッド
ズレまくっているのは働いていない連中ばかりだから?
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 18:25:42.73ID:ng29Y7Yk0
求人がゼロにならない限り語れる
あんたみたいにドヤるほうがスレ的には異質側。笑
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 18:39:56.70ID:IG4PeXMd0
オンライン授業なんか無理があると思う

そんなもん、受験を控えてる進学校の3年生などごく一部を除いて、
授業中寝たり、ゲームやったり、違う動画見たり、エロサイト見る生徒ばっかりになるに決まってるだろが

テレワークだって、予算やセキュリティの問題でなかなか導入に踏み切れない企業も多い
ZOOMの脆弱性が発見されたのが良い例だが、リモートから経理のPCに侵入されてオンライン口座にログインされたり、
顧客情報が漏れたりして損害賠償食らったら、中小企業なら一発で経営が傾くくらいだからな
役員にとっては、コロナより怖いくらいだわ

だから、せいぜい時差出勤で混雑を減らすくらいが精一杯なものだ
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 20:34:50.38ID:NdiivSce0
博物館の施設内警備員はラクすぎて館内さんぽ状態だった
そのかわり年収は200万
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 09:17:35.34ID:A6zxdiwe0
>>517
お前もついでに消えとけ
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 18:07:07.85ID:web+6MXR0
>>512
前職はどんな仕事だったんですか?
新聞配達?
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/18(土) 19:19:56.96ID:/61YvoJQ0
コロナでも安定してる仕事がいいな
ノルマなしで定年まで生活が保証されて退職金も豊富な自衛隊以外に楽な仕事って何がある?
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/19(日) 16:28:43.69ID:DflLQqzg0
卒業後故郷実家に戻り就職
こっからが最盛期で地元短大のアパート街覗きまくり、セックス見まくり、同僚の風呂と脱衣覗きまくりの日々
とにかく行くと覗けたし8ミリで撮りまくった

一人暮らし初めてからは同じアパート覗き、セックスの喘ぎ声聞きまくり
同僚の美人さんは相変わらず覗きまくり

その後今時昭和のような古びた女子寮を発見
全部屋が安全に見まくれる夢のようなパラダイスで自分史上最高の悦楽に我を忘れ……警戒を怠り逮捕

仕事もお宝動画も全部失い、人生一転
最底辺へ転落、貧乏確定、勿論誰とも会えない引きこもり

とにかく見つからないこと!そこ大事!
安全第一!
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/19(日) 20:58:03.98ID:C+uV0qa50
痴漢師にとっても、痴漢冤罪は怖いもんだよ

どういうことかと言うと、たいていの痴漢師は、
気弱で騒がない子を見定め、ターゲットする
だから、痴漢してもまず大事には至らない
ただ、その行為以外で満員電車に普通に乗ってた場合、
気の強い地雷女にちょっと触っただけでも騒ぎ出されることがある

つまり、痴漢するより普通に満員電車に乗ってた方が逮捕される可能性が高いってことだ
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/20(月) 23:08:43.70ID:KOk+9u+a0
やっぱり日本はIT後進国だと実感するな
だからテレワークやれ、とか簡単に言ってのけられるんだろうけど、
本当にセキュリティダイジョウブか?

割と大きい企業ですら、こんな有様らしいし

Windowsのログインパスは共通
ソフトインストールし放題
Webのフィルタリング無し
ノートパソコンの暗号化無し
ライセンス管理適当
VPNはIDとパスのみ
社員から私用パソコンからのVPNしたいって要望が出る

残念なことに、
これがどれだけヤバいことなのか、わかる日本人は少ないんだよな・・・
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/20(月) 23:19:39.68ID:4WY+OBkI0
何を今更
日本最高とか言ってホルホルしてたのはネトウヨの馬鹿だけ
今や韓国にもあITじゃ大分遅れをとってるw
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 21:02:07.54ID:uMMufJkr0
給料安くても楽な仕事に尽きたかった諸君に次ぐ。
今後、新たに入職する場合、給料安くて激務な仕事しかなくなるので、夢は捨ててください。
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/22(水) 00:18:15.00ID:mAYZQ4/z0
交代勤務は経験あるが、確かにボディーブローみたくジワジワと身体が蝕まれてく。
ただその求人見る限り、どちらか片方だけでも良いっぽいけどね。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/22(水) 02:14:45.30ID:o52pOdNl0
日勤夜勤混ぜるのはマジできつい 慢性的に睡眠不足に陥り常にだるい 選べないなら止めた方が良い
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/22(水) 12:45:23.23ID:F4gRPnOm0
>>539
ビルメンスタイルね
仮眠がある上に明けが必ず休みになるから夜勤を連勤させてる工場や倉庫よりはずっといいよ
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/22(水) 15:01:15.19ID:AS7n2ilE0
>>540
なるほど・・・一応仮眠は6時間となってるので慣れれば夜勤よりはよっぽど良さそうな
感じなんですね…
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/22(水) 19:25:17.85ID:iu+q/VjQ0
昼夜勤わりとすぐ寝られる方なので出来てるが、交替勤務の方がキツいと思う。若くないし
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 11:35:26.27ID:EGhGaI380
>>500
こういういたずら書き机は今でもあるよ
そして副校長が俺のとこに来て
生徒の机に落書きされたから天板交換してくれ。と依頼を持ってくる

ひどいもんだよw
机に
俺様最凶!最悪!とか
女は犯す!おっぱい!おまんこ!精子!
とかイキッた単語がズラリズラリ。
大きくマジックで書かれてる

その天板を交換するのが俺のお仕事。
交換した後のこうした恥ずかしい天板は廃棄。
隠して見えないように廃棄してね。って言われるんだぞ
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/24(金) 21:42:12.94ID:TvWN2zzq0
>>546
学校の机の天板を交換するだけの仕事?
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/30(木) 00:22:59.20ID:uXupsScU0
実際のレイプってかなり壮絶だぞ。エロ漫画みたいに力ずくで抑え込むなんて生温い光景ないから。

殆どが顔面殴りや身体に蹴りとかで容赦なく痛めつけて、抵抗する気力を喪わせる。イキリ勃った肉棒を体重かけて容赦なく押し込み、最中も悲鳴上げりゃ口に詰め込まれて声をねじ伏せる。

さらに悲惨な場合は、衣服も下着ズタズタに切り裂いて人を呼ぶのを躊躇うくらいの状態にして、通報するのも遅らせて実行者は逃げるとか。
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/30(木) 02:43:25.12ID:sPlpv4ad0
まあ、今は様子見に徹した方が良さそうやなwww
恐らく緊急事態宣言解除後に、倒産する会社が次々出てくるはずだからなwww
せっかく入っても、倒産したら元も子もないからなwww
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/30(木) 10:44:09.62ID:A8v51KY60
ラクを求めて三千里

そこそこラクな仕事に巡り合えたけど契約社員

どうしよう
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/30(木) 11:03:42.06ID:yywoqfSh0
>>505
小売は小売で覚えれば簡単に見えるかもしれんが
差別化図るために無茶な指図やクレーマーやら
いろいろしんどくて年収400いかないぞ
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/30(木) 18:21:25.08ID:2S60meT10
インフラ系の子会社。
親会社は半官半民で潰れはしないから、その恩恵で子会社同士の合併はあっても食いっぱぐれることはしない。
但し役職者はほぼ親会社からの出向者だかやプロパーは最終的な役職につけないのである程度で給料も頭打ちになる。
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 00:28:57.93ID:mHra+9sZ0
3月に仕事辞めて、4月から営業事務、一般事務を目指してる都内在住男だけど
書類もあまり通らない、通っても面接で通らないで苦戦してますわ〜
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 03:25:27.77ID:txBRZudk0
>>556
・Excelで関数・ピボットできる。
・営業的なこともやる。(引き取り・納品)
とか書いてる?それでも落ちるけど書かないよりは良い。
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 14:44:22.35ID:RD4ZQh6H0
>>556
事務だと女性の腰掛就職も一定数欲しがったりするから倍率は高いだろね。
若手の男性社員に嫁さんをあてがうって意味がなきにしもあらず。

事務を希望する明確な理由あるの?
もしくは貴方に何か強みがあるのか?業界的にとか?
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 20:39:00.76ID:mHra+9sZ0
事務は楽だと伺いましたので、志望しております

>>558 >>559
ハロワの職員さんにも「この求人は女性のみを募集されてるようです。」って何社か言われたなぁ
簡単な関数(たしざんわりざん)できます!って書いてる
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 21:53:26.27ID:A07q/bSZ0
零細企業なら事務職(雑用係)が男女関係なく採用されるだろうけどな
ろくな事務経験のない男とかパートの女よりも高い給料払う価値ないだろ
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/02(土) 05:50:18.37ID:FsJ4TQgp0
経理や総務の経験者なら男が対象だけど、一般事務とか庶務は女を対象にしてると思っていいよ

実際、女で競合、取り合いの職種
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/02(土) 12:42:30.84ID:phfsFAIm0
これです!

みなさま、大丈夫です!これからです!まだまだですよ!
がんばりましょう!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20

ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました

そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE

さらにに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。

あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/03(日) 19:24:21.21ID:zfd30oci0
自作コラとか良くやったな
芸能人なんかはネット上にありふれてるからつまらないが、
素人コラはマジで抜ける
知り合いにスカートめくりさせたり卑猥な言葉言わせたりできるんだからな
高校の卒業アルバム引っ張り出して、可愛い子は片っ端から作ったなぁ
・・・まぁ、慣れたらすぐ飽きたけど
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/03(日) 21:09:18.69ID:LcZuIGiN0
給料安くても楽な仕事か まず自分がやってて気楽かどうかかな
「楽」にも色々あるから。
きつい仕事でも性に合ってるのを楽と言う人、
単に肉体使わないから楽と言う人
俺はきついけど淡々とやりきるバイトだから気は楽だ
賃金は少ないよ 日本最低時給記録持ちの田舎だからw
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/04(月) 13:38:06.87ID:pblZg80M0
不動産の自社物件の『営繕管理・清掃業務』ってどうかな?どんな感じかな?
大きな会社ではなく、地元にあるこじんまりとした不動産屋です。
正社員で月給25万で募集しているのですが、転職を考えてます。
不動産業界経験ある人または現在従事者の人いますか?
そういう専属部隊を雇うほど余裕あるのでしょうか?
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/04(月) 20:18:29.10ID:pblZg80M0
社名で検索したらサイトがありました
本体の賃貸業務ではなく姉妹会社みたいなところでした
賃貸物件の営繕作業だったり清掃してる様子が掲載されてます
見てると、雰囲気的になんだか解体屋に近いような印象を受けます
実際には異なるのでしょうけども。やめとこうかな・・・
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/05(火) 23:14:43.76ID:lo016W4Y0
中華系エロサイトにも"盗撮もの"ってジャンルがあるんだが、あれはいったい何なんだろうな?

中国のトイレなんて男女一緒で仕切りもなく穴しか空いてないだろ?
連中、自分の排泄行為を見られて恥ずかしいとも思いやしない
どころか、そこらじゅうで野グソ、野ションすると思うんだが、
どうして、そんなフェチズムが存在するのか一考に値するな
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/06(水) 11:01:32.26ID:3rciSbWp0
朝・昼・晩と3食しっかり喫食できて、駐屯地内に売店もあり、最近は通販も充実している。買い出しや外食のために外出する必要など無い。不要不急の外出は許可がでなくて当たり前だ。自衛隊ほど楽な仕事はない。
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/06(水) 12:34:41.47ID:cG7NbXVs0
>>578
あんな閉鎖的な体育会の馬鹿しかいない組織は生理的に無理な奴も多いけどな
独身だと先輩と同部屋とか、、
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/06(水) 16:43:28.58ID:+IxXWGTy0
現神奈川在住なんですが、首都圏の私大の持ち上げ方はバブルですわ
以下、その理由
・系列上がりで定員詰めて、一般入試の門狭くして意図的に偏差値を上げる
・そのため、実入学者の偏差値は早慶でさえ確実に10以上下がる
・実際早慶でさえ、入学辞退率5割以上、定員の2倍3倍の合格者を出す始末
・マーチ初め、それ程に優秀なのにマーチ筆頭明治でさえ世界大学ランク1400位台なのがその所作
・慶應でさえ800位台、これは岩手大、山梨大、徳島大等と同レベル

つまり学閥作って就職有利にしてるだけ、受験競争しないで済む、安楽志向なだけが人気の実態で実態は空っぽ
これに予備校等の教育マフィアが絡んで一儲けの図式完成
一歩首都圏外れれば全国的には私大卒の肩書は全く通用しない、が実態
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/06(水) 19:13:52.95ID:ru2qgpzP0
>>579
自衛隊が体育会とかいつの時代のイメージw
今は美少女が戦争してるゲームとアニメが好きなキモオタクしかいない
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/06(水) 20:21:28.50ID:s08HNnbi0
男、未経験、無資格で都内で営業事務うけてるけど難航してます
退職金制度とか、妥協して探すべきかしら…
また明日ハロワ行くんすけどね。
mos資格の勉強もするのだるい…
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/06(水) 20:29:30.81ID:goEboYw90
>>584
男で営業事務やったことあるよ。5年ほど。
とにかくExcel。資格なんか取らなくていい。関数とピボットテーブルやっとき。通常業務で山ほど使う。
売り先から大量に納期回答要求がきたときに関数で品番をキーにして在庫数や仕入先を調べる。1個1個検索してる暇なんてないぞ。
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/07(木) 10:57:47.81ID:7sinev8s0
>>585
どこかのスレで営業事務は営業の代わりに
車であちこち納品するって書いてあったけど納品はしてますか?
0590585
垢版 |
2020/05/07(木) 19:02:55.00ID:V4VGFopw0
>>587
前職だから今はやってないけど、突発的にあったよ。基本は納期管理でどうしてもヤバいやつは自ら引き取りや納品に走った。運送便では間に合わない状況ね。

他には売り先で行われる毎月の動向説明会に行かされ、レポートも書かされた。他社は営業の人ばっかりだった。
0591585
垢版 |
2020/05/07(木) 19:07:25.23ID:V4VGFopw0
>>588
大変だったよ。
↑に書いたとおり、引き取りや納品もあったし、上司がバカみたいに資料にこだわるからExcelできるってだけじゃ不十分。

営業よりも仕事が多くてバカらしくてもう辞めたよ。
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 15:25:15.28ID:/CcTa6/+0
リクナビで募集をかけているJFEスチールには応募しないでください。

鉄鋼不況、コロナショック、高炉休止なのに90人の大量募集。
おそらく相当な退職者がいると思われます。

この会社では災害になあったり、退職に追い込まれたりして、多くの社員と
その家族が入社を後悔しています。

上場企業は優良企業というのは幻想です。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 18:10:50.14ID:aIi6aSud0
>>591
今は何をしてるんですか?
0597591
垢版 |
2020/05/08(金) 19:36:47.60ID:/jwDWvvK0
>>592
月給17万だった。年収だと200万くらい。ボーナスも少ない。
割に合わなくて辞めたよ。
0598591
垢版 |
2020/05/08(金) 19:37:49.43ID:/jwDWvvK0
>>595
解体です。事務もやってほしいと言われてる。
0600598
垢版 |
2020/05/08(金) 23:17:09.24ID:/jwDWvvK0
>>599
いえ。製品です。腕が疲れる。。
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 07:54:25.28ID:jLDABrBj0
長い拘束時間で何してもいいって
なろう作家、絵本作家、Youtuberなどの
本業用かな?
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 14:23:45.99ID:as7YUEJ+0
接客伴うのはDQN相手のトラブルが必ずついて回る。特定の職種に限った話ではない。

C(個人客)はもちろんだけど、B(企業)でもDQNは一定数いるし(ただし個人のDQNとは種類が違う)
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 16:05:29.63ID:2mv/imD80
その会社の決めつけたことを押し付けて「お客様だから」とこちらを責めるからね
お客様は神様ってのは昔、三波春夫がお客様が舞台で神様に見えたって言っただけで、
客自体が神様という意味で放った言葉ではないというのに
企業とDQN客のいい勘違い文句になってしまっている。
例えば施設警備である観光施設に常駐すると、こっちは客だからと観光施設内のマナーに反して、
警備上で注意与えればそのバカと施設側がまるで「おまえら仲間かよ」状態になってこちらに非を押し付けてくる。
じゃあいっそルールなんて無しにして警備もやるな おまえらの好きにしろって話。
観光施設なんてのは警備といいながら、単に観光案内の手伝い
肝心の業務である警備を重んじれば「それはやめてくれ」だからな
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 18:14:45.73ID:3Ylue9SQ0
TI事務とか、ITサポート事務ってたまに見かけるけどどうなんすかね
プログラミングで挫折した人、でも事務職は男採用されないから困ってる人、そういう人が挑戦できる?
求人見ると客先常駐っぽいけども…
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 19:20:12.55ID:A7GR+Esp0
>>611
営業事務なら男もいけるよ。Excelバリバリできることをアピールすれば良い。ただ、それは営業だろって仕事を投げられることもある。引き取り・納品とか単価交渉とかね。
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 19:29:22.66ID:3Ylue9SQ0
腰を痛めて座ってできる仕事を探してて、安直に事務職。男なら営業事務…で志望してるんですけど
他に良い仕事ありますかね? プログラマーは挫折したのでやりたくないし、コールセンターも会話に自信ないのでやりたくないっす!!

>>613
それが書類通らないんすよねぇ… アピールもっとしてみますわ
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 22:30:04.86ID:OYhnUMIs0
運転手の仕事だけどお呼びがかかるまでは事務所で待機
この待機が机できちんと仕事してるフリをしなきゃいけない、もちろん漫画よんだりスマホいじったりなんてダメ、寝るのもダメ
こういうのも精神しんどいよなあ
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 22:38:47.83ID:OYhnUMIs0
>>604
そらあもちろんチンピラとのトラブルは絶対あるよ、客商売だし
踏み切りのバー折られたりするんだぜ、DQNは屑だよ

いつ呼ばれるのか分からないのを待ってるってのもなかなか苦痛だったよ
あと現場が遠すぎて客に2時間も待たせんなボケ!とか言われたり
雨の日とか最悪、うちは原付で移動だったから
原付で100km以上走るのもザラ

12時間労働の11時間あたりで出動かかったら最悪orz
最低賃金だし、体はもたんしで辞めた
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/12(火) 00:45:55.73ID:bDa48/fK0
市役所だろうな
0620613
垢版 |
2020/05/12(火) 02:22:15.18ID:NzduHF3v0
>>614
関数できる、は絶対書いた方がいいと思う。ピボットテーブルは応募先が知らない可能性がある。

俺は営業事務5年やったけど落ちるよ。どんだけ女がいいのよ?って。
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/12(火) 02:38:08.19ID:Q3DKff+V0
>>495
交代要員が来ないと帰れないからヤダよ
大地震が起きたら最悪だから行かない
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/12(火) 09:00:13.88ID:0FbjLnBG0
昔ハケンでやってた住宅展示場に家電のパンフレット補充しにいく仕事?
クッソ楽だった
そもそもパンフレットなんか大して減らねぇしな
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/12(火) 21:43:29.82ID:9b5+VCxZ0
意識高い系(笑)には向いてないけどそれ以外の人なら私大職員はオススメだね。
転職したら毎日定時帰りでプライベート充実してる。
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/12(火) 22:56:15.21ID:o9mRBlPo0
>>626
こんなスレでまで宣伝しなくていいよw
自演バレした言い訳のためにわけのわからないレスする必要ないから
このレスで何を示したいのかも不明だし
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 00:14:54.77ID:3fJ3sg4K0
>>626
それは君の部署が暇だからでしょ。

某医大にも「朝からやることないわー」って言うやつがいた。その反面、新卒の女の子が医事課で過労してる。
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 01:34:07.54ID:HuBIupyD0
【政府対応】国「国民健康保険料を値上げしろ」213市町村「はい・・・」値上げしない市町村にはペナルティ制度で圧力 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589295935/

【10万円給付申請】郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体 ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589278428/ 
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 16:09:59.09ID:bgbE5dqZ0
いいなあと思ってるとこあるんだが通勤が車で1時間、お前らなら行ける?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 16:36:36.93ID:O2/rSOzX0
>>631
片道一時間掛からない位の所で仕事してるけど今の所、たまに面倒臭い思う位で何とかやってます
いいなあと思ってる案件ならやってみた方が良いですよ
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 01:20:28.83ID:Htd3D9O20
>>631
「車」で1時間って中々遠いな。
仕事が良いなら通勤もそこまで苦じゃないと思うが、
ハズレならかなり辛くなるぞ。残業多いとかなら特に。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 09:36:42.09ID:Vp4IgvyE0
パッカー車の助手は楽だけど手取り20万は貰えるよ 匂いに耐えられればラクチン
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 09:49:49.11ID:rl1B4IZM0
でも今はコロナが…
手取り20万って今の日本ではキツくなってきてるよな
税金がどんどん上がって引かれまくるし
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 09:58:25.02ID:GsdYoJxZ0
フィールドエンジニアは?
客先で機械のメンテしたり
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 21:09:18.92ID:dL49XCOq0
モニターとか見て生コン製造て難しいの?資格いらないようだけどコミュ障では無理かな
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 22:21:17.33ID:GB/XjpFj0
手取り20って総額25だろ、そら無理
なんせ手取り15すらなかなか無いというのに
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 23:38:33.54ID:EB6ala030
パッカー車の助手は楽だけど手取り20万は貰えるよ 匂いに耐えられればラクチン

↑やったことがない奴の妄想。手取り20万もらえるのは深夜に飲食店の事業系ごみをドライバー一人で収集する過酷な仕事限定
昼の家庭ごみ収集だけなら手取り20万に到達するまで何年もかかるし、それまでに腰を悪くしてやめている
そもそも真夏の暑さで死人が出るくらいなのにお前らにできる仕事ではない
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 05:29:13.60ID:WZHtvlG00
辛いけど代わりが幾らでもいるからね
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 05:34:18.60ID:WZHtvlG00
社長付き運転手とかあるやん、それの求人要項でさあ、
会社は9時始業なんだよ、で9時までに社長を連れて来いってのがあるんだよ
つまり社長宅には8時ぐらいには既にいっとけと・・・・運転手めっちゃ早起きせなだめなんだけど

帰りも18時に終わりじゃなくて、18時から社長を家まで送って19時ぐらいに終わりなんだぜ
なんかめっちゃ残業多いよな
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 06:55:11.28ID:5n1dL4UU0
仕事してる時間自体は短いだろうけど拘束時間は長そうね
その分給与も出るのか怪しい
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 11:51:49.82ID:gpJ7zF4w0
今は役員運転手もタクシー会社に、依頼するのが一般的。
ハイヤー専門の運転手がいる。

大手とか役員で変な客いないし、仕事も自分で街中流さなくても継続的に有るしで、給料はかなりいいみたい
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 20:15:03.25ID:GXz5xvGC0
乞食 1円くらい何もしなくてもらえんだろう
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/15(金) 22:11:54.03ID:63r4luao0
ビルメンでもいいから贅沢いわんから雇ってくれ
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/16(土) 06:48:01.78ID:CluyuWLg0
川崎を通って車で通勤してるが
多摩川土手の道に競馬馬の飼育場があり道路を横切って土手で散歩させる
毎朝に信号機のところに8人ぼけっと立ってるだけ
超ラッキーな日はサラブレットが騎手をのせて信号を渡るのが見られる
8人いる中で4人だけ信号が赤で車は止まってるのにロープでガードする仕事をしている
後の4人は安全確認だけしてるのか何もしてない
普段は信号機の処にずっとぼけっと立ってるだけ
いつも立ってるので馬が通る時だけ出てくるのではなくずっと信号機の前でずっと立ってるだけと思う
馬の事故があったら責任問題になるかも知れんが仕事は楽そう
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/16(土) 09:40:47.29ID:kLM8+Fr70
楽と言っても、できるから楽ってのはあるから一概に言えないよね。
できなければ、楽もクソもなく役に立たないから入れてももらえない。
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/16(土) 10:55:13.26ID:qgp1jXDX0
「何もせず時間がたつのを待つだけ」っていう仕事が楽だと思うやつは一回やってみたらいいと思う
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/16(土) 12:13:18.57ID:KSynPGPi0
何をしてても許されるなら時間経つのは余裕
寝てても許される、外出もオッケー
上司も先輩も客も何も言わないそれで許される

そんな職場で働いてる妄想してるのが楽しい
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/17(日) 10:48:09.86ID:QU7hFrQR0
給与関係なし関係の皆様、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!

https://gforex.asia/vip/71592/camp
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/17(日) 12:38:33.67ID:PyeqH4XW0
元も子もない発言すると、マジで人間関係次第だよな…
だが、こればかりは入ってみるまでわからんのでタチ悪い
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/17(日) 22:22:11.57ID:HaoV0l1j0
職場の人間も運だよな
挨拶無視はまぁいいとして、そいつ宛の電話繋いでも無視。
で、納品に来た人にも無視でさすがにワロタ
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/18(月) 06:53:04.14ID:PLQBEzge0
余程の力仕事でなければ仕事なんてやってれば慣れるしな、人間関係は無理。
今の職場も仕事はいいんだけどカス野郎が居るから最悪の職場だ。
派遣でもいいから気楽な人間関係の職場がいい。
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:37.75ID:2B1d1k8G0
>>663
派遣は嫌だけどそれ以外の部分は完全に同意
検査なんて女性でもできるし、たいした仕事でもないのにイキってる奴いたわ
派遣で社員登用の見込みもなかったから辞めたけど体力的にはラクな仕事だった
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/19(火) 07:18:28.45ID:iJynIdJN0
営業事務を志望してるけど、池袋と新宿のハロワ求人は応募し尽した。全部だめだった…
これから東京駅とか秋葉原とか、東側で探してみるけども
これ、新宿方面が激戦区だからはじかれただけですよね?俺が無能だからってわけじゃないですよね…?
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/19(火) 07:18:43.18ID:fHgO8LOI0
>>666
正社員と契約社員どっちが先かって話でしょ?
その体力無い企業でも契約社員が先に切られるってことで
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/19(火) 07:20:17.52ID:fHgO8LOI0
>>667
激戦区じゃない所に応募してみりゃ分かるでしょ
無能じゃない、と安心しても何も変わらないと思うが
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/19(火) 07:58:03.74ID:5yJoylvi0
事務でエクセル使えないって文字の読み書きができませんぐらいの使えない奴じゃん
事務志望ならエクセルぐらい余裕だろ
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/19(火) 10:06:22.08ID:LaDqZUaS0
自衛隊の技官ってどうなんですかね・・・
訓練はなさそうだけど有事の際駆り出されるっぽいですが。
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/19(火) 15:02:26.80ID:0AqzEP4o0
技官も教育隊でバカな自衛隊の伝統を経験させられるよ
さらに言うと技能採用は即戦力求めてるから実績ないと民間以上に採用は厳しい
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/19(火) 18:13:37.23ID:Q1iaUYzP0
施設警備やりたいけどなんか色々個人情報調べられるのかな?1借金あるし10年前にスピード違反で青キップ取られたしなー
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/19(火) 18:29:02.17ID:w9tqiRfQ0
それぐらいなら大丈夫、俺も免停あるけどなれた
ただ役所いって身分証明とってこいって言われるし、経歴に五月蝿いのは確か
あと身元保証人な、金扱うとこだと実印まで

でもこういうのって差別にあたらんのかな、前科者に仕事差別するな、その為にムショでお勤め終えたのに、とか

ある意味警察官よりも厳しい、あいつら前科者も雇ってるのに、公務員だからそういう差別できないのかな?
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/19(火) 18:52:43.42ID:fHgO8LOI0
>>676
警備業法で決まってるんだから差別のわけがないだろ
警備員登録をしなきゃいけないんで欠格事由に当たらないか確認する必要がある
法務局の証明書とか役所の身分証明書はそのため
で、提出した書類は事実に相違ありません、という誓約書をつける
ここまでやってやっと、虚偽の書類を出してた場合にそいつが詐欺を行ったということが主張できる

確認せずに・確認甘く欠格事由の人間を警備員にして働かせてたら
発覚したら警備業登録抹消。抹消すればその時点で全ての現場で業務不履行、つまり倒産
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/19(火) 18:55:54.40ID:GIIenlvl0
書類揃えるのが糞面倒だったわ
なんだかんだ1年続いてるからいいんだろうな
良い事業所で助かったわ
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/19(火) 22:19:29.05ID:w9tqiRfQ0
>>678
馬鹿かお前、警備業法だったら差別じゃないって理屈がそもそもおかしいだろ、前科者だからって働く権利を奪っていい理由になるかよボケ
だいたい前科が無いからって雇って事件おこさない保証なんかねーだろが、この前も警備会社の金を3億盗んだ馬鹿いたじゃねーか

そもそも医者や教師や警察官や政治家ですら前科者はダメって法律ねーんだぞ、なんで警備だけダメなんだよ、正統な理由言ってみろよ
前科者はダメって明記するのは立派な差別だろが、前科者だって刑期終えてムショ出たら働かないと餓死するんだぞ
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/20(水) 04:10:43.46ID:08/As/9B0
別に前科があったらなれない訳じゃないぞ。

・禁錮以上の刑に処せられ、又はこの法律の規定に違反して罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、
又は執行を受けることがなくなった日から起算して5年を経過しない者

・最近5年間に、この法律の規定、この法律に基づく命令の規定若しくは処分に違反し、
又は警備業務に関し他の法令の規定に違反する重大な不正行為で国家公安委員会規則で定めるものをした者


↑なので、5年経過していれば良い。
なお前科あってもそれが警備業法以外なら罰金刑なら問題ない。
(よく混同されがちだけど、交通違反のいわゆる青キップは「反則金」で罰金では無い。
罰金刑よりはるかに軽いし、前科から安心せよ)


あと医師は欠格事由あるぞ。
警備員より厳しく、罰金刑以上の刑罰受けた時点でアウト
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/20(水) 09:35:00.17ID:V2QoXySL0
受注業務スタッフ

自社商品の受注業務、伝票や納品書の発行、請求書の発行および郵送、書類管理・ファイリング
電話応対、その他付帯業務

・受注業務がメイン
お客様よりFAXで届くオーダーを注文書を見ながら専用システムに入力。出荷担当へ発送の手配をします。

↑の内容で男性募集してるようなんですけど、こういう受注業務って慣れてさえしまえばそんな大変じゃないもの
なんですかね?
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/20(水) 12:58:10.45ID:0A35eIlX0
>>685
ラクそうだな。俺は受発注業務で、両者に交渉しないと進まなくて大変だったよ。10個受注→発注は100個から!みたいな。そうすると今度は「在庫は悪!」の上司の発注が通らない。
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/20(水) 13:55:06.06ID:2kbzhyrO0
>>687
調達部あるあるだな
俺も何回も何回も困ったことがある
設計が手配する時にLOTでエラー出るようにしてもらえばよかった
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/20(水) 15:31:11.82ID:+1lIz9wH0
>>687
受注だけだと楽な可能性ありそうですね…。
どうせ受かるかもわからんし応募だけでもしておこうと思います、ありがとうございます!
0692685
垢版 |
2020/05/21(木) 07:33:40.13ID:KSIFCrmu0
>>688
アホらしいよね。発注に手間と時間が掛かりすぎて納期ピンチになるし。
0693685
垢版 |
2020/05/21(木) 07:36:12.07ID:KSIFCrmu0
>>689
仕入先にロット減の見積出してって言っても、出ないって言われるか、総額変わんない単価だったりで苦労したわ。
0694685
垢版 |
2020/05/21(木) 07:36:57.38ID:KSIFCrmu0
>>690
うん。応募しといた方がいいよ〜。
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/22(金) 17:36:52.37ID:fHazUbZw0
求人の多いスタッフサービスエンジニアリングの研究補助職ってどうな感じかな
アシスタントは雑用をやらされるだけで専門知識もなにも身につかずしかも無期雇用派遣でアレだけど
専門職の雑用って仕事内容は楽そうなんだけど
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 06:51:26.83ID:LTlAhoF00
研究補助はオバサンがパートでやる実験のデーター取りだよ
誰でも出来る大学では教授の実験補助を学生がやらなくなったので
大学が安いパートオバサンを募集してる
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 09:33:39.83ID:Er41rbtH0
食料品の出荷作業員
・荷受・搬入
・搬出、開梱
・検品出荷準備・ピッキング
・梱包・発送 等

<入荷作業>
工場から届いた商品を受け取り開梱して所定の場所に運搬。

<出荷作業>
出荷伝票に従って商品名、数量を確認し棚から持ってきて梱包。
出荷伝票を貼って発送。商品のピックと最終検品は紙のリストによる目視確認とハンディと呼ばれる端末で
バーコードの読み取りを行い、万全のチェック体制で行う。

<その他>
出荷伝票の作成など事務作業も。

※月数回、早出あり、早出・残業合わせて月10時間程度。

フォークの運転興味あるので↑の仕事気になってるんですけど、↑みたいなの体力あれば楽よりですかね?
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 14:57:25.28ID:Er41rbtH0
>>698
学生まで柔道、今はパワーリフティングやってるので体力だけしかストレスないなら
良さそうですね。。。
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 16:58:24.64ID:R0aob1od0
>>675
警備業法見ればよろしい。自己破産はダメです。借金は別に問題なし。
ローンだって借金でしょ?
あと犯罪者、未成年者、薬物中毒者はNG。
個人情報って言っても普通の会社に入社するのと変わらんよ
しかし警備は採用後が割とめんどくさい。
まず決まった教育期間を(業務教育など)決められた時間クリアしないといけない。
AEDとか警棒の使い方の実技もあるよ。人前で人形相手にマウスツーマウスとかやらされたりw
あと施設とかは3年くらいで入札期限切れるから、そこで次の施設がすぐ決まればいいが、
決まらない場合、退職濃厚。
ほとんどは会社都合退職になるけど。
もし転属がうまくいってもシフトなどが変わり賃金が変わる(減るか増えるか)。
いい現場に移れたらラッキーだが、最悪の現場(施設など)に当たること多いよ。
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 22:58:36.72ID:XDS0by000
>>702

その爺さんがスーパージジイなだけかもしれんやん。

そもそも当たり現場なら良いけど、ハズレ現場だと本当悲惨だぞ。
爺さんだけじゃなく若い奴でも死んだ顔してこき使われてたりする。
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/23(土) 23:15:06.22ID:XDS0by000
>>700

自己破産しても復権すれば大丈夫。
あと犯罪者ってつまり前科の事だと思うけど、刑期を終えて最大5年経過してしてれば大丈夫だよ。

この辺は結構現役の警備員でも勘違いしてる人多いけど。
詳しくは「警備員 欠格事由」で検索してくれ。

あと研修は小さな会社だと適当w
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 05:38:54.46ID:6p1oUtr70
生活できる程度でしょう
東京なら20万
田舎なら10万
田舎で古民家を2万くらいで借りて
客も来ない喫茶店をやる
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 05:42:16.52ID:/CKLqb9u0
月給15万でいいからマジで楽な正社員ないんか?
10年工場で働いて辞めて2年ニートしてるから楽じゃないと務まらないわ
工場はマジで地獄だった
汚いしうるさいし
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/25(月) 22:00:52.30ID:XaJuinfN0
>>713
そういうとこ行ったけど
12.5時間たちっぱ
昼休み45分、しかもクリーン服を脱ぐのと着替えるの込みの時間
もちろんトイレすらも許可が必要
12.5時間同じ事の繰り返し
これを毎週昼夜交代制
楽かな?
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/26(火) 10:10:30.75ID:3oXw7EXo0
楽な仕事についたけど、いつ潰れるのか首になるかわからん。スキルもつかないしこれわこれで不安になるね
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/26(火) 11:28:24.02ID:Cm3CJyLx0
>>704
最低電工2はないと契約でも雇ってくれない会社が増えたよ
無資格未経験OKは離職率高い会社ばかり
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/26(火) 12:55:30.50ID:ni5QT7wS0
>>714
生活保護もらう人間が気にすることではない
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/26(火) 17:53:22.60ID:mpHNv0SA0
今やこの国は総合的に生活保護以下の奴隷労働だらけで生活保護もらう方が絶対マシな社会になった
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/27(水) 13:19:34.93ID:CZ/9kvKX0
生活保護の扶養できますか連絡は親きょうだいだけにしかいかないよ。拒否して貰えばいいだけ。
生活保護は権利なんだから日本国民として権利を行使すればいいだけ。
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/27(水) 15:17:55.78ID:PpUhXkRD0
生活保護って
住居費や医療費除いたら
7万円くらいの支給なんでしよ?
どうにもならないじゃん
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/27(水) 17:10:09.41ID:jOEW4+6O0
生活保護は金使う趣味がある人にはきつい
逆にインドア趣味な人にはホントに天国

あと地方なら車持てる

ブラックや非正規で使い潰されるなら断然生活保護や障害年金の方を選ぶべきな、そこで働く奴がいるからクズ経営者が減らない
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/27(水) 17:51:37.22ID:MnjS18Xu0
一生懸命してるけど真面目じゃない人っているよね

そこは誰も言わないね
腹黒なのかな

まぁ真面目が一番難しいから
わしには一生無理だね
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/27(水) 17:52:07.70ID:MnjS18Xu0
カタギの仕事に限るんだろーね
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/27(水) 17:56:27.84ID:MnjS18Xu0
なに言ってんの?
みんなマジメなフリした豚さ
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/27(水) 19:03:49.08ID:uRoubmip0
今やってるのが年収300万で割と気楽にやれてはいるけど、流石に平均年収ぐらいは欲しいな・・
ということで来年転職活動する
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/27(水) 19:28:14.64ID:uRoubmip0
一番怖いのは元の状態にも戻れないことだわ
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/27(水) 21:18:54.81ID:2CyHcli80
>>517
キツい仕事は、IT化無理やろ?
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/27(水) 22:51:26.60ID:S52pJPTI0
何甘えたこと言ってんだ?
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 03:35:44.31ID:Rra/52g70
運転手以外で人間関係薄くて楽な仕事ないんかな
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 05:46:37.03ID:M/Ujj0Xv0
>>731

医療費は無料だぞ。あと水道料や住民税も免除。
家や車あっても受けられる事もあるが、その場合それらの税金も免除。
更に家具や家電が壊れたりして必要と認められた場合は申請すればそれら代金も出る(家具什器費用)

だから7万もあれば充分やってけれる。
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 05:49:36.26ID:M/Ujj0Xv0
>>741

300万って今の中央値ぐらいじゃないの?
平均値って金持ちが引き上げてるからあまり宛にならない。
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 06:00:13.67ID:g+AipDpo0
今やってる自社便の仕事がこれだわ。以前も自社便の仕事に就いてたことあってその時もここに良く書き込んだな。
毎回ルート決まってるのは変化がなくてつまらんし高速乗らんからあちこち行くこと出来んけど、
合間に結構がっつり休憩してても誰からも何も言われずで荷物も基本リフトで乗せ下ろし。
それに日報を書かなくていいのが何より気楽。まあ俺だけみんなより1時間早出なんだが。
暇な時でも何かやって日報を埋めないといけないってのは結構しんどいんだよな。
それでいて25万+交通費で年2回の賞与もきっちり出るみたいだし。350万くらいにはなるかな
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 07:56:27.93ID:DPjixVmt0
>>748
俺のやってる中古車洗車仕上げの仕事は人間性希薄です
毎日仕事終わりにはくったくたできついけど、性分に合ってる
誰もほとんど喋らない暗い職場だし
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 09:09:45.78ID:rzBj7pkp0
ナマポで175000円貰ってる身としては働く気が失せてくるわ
ブラックでメンタルやられて薄給より全然気楽
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 11:17:41.35ID:6Jr2N2uw0
デバッガー
履歴書 職務経歴書 その他 ゲーム経歴書


ゲーム経歴書ってなんだよ?w
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 13:54:50.36ID:LQ94nKZq0
>>753
今、不便な所に住んでるからフルリモートワークで手取り三十万ほしいわ。
都会の駅の近くに住みたいわ。
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 17:53:23.20ID:lOO2mIS70
男で営業事務やりたくて、先週の金曜に20社に書類送ったら
8社からお祈り来たんですがw 男でも営業事務とってくれるんじゃなかったのかよ… エクセルアピールしてるんだけどな
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 18:16:10.35ID:ra4jnTTq0
>>751
中央値が300万だとしても実感として生活厳しいというのが正直なところ
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 18:17:25.51ID:ra4jnTTq0
>>756
ナマポってほんとクソだわ
現物支給にしてほしい
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 18:19:20.84ID:ra4jnTTq0
>>760
今の会社も営業事務は全員女だ
男も採用するってのはただの建前な会社が多いんだろう
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 19:25:44.62ID:u6MQbB/40
>>760
エクセルは何をアピールしてる?ピボットテーブルって書いても「何それ?」な会社もあるぞ。無難なのは関数。関数もわからない会社もあるけどw
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 22:04:42.79ID:DPjixVmt0
>>766
人それぞれ色々あるでしょ
嫁さんが忙しくて、あえて軽めの仕事で主夫的な役割やってる父親もゴマンといるんだぞ?
10人いれば10の事情や環境がある。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 04:29:17.02ID:XIeV42Kf0
>>752
そこ紹介して、まあそういう優良物件は誰も辞めないから求人もないだろうけど

>>754
似たような仕事ずーーーっと求人出てる、それだけ人が辞めるのかほったらかしにしておちょくってるのか

>>757
似たような仕事で「ヘビーゲーマー募集」ってあったわ、バグ探しみたい
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 08:28:48.41ID:2tqqmzGq0
>>771

>>752だけど確かに長く続いてる人多いね。
毎年海外に社員旅行も行ってるみたいだし、
見た目古い製造会社だからそんな景気良いように見えないけどね。
前の会社の時でも教えてくれってよく言われたよw

>>773
何をもって楽と言えるかは人によりけりだけど
自社便配送は気楽な部分かなり多いよ。
特にドライバーが自分一人だけの場合。
それに配送先が自分の会社より上の立場だとさらに良い
ちょっとでも重い物持つのが嫌って言うなら無理だけどそこそこ体動かしたいって人にはお薦め
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 09:20:53.51ID:FiXq2ZmG0
全国に拠点がある会社は各拠点で文書のやり取りが多い所は独自に「社内便」として配送インフラ構築してる
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 09:24:26.23ID:FiXq2ZmG0
大手企業は現在ではそれは社会奉仕みたいな位置づけになってて、
そのインフラだけでも配送と、配送物の仕分け・社内配達という雇用を生み出す
配送物の仕分け・配達は障害者雇用に振り分けてる事が多い
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 10:57:45.37ID:jLof+xTb0
>>758
カキコした内容と全く違うことかいてないかい?
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 11:43:28.32ID:2tqqmzGq0
>>776
Amazonの商品はAmazonで作ってると思うのか?
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/30(土) 10:02:14.77ID:Vpgfy3AI0
>>776

自社で製造や販売してる商品をお客さんの所へトラックやワゴン車で配送する仕事。
分かりやすく言うならラーメンやピザの出前みたいなもの(でも宅配弁当やデリバリーは自社便とは言わない)

ちなみにAmazonのあれは業務委託だと思う(下請けの運送屋がやってる)

違いは車のナンバー。自社便は白ナンバー(軽なら黄色ナンバー)。
運送屋は緑ナンバー(軽なら黒ナンバー)
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/30(土) 12:28:51.50ID:bwtijgUx0
期間工は頭使わなくてラクだったよ
班長がクソだとクソみたいなノルマつけられてうざかったけど
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/30(土) 16:32:41.00ID:dchfrAC70
>>783
自分がお客さんの木々を手入れするってこと?
いろんな客がいるからそれへの対応力も必須だよ。
園芸用品とか木や草花を売る側なら色んな知識もいるしね。
どっちにしろ接客能力必須だな

俺も趣味の店開いて同士だけがくる感じで
細々と暮らしてみたいが
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/30(土) 17:04:46.09ID:Vpgfy3AI0
>>784

工程次第な気が。
あんな何本もボルト締めて部品つけてという動作を秒刻みでやらないといけないのは俺には無理だった。
戦力外通告されたし。
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 01:29:07.58ID:fQ+8DBFD0
deepfakeのエロ動画えぐすぎるだろ・・・

顔:本物アイドルがより取り見取り
スタイル:むしゃぶりつきたくなるようなボムキュッボンばかり
コスチューム:ネット上に豊富にある
プレイ内容:ネット上に豊富にある
モザイク:無いのも豊富にある

もう、エロ関係も行き付くとこまで行き付いた感がある
あとは、オリエント工業ラブドールにAI機能搭載して自ら喘いだり腰振ったりするのと、
VR技術の進歩を待つくらいか

将来、こんなのが当たり前のようになっていたら、、
男は並の女じゃチンポ勃たなくなるだろうな・・
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 08:59:54.05ID:Y9OZkyqp0
大手の期間工はバカみたいに同じことを繰り返すだけなので
車体ラインは論外として、その他量産品なら立ち仕事が平気な人間にとってはラクだよ
量産品作るだけだから何のスキルもつかないで契約満了サヨウナラになるけどね
間をあけると再雇用可と言われたけどもう行かないな
一旦辞めると工場ルーチン単純ワーカーはばからしくてできない
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 16:29:34.63ID:9Rc0c3hc0
期間工、それも車体ラインはメチャクチャきついぞ。
体力もそうだし、手先がある程度器用じゃないと勤まらない。
部品メーカーなら車体よりは体力的には楽かもしれんが、ハズレ工程に当たるとやっぱり大変。

そもそも学歴も資格もいらないのに高給で寮費も光熱費も無料って時点で楽な訳ないだろっていう。
単純だって言ってる奴は適正あっただけの話。
実際ついていけずに会社都合で切られる(クビ)奴はそこそこいる。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 20:56:42.61ID:Lp+KMXvF0
つまり学歴も資格もいらないのに社会的地位と給料は高い自衛隊が最高ってことだろ
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 23:10:31.71ID:fQ+8DBFD0
ゲームやってて思うんだよナ
いくらレベル上げてもアイテム集めてもゲーム終われば何も残らないって、人生でモノやカネ集めても最後には何も残らないのと同じ
どっちも空しいよナ
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 16:44:17.33ID:+5qOgEdq0
自衛隊は集団生活と体育会系のノリが無理な奴には地獄だよ。

今時は警察学校だって個室与えてるんだから、いい加減個室にするか、せめてパーティションで仕切るぐらいすりゃいいのにな。
そんなんだからいつまで経っても定員割れしてんじゃねーのって思う。
今時の若い人が嫌うような事を平気でやり続けてないで、ちっとはそういう待遇改善しないといつまで経っても人手不足のままだぞ。
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 16:48:48.21ID:+5qOgEdq0
あとスレ趣旨に沿うなら自衛隊は楽じゃないぞ。
体力や精神的にも辛いし、協調性が無い奴は嫌われる。

自衛隊でも「エース」って呼ばれる使えない認定された奴は一定数いる。
人間関係もガチャだけど、まあそれは民間も同じか。でもひどい奴に当たるとマジで最悪。
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 17:09:53.08ID:x9wPS2cj0
>>807
まぁ自衛隊は戦地に赴けば否が応でも集団生活になるし向いてない奴は最初から弾いた方がいいって判断でしょ
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 18:20:35.63ID:lkpuyYqL0
期間工 = ライン工 と思い込んでる人が多いな
期間工 = トヨタの期間工 のイメージが強いんだろうな

俺が期間工の頃やってた仕事は主に、自動機のオペレーター

異動で、組み立てと検査もやった
検査は受け入れいと出荷で検査ばっかりそれしかやらない
ひたすら検査して報告書作成
来る日も来る日も検査しかしない
びっくりでしょ

仕事自体はおぼえたらラクな方だと思う
大手工場としてはヌルい方だと思った
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 18:24:18.04ID:lkpuyYqL0
今、というかだいぶ前から大手の生産現場はどんどん自動化してて、
完全自動のラインもあったよ
エラーの対応だけする

自動機はロットスタートしたら、材料交換、エラー対応、トラブル時はライン停止対応して
生技か保全に状況説明

自動機が動いてる時間にせっせと手作業と材料の開梱と配膳とかしてた

仕事自体はラクな方だと思う
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/01(月) 18:25:41.28ID:lkpuyYqL0
>そもそも学歴も資格もいらないのに高給で寮費も光熱費も無料って時点で楽な訳ないだろっていう。

トヨタの期間工の年収は430万くらいだよ
夜勤をやってこの金額
慰労金込み

高給とは言えないと思う
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 08:11:53.15ID:RT+02P9t0
楽な仕事
1、採水と水質分析補助
2、警備・監視員 
ビルのドアまわりを警備、監視、清掃 
自転車置き場の整理 
雨天時の傘立ての出し入れ等 
3、馬房作業スタッフ
競走馬の検体採取、馬房の清掃、寝藁交換、準備、片付け等
4、横乗り作業補助
コンビニの個別配送の補助
5、民間学童指導員
下校後の小学生をお預かりし、所内保育、食事作り、おやつ作り、公園遊び、日報・提出書類の作成等
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 15:59:01.51ID:YJIWk57b0
自動機のオペレーター

これはおぼえるまでが大変
おぼえたら超ラク
反対番に文句ばかり垂れたり、非正規だけ誹謗中傷する人がいて
人間関係の方が疲れた
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 16:02:44.75ID:YJIWk57b0
>期間工 = トヨタの期間工 のイメージが強いんだろうな

だろうね
当たり前だけど世の中の大半の工場は車体を作っていない
それは自動車メーカーだけ

製品が小物だったり組み立てメインだと
屋台で延々と同じモノを作り続ける
設備にへばりついて同じ作業を繰り返す
が多い

知名度が低い、年収が親会社より1割低い子会社だと外国人や中高年が結構いる
みんな普通にやってるよ
0825コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2020/06/02(火) 19:00:11.49ID:Eqg2w/us0
きついよ
つらいよ
苦しいよ
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 00:26:33.10ID:4FXccLS90
21スレを消費してもスレタイ通りの職種がいまだに確定せず、今ではコロナ禍でリーマンショックを上回る大不況が目前に迫っているのが笑える
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 03:28:27.69ID:AooZyANr0
寝坊しても怒られない
有給出しても白い目で見られない
残業無し
休日出勤無し
仕事中スマホ触れて自由に休憩できる
体力的に楽
年間休日120日以上
年収200万くらいでいい
ない?
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 11:17:14.09ID:SA5KBLp+0
期間工はラクだけど不安定で何も身につかないからなぁ
長くできる仕事でラクなのがいいね
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 11:39:52.56ID:Eq77igYB0
営業事務の職場見学にいったら
若くて可愛いこ多くてワロタ
事務は女ってのが改めて思い知らされたわ
それともこの会社だけかしら?
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 11:42:35.58ID:C3wam83l0
>>827
上に書いてる人居たけど自社便配達
今の職場、年収320万で休日125日+半日出勤48日
有給も使い放題、休憩2〜3時間、残業0
デメリットは朝5時出勤な事

休日に釣られて入ったら吃驚だった
仕事してると言えんのかこれ?
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 12:25:42.40ID:3pD03Ams0
>>831
て事は土日祝休みの月2回金曜半日て事か?
5時出勤で残業なしなら毎日14時上がりかよ?
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 14:55:34.64ID:uL9QIIzj0
>>832
そうだよ、コロナ流行前から楽だった
事務所の雰囲気はあまり宜しくないんだけど、流石に何かしらは我慢せんとな、、
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 16:21:05.87ID:wG4eHIRY0
>>831
どこで見つけたのそれ?ハロワ?タウワ?求人折り込み?
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 16:48:16.24ID:usbVZ2TW0
派遣でそんな感じの案件がでてた
社内メール室という名前で
大手の社内で手紙とか書類を配達するらしい

社員だったらな〜と思って応募しなかった
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 18:24:42.11ID:FPj3opG20
そもそも障がい者雇用で用意された仕事だからね
労働量は重くないのが前提
うちの系列でも障がい者雇用対策の会社でやってる
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 19:08:33.11ID:RtUlhI8w0
>>830
若くて可愛い子が多い職場の見学うらやま
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 19:09:47.92ID:RtUlhI8w0
>>823
覚えるときに何がどう大変なんですか?
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 19:11:16.69ID:sL0KB6de0
>>831
何運んでの?
何トン車?
朝出て夕方迄帰って来ないパターンかな
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 19:11:39.98ID:RtUlhI8w0
>>830
そういや、何年か前に校正の夜勤バイトを受けに行ったらワイ以外はリクスー姿のキレイなお姉さん二人しかおらんかったわ
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 19:14:56.36ID:Jy/e9DrR0
こんなガイジの立てたスレ取り消せ。
クソガイジが 、アホクソボケガイジが。
根性無しのカスガイジのヨゴレが。
浪人で連投もできんのやろが?
ガイジはガイジらしく黙っとらんかい!つとむはクソハゲ!
何なんじゃハゲが。この根性無しのハゲが。
クソボケガイジ。ガイジのヨゴレじゃねえか。
ポンコツのクソドハゲが。ガガイのガイだろがてめえは。
はっきり言っといてやるよ。 恒平なんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のクソハゲガガイのガイジが。
お前らに聞きたいわ、こんなところでつとむはハゲ!言ってて恥ずかしくないんか?
どれだけ泣き喚いたところでガイジじゃろがお前らは。
わしはお前らの100億倍以上偉いんじゃ。
おどれは最底辺のガイジや。
それが現実世界の社会じゃ、クソヨゴレ。
せめて世間から後ろ指指されないように作業所の仕事からキッチリやれや、ハゲ!
こんなところで吠えて何のプラスになるんじゃ?
答えてみろ、クソガイジが。
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 20:14:32.04ID:1j2MmcCW0
やっぱり体操服帰宅のJCたまらんわ犯したい
太もも短パンムチムチチャリ漕ぎふくらみ途上の胸がマジビンビンや
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 10:04:30.75ID:+CrUX/4z0
メール室の仕事は楽だよ。
決まった時間に郵便や荷物を持っていくだけであとは待機してるだけ。
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 14:57:17.42ID:BM2EixqY0
司書は座ってるだけで楽だぞ
寺で修行してるみたいに全くやることも無いし音もない
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 16:28:10.21ID:zvEzOaUO0
コロナに便乗して生保ゲットできた!
これからは適当にネットでもして暮らすわ
外はウイルスで危ないしな
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 18:39:11.37ID:gCInLbuN0
>>852
もったいない。もっとポジティブに考えないと。
そこで実績認められれば、
社員にしてもらえたかもしれないのに。
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 19:13:20.09ID:ZhIzFOoC0
自衛隊のコロナ対策という記事をどっかで読んだ。
内容はうろ覚えだが、大体次の通りで、自衛隊はコロナを出していない。
対策は、うがい、手洗い、消毒、検温を徹底する、というだけ。何も特別なことはしてない。
だが外から帰ったら即うがい手洗い、とスパルタ式に徹底してやらされるらしい。
元々、自衛隊は部隊に一人でも感染者が出ると全滅する可能性があるんで、この辺が厳しかったんだと。
それがコロナ騒動でも活きて感染予防になっていると。
そういう自衛隊の話を聞くと、結局、基本的な対策を怠らなければ大丈夫な気もしてきた。
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 19:14:13.33ID:u6yarK870
>>850
マジかよ
身内とかどうした?
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 21:27:49.06ID:RPaaL7Lb0
事務職を目指してやっと書類が通過し出したんだけど

@IT企業の一般事務 (←社歴が短い)
AIT企業の営業事務
BT企業のITサポート事務

こういうのが通りやすいなぁ。偶然かもしれないけど
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 06:30:01.14ID:4uuZCZv+0
エンジニアはフルリモートへの道が開かれているのが羨ましい
仕事自体も上手くやれば副業で稼げそうなスキル身につくし
まあ頭悪いから無理なだけど
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 15:05:35.21ID:QgUDuIKl0
面接してきた。社長がオレオレ系で
「試用期間として来週から来てよ。ここでうん、と言えないの?w」
「考えさせてください」って答えると「え?」みたいに言われる。これが何度か続いてとりあえず承諾してしまった。

これ辞退したほうが良いですよね?分煙って求人票にあるのに部屋の中で、しかも目の前でタバコ吸う人が社長
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 22:36:43.92ID:RrZEICHQ0
営業から公益社団法人の事務に転職したけどまさにスレタイ通りだったわ
一生この会社でいいよ
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/06(土) 00:45:28.81ID:0ApWwmc/0
男で事務職目指してるけど、やっと書類通って面接できたと思ったら
オレオレ系の会社で泣いてますわ。こういう会社にしか受からないのかね…
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/06(土) 01:19:58.43ID:0ApWwmc/0
>>868
エクセルはあぴーるしてるけど、そのほかのアピールは足りてなかったわ
今日も面接で事務以外にも色々やってもらいたいと思ってます、とか言われた
男性の事務希望はそういうのでアピールしていくのが必須か
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/06(土) 22:19:46.89ID:MJk2Fn+00
>>874
辞退のメール送っておきますわ。再来週から出勤します!って言っちゃったけど、もうどうとでもなれやって感じ
研修期間は時給ですし
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/08(月) 21:00:30.32ID:DCmufYl20
男で一般事務、営業事務めざしてるけどやっと書類が通過し出して
今週で3社面接あるわ。皆も諦めずにがんばって! >>863には今朝、辞退のメール送った
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 05:31:43.36ID:dD6M2rcL0
事務ってやっぱコミュ症には厳しい?
来客対応でにこやなな対応とか雑談で間を繋げるのとかそういうの苦手な人間だと無理かな
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 05:36:20.73ID:R6t8Cbq60
事務は社内でのやり取り必須だから、結局コミュニケーション必要だよ。一人黙々と出来る仕事だったら、倉庫仕事とかじゃないの。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 06:21:26.09ID:EW01JJG+0
事務も色んな部署と関わりあるし電話対応もあるしデスクワークは基本コミュ力いる
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 12:16:27.28ID:YCGQmxf+0
事務なんて、社内対応だけならいいが、
電話対応とか最悪、いきなり攻撃的な相手もいるし。
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 13:37:32.95ID:wYZmbFDh0
>>883
電話は多いよ。メールなんて零細の仕入れ先は見ないし、外回りの営業が思いつくまま電話してくる。

営業のパソコンがデスクトップで、メールが奴のスマホに転送されるんだけど、返信をスマホで打つのがめんどいようで、今から言うから代わりにメール打てとか電話してくる。
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 14:31:01.50ID:w7mi4gA/0
4年間コンビニバイトで
攻撃的なお客様に耐えてた俺には
事務職はヌルゲーでしょうか?
駐車場でゴミ箱袋を手渡しされたこともあります!
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 14:39:42.29ID:3RJzp6NG0
>>889
小売やってたなら、それに関連した正社員の仕事も多少考えてみては?事務職は一人中狭い空間で面付き合わせて仕事をするから、人間関係合わないと最悪だよ。嫌がらせや無視とかも意外とある。
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 16:02:21.66ID:3RJzp6NG0
>>892
もうそんなに面接入ってるんだ。頑張ってね。
まぁ、俺の考えも一応参考にしてもらえたら、ね。
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 16:36:58.89ID:PB1Gzz/c0
>>892
何事も経験だし頑張れよ!

ただ、事務系はほんと徐々に精神が病むから、職場が合わないと思ったら早めに辞めろよ。
精神壊れるとどうしようもなくなるし、下手したら死ぬで。
体力なら休めば治るけど、精神は簡単に治らんからな。
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 18:08:20.94ID:xI1f9W/H0
>>894
でもさ、俺の彼女も事務やってるんだけど、まんさんができる仕事がちんさんにできないわけないと思うけども
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 19:50:00.85ID:PB1Gzz/c0
>>895
事務の仕事自体は基本的に誰でも出来るで。相当要領の悪い人でない限り。
問題は人間関係や。女でも男でも「女の腐ったようなの」が居たら要注意な。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 21:01:59.36ID:eTpBaIcR0
未経験から事務に転職したけど1度しか説明されず実際の手順もその説明の際しか触れられず
翌日から当たり前のようにその仕事振られてできずに困ってるよ
同時期に入社した女は事務経験あるから要領良くこなして指図してくるけど1度の説明で完璧にできねえよ
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/09(火) 21:42:42.25ID:PB1Gzz/c0
>>897
どのレベルの仕事なのか分からないけど、
「1度の説明で完璧に〜」ってのは気にしないで良いで。
理解力が足りないせいかもしれないけど、説明下手な可能性もあるし不明点は質問していけ。
ただ、不明点を質問した時に初質問から
「なんでこんな事も分からないねんコイツ」みたいな態度されたら、その会社で働くのは早々に辞めた方が良いで。
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/10(水) 17:09:08.80ID:FfGA5dIy0
it企業の「一般事務、勤務地:本社」
って求人の面接行ったら実際は
人材派遣の「勤務地多数!」だったわw

一般事務で22万で気付かない自分も無能でしたわ
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/10(水) 18:56:21.01ID:IvLHoNUa0
派遣の求人で、勤務地が派遣先のハズなのに、事務所のある駅ビルとかが勤務地っての、あれ、サギまがいだよな。

ハロワの求人で社名伏せてても、業務内容説明に派遣会社の名前が書かれているマヌケもあるが。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/10(水) 20:41:28.95ID:+/LIasve0
>>267>>752だけど
1月途中に入ったのに今月ボーナス月で初めてもらった。しかも満額。
面接でも「今からなら何とか満額出せるようにします」とは言ってくれてたけど半信半疑だった。
言うても年2ヶ月だから大した額じゃないけどね。
けどそれなりに楽なことも多いから十分だわ。

俺は製造会社での自社便ドライバーだけど中の製造部門の人は悲しいくらい薄給だな
40代の人で日給8000円で月の手取り一番安い時で10万くらいだとか。絶対黙っとこう
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/10(水) 21:50:14.20ID:FpkpzJdZ0
で?ラクな仕事は?
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/10(水) 22:52:37.00ID:+pUY2ALZ0
課長職で朝からサービス残業それで手取り25万程度、副業の太陽光のほうが稼いでいた。
あまりにもバカバカしいので退職した。50過ぎで就職活動したが決まらずそろそろ運命も
つきたかなぁと思ったらコロナの騒動が起きた。自治体の緊急雇用の枠で職が決まった。
のんびりしているこういう仕事もあるのかと思った。長期雇用ではないので先は心配だが
再雇用続けばと思っている。所詮サラリーマンは搾取されている側、自営を準備したほうが
精神的にいい気がする。なんでもっと若い時にきづかなかったかと後悔している。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/10(水) 23:42:08.21ID:drWLj9jO0
・年収300万
・土日祝
・年間120以上
・経験、資格不問
・本社勤務

これに合う仕事おちえてください! 事務職の面接行ってるけどあまり芳しくないです
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 01:20:37.84ID:iVVOufra0
ビル管理人の求人って高齢者のイメージあったけど、ハロワで検索したら35歳以下、44歳以下 みたいなのもある
年俸制300万とかも。ビル管理人応募してみるってありすか?

設備技術者ってのもあるけど、いわゆるビルメンですよね?
ビルメンって労働時間も休日もシフト制がほとんどのイメージなんですけど、求人票には8:00-17:00土日祝とか書いてる…
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 07:10:04.91ID:xc0Gss0H0
楽な仕事は色々とあるよ。
問題は、楽な仕事に就いていながら、給料上げたいと思ったり、無駄な足掻きをする奴。じゃあそもそもその仕事就くなよっていうw
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 12:37:41.41ID:FavCpVQJ0
>>908
会社、現場による
うちはカレンダー通り土日祝年末年始休みだよ
カレンダーだと盆がないんで特別休が5日貰える
有休もほぼ全部使えて、残業月10時間未満で年収500

小売なんてやってらんない
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 17:37:36.70ID:fdCJAZ6H0
東京しごとセンターってハロワと違って個人と企業のマッチングを重視してくれるって話を聞いたんだが、それは「低賃金でも楽な仕事がいい」って欲求も叶えてくれるのか?
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 17:45:33.37ID:xBwhNm530
>>915
うん
ただ当然求職者はあなただけじゃないんで「低賃金でも良い」っていうような企業に紹介しやすい人や、
年齢相応に「建前」が使える人を優先的にしていくだろうね
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 19:33:55.00ID:iVVOufra0
ハロワで事務職探してるけど
未経験、無資格の人間が就ける事務職ってどんくらいの給料なのかしら?
18万? 20万? 東京で18万スタートとか低すぎるやろ!って思うけど事務職初めてだから相場がよく分かりません
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 22:29:09.66ID:ar1jBGRM0
タクシーって実際楽なの?
けど酔っ払いの相手だけは嫌だな
今は車内にもカメラあるからまだましだけど。

観光地専門のタクシーであちこち案内するのとかだけってないんかな
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 22:39:19.58ID:ar1jBGRM0
>>922
外人相手にするなんて一言も言ってない
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 23:00:53.90ID:vtkBHvlk0
都内のタクシーは儲かってはいたが今後急速に需要が減る
外人も当分観光に来ないし国内の旅行者も今のところごくごく少数
実際の利用者は都内の近場を移動する人
だから全然儲からない


上記の事は今日タクシーに乗った時に運ちゃんから聞いた話
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 23:02:09.34ID:SGOuJzxU0
スレタイ通りの仕事が今まで何一つ確定していない
そんなもの存在しない、少なくとも正社員では
いつでも解雇される非正規雇用ならあるかもな
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 23:09:44.23ID:qh9HijPC0
>>923
>観光地専門のタクシーであちこち案内するのとかだけってないんかな

外人以外誰を相手するつもりよ?
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 23:14:37.21ID:vtkBHvlk0
施設警備はいいぞ
俺が働いてる倉庫の警備は受付と巡回だけ
基本的に24時間勤務だが仮眠や休憩時間が長いし業務も巡回以外は座っているだけで
一日の半分以上はネットしてる
手書きの日誌をエクセルで作成しなおしてメールでオーナーに渡すようにしたら神様扱いされるほど低級

勤務は月当たり10日で給料は総支給で23万円

勤務地が駅から少し遠いのと近くにコンビニが無い以外不満はないし
資格も警備は簡単に習得できるものしかないし
別に資格手当がもらえる
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 23:18:38.63ID:1ogMEX320
体操服&濃紺ブルマの濃紺と白の組み合わせが妙に興奮する理由は、
以前ネットで聞いた話によると、

「一つの説ですが、男性がブルマが好きなのはブルマは性の奴隷を連想させるからとあります。
ブルマ女子は男性に対して私は貴方の性の奴隷ですと意志表示をしているのです。
白は従順を意味します。ブルマの紺は陰毛の色を意味します。
つまり体操服にブルマは陰毛を曝け出し、性の奴隷になりますと意志表示をしているのです。
同系のコスチュームにメイド服があります。これも白と紺を基調としています。
但しメイド服はスカートで露出も少ないです。
ブルマはより露出度が高く、より性の奴隷としての従順性を示しています」
「ある著名な心理学者の学説では、白は従順や肌、濃紺は陰毛を連想されると言います。
ヒトは子孫繁栄の為には性的興奮にスイッチが入る必要があります。
全裸に陰毛のパターン認識で性的興奮にスイッチが入る様にDNAに組み込まれています。
体操服にブルマはそのパターン認識の形に近く、とりわけ性的興奮を引き起こすと報告されています。
但し、これは動物の中でもヒト、更に白人系のもととなります。種族によってパターン認識には違いは生じます。
黒人は体操服にブルマに対する性的興奮は低いとされています」

との事で、自分は妙に納得しましたw
どう思いますか?
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/11(木) 23:49:20.76ID:4dw8wNpn0
>>925

これも何度も同じ事言ってるんだが、

・そもそも「楽」の基準が人それぞれ。だから全員一致で確定する訳が無い。

・更に給与や休日、雇用形態等、どこまでなら妥協できるかも人それぞれ。

・仮に業態や職種で「これ!」ってのがあっても、職場ガチャや人間関係ガチャでハズレを引くと、全然楽じゃなくなる。


だから「これが一番」みたいな結論は永久に出ないぞ。
だだ「これはどうだろう?」みたいな会話で情報を仕入れたり意見を伺うみたいな使い方なら出来る。
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 00:26:53.84ID:tdp7+X6U0
>>921
タクシーで楽したかったら最低保証のない完全歩合の会社に行けばいい
繁華街は流さず郊外の駅まち待機で駅で降りた客だけ相手にして電車が無くなったら帰る
客は少ないし近場の客しか乗らないし深夜割増の客もほとんどないから稼げないけど
いつもその駅から自分の家に帰る客ばかりでトラブルもほとんどない
何より泥酔客がいないのがいい
10時間仕事して日給5000円や6000円でいいならだけどな
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 00:42:32.70ID:At5+ojpn0
>>930
ここまで何年もかかっているのに職種一覧が列挙されていないのは、ニートのこんな仕事があったらいいな程度の願望に過ぎず、現実には存在しないからでは
統一基準がないのに話し合うのは、ダメな会社が延々と結論の出ない会議を続けて時間を無駄にしているのと同じじゃね
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 13:10:31.94ID:BADKjGRa0
>>927
施設警備員って採用資格ってあるの?
学歴不問?保証人求められたりする?
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 14:57:55.80ID:s5Rd0p/u0
>>941
警備業は成人なら会社規定でもない限り学歴不問だが保証人はいる
そして業務教育だのなんだのがついてまわる
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 19:24:42.79ID:u85p5b2O0
>>941
資格は必要ない、年齢は18歳以上、学歴は不問
ただし過去5年をさかのぼって禁固刑以上の刑罰を受けてないことと破産していない人
会社によっては保証人は要るようだが俺が働いている会社は緊急連絡先しか聞かれなかった

面接で聞かれたことは「刺青がありますか?」「禁治産者証明は大丈夫ですか?」「いつから働けますか?」
上記の3個だけ質問された
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 21:04:54.94ID:H1Yt8h/p0
浄水場の設備管理。携帯見放題、空き時間多い、仕事楽すぎ。田舎で契約社員だが募集してるぞ。
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 21:18:53.44ID:hv4B5xSh0
>>945
無職時代の二年ほど前に楽そうだから求職したんだけど見事に落ちたわ
そこも自治体との契約が原則1年更新だから、社員はみんな契約社員だと言ってた
面接後、所長自ら施設案内をしてくれたんだけど歩きながら、社員で大卒は一人も居ません
従って大卒の貴方はもっと適した仕事を探されては?と言われた。

あと普段の仕事は簡単では楽だけど、定期的な点検や清掃で有害な粉塵等も
吸い込むリスクが高いからここは辞めた方が良いと言われた
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 08:09:19.89ID:opz1q9/X0
>>926
お前アホなの?
じゃあ日本人は国内旅行に行かないの?
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 08:19:51.49ID:opz1q9/X0
>>932

>>930の言う通りでスレタイに合う「職業」は基本ないと言える。
俺も今もそうだが昔居た会社もスレタイ通りでそれをここで書くと返ってくる反応が必ず
「それって何の仕事か教えて」だからな。
勿論教えたけど結局は>>930に尽きる。だから聞いても意味がない
(以前は20sの荷物を手運びするって書いただけで楽じゃないじゃんと返されたことも)

だからまずは自分が楽に感じるポイント(、一人仕事なのか、重い物を持たないとか一日中室内とか休日数とか)が
分かってないといけないし、そこを設定してからそれにそぐう仕事をハロワとかで探せばいい。
職場環境、人間関係は正直ガチャだ
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 09:51:15.76ID:ndmQRKH10
椅子に座って案内看板もっている人 楽だが飽きると思う
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 09:55:43.99ID:PL04ezvV0
https://jp.stanby.com/contents/detail/tourguide
「国内ツアーの外国語ガイド」は、2017年6月時点では、国家資格である「通訳案内士」の資格を取得し、都道府県知事の登録を受けていることが必要です。登録せずに有償でガイドを行うと、50万円以下の罰金が科されます。

この資格が超難関資格で取得難易度のわりに低所得って聞いたことがある
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 10:47:08.95ID:UD0sI3XM0
一番楽なのは時計を見ることなくいつの間にか定時になっててかつ定時で帰れる仕事
例えば看板持ちとかシール貼りとかスイッチ押しとか簡単な仕事はたくさんあるだろうけど、それらの仕事の時間の進まなさは頭が狂っちゃうだろうね
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 10:56:59.66ID:opz1q9/X0
>>951
駅から観光地までタクシー使わない人が皆無だって思ってんの?
タクシー使って観光地幾つか巡ったりしたことあるやつなんか山ほどいるんだけど。
お前全く外に出ないのかな?
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 11:00:35.39ID:opz1q9/X0
>>952
そんな仕事やるって最底辺だぞ
頭も体も使わない何の技術も免許も資格も経験もいらない
さすがにその仕事は胸張って言えないわ

>>955
短期で工場にいたことあるけどマジで苦痛だったわ。
体は凄く動いてるのにふと時計見たらまだこんだけしか経ってないの!?
ってのがしょっちゅうだった
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 14:04:16.90ID:q/6IGvh30
amazonの倉庫って激務なんだっけ?
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 14:17:05.06ID:JttXbnrC0
給料安くてキツイのが東京って感じ
ブラック度も比例してあがる
給料安かったらそもそもホワイト企業ではないんだよな
メンタル楽したいなら正社員じゃなく非正規で楽な仕事しか無いと思う
実際うちも仕事は以前のIT超絶ブラック高給取りより100万以上下がって楽になったけど
お局とかパワハラ地獄のようだわ
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 14:39:39.38ID:l70XbjCg0
東京で未経験・事務職で、年300万って
むずいですか?

・月20万なら… 20×12 + 賞与3ヶ月
・月23万なら… 23×12 + 賞与1ヶ月

ボーナスって本当に貰えるんでしょうか?
ずっと非正規なので分かりません
ハロワ求人の賞与実績の欄見ればいい?
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 15:04:38.59ID:opz1q9/X0
スレタイに合う仕事だったら年収はいくらまで我慢できる?
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 15:12:23.28ID:PL04ezvV0
眼鏡型スカウターみたいなので内側から見るとディスプレイになってれば
仕事中に5ちゃんでも何でもネットで好きなことできるから
看板持って座ってるだけの仕事が最高な仕事になると思うんや
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 16:54:49.83ID:opz1q9/X0
素朴な疑問だけどそういう仕事ってトイレどうするんだろ
高速道路の工事の警備員もだけど
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 17:04:02.30ID:2HP7EAdf0
・営業職募集という求人記事を見て応募、面接をし内定
・営業職として入社
・入社早々から社用車を運転して納品業務ばかりをやらされる
・朝出社すると伝票や荷物が山のように置いてある
・中には封筒1枚程度の荷物も混在している
・毎日段ボール30箱くらいをライトバンに積んで5〜8か所に訪問
・路上駐車を推奨される
・受注から納品、請求といった営業の仕事をすることは皆無
・それで半年間が経過
・上司に相談をしたら「運転と納品が嫌と言ったらあなたを採用した意味がない」と言われる
・先輩からが「俺たちがまっとうな営業の仕事をしたいから納品業務を押し付ける奴が欲しかった」としたり顔で言われる
・会社からは「配送費を減らすために社内で配送させる人を雇用した」と言われる


営業なのに売り上げやノルマもないし、顧客や社内とのしがらみは皆無。
周囲から言われた納品業務を粛々とやってればいいだけなので楽ではある。
且つ正社員で給料は手取りで20万円程度。
「楽か?」と言われれば楽。
一日中ずっと一人で車の運転やってればいいだけ。

が、営業職として入社したしイメージと違い過ぎるのだが。
「安くてもいいから楽な仕事」ではあるが求人詐欺にあった気分だ。
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 17:21:55.11ID:NgH1Tyoe0
>>965
そんな求人内容偽装しなくても、ルート配送職で募集したらいいのに…職種の給与相場的に、営業職より安い給料でも応募者が殺到するだろうに…なぞだね…

ちなみに俺は、飲食店のセントラルキッチンから各店舗へ食材などのルート配送の仕事に応募して採用されたら、飲食店スタッフ要員として働かされたことがある…
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 17:54:36.09ID:JttXbnrC0
俺も手取り20万程度だけどここから全然増えない
ちょっと年収アップしても税金で取られるだけで手取りは増えない
サラリーマン全体が昔より所得がそういうふうになってるってよくニュースやってるけど
ほんま意味ないシステムだわ会社員って練り上げられた現代の奴隷システムだよなあ
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 17:58:06.60ID:JttXbnrC0
>>961
未経験で男だとかなり厳しいのでは?
若い男ならともかく女ならワンチャンあるけど
事務は女性しか取らないよってハロワで言われたよ
自分も事務職だけど
ボーナスはコロナだからなくなってる会社も多い特にハロワの事務みたいな中小零細はやばい
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 18:01:56.07ID:opz1q9/X0
ボーナス出たのはいいけど
なんでボーナスから年金やら健康保険が引かれるのか理解できない
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 19:13:48.52ID:wYevg71h0
>>959
部署による
小田原で棚入れやってたけど楽だったよ
何も考えず空いてる棚に入れるだけ
お客さんの注文受けて棚出しする班とかトラックから荷降ろしする班もあるんだけどそっちは大変そうだった
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 19:19:52.09ID:/0dXVl6i0
携帯弄る暇があるような仕事が肉体的には楽な気がする
精神面は人間関係にも左右されるから入るまでわからないけど
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 19:41:26.69ID:Yc4fZNIY0
>>971
俺の場合、一人でペット飼ってるもんだから使い放題には困ったね。ムダな仕事をバンバン作られて帰りも遅くなって。5年やったけど辞めた。

やっぱり非正規がいいわってことで30代だけどバイトしてる。とりあえず18時にはあがれてる。
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 22:01:22.74ID:Cr0n9jm50
誰もいない物置で働きたい
業務内容は自由で適当に掃除したりスマホ
自分一人だけの部署で出社したら物置に行き定時になったら退社
誰も来ない、ただ一人で過ごすだけで手取り20万
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 23:14:45.33ID:7TmvjwvQ0
>>974
ちなみに小田原、何人も死んでます
倒れても直ぐに救急車呼びません
命がけです
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/13(土) 23:36:42.18ID:wYevg71h0
>>981
それは多分ドック(トラックから荷降ろし荷積み)で働いてる人達だな
俺も噂で聞いただけだけど全く関わりがないから知らない
俺がやってた棚入れは死ぬ要素ないよ
パートのおばちゃんやJDも沢山いたし
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 00:19:40.44ID:fT17o77g0
>>274
有給残36ってことは10年以上勤めているな。
それでその手取り?入社時はいくらだったの?
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 00:25:00.92ID:lrDcKzQs0
>>980
手取り15万で何ができるねん
まともな知能備えとけボケクソカス
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 00:39:12.59ID:JAJf8jsZ0
両手でボタンを押す仕事は時間経つの遅かった
2時間おきの休憩が待ち遠しい感じ
正直初日で心がポッキリ折れた
教育係の社員からバカ呼ばわりされたり散々だった
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 01:26:13.70ID:i1rUzKg10
俺、貧乏ごっこしてる。

給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、 そのお金だけで生活していく。

これを1年続けただけで、銀行預金残高が6万円になった。
0991名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 10:41:31.23ID:uiZzEdoy0
>>965
会社に言ってもダメなら労基に相談すればいいんじゃね?
求人の仕事と実際の仕事があまりにもかけ離れていると
それでも営業の仕事を一切やらせてくれないなら退職も視野に入れる
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 12:16:47.33ID:3yLztgNP0
>>976
どんなバイトを?30代でも受かるんかな
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 12:20:46.08ID:lrDcKzQs0
>>965
ルート配送好きな俺からすれば最高の職場だわ
気分的にめちゃめちゃ楽じゃん。
けど下3行のそれぞれの言い分は理解できるけどな。
まああんたが営業やりたかったからきつく聞こえるんだろけど
通常の自社便ってそういう理由で設定するもんだからね
0994976
垢版 |
2020/06/14(日) 13:45:08.49ID:niJgJ33G0
>>992
男だけど一般事務っす。倉庫作業的なこともあったり、ノートPC持って現場で作業することもある。

ExcelのVLOOKUPとかの関数を使えることと、営業事務5年やってたのがよかったと思う。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 13:49:54.09ID:9UzHQFjq0
神奈川と張り合えるくらい短い地域あるかね?
東京の多摩地区も昔に比べるとスカート長くなったし、絶対数は神奈川よりも減った。
23区は練馬、足立、江戸川等の外れに行くにしたがって短くなるけど、そこでも神奈川よりも若干だけど落ちる気がする。
千葉も房総地域と千葉駅周辺は何校か無いことはないけど、ほぼ絶滅。
千葉西部も23区郊外と同じくらい。
北西部は行ったことあるけど、あまり見れなかったから何とも言えない。
埼玉も2、3年前の情報だけど、大宮はいたけど多摩と同じかそれより少なかったな。
中部とか北部は大体大宮周辺よりも長いけど、局地的に大宮よりも短かったとこがあった。
北本とか本庄は短かった。
神奈川でも川崎、横浜、三浦の東部派と湘南、県央、西湘の西部派に分かれるけどどっちが上なんだろう?
ちなみに相模はわからん。

でも一つ言えるのは、神奈川よりも普及は遅かったけど、もう既にどこも重ねしかいない。
0997名無しさん@ 引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 14:32:00.24ID:uiZzEdoy0
>>993
ものは考えよう、か?
虚しくね?
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 15:31:38.37ID:lrDcKzQs0
>>997
そんなん会社からしたら営業も定額渡して
金を沢山持って帰らせる道具なんだから。
営業の奴も自分も駒だってこと気づいてないんだよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 17時間 53分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況