X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part355★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 01:05:40.41ID:9NbSm0bH0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

★★★ビルメンテナンス(設備)Part354★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1579959903/
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 01:09:10.55ID:9NbSm0bH0
【行ってはならない現場】
ビルメンのメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。
当スレがまとめた行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 不特定多数の出入りが多いほどハズレ
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)・ボイラー・コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける千田がいる現場(ヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる(緊急対応不能、無理な契約、人不足、欠員補充しない、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
■偽装請負状態である(元請が直接雇用しなければならない「労働契約申込みみなし制度」がスタートしています)

<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればちだわりたい現場のチェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人崩れが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○ネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯・洗濯機が自由に使える ○完全月給制である(日給月給・時給ではない)
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 11:22:18.76ID:2kI+nIoI0
ワッショイ無しが出来たなwww
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 11:39:25.33ID:2kI+nIoI0
病室にはベットごとに痰を真空吸引する配管があってな
集められた全ての痰は殺菌薬液と混合され浄化処理して排水する
この貯蔵タンクのPH計センサー清掃や配管の詰まり清掃はビルメンの仕事
貯蔵タンクの蓋を開けると痰の細菌やらが培養状態でブクブク泡立って悪臭を放つ
うっかりすると顔面にしぶきが飛ぶので顔面が痰だらけになるぜ

最高のお仕事だよ
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 18:54:52.12ID:V/r5D0Hr0
最賃で長時間拘束にて仮眠無し、詐欺業界
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 20:09:39.64ID:g/1b26hF0
コロナやばいな。

検疫官でも感染してるというのに、
それでも情弱は病院に行くんだよなあw
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 20:41:16.49ID:3p4Fuugb0
確かに
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 21:11:27.07ID:DcIhoYOz0
宿直→明け→公休ってどこの都市伝説?
そこらの独立でも24時間勤務はこれが普通なの?
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 00:16:16.64ID:7TzX8ZK20
>>9
シフト上、本来20名必要な現場で脱北者が相次ぎ10名しか残っていません
そうなると残った10名で逃げた人の分まで働くので残業時間が180時間となります
残業代は上限(20時間)がありますのでそれを超えるとサビ残となります
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 12:11:52.52ID:7TzX8ZK20
>>13
請負の病院ビルメンなんぞ使い捨ての手袋と同じ扱い
コロナウイルスでなくとも感染し発症したら即解雇だ
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 12:17:56.58ID:pV84LBL10
>>11
脱北者が相次いで現在たまたま人員不足なのか端から10人で20人分働く現場なのかで全然違いますよね
やっぱそこら辺はしっかりしてそうな偏差値上位の系列しかないのかなぁ
なんか警備員の勤務時間と変わらん感じや…
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 12:26:05.45ID:7TzX8ZK20
>>15
特に独立系は利益の事しか考えていない
残業代が出ないので退職者が続出するが補充はしないので人件費がドンドン減る
ドンドン請負受注を増やすのでドンドン売り上げが増える
最賃で従業員がカロウシするまで扱き使うのが独立系のビジネスモデル
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 15:52:03.35ID:9FZdPY+u0
偏差値Aの系列だが、金なし外注オーナーだと人員削られるけど20名必要な現場で18名になる程度
どんなにやばい現場でも年間休日120日+有休5日は確保される
きつい現場でついてこれない人は退職ではなく比較的緩い現場へ異動していく
人員が一時的に不足することはあっても1〜2ヶ月で補充される

残業は36協定で45時間超えることは無いが極一部の有能にマネ寄りの仕事が偏ることはある
そういう人は残業まみれで可哀想だが年収600万超えてる
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 21:36:21.63ID:cpmNWZVK0
星光ビル管理株式会社は基本給20数万円〜みたいな
ことを求人欄に書いてるが、
基本給は10万円だから騙されるなよ
賞与は2ヵ月分(つまり、年間トータルで20万円)
警備兼務で制服が糞ダサい(デカイ文字でSAIKOとプリントされてる)
面接の時、会社のパンフは持ち帰っていいが、
給与説明に使用した資料は持ち帰りは不可で強制回収だった
(基本給10万円をバラされたくないのが見え見え)
ビルメンランキングの項目にもしっかり書かれている
警備兼務で低収入Eランクビルメン会社
サルでも入れるだろうがここは辞めた方がいいぞ
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 22:08:41.39ID:0X7oSmnh0
今零細の港湾系の組合で事務兼作業員として働いていて年間休日110日(月1の土曜出勤は半日)の年収360万なんですけど、未経験で360貰うって相当厳しいでしょうか?

経験積めば大企業の子会社行ける可能性あるというのが零細しか経験ない私にとっては魅力的ではありまして。
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 22:20:51.64ID:CZ6Rtt160
>>21
東京まで出れるのが大前提。で、
20代で4点あれば未経験でも大手行けて360万狙えるかも。
何も資格なければ300万程度のとこからだな。
30〜35ならビル管か電験あれば未経験でも大手360万狙えるかも。
(実務経験が必要なビル管が現実的ではないが。)
30〜35で4点程度なら300万程度のところから。
36〜なら資格とって経験積んでももう大手は無理。
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 23:16:28.18ID:jB0QLqX80
病院と商業施設は本当にヤバイ
地獄だな
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 23:31:17.08ID:LaJ0F6vm0
田舎から東京に出てくるつもりのやつ、
肺炎ウイルスが収束して〜五輪が終わるまで
東京に出て来るの控えた方がいいな。

今年の東京は何があるか予想つかんわ。
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 23:34:30.92ID:vcWeDp1+0
>武漢の新病院 清掃作業員の月給は45万円から53万円。
おまけに宿泊費と食事代も無料。通常の10倍以上で絶賛募集中。


ついに日本にも上陸してるが
病院ビルメンは月給100万くらい?
エアロゾル感染かもと言われてるのに
フィルター清掃しちゃってる設備員さんいる?
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 23:41:15.36ID:vcWeDp1+0
>>21
辞めるならその仕事どうか私に譲ってもらえませんか?
ビル管4点持ち年収300万以下のビルメン10年です
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 00:01:40.63ID:pw9f07Ry0
>>26
病院のビルメンなんて使い捨てだろ
高い給料なんて未来永劫ない
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 00:27:59.42ID:D3USjMdX0
>>26
冗談抜きに中国湖北省武漢の仮設病院に逝かされる病院ビルメンがいるみたいだな
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 01:00:07.98ID:D3USjMdX0
>>32
脱北者が多くて崩壊寸前の現場だからそんなシフトは絶対に無いなwww
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 01:03:04.85ID:D3USjMdX0
>>25
こらこらwww
人手不足で現場崩壊寸前なんだから、もっと使い捨て奴隷が欲しい
ドンドン辞めていくからドンドン上京してビルメンになってくれないとwww
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 09:26:23.11ID:KJamhb9K0
>>22
東京駅まで30分圏内には住んでるので東京出るのは問題ないですが、やはり給料そんな感じなんですね…今32歳で4点は未経験でも取り、後は関係ない宅建とかしかないですね…大手の子会社行くには今すぐ転職して35歳までにビル管取るしかなさそうですね…。

>>27
港湾の組合の方、入れ墨バンバンの人とかに怒鳴られるの平気なら是非お願いします笑。
私も素行悪い方でしたが港の方は格が違いました笑。
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 10:27:05.53ID:IKSMOWid0
病院は医学で未知の病気もらうから
証明しようがないやめとけと
何年も前から忠告してんのに
なるやついるんだもんなあ
それも安月給の独立系で
信じられない頑張るとこ間違えてるよ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 10:38:36.49ID:dUQTDmva0
猛暑→殺人数件→連続台風→ウイルス

危機多すぎ
しかも人いなくて連泊明け残まみれツライ
お菓子スマホ野郎許さない
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 13:10:06.81ID:dUQTDmva0
医者と患者が接触ないのに
両方感染してて
死んじゃった人も先月から
検査してないだけだった件。
もう病院ビルメンみんな感染してんじゃねえの
症状出てない奴からも感染って

ムリゲー
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 14:35:09.70ID:D3USjMdX0
>>40
殺人数件:
この時からだな
常駐する防災センターに さすまた と アクリル盾 を常備したのは

連続台風:
この時は地下の機械室が水没しそうになって夜通しポンプで排水してた

ウイルス:
マスクが無いのに中国人利用客が多い施設だからアクリル盾ごしに接客応対してやろうと思っている
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 14:47:50.16ID:D3USjMdX0
>>41
病院ビルメンは通常勤務でも高確率でHIV感染はするからね
免疫力が落ちているところにコロナウィルスだから感染したら最後だな
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:02:06.87ID:E95Mi+UU0
ない
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:33:11.72ID:AC9W3kyp0
ビルメンでコロナ感染第一号になるのは誰かな
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:38:16.02ID:Ju9YNMYV0
オリックス・ファシリティーズ株式会社
奴隷募集のお知らせ

【雇用形態】
契約社員 ※正社員登用有(年1​回)
または正社員 ※経験や年齢により決定します

【想定年収】250​〜450​万円
※経験、能力等を考慮の上、社内規定により決定します。
※資格手当が充実しているため、設備管理に必要な資格を多数お持ちの方であれば、
資格手当の上限金額75​,000​円×12​ヶ月=90​万円が加算されます。

【選考プロセス】
書類選考後、面接2​回+適性検査

◎契約社員スタートでも年一回正社員への登用チャンスがあり、けっしてお題目ではなく、
真面目に普通に働く人材に対しては、毎年多数が契約社員から正社員登用されています。

*契約社員には2​種類あります(1​.正社員登用前提の準社員、2​.それ以外)。
1​の場合は年間休日128​日、2​の場合は年間休日107​日となります。
また、1​の場合は業績給の支給があります(前年度実績:年間2​ヶ月分)。
2​として入社した場合は賞与(年間10​万円)の支給があり、年齢・経験により、2​→1​→正社員とステップアップも可能です。
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:39:38.94ID:D3USjMdX0
>>45
こういうバカは頭叩き割ると腐ったキムチが詰まっていそうだな
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:41:02.64ID:3LVi+Lsu0
化けまくってんぞ無能
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:47:19.92ID:aeUMMqCY0
感染しても抗体できなくて、感染する度に肺胞減少していって最後は呼吸困難
無理ゲーすぎる
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 17:49:37.68ID:4gstodlt0
障害者年金をもらいながら生きた方が底辺ビルメンにとってはいいかも。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 18:53:19.13ID:4gstodlt0
まんまビルメンwwwwww

Q1発達障害者に向いている仕事、不向きな仕事はなんですか?

苦手な業務としては、電話応対の多い業務、同時並行が多く相手の気持ちも汲みながら働くような接客業務、計画を立て段取り良くかつ時には話を盛って「嘘」をつきながら進めるような営業、ミスが許されない書類の作成などがあげられます。
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:47:04.83ID:yIc7T8rB0
>>55
ワロタw

よく、
「ビルメンはコミュ力」
などと説教たれてる奴ってそれなんだろなw
普通の業界なら、
そういうのあたりまえなのにw
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:55:24.84ID:rezL+VZH0
なんやかんやで人間関係が一番重要。現場が楽でもいる面子が変人揃いだとギクシャクする。まぁ自分もその変人なんだろうけど。
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 19:58:20.11ID:D3USjMdX0
現場が楽ほど、いる面子が変人揃い
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 20:12:15.55ID:4gstodlt0
運良く生き残った発達障害者の成れの果てがキチガイ爺
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 20:29:00.18ID:D3USjMdX0
キチガイ爺は伝染する
その感染力はコロナウィルスよりも激しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況