X



この会社だけは止めて桶part38【神奈川県】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 20:42:16.45ID:nYxHrGuY0
神奈川県の企業について情報交換しましょう
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 12:18:21.91ID:LvTv9cDo0
東扇島は川崎駅周辺に住んでないと無理だね
あそこ駅からバスで30分くらいかかるよ
物流中心にいろんな業種の会社があるから求人多い
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 12:32:16.35ID:+wJ3vjel0
>>383
あそこは求人は豊富だよね
厚木からは無理だな
川崎市民うらやましいっす
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 17:17:59.50ID:/n5BvQYN0
自分も神奈川西部だけと本当に求人ないよね。
ついに禁断の「正社員型派遣」に手を出してしまいそうになる。
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 18:43:23.78ID:/p0zrZVX0
横浜市や川崎市の求人については知らないな
西湘は終わっている
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 18:44:20.80ID:hUHkichO0
ハロワ松田の職員も県西は仕事が少ないと言ってたわ
仕事がある地域に移転できる人はしたほうがいい
田舎にいてもまともな年収になる仕事の求人ないよ
まともな会社でまともな年収なら誰も辞めないから
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 20:32:56.79ID:yCImRvMy0
県西出身だが、横浜で一人暮らし。週末とか全然帰れるし、地元に拘らなくても良く無い?個人的には自治会の煩わしさが無いのも利点。
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 23:52:51.14ID:eKKeCbT00
秦野市より西に行くとタダでさえ少ない求人が更に少なくなる
小田急かJR使って東京か千葉で働いた方が正解

都道府県で人口2位なのに会社自体が少ないし募集掛ければ勝手に人が来るので
企業側が選ぶ側になり待遇も悪いのが神奈川県

神奈川県は難関資格取って尚且つ経歴も良く+運も良くないとホワイト企業どころかグレーな企業にも入れんw
ブラック企業なら腐るほどあるがw
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 02:54:52.15ID:vVPOa8sh0
住むにしても横浜、川崎、お台場あたりのほうが圧倒的に楽しいよな
県西はロクな求人ないし引っ越すべ〜
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 13:11:01.18ID:d0t7k/nD0
横浜市や川崎市はどちらも大きくどの辺りに住み、働けば良いのかわからないや
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 16:27:59.28ID:l1NHOR6S0
工場現業は本質的に底辺
大手企業でも高卒の工員は程度が低い人が多い
キレやすい人も多かった
鬱の人も多かった
そんな人の下で仕事しないといけない非正規工員は大変だよ
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 18:44:37.45ID:d0t7k/nD0
>>399
ありがとう
稲田堤は住宅街みたいだね
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 22:54:41.13ID:UTCDevoU0
稲田堤って登戸周辺地域だよ
そのへんに勤め先がないなら住む意味なくね?
川崎といったらJR川崎駅周辺のこと
都内へのアクセスもいい
家賃は15分〜20分離れれば5万円台がいくらでもあるよ
東扇島が勤め先なら尚更
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 11:43:33.87ID:kZQVHiiy0
>>403
派遣の方がもっと将来性無いよ
昇給ボーナス無しクビ切いつでも
歳を取らないと解らないんだよ
40過ぎて派遣や契約の非正規はヤバイよ
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 14:51:17.80ID:A7ozmhuR0
>>404
40過ぎてるから派遣や契約なんでしょ
歳を取ってるから仕方なくやってるんだよ
正社員になれない年齢だから
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 18:35:14.67ID:P3BFS0a90
40過ぎの派遣ってほんといろんな意味できついよ。
先に法律に抵触するって終わったんだが、50くらいの人達から凄まじいマウントとられた。
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 18:58:14.23ID:fD5D2nDA0
>>407
マウント?
具体的には?
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 19:26:46.90ID:idMdrfv80
>>407
派遣の方にやられたの?
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 20:49:43.99ID:P3BFS0a90
>>408
>>409

同じ派遣元の同僚。彼らは、単に5年以上同じ派遣元で働いているということで無期雇用の権限を得られ残れた。自分は5年に数ヶ月足らず切られた。
まあ、実力ないだ性格に問題あるだめちゃくちゃ言われた。自分は、運良く他会社で正社員として雇ってもらえたが、今連絡してこちらからマウントとる気はない。
とにかくあの時期はつらかったよ。二度とやりたくない。
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:24:29.89ID:PS/zI6x10
期間工も正社員登用された30代のおじさんが社員になった途端に他の期間工に対して差別的な発言をしたり
福利厚生自慢したり、つまらない作業のことでマウントとったりしてたよ。
期間工の頃から反対番とか他の期間工だけを誹謗中傷してた。
今まで契約社員とかで工員を渡り歩いてきたおじさんで、すごい班長に媚びまくってた。
というかその人社員なら新人ベテラン関係なくヘコヘコ媚びてたw

高校新卒から社員の中に1人だけ派遣と期間工に対して無神経な発言を繰り返してる若手もいた。
嫌な感じだったよ。

自分も期間工はよっぽどお金と仕事に困らない限りは二度とやらないな。
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:34:37.96ID:PS/zI6x10
非正規=クズ ではないけどクズ率は確かに高いかも
でも工場は現業正社員にクソみたいな人が結構いるから正規非正規関係なくクソかも
自分さえよければいいって人が多い
あと挨拶をしない人が多いのが大手工場の特徴
期間工には挨拶をしないけど上の人にだけ愛想よくヘコヘコする社員とかw
仕事のレベルが低いから人材の質も当然悪くなるよね
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 07:50:35.59ID:baUrANTK0
40歳以上の非正規は8割がクズだと思う
足の引っ張り合いしかしない
残念な人生経験が多すぎて人間的に腐ったんだろうな
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 22:01:20.87ID:LySddDBr0
>>413
それは派遣にいじめられたお前の偏見だろ
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 12:24:44.19ID:xZHxKrBf0
正規なら応募すらできない外資ホワイトに派遣で行ってたことあるんだけど
朝出社すればみんな向こうから挨拶してくるし言葉使い丁寧だしお菓子くれるし
人種が違い過ぎて戸惑ったけど貴重な異次元体験ができた
ただし!プロジェクト変更?により1年であっさり切られたw
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/31(火) 19:36:11.93ID:6/3mhaDg0
雇用形態より職種によって人材の質というか人間性と社会常識が全然違うよね。

派遣で大手系列のソフト会社に行ったことがあるけど社員は親切な人ばかりだった。
質問すればなんでも答えてくれるし、調べて答えてくれることもあった。

大手製造工場の現業社員は程度が低い人が多く、人間関係のトラブルが多かった。
社会常識がないのか挨拶をしない社員が多かった。
仕事のレベルも低く、つまらなかった。
非正規に対する差別意識が強く、下に見る風潮で嫌な気分になることが多かった。
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 07:41:03.81ID:9Fo/0jpK0
挨拶しない(できない)、足の引っ張り合い
この辺は分かるかも、そういう人いるよね
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 08:33:33.14ID:GVl3fxsj0
>>418
注意する人もしないときあるよね
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 10:57:12.90ID:9Fo/0jpK0
それはないかな
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 13:11:47.30ID:uyuZciLx0
相手によって態度を180度変える人が結構いた
上の人やベテランにだけ愛想よくヘコヘコ
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 17:10:49.50ID:uyuZciLx0
そろそろ辞めようと思ってた派遣の底辺うんこ工場
チンカス営業から電話があって「次の更新はできない」と派遣先から連絡があったとのこと

イエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!
会社都合で辞められるうううううううううううううううううう!
雇用保険5か月ゲッエエエエエエエエエエエエエエエエエエツ!
国から金もらいながらポリテク行けるぜええええええええええ!
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 19:47:52.42ID:14HQt54a0
中井町のマスク工場でハケンやらないかって電話きたけどどうすっかなー
半年から1年は仕事切れないと思うと言われてるけど
ハケン工なんかどうなるかわからんもんな
バイク通勤OK+ガソリン代支給+夜勤で稼げるのはGOODだけどさ
ペットボトルのキャップだけ作る使い捨て確実な工場よりはマシか
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/01(水) 19:49:25.60ID:14HQt54a0
どうせまだニートで遊んでるんでしょだと
あんの営業ヤロー
同じハケン屋ばっかで働くのも考え物だな
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 13:37:13.81ID:bq0u50y90
社員10人未満の零細製造はよしたほうがいいよ
絶望的に利益が出ない上に仕事が不安定
残業代ゼロ、ボーナス寸志、休むと欠勤控除、でした
休日出勤しても手当はゼロ
転職できない社員が仕方なく勤めてる感じでした
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 13:51:50.00ID:bq0u50y90
あと、紹介予定派遣は使わないほうがいいですよ

派遣屋に紹介料払うの嫌だからやっぱり直接雇用するのやーめた!
派遣屋に紹介料払うの嫌だからそもそも派遣で雇うのもやーめた!
自分たちで契約社員(社員登用あり)求人出したほうが安上がりだわ!

だいたいこのパターンです
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 22:40:37.32ID:pnUBREHi0
>>387
手を出したか?
明日は派遣の出張面接だ
応募者多数らしい
きびしいな
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/02(木) 23:53:10.60ID:nc7+5UbC0
>>429
なんのハケンやるの?
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 12:58:16.63ID:iT4bA4G80
また感染者がでたそうだが

神奈川は横浜川崎以外本当にダメだな
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 13:07:20.89ID:MqGwHpWt0
非正規を見下して使い捨てにしてる大手工場の糞工員共がリストラされますように^^
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 15:39:12.05ID:hPANgg1E0
>>434
戸塚ヨットスクール
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 18:37:34.25ID:yNxOmEi00
>>434
どういう職種を探しているかわからないけど、都内の方がいいんじゃないかな
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 18:49:54.41ID:tdUYo2SD0
>>437

物流、製造業だよ
どうしても都内とはいっても都心から離れた勤務地に
なりがちだからねー
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 18:52:14.18ID:yNxOmEi00
>>438
物流はわからないな
製造業は蒲田にはない?
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/03(金) 22:19:42.53ID:37irpy890
>>431
アマゾン小田原て5人位死んでるんたろ
倒れても直ぐに救急車も呼ばないらしいよ
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 06:06:42.60ID:L6IPAWt90
>>441
なにそれ?
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 09:10:47.06ID:ZqkEgciW0
>>445
問題は操業停止するかしないか

底辺層や主婦層、ニート層にとっては死活問題なんです!
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 11:12:48.47ID:0X4TcnuJ0
>>429
ハケンに堕ちたら人生おわりだよ
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 17:52:02.30ID:debb1wXe0
気晴らしで体と脳を動かしたければ週2、3のパートかバイトでいいよ
ハケンは労働時間がフルタイムで意味がない
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/04(土) 21:01:11.15ID:uKpMEHPj0
>>441
半年に1人位死んでるって聞いたよ
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 15:13:44.34ID:HvbPKkNM0
折り込み求人多いな
派遣とパートだらけだけど
最近だと一番多い
コロナと関係なく3末で辞めた人が多いんだろな
海老名の新倉庫も引き続きまだ募集してる
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 19:47:49.47ID:jeqAXHR/0
>>448
ありがとう
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/05(日) 23:03:08.07ID:u/OX7aM+0
ハケンはやるな!

金がなければパートかバイト!

フルタイムの収入がほしければ契約社員!

それしながら正社員求人に応募し続けるねん!
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 07:58:11.05ID:n5dz6TkZ0
はたらいくに載っている会社で
良い会社なんか見たことないw
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 13:22:03.75ID:DLcwYnff0
>>454
テレワーク可能な職種が募集してるならブラックかもしれないけど他はいつも通りじゃない?
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 13:54:21.32ID:n5dz6TkZ0
富士消どくって戸塚の会社、
はたらいくで応募し職務経歴書を送れと催促あり
送ったもののスルーされてるし。

結構、履歴書送れと言われて送っても
シカトこく会社、最近あるな
そんな会社に入ってはいけないから助かるは助かるんだが。
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 18:25:13.72ID:QqWFGOri0
>>459
インディードで募集中をかけていた平塚市のプラネットがそういう会社
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 23:27:07.00ID:wesnM+jG0
>>429
>>448
ある物流子会社の正社員トラックドライバーになりました。
拘束時間は長くその割に給料は安いけど、手積み手おろしが無く気楽な雰囲気の会社だったのでよかったです。
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 07:15:48.77ID:DFQTV9Z30
>>464
川崎に30人くらいの零細あるよ
女社長で取締役は娘という典型的な同族
正社員でも月給18万とかだった
ハロワの常連
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 07:21:40.08ID:wlQcp6jZ0
>>468
それは難しい
零細はそれ
中小企業でもあるよ
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 09:09:19.43ID:yvhu+WrK0
藤沢のラジエター工場で派遣やったことあるけど
作業着は違うし湘南台駅からの送迎バス乗ると
派遣は乗るなオーラが凄かった。
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 12:52:10.72ID:wlQcp6jZ0
>>471
作業着はしかたないとして送迎バスは嫌だね
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 13:48:28.49ID:ZQqm3bSj0
コロナの影響で今後、製造業は大手すらダメだろうな
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 13:53:46.46ID:Ny5HpGnx0
かといって納期や現場の人間に振り回されて残業とストレスが嵩むと聞く施工管理もなー
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 14:10:39.50ID:6CSGVFpM0
知り合いの内装業者で働かないかと言われてる
職人が高齢化して営業も現場の手伝いをしてる状況らしい

もう1人は高サ住という介護施設みたいなところで介護士をやってる
こっちも働かないかと言ってくる

うーん
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 16:03:12.35ID:1b+ow3oI0
製造派遣 だけ はよしましょうよ

派遣は使う会社が一番の社会の害悪
派遣会社が二番目の害悪
派遣で働く者が三番目の害悪
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 19:46:20.28ID:TYyqm0WQ0
中堅〜大手の製造業:非正規雇用の状況

派遣:雇い止め、または契約解除
契約社員:大半の人が1年契約の途中なので雇用継続
期間社員:今回は更新された人の方が多い、が、次回は不透明
パート・アルバイト:雇用は継続するが、自宅待機で収入にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況