X



【30代】無職の転職活動【長期化】part295

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/07(金) 12:39:53.84ID:6qxa3hig0
様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

――――――――――――――――――――――

・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part294
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1580116473/
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 09:58:38.02ID:X+R+10Vp0
転職サイトで転職活動してる低学歴ってところか


DODA[デューダ]Part27
496 :名無しさん@引く手あまた[]:2020/02/08(土) 09:08:48.47 ID:NvlSKQJ70
>>482
それはゴミみたいな求人しか応募してないからだろ?

経歴詐称の正しい方法66日目
948 :名無しさん@引く手あまた[]:2020/02/08(土) 09:15:13.65 ID:NvlSKQJ70
年末調整直前に入社すると確定申告自分でやれって言われるから前職年収盛ったのバレなかったな
源泉徴収出してないし
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 10:12:28.85ID:B4/OrNUs0
>>53
休日の趣味がマウント取りとは随分と惨めな趣味をお持ちなんですねw
ひとりだけいちびってるけどいい歳こいて恥ずかしいと思わないの?w
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 10:21:48.13ID:MFBHmKNu0
トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 11:02:19.54ID:D6ANUV/H0
>>53
銀行でリストラされそうな無能だから不安でここにいる設定らしいw
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 11:07:40.77ID:NvlSKQJ70
>>60
一生懸命煽ってるなw
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 11:31:05.61ID:B4/OrNUs0
>>61
お前は一生懸命釣られているなw
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 11:37:30.69ID:NvlSKQJ70
>>62
資格の勉強の息抜きにやってるだけさ
昇格必須資格だからな
昇格とかお前らには無縁だよなー
いいよな気楽で
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 11:42:30.32ID:B4/OrNUs0
>>64
やれやれ、これだから暇人はなぁw
便所に必死にマウント書き殴って、それを恥とも思わないのが不思議で仕方ないw
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 12:07:48.82ID:EnXMyjQ+0
>>64
もうそういうネタはいいですよw
リアルの君は想像できるからw
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 12:34:35.91ID:B4/OrNUs0
>>68
ほんとそれw
ここにくる時点で分かるんだよな
本当に頑張ってる人間は貴重な休日をわざわざマウント取りなんて無意味なものに使わない

大体息抜きにマウントとりにくるってどんな人生だよww
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 13:19:31.15ID:eyksukqJ0
20代スレ見てるとやっぱりあまり社会を知らない20代のレスだなって思う事がよくある
無能ながらも年重ねてるんだな俺たちは
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 17:09:59.60ID:0/Shve0x0
長年働いてた会社が無くなってから全部が狂ってきた
バイトすら全然続かないし今やってる仕事も既に辞めたい
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 17:10:50.53ID:EnXMyjQ+0
>>74
勘違いしてる人事部や企業が多すぎだよな
不愉快てwww
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 17:12:21.89ID:EnXMyjQ+0
>>79
働いて半年か一年くらいで見切りつけないと時間の無駄だよ。
いやなら早く辞めた方がいい
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 17:19:23.92ID:FOYVlhUG0
>>70
恥ずかしいおっさんだな
お前も昔は世間知らずの若者だっただろーが
30代とは思えないな
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 18:23:51.31ID:Gsy9XFQA0
>>79
長年てどの位働いてたの?
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 20:23:25.63ID:pRW8p2MY0
>>89
そこまで長いと人生狂うな
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 20:56:40.28ID:iwXxeMaZ0
バックレたい
ていうか人生リセットしたい
定期的に死を意識してしまう
相棒でウォーターボーディング見てそういう自殺の方法もあるよなとか、寒くなってきたから窓開けて全裸で寝たら凍死できないかなとか考えたりネットで検索したりする
死ぬ勇気はないけど
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/08(土) 21:26:50.82ID:GSOt+Gty0
今駅地下の通路通ってきたけどダンボーラーが沢山いたぞ
お前らは少なくともこいつらよりかは恵まれてるんだから、頑張ろうぜ
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 00:12:53.78ID:/3N7rywb0
一年で辞めた仕事、人事に辞めるならもっと早く判断すればいいのにといわれたなぁ
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 00:23:31.29ID:9taY7mZk0
>>93
一応バイトしてるなら賢いよ
必要な生活費さえ稼いどけば金は減らないから何もしてないよりはいいよ
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 00:24:49.73ID:9taY7mZk0
>>96
ただ一年働かないと失業保険すぐにおりないからな
一年未満だと三か月待たないと失業保険もらえないからね
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 01:05:58.10ID:jkxH134/0
>>98
失業保険がすぐおりるかどうかは自己都合か会社都合で決まるんじゃなかった?
自己都合が場合は1年以上の勤務が前提、会社都合の場合は半年以上が条件じゃ無かった?
今は変わっているかもしれないが。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 01:14:50.41ID:x+HYPXKK0
>>99
それで合ってるよ。
昨日付で退職だったから有給消化前に人事から保険については聞いたけど1年以上勤務の自己都合退職の場合、退職日から3カ月後から支給って言ってたわ
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 02:29:33.98ID:5w+Fdbx10
1ヶ月で解雇された経歴があるせいで、通りにくい書類選考が余計に通らない。
今は就労以降支援所通ってるけど、この先どうなるのか全く分からないわ。
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 03:07:33.89ID:5w+Fdbx10
>>102
リクルートエージェントのサービス使うには書かなきゃ受けられないんだとさ。
ついでに発達障害であることも伝えるとのこと。

1ヶ月で解雇されたとこもリクルートエージェント経由だった。不当解雇なのに定着懸念とかで殆どがアウト。
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 07:19:30.40ID:8sK9BoVv0
施設警備やりたいけど、精神病で退職したの前職調査でばれちゃうから5年経過しないとダメだよね
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 08:14:04.68ID:9taY7mZk0
>>99
そう
自分から辞めるなら一年だよ
そしたら失業保険すぐおりる
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 08:42:21.45ID:x+HYPXKK0
>>103
確かにリクルートやdudaは全部書けと言われるね。解雇された会社は障害者枠で入社したの?
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 09:00:49.60ID:XhgjCkRq0
dudaじゃなくてdodaだよ
景気が悪化してるようだしそろそろ決めないと長期無職コースかな
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 09:10:28.08ID:x+HYPXKK0
>>108
本当だわ。訂正サンクス
まだ売り手市場って聞いたけど長期無職は家賃62000はバイトの収入じゃ耐えられん
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 09:51:32.92ID:xlaCubDC0
そんなマイナスになること書く必要なくない?
自分でネットから仕事応募するのに、隠しちゃえばいいじゃん
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 09:57:51.50ID:GBl64K040
頻繁に前の職場で仕事してる夢を見て「あぁ今までの無職生活は夢だったのか、良かった」と安心すると目が覚め現実に戻る、この夢を何度も見てるのにいつも全く夢だと気づけない
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 10:50:58.55ID:x+HYPXKK0
>>112
俺も前の職場の夢は見るけど大抵嫌だった事が夢に出てくるわ。
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 10:52:01.00ID:EAMbTnVN0
ここの人って高望みすぎなんじゃないの?
都会なら500万〜田舎なら400万〜
このくらいで妥協したらいくらでもあるでしょ
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 11:05:51.18ID:FsisAvSU0
先週港湾荷役フォークリフトオペレーターに応募して面接に行ってきたが、現場は凄まじいね
ずっと工場系の倉庫で仕事してきたけど、港湾は完全に専門職って感じの仕事で俺が経験してきたのとは全然違った
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 11:11:04.71ID:LLyNobZk0
>>114
それが分からないからずっと無職なんでしょ。まともな経験ないのに「まともな仕事がない。政府はクソ」だからね。
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 11:15:16.33ID:FsisAvSU0
>>118
港の岸壁近くで海上コンテナ開けてフォークリフトでガンガン突っ込んで中の荷物取り出していったりその逆も
とにかく雰囲気が凄まじいよ、危ないし
あれは無理ぽ
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 12:22:51.05ID:3Kp1b3OW0
アラフォー年収420万
年間休日120日で妥協しましたよ。
足りない金は副業だな。年130万くらいはいける。
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 12:52:48.69ID:nN+JpdXo0
>>114
一つ訂正してあげると田舎の方は400万なんてありませんよ?
俺が前いた会社では管理職クラスの人でも毎日3時間以上残業やってやっと400届くぐらいだよ、しかも変則時間勤務で
田舎なんてそんなもん
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 13:23:28.27ID:nN+JpdXo0
>>129
あーそうだ
そういえばその人サービス残業だったわ
余計たちが悪いわ
ただその人パワハラたくさんやってたから責任取らされたみたいで今は退職してどうしてるかも分からんけどね
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 13:37:59.00ID:4SsruxAJ0
年収400万も貰えたら最高ですやん
休み90日以下で300万ぐらいだったよ
それでも無職よりはマシだけど
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 14:20:44.56ID:IdWvjkSc0
田舎の利点は住宅費が安いってのと車通勤できるってとこくらいかな
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 14:40:42.39ID:7PcWKO8S0
コロナウイルス担当の政府職員37歳が自殺したり、神戸の教員いじめを担当していた
教育委員会の39歳が自殺したり

倒産する心配もないボーナスも絶対にでる人生安泰の職場で、超エリートだろうに
自ら死を選んでしまうもんなんだなあ
上司から壮絶なパワハラがあってたんかねえ
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 14:52:42.18ID:7PcWKO8S0
>>124
元エリートだからなのか、世間知らずなのかわからないけど
30代無職から転職が決まって、年間休日120日の年収420万って
かなりの好条件だと思うけど

妥協どころか採用してくれた会社に感謝の気持ちを持つべきレベル
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 15:43:07.00ID:y3Dobyor0
それは、個人の能力に依るとしか言えなくないか?

同じ30代でも、業務内容によって相場違うし

例えば、特高の電気主任技術者や分析会社の計量管理者で年収420万なら安過ぎる。
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 16:01:41.74ID:8QQOKnlx0
明日で37歳、無職2年経ってる\(^o^)/オワタ
…溜め息しか出ない
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 16:07:10.73ID:bt6NvDtQ0
>>141
今からでもがむしゃらに頑張ろうや
死ぬまであと40年あると考えたら長いやん
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 17:04:40.36ID:nF7OsWTX0
東京で年収600万維持出来る少しでもホワイトな業界とか職種ってないかな

糞な学歴経歴だけどがんばってゲーム業界で管理職になってやっと600万
生活には余裕があるけど年中残業100時間以上で生きてる気がしない

フリーランスでよいんじゃないかと思い始めてしまった
なんなら年収100とか下がってもいいやって気持ちで探してる
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 17:05:31.13ID:dFNndYYr0
休日は実際入社してみないと分からないと思う。
部署によっては土日出勤している場合もあるし。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 17:18:31.22ID:x+HYPXKK0
>>144
本当に管理職なら会社内で部署変えてもらうなりいくらでも方法ありそうだけど
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 17:25:37.62ID:dFNndYYr0
最近はむしろ残業出来なくて辛い
残業出来ないから有給も取れないし
効率性が求められている
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 17:29:53.86ID:xwFZJGcU0
無職3ヶ月目中卒こどおじ30代中半、精神年齢10代正社員経験なし
今まで接客10年以上やってきたけどマジどうしたらいいかわからん
正社員求人見てもポチっとするだけなのに応募に至れない
会社の評判見て俺には無理だ、、と応募する前から弱気になる
病気なのか社会人経験積んでこなかったからか、、はぁー詰みそう
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 17:45:48.70ID:bZ2hWeeN0
>>147
残業禁止してくれるような民度高いところは有給も強制消化
サビ残強要する会社ほど有給も取れない
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 18:27:41.83ID:xlaCubDC0
倉庫系の仕事から脱した人いる?
ピッキングとか梱包とか。
作業台立って一日中単純作業で、長く続けられなかった。
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 18:31:49.74ID:RIXsdKds0
アクセンチュアってどうなんだろう?
やたらと転職サイトからオファーくるけど。
ちなエンジニア志望。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況